早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 31【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1557142752/
探検
【SF】早川書房 32【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/04(日) 20:32:20.26ID:8b9surRq
562名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 23:01:10.29ID:ZR7o0dHt ハヤカワが完結するまで出すと思うかい?
563名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 23:06:46.22ID:F2qIcRpM >>559 詩集だってよぉ--! そんなこといってるから彼女居ないのよ
564名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 23:29:44.68ID:nnIb+L81 >>563
最後にもう一度だけ
一旦、その作品のことは忘れよう。詩集がお気に召さないなら広辞苑でも家計簿でもいい。もっと楽しいことを考えよう。
それが難しくて誰かを攻撃せずにいられないようなら、精神科にかかってみてくれ。別に病気じゃなくても、話したらストレスが減ることもある。君の快復を祈っている。
最後にもう一度だけ
一旦、その作品のことは忘れよう。詩集がお気に召さないなら広辞苑でも家計簿でもいい。もっと楽しいことを考えよう。
それが難しくて誰かを攻撃せずにいられないようなら、精神科にかかってみてくれ。別に病気じゃなくても、話したらストレスが減ることもある。君の快復を祈っている。
565名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 23:31:53.15ID:nnIb+L81 >>561
あの作者いくつもシリーズ抱えてるし、もうそろそろ厳しいような気もする
あの作者いくつもシリーズ抱えてるし、もうそろそろ厳しいような気もする
566名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 00:46:10.51ID:sqTmEvWJ >>562
でも完結するまで出さない事例が多い出版社だと思い始めると買って読む気が失せてしまうわ
ヤキトリ2巻まで買ってこれから読むところだったのに
もし続きが出ないなんてことになったら今後は短編集と単巻で完結してる作品しか買わない
でも完結するまで出さない事例が多い出版社だと思い始めると買って読む気が失せてしまうわ
ヤキトリ2巻まで買ってこれから読むところだったのに
もし続きが出ないなんてことになったら今後は短編集と単巻で完結してる作品しか買わない
567名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 02:01:17.43ID:XyU3QnIQ >>564みたいなのを、おまえら5chネラーは自己紹介乙って言うんだろ?
568名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 02:30:38.34ID:7+fZowx+ なんでこう、マウントと修羅に溢れているの・・・?
569名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 05:55:33.11ID:XyU3QnIQ おまえら5chネラーは>>568 みたいなのを見たら オマエモナー って言うんだろ?
570名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 08:38:37.05ID:Cy/RXFZj ヤキトリの文章は酷かったな
571名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 10:15:38.25ID:r2l8mrMJ572名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 10:24:41.33ID:ZqFAktCD573名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 10:41:12.35ID:yb90uSX3 カルロ・ゼン同志はもともとああいう文体の人だし、あのクソッタレな話を教養にあふれ文法的に模範的な文体で綴られてはミスマッチ。
574名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 10:43:50.69ID:ZqFAktCD575名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 11:08:23.79ID:2zbG5TBr >>574
主人公が書いているわけではなくてただのモノローグな訳だから、綺麗な文法に従って書くのは何か違う気がするなぁ
あとはそう、あの世界の学校で果たして真っ当な文章の書き方など教わっているのかという
主人公が書いているわけではなくてただのモノローグな訳だから、綺麗な文法に従って書くのは何か違う気がするなぁ
あとはそう、あの世界の学校で果たして真っ当な文章の書き方など教わっているのかという
576名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:02:00.00ID:XyU3QnIQ ハヤカワがハインラインの夏への扉、月は無慈悲な夜の女王、宇宙の戦士をプッシュしてるのはまあ当然だが
「異星の客」は創元だからってんで、異様に評価してないんだよな
おかげで夏への扉、月は無慈悲な夜の女王、宇宙の戦士とかを最初にハヤカワで読んだ奴が
異星の客を知らなかったり、知ってても読んでなかったりする
アメリカでは異星の客はハインラインの中でもしかしたらいちばん人気があるのでは?というくらい知られてるのに
日本ではそれほどでもないのはハヤカワがハインラインの話題は良く出すのに「異星の客」の話題を避けるから
さすがハヤカワらしい狭量な態度だぜ!
「異星の客」は創元だからってんで、異様に評価してないんだよな
おかげで夏への扉、月は無慈悲な夜の女王、宇宙の戦士とかを最初にハヤカワで読んだ奴が
異星の客を知らなかったり、知ってても読んでなかったりする
アメリカでは異星の客はハインラインの中でもしかしたらいちばん人気があるのでは?というくらい知られてるのに
日本ではそれほどでもないのはハヤカワがハインラインの話題は良く出すのに「異星の客」の話題を避けるから
さすがハヤカワらしい狭量な態度だぜ!
577名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:04:57.23ID:NoLpFxKn >>575
教科書の文章や行政の出す書類をみて文法を学んだらまっとうな文章を書くでしょ
きれいな文法とまではいかなくても読みやすいまっとうな文章で書けていないと、
やはりこの主人公は頭悪いんだなって思わされる
教科書の文章や行政の出す書類をみて文法を学んだらまっとうな文章を書くでしょ
きれいな文法とまではいかなくても読みやすいまっとうな文章で書けていないと、
やはりこの主人公は頭悪いんだなって思わされる
578名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:06:34.68ID:NoLpFxKn579名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:12:50.80ID:w/Zgb28R580名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:24:48.83ID:yb90uSX3 おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も『お世話』とやらになっていた『矯正施設』の『優しい』職員様だ。曰く、国連経由のリクルーター様へ引き渡すまでは、断固として『責任をもって保護』するだとか。
ふざけた口実で、ロンドン宇宙港まで勝手に付いてきやがっただけだ。旅費という名のこづかいがほしかっただけだろう。寄生虫め。
文体改造後
おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も『お世話』になっておりました『矯正施設』の『優しい』職員様でございます。彼らの申すことには、国連経由のリクルーター様へお引き渡しになるまでは、断固として『責任をもって保護』致すとのことでございます。
お戯れの口実で、ロンドン宇宙港まで勝手に付いてきただけのことです。旅費という名のお小遣いがほしかっただけと愚考いたします。寄生虫という言葉が頭をよぎります。
ふざけた口実で、ロンドン宇宙港まで勝手に付いてきやがっただけだ。旅費という名のこづかいがほしかっただけだろう。寄生虫め。
文体改造後
おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も『お世話』になっておりました『矯正施設』の『優しい』職員様でございます。彼らの申すことには、国連経由のリクルーター様へお引き渡しになるまでは、断固として『責任をもって保護』致すとのことでございます。
お戯れの口実で、ロンドン宇宙港まで勝手に付いてきただけのことです。旅費という名のお小遣いがほしかっただけと愚考いたします。寄生虫という言葉が頭をよぎります。
581名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 14:42:24.12ID:Z3vQcdqs >>576
「異星の客」は60年代のアメリカのパラダイムシフトに近いいわゆる
ヒッピームーヴメントのバイブルとでも言うべき本だったし、
その後のベトナム反戦、カウンターカルチャー、ロックの隆盛にまで
多大な影響を与えたものなのに、21世紀日本の書店に置いてないのは、
残念ですね。
「異星の客」は60年代のアメリカのパラダイムシフトに近いいわゆる
ヒッピームーヴメントのバイブルとでも言うべき本だったし、
その後のベトナム反戦、カウンターカルチャー、ロックの隆盛にまで
多大な影響を与えたものなのに、21世紀日本の書店に置いてないのは、
残念ですね。
582名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 15:49:33.11ID:NoLpFxKn583名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 15:54:04.21ID:NoLpFxKn >>580
書き直すなら
>おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も俺を『お世話』してくれていた『矯正施設』の『優しい』職員様だ。
名詞を形容する言葉が「おせっかい」「恵み深く」「優しい」と複数あるのがまどろっこしい
だが、それはさすがに「味」ってもんだろうな
書き直すなら
>おせっかいな彼らは、つい先日まで『恵み深く』も俺を『お世話』してくれていた『矯正施設』の『優しい』職員様だ。
名詞を形容する言葉が「おせっかい」「恵み深く」「優しい」と複数あるのがまどろっこしい
だが、それはさすがに「味」ってもんだろうな
584名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 17:53:50.82ID:vtXHVLlu まあ万人ウケする文体というわけではないしな
万人ウケする文体がどんなのかはわからんが
万人ウケする文体がどんなのかはわからんが
585名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 18:20:31.92ID:1e8wj7qy ヤキトリの文章は酷かったな
586名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 19:28:40.06ID:NronaQ0M587名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 19:43:07.60ID:Z3vQcdqs588名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 21:53:18.44ID:wJXtLDG4 星を継ぐものの一連のシリーズは良かったなぁ
589名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 21:54:55.98ID:M0Q5Cdm4 >>585
最初はひどい文章だなと思ったけれど、あの主人公ならこんな文章もありかなと思うようになっていた
最初はひどい文章だなと思ったけれど、あの主人公ならこんな文章もありかなと思うようになっていた
590名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 05:06:16.01ID:MkOacQoG ふと気が付いたけど、ロバート・J・ソウヤーって世紀の変わり目頃には盛んに邦訳されて人気もあったけど、
ネアンデルタール三部作を最後に日本での出版が途切れてるな。
翻訳されてないだけでソウヤー自身はそれなりの頻度で新作刊行してるみたいだけど。
訳出をほぼ一手に引き受けてた内田昌之のモチベーションが下がったか、
ハヤカワの方針が変わったか、それとも単に恒常化した出版不況で枠が減ってあぶれただけか。
ネアンデルタール三部作を最後に日本での出版が途切れてるな。
翻訳されてないだけでソウヤー自身はそれなりの頻度で新作刊行してるみたいだけど。
訳出をほぼ一手に引き受けてた内田昌之のモチベーションが下がったか、
ハヤカワの方針が変わったか、それとも単に恒常化した出版不況で枠が減ってあぶれただけか。
591名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 06:04:09.10ID:er8y5JEj 著作権料が高いとか。最近は新人で元web小説系の翻訳多いし
592名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 10:13:56.53ID:hIRbfJu9593名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 11:28:36.81ID:bkI0wwDQ >>591
俺もそれを心配してるんだ。アメリカはインフレ$安、日本はデフレ円安だから完全に別世界。
俺もそれを心配してるんだ。アメリカはインフレ$安、日本はデフレ円安だから完全に別世界。
594名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 12:23:07.56ID:ic0iwKG0 >>588
そりゃ、創元だわさ
そりゃ、創元だわさ
595名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 12:39:11.31ID:scN5Y1Sp596名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 12:52:10.90ID:Pbk74caQ >>576
創元がもっとプッシュすべきなのでは?
創元がもっとプッシュすべきなのでは?
597名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 13:24:36.83ID:YWFhLnet ソウヤーはネアンデルタール3部作のあとに長編9作書いてる
全部読んだけどそれほどの傑作はないな
全部読んだけどそれほどの傑作はないな
598名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 13:42:39.24ID:u4mUiZGs >>589
文の捻じれにも気付かない頭悪い主人公な
文の捻じれにも気付かない頭悪い主人公な
599名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/01(火) 23:41:36.88ID:er8y5JEj600名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 02:02:38.47ID:bZyg8JmK ものすごい勢いで視聴率が下がり、凄まじい勢いで打ち切りが決まったドラマ版フラッシュフォワードが懐かしいな
601名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 08:30:26.13ID:I82plBMG ネアンデルタール三部作はなんか題材に興味が持てないというか、
相対化して人類の行状を総括しようみたいな内容に反発を覚えるというか
エイリアンにまで手を出した作家がなんでいまさらネアンデルタールか、みたいな
相対化して人類の行状を総括しようみたいな内容に反発を覚えるというか
エイリアンにまで手を出した作家がなんでいまさらネアンデルタールか、みたいな
602名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 08:52:04.69ID:DkzUPqYh 客観的真理と平和を愛する博愛主義のネアンデルタール人に対して
ホモサピエンスは独善的な一神教徒だからあかんのだ、という話が出てきて、
おいソウヤーそれマジで言ってんのか、と東洋系ホモサピエンスとしては思ったw
ホモサピエンスは独善的な一神教徒だからあかんのだ、という話が出てきて、
おいソウヤーそれマジで言ってんのか、と東洋系ホモサピエンスとしては思ったw
603名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 08:53:51.59ID:M0LMP8hj サヘラントロプスも草葉の陰で泣いてるぞ
多分
多分
604名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 09:54:53.43ID:+XNKFP08605名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 10:48:54.87ID:D3HHrQ3Z 保守の言うことにネトウヨが「そうだそうだ!」って同調されて迷惑な感じ…わかりますかね?
606名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 14:40:12.08ID:2PRY4jFo 保守オピニオン誌見てると同族嫌悪かなって思う
607名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 14:44:14.81ID:D3HHrQ3Z 「アメリカの支配から抜け出すのだ」と
「アメリカと共にソ連(中国)と戦うのだ」と
「チューゴクチョーセン人は下等民族」が
おなじザルに入ってんだからそりゃ…
「アメリカと共にソ連(中国)と戦うのだ」と
「チューゴクチョーセン人は下等民族」が
おなじザルに入ってんだからそりゃ…
608名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 14:56:28.57ID:vXIcLCoI >>587
だいぶ昔に翻訳の仕事してた友人が言ってたけど
何件か問い合わせが来たら再販検討を会議にかけることもあるそうだから
版元に直接在庫の有無を問い合わせてみたらいいと思うって言われたことがある
本屋や取り次ぎを挟んでるとほしい人の存在が伝わりにくいから
いまどきならハヤカワのツイ垢に質問入れるのもいいかも
だいぶ昔に翻訳の仕事してた友人が言ってたけど
何件か問い合わせが来たら再販検討を会議にかけることもあるそうだから
版元に直接在庫の有無を問い合わせてみたらいいと思うって言われたことがある
本屋や取り次ぎを挟んでるとほしい人の存在が伝わりにくいから
いまどきならハヤカワのツイ垢に質問入れるのもいいかも
609名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 23:35:13.60ID:10si1sXE >>608
なるほど 覚えとこ
なるほど 覚えとこ
610名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 23:58:24.32ID:/aJchNeN 直接的に言われないと欲しい人の存在も想像できないなんてな・・・
611名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 03:53:57.91ID:baXcv162 >>610
想像上の読者ニーズよりも具体的に読者から在庫や再販の問い合わせが何件あったという事実がある方が動きやすいと思われ
想像上の読者ニーズよりも具体的に読者から在庫や再販の問い合わせが何件あったという事実がある方が動きやすいと思われ
612名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 06:59:40.48ID:4TgRgwvi >>587
どちらも電子化されてるが?
どちらも電子化されてるが?
613名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 10:17:25.74ID:jYyNCqPb >610
アホがいるな。働いてない人かな?
アホがいるな。働いてない人かな?
614名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 14:09:06.38ID:IcYUGp4o 争え…もっと争え…
615名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 19:43:23.31ID:LLPYKO2S 総選挙なんてものを自発的に行ってなお電子化しないんだから
直接言ったところでたかが知れてるような気もするぜ!
直接言ったところでたかが知れてるような気もするぜ!
616名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 22:02:31.61ID:ewDM/bke すみません。
ジェイムスン教授シリーズを、再販お願いします。
ジェイムスン教授シリーズを、再販お願いします。
617名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 22:08:55.65ID:54tIVsIP あれは何点か再版する作品が事前に決まってて
賑やかしに「出来レースだけど数だけ揃えれば話題になるだろう」って企画だし。
賑やかしに「出来レースだけど数だけ揃えれば話題になるだろう」って企画だし。
618名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 22:35:56.57ID:ttXedYTO 折り畳み北京文庫落ちってことはそこそこ売れてたんだな
良かったな、中国物が新しいトレンドになりそうだぜ
良かったな、中国物が新しいトレンドになりそうだぜ
619名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 23:23:16.39ID:Oy1osT7F 情報が古い
620名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 00:19:25.81ID:G+1dttsS 紙の動物園の頃からずっと売れ線だろ
621名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 00:32:10.74ID:eLeNq4aj ジェイムスン教授再販に自分も一票
読みたいのに古本高過ぎる
読みたいのに古本高過ぎる
622名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 02:25:53.07ID:PLdEHEfH ここに一票入れるよりも早川に電話を入れる方が
623名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 07:12:48.26ID:TtqtrcZE >>621
大元帥が未訳分を全部訳してくれればよかったのだが。
大元帥が未訳分を全部訳してくれればよかったのだが。
624名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 08:55:00.51ID:pzLiWtl2 レッドライジングの続編どうなったんだよ
ずっと待ってんのに
ずっと待ってんのに
625名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 09:32:36.68ID:LOJYfwZe ジェイムスン教授は今読んで面白いのかどうかよくわからない
おなじ大元帥ならジョン・ジェイクスのSFを復刻して未訳を誰かに訳してほしい
ストーリーテリングだけで言うとビジョルド級の腕前だと思うし
なんか設定がアニメっぽいし日本人好きそう
おなじ大元帥ならジョン・ジェイクスのSFを復刻して未訳を誰かに訳してほしい
ストーリーテリングだけで言うとビジョルド級の腕前だと思うし
なんか設定がアニメっぽいし日本人好きそう
626名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 11:34:21.04ID:pzLiWtl2 数年前、ジェイムスン教授シリーズを読んだけども、話がどれも同じパターンでつまらんかったな
強い者はすべて悪者で弱いものはすべて善良という大前提の一つ覚えだった
強い者はすべて悪者で弱いものはすべて善良という大前提の一つ覚えだった
627名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 11:54:57.07ID:Rl++ulZb 古き良きスペオペ、レトロ趣味ってことだな。日本人限定だが、マニア的価値の半分は藤子不二雄の絵じゃないか?
628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 12:15:49.50ID:iQrMAlFr ドク・サヴェジならバロン吉元生きてるうちに再開すれば表紙描いてもらえるぞい!
629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 12:20:36.89ID:UCikucnQ 攻殻SACアニメの海外の反応では箱形義体の「ジェイムスンタイプ」は通じてないみたいだった。
630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 14:30:43.51ID:GjktrmD9 まぁ野田大元帥がいなかったら、ジェイムスン教授どころかキャプテンフューチャーすら
既に忘却されてた可能性が高いかもしれんな。
ジェイムスン教授の作者であるニール・R・ジョーンズはウィキペディアでも
「本国でも忘れられた作家」(英語版では"little remembered today")なんて書かれてるけど、
E・E・スミスやエドモンド・ハミルトンあたりは英語圏では新刊入手可能なんだろうか。
既に忘却されてた可能性が高いかもしれんな。
ジェイムスン教授の作者であるニール・R・ジョーンズはウィキペディアでも
「本国でも忘れられた作家」(英語版では"little remembered today")なんて書かれてるけど、
E・E・スミスやエドモンド・ハミルトンあたりは英語圏では新刊入手可能なんだろうか。
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 14:48:59.61ID:3NtYqrBB ジェイムスン教授にプレミア付いてるのは
9割藤子・F・不二雄が原因だな
9割藤子・F・不二雄が原因だな
632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 16:19:00.88ID:wJmty6p4 ジェイムスン教授のファンはけっこう多いよね
自分も復刊総選挙でジェイムスン教授が入ってこないのが不思議だった
あと、ジャック・ウィリアムスン 「航時軍団」、エドマンド・クーパー 「アンドロイド」
あたりも根強いファンがけっこういそう
【MMD】 ジェイムスン教授&ゾル音リンUpdate 【モデル配布】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12701926
自分も復刊総選挙でジェイムスン教授が入ってこないのが不思議だった
あと、ジャック・ウィリアムスン 「航時軍団」、エドマンド・クーパー 「アンドロイド」
あたりも根強いファンがけっこういそう
【MMD】 ジェイムスン教授&ゾル音リンUpdate 【モデル配布】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12701926
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 20:32:20.02ID:hB4D3lGt 「恐怖の宇宙帝王」と言うがあんなもんはせいぜい木星酋長だろう
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 20:59:03.29ID:0t16icRo ハミルトンは2010年代になってからも本国で何度か作品集でてるからロートルとはいえそれなりに固定ファンいるんじゃねえの
作家としての評価は嫁のリイ・ブラケットのほうが高いっぽいがやっぱスターウォーズとレイ・ブラッドベリのおかげだろーか
作家としての評価は嫁のリイ・ブラケットのほうが高いっぽいがやっぱスターウォーズとレイ・ブラッドベリのおかげだろーか
635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:01:10.09ID:b4kz3Cxz >>624
1と2がもう品切れになってるから3は出ないだろ
1と2がもう品切れになってるから3は出ないだろ
636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:10:36.92ID:1NWN0Qni ジェイムスン教授や航時軍団は表紙込みの人気だから、表紙が変わって復刊しても微妙になる気がする
ハヤカワは竜を駆る種族の復刊の時に表紙を変えたからな
ハヤカワは竜を駆る種族の復刊の時に表紙を変えたからな
637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:13:36.73ID:EHWxNg1t ハヤカワは時代ミステリ文庫とかくだらん分類増やすより毎月FTを出せよ
ハヤカワはレーベル内で新たなジャンルを作ったってすぐに消えるんだから
ハヤカワはレーベル内で新たなジャンルを作ったってすぐに消えるんだから
638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:13:53.25ID:0t16icRo 『魔王子』は萩尾望都表紙のまま復刊してほしいが無理だろうな
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:24:09.76ID:Tn+VqYkg 新井苑子の馬の首風雲録をお願い
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:35:47.21ID:Tn+VqYkg あと、新井苑子で、街の博物誌とシマックも、お願いしたい
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:41:26.90ID:49F+2tUE 河野典生はハードボイルド作品集復刊されてたが幻想小説の復刊は難しそう
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:41:57.83ID:hB4D3lGt 現在、普通の書店で買える内田善美の絵は
「ゲイルズバーグの春を愛す」の表紙だけ
「ゲイルズバーグの春を愛す」の表紙だけ
643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:42:05.75ID:Tn+VqYkg 深井クニで、階層宇宙シリーズもね
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:44:30.33ID:Tn+VqYkg >>626
第3巻が、面白いよ
第3巻が、面白いよ
645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 22:19:52.83ID:Bx6tlmyU ハヤカワの社員達は三体が十万部突破!って大騒ぎしてるってことは
他のハヤカワの本は全然売れてないんだろうね
伊藤計劃が1万部くらいとかじゃないか?
伴名練が増刷とか言っても第一刷が千部、第二刷が500部、とかじゃないかしら?
だってさあ、まわりの流行ってる小説は買って読むって人達と話したら
三体は結構みんな知ってるけど伴名練なんて誰も知らんもんな
伊藤計劃とか山本弘で、10人に1人知ってるかどうかですわ
他のハヤカワの本は全然売れてないんだろうね
伊藤計劃が1万部くらいとかじゃないか?
伴名練が増刷とか言っても第一刷が千部、第二刷が500部、とかじゃないかしら?
だってさあ、まわりの流行ってる小説は買って読むって人達と話したら
三体は結構みんな知ってるけど伴名練なんて誰も知らんもんな
伊藤計劃とか山本弘で、10人に1人知ってるかどうかですわ
646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 22:28:44.32ID:lNt8yYzq 文庫とハードカバーの数の違いは無視?
647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 22:56:12.84ID:4Kijk6y0 そもそもハードカバーの小説なんて高くて買わない(買えない)人も多いと思うし海外作品だしなあ
文庫も出てない時点でその数は早川的には快挙だろ
文庫も出てない時点でその数は早川的には快挙だろ
648名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 23:41:00.76ID:kVcLvrKe SF好きでもないただの読書スキーの10人に1人が伊藤計画や山本弘を知ってるとはとても思えない
SF好きの10人に1人が佐伯泰英とか歌野晶午みたいな「自分の分野だと有名な作家」を知ってると思えないように
それだけの人数が知ってると断言できるのは東野圭吾とか池井戸潤クラスでようやくだろ
SF好きの10人に1人が佐伯泰英とか歌野晶午みたいな「自分の分野だと有名な作家」を知ってると思えないように
それだけの人数が知ってると断言できるのは東野圭吾とか池井戸潤クラスでようやくだろ
649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 23:55:02.35ID:EThLV0hn 快挙っつーかヒューゴー賞でずっと欧米圏で話題だったのに日本への紹介遅すぎだわ
650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 00:05:53.57ID:a8Wo3Jyy 流行りの小説を読む層と、ひたすら自分の好むジャンルを追い求めて読む層じゃ全然重ならないんじゃないの。
651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 00:19:09.91ID:y+UJMc69 >>649
あとがきを読むと分かるけど
一度、中国語版から日本語に訳してる。
ただし、翻訳者はSF素人だったので、SFとしては成立してないという判断でボツ。
その後、英語版からSF翻訳者が日本語へ翻訳し現在に至る。
というわけで時間がかかってしまったらしい。
あとがきを読むと分かるけど
一度、中国語版から日本語に訳してる。
ただし、翻訳者はSF素人だったので、SFとしては成立してないという判断でボツ。
その後、英語版からSF翻訳者が日本語へ翻訳し現在に至る。
というわけで時間がかかってしまったらしい。
652名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 00:57:27.39ID:l/KgM5pC >>651 なる。昔ドイツのスパイ小説読んだら、本編はともかく軍事&ナチ用語がしっちゃかめっちゃかだった事はあるからなー。カナリス提督のAbwehrを直訳で『防衛軍』はあかんだろ。
ましてや中国語SFをSF素人が直で日本語にしたら、そりゃ読めたもんじゃなくなるわな。
ましてや中国語SFをSF素人が直で日本語にしたら、そりゃ読めたもんじゃなくなるわな。
653名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 01:20:36.51ID:ernpc3UP ハードカバーでも段組のはやめてほしいわ。
自炊する時めちゃ不便なんだよ
自炊する時めちゃ不便なんだよ
654名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 01:40:33.76ID:wA694MW7655名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 02:50:30.49ID:OFfGDv1C >>645 ハヤカワの本が10万部突破したのって30年前のホーキング宇宙を語る以来だろ?
そりゃ大騒ぎじゃ
しかし、っていうことはハヤカワの普段の本は二千部とかそのくらいしか売れてないんだろうな
だって、ハヤカワ専属のSF作家なんて世間でぜんぜん知られてないよね
そりゃ大騒ぎじゃ
しかし、っていうことはハヤカワの普段の本は二千部とかそのくらいしか売れてないんだろうな
だって、ハヤカワ専属のSF作家なんて世間でぜんぜん知られてないよね
656名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 03:49:25.36ID:oIUQX8KG 鷹見一幸、新城カズマ、野崎まどから最近のカルロ・ゼンまで、
ラノベ系レーベルで作家デビューした後に早川からも出版するパターンがそれなりにあるけど、
同じ作家でもラノベ系文庫と比べるとハヤカワ文庫では1巻当たりの発行部数が一ケタ減ったりなんかする?
ラノベ系レーベルで作家デビューした後に早川からも出版するパターンがそれなりにあるけど、
同じ作家でもラノベ系文庫と比べるとハヤカワ文庫では1巻当たりの発行部数が一ケタ減ったりなんかする?
657名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 04:07:21.24ID:FPYIhfbt 30年ぶりってマジかよ
初版と増刷の違いはあるだろうけど
NFの名著とかハインラインとかカズオイシグロとかもっと売れてそうだと思ってたけど
それ以上となるとノーベル賞よりも話題性あったということか
それならマーケティング的にも衝撃的だっただろうな
初版と増刷の違いはあるだろうけど
NFの名著とかハインラインとかカズオイシグロとかもっと売れてそうだと思ってたけど
それ以上となるとノーベル賞よりも話題性あったということか
それならマーケティング的にも衝撃的だっただろうな
658名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 05:11:10.56ID:DBaMVN/w >>657
ハードカバーではってことじゃないの?
それもあってるかは知らないけど。
文庫だとノーベル賞特需でカズオ・イシグロのいくつか、
映画のヒットで「火星の人」や「あなたの人生の物語」が最近でも10万部は超えてる。
ハードカバーではってことじゃないの?
それもあってるかは知らないけど。
文庫だとノーベル賞特需でカズオ・イシグロのいくつか、
映画のヒットで「火星の人」や「あなたの人生の物語」が最近でも10万部は超えてる。
659名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 05:42:40.75ID:oIUQX8KG マイケル・クライトンには新刊のたびに「都心の高級マンションが買えるくらい」の契約金を支払っているとか
ハヤカワの経営者が語っているインタビューを読んだ記憶がある。
低めに見積もっても数億円は払ってるわけで、それでハヤカワの採算が取れていたのなら、
まぁ文庫だと数十万部は売れてないと計算が合わないよな。
ハヤカワの経営者が語っているインタビューを読んだ記憶がある。
低めに見積もっても数億円は払ってるわけで、それでハヤカワの採算が取れていたのなら、
まぁ文庫だと数十万部は売れてないと計算が合わないよな。
660名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 08:15:33.94ID:OFfGDv1C661名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 10:06:59.00ID:ByH5Qu6g >>639
扶桑社から出たじゃん
扶桑社から出たじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 戦隊戦隊センタインジャー
