ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/21(水) 21:27:29.15ID:2G7O9k7b
株式会社ヒサヤ大黒堂は、日本の製薬業。痔薬専門会社として有名であり、「ぢ」の広告で知られる。
かつては「ぢ」の大看板、CMで一世を風靡するが、現在は知名度で「ボラギノール」の後塵を拝する。
昭和時代の男児向けギャグ漫画で、たびたび下ネタとして使われた。

前スレ
ひどい駄作で失望したSF作品 山なしオチなし137し
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1556273882/
2019/08/21(水) 21:36:26.34ID:wFTD/X/6
ア139・アシモフ
2019/08/21(水) 22:20:40.23ID:aIpKGcK8
>>1乙です

マトリックス4の制作が正式に決まったみたいだけど
ローレンス・フィッシュバーン演じるモーフィアスが出ないとかありえないわw
キアヌはかっこいいけど、マトリックス3部作は実質はモーフィアスと
エージェント・スミスに支えられてたようなものなのに
2019/08/21(水) 23:47:29.89ID:VjqWWrDQ
>>1
    ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

スレタイに採用されたのは「古川68」に続いて2度目
嬉しいデス
2019/08/22(木) 03:56:54.64ID:iu7IKFVv
>>3
MIBインターナショナルと同じ臭いがプンプンするぜぇ〜!
2019/08/22(木) 07:13:45.70ID:52KuhlvF
2以降のグダグダはスミスのせいだと思うがね
そんな程度の事で崩壊するシステムならそもそも人類側がウィルスぶち込んだら勝ってるじゃんとしか思わなかったわ
2019/08/22(木) 11:29:50.25ID:4j8nWA7O
コンビニとかにあるような歴史の謎本とかは本当に酷いからな
今は否定されてる説や、軍記講談小説由来のフィクションを史実のように書いたりする
のはもちろん
同じ本の中でもそんな旧説や俗説とまったく正反対の新説や史実が載ってたりする
大概が一人の著者でなく「○○研究会」とか「××委員会」なんて合名になってるから
複数のライターが書いてて、その知識に差があり
しかもそれをまとめるべき編集者が、たとえ歴史知識がなくてもまともに文章を読めば
わかる矛盾に気づかないくらい適当な仕事してるから
相反する説を両論併記でもないのに同じ本に載せたりするんだろうな
2019/08/22(木) 11:31:43.44ID:4j8nWA7O
誤爆orz
スレが始まったばかりではその時の話題に溶け込んでごまかすこともできん
2019/08/22(木) 13:18:45.64ID:kHH6Yxs9
いちおつです

モーフィアスの黒のつなぎはよかったけど
サングラスとったらなんとなく、思ってたのと違った
2019/08/22(木) 17:08:38.81ID:RutmzJN6
つまりその手のコンビニ本はひどい駄作という事だな!(無理やり繋げてみる)
2019/08/22(木) 17:30:54.44ID:iu7IKFVv
ウォッチメンディレクターズカット版じゃないウォッチメン
あれは駄作だろう
個人的には好きだけどコメディアンとか他にもあれじゃ説明不足な作品だと感じる
ウォッチメンディレクターズカット版(字幕付きだけでもいいから)の発売が待たれる
2019/08/22(木) 20:46:11.85ID:83w6xgda
ウォッチメン観た時はザック・スナイダーはマジモンの天才だと思ったが…
しかしあのなんとなく高級感のある暗くて独特の映像美術は魅力的だから
一度本気でハードSFを撮ってみてほしい監督ではある
2019/08/22(木) 22:44:35.93ID:/6Eo3ryf
>>7
『戦国自衛隊1549』の悪口はやめろ(棒
2019/08/23(金) 01:20:03.77ID:zI9Nt1AQ
ヒサヤ大黒堂のビル、八重洲にあったと思うけど
今もあるのだろうか
2019/08/23(金) 01:57:00.94ID:d9OvMr+q
>>14
これ?
ヒサヤ大黒堂東京銀座薬寮
https://www.mapion.co.jp/m2/35.6749194,139.76783556,16/poi=21331035521

東京駅の八重洲口から銀座方面に歩いて行くと、でっかい「ぢ」の看板がてっぺんに
のったビルが見えるなー
周囲がオサレな店だのデパートだのてんこもりな区域だから、なかなかシュールだ
2019/08/23(金) 01:57:57.95ID:ieS59OHk
ウォッチメンは原作のアメコミが完成されているからあれ以上面白くするのは難しい
2019/08/23(金) 08:29:07.16ID:Ato5Gld2
マトリックスもある程度のオチはついてシリーズ終わったはずなのに、なんで復活させるんだろうな
モーフィアスがでないことよりも監督がM toFで女性になったのがどう影響するのかに興味はあるが
2019/08/23(金) 09:04:00.61ID:HAT2s7G6
3部作は機械意識に人間意識がマージされて大団円だったけ
2019/08/23(金) 09:15:47.65ID:lHLZnUgD
前スレからの持ち越し
ひどい駄作で失望したSF作品 岡部139

水玉螢之丞が亡くなったとき、岡部いさく氏が実兄だと知って驚いた。
2019/08/23(金) 15:24:46.57ID:fJV1vBH7
>>18
ウィルスもろくに対策できないのに人類に勝てる管理コンピュータとかしか記憶に残らなかった
そんな三部作
別に主人公にウィルスワクチン内蔵しなくても良くね?とか
2019/08/23(金) 19:01:01.78ID:MPwKMFyi
宇宙の旅シリーズの悪口かと思ったら違うのか
2019/08/24(土) 12:49:46.53ID:7NGqP4yp
ローレンスフィッシュバーン
目がかわいいからねw

あとで地獄の黙示録観返したら雑魚死にしてたモーフィアス
2019/08/24(土) 12:52:30.59ID:7NGqP4yp
>>21
どっちもクラーク由来だからOK
ネオは都市と星のユニークだし


しっかしなあ
あんなにマトリックス4は絶対ないって言ってたのになあ
お金か?あの栄光再び?
24名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/24(土) 13:33:36.74ID:LPpke1cc
しかし、あのPart.3の結論は、あまり面白くなかったからなぁ

コンピューター倒して人間の天下にするってのは
誰でも思いつくパターンだけどまだマシ

パターンを避けるあまり面白くなくなるっていう
日本人アニメ作家病に罹ったとしか思えんw

もっと面白い結末が思いついたのなら朗報だが
金が出るから延長して一儲けしよう…だったらw
2019/08/24(土) 14:00:56.99ID:pnX6x51a
機械と人間の意識を融合するアイデアの映画は先駆的。
ホモ・デウス論と似てる。
2019/08/24(土) 14:05:16.66ID:7NGqP4yp
>>25
>機械と人間の意識を融合する
機械知性と人間の意識ってこと?
小説だとサイバーパンク系でやりつくされてる気もするが
ちなみに
マトリックスはそんなオチじゃないぞ
2019/08/24(土) 14:39:44.24ID:pnX6x51a
どんなオチだっけ?
2019/08/24(土) 16:06:17.46ID:hYMhZqUr
ここで一杯渋いお茶が恐い
2019/08/24(土) 16:23:39.89ID:7NGqP4yp
>>27
それでマトリックスはどうなったかというと・・・


じつはまだあるのです
2019/08/24(土) 18:40:14.01ID:a9b/tARH
ユニクロン倒すのに必要だからネ
2019/08/24(土) 20:26:10.30ID:pnn1SSs/
ユニクロンが倒されてもトラヤがあるから… (某県限定)
2019/08/24(土) 21:37:33.00ID:j676h5kQ
ヒューゴー賞とかとってる古い短編集読んでるが、1mmも面白くない……
2019/08/24(土) 21:52:21.67ID:Ih/hHQIE
何故タイトルを挙げないのか
2019/08/24(土) 21:59:55.21ID:6Hv9gvR/
>>25
別に融合してないだろ
コンピュータ側はネオを対策ワクチンを相手に流すための道具にしただけだし
人間もリアルで生きるかあの仮想空間で生きるか選択できるようになっただけ
2019/08/24(土) 22:20:49.27ID:L1CoztcP
ネオはてっきり死んだと思ってた
2019/08/24(土) 22:56:40.59ID:j676h5kQ
老いたる霊長類の〜

たったひとつの冴えたやりかたは、すごく面白かったのになあ
2019/08/24(土) 23:24:33.67ID:vPvTJITO
たったひとつの…が戻った原点たる初期ティプトリーが好きなら、こないだ出た「銀河核へ」が良いぞ
38名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/25(日) 04:16:09.12ID:MsF7UvU6
>>35
え?生きてんの?
VR空間にデータだけあるとかじゃなくて?
2019/08/25(日) 10:04:35.25ID:EBjNFs3a
>>37
あー、確かに雰囲気は似てるよね。
2019/08/25(日) 11:47:19.88ID:kslTz0IE
スターウォーズのボバ・フェット主役のスピンオフが11月公開に決まったのか
タイトルのマンダロリアンって何のことかと思ったらボバがマンダロアとかいうところの
出身だという設定でマンダロリアンとなるんだな

萬田ロリアン「ただし利息はトイチでっせ〜!!」
2019/08/25(日) 12:10:25.18ID:FKMmBSHd
ロリのマンの話をしていると聞いて飛んできまちた
2019/08/25(日) 13:08:06.33ID:MsF7UvU6
男の娘はちょっと…
2019/08/25(日) 18:02:26.46ID:G/Gy3F2Y
>>35
あれで死んでないなら正しく駄作だわな(笑)
2019/08/25(日) 19:56:10.75ID:14e/uFoZ
The Mandalorian | Official Trailer | Disney+ | Streaming Nov. 12
tps://www.youtube.com/watch?v=aOC8E8z_ifw


>>40
> タイトルのマンダロリアンって何のことかと思ったら

おじいちゃんマンダロリアンなら「反乱者たち」に一杯出てたでしょ
「スター・ウォーズ 反乱者たち ファイナル・シーズン」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=ft88kkiymb4
2019/08/25(日) 20:19:50.21ID:MsF7UvU6
兄弟が姉妹になった事が影響を及ぼす…かな?
2019/08/25(日) 23:51:13.71ID:C67jB7rX
>>44
こんなのあったのか
地上波でやってた1期しか見てない
2019/08/26(月) 07:34:47.42ID:AGYCEWJ3
>>35
3作目最後の最後に引き摺られて連れて行かれた時点で自分はネオ死んだと解釈してた
あれはゴルゴダの丘の隠喩だよねえ
だとするとネオ復活するのかw
2019/08/26(月) 07:35:50.84ID:37Sv9NJq
>>44
スター・ウォーズファンの中にには子ども向けって拒否感示す人いるけど、クローン・ウォーズシリーズをずっとルーカスと一緒につくってきたフィローニがついてるから、スター・ウォーズユニバースの一部っていう安心感はある。
アニメ独自のキャラに魅力的なのが多いし、プリクエルとオリジナル3部作、ひょっとしたらシークエルにまで影響するエピがあるので、機会があったら4期までみてみたら
2019/08/26(月) 12:00:30.10ID:N5vi6Zua
>>13
フィクションは許してやれよw
それこそ歴史小説なんか海音寺や司馬が当時の新説と講談由来のエピソードを同じ一行の
文に混ぜたりしとるわw
2019/08/26(月) 12:11:32.35ID:D2TCHlgO
クローン・ウォーズ自体子供向けだったから、そこは今更な指摘のような…w

しかし、クローン・ウォーズ的なモノはアナキン主人公ではなく
エピソード6の後の時代、ルーク主人公でやらせた方が良かった気はする
2019/08/26(月) 22:01:28.11ID:8ECk6QLP
>>50
ルークのジェダイマスター時代の話はレジェンズだっけ?
今はパラレル扱いの小説版でやりまくってるから手を付けにくいのでは
2019/08/26(月) 23:51:27.54ID:37Sv9NJq
広がり過ぎたSWユニバースをまとめようと、
レジェンズとカノンを整理したディズニーの努力は一応認めるけど…
2019/08/27(火) 01:00:55.42ID:JrAaAnpS
ep.4からずっとリアルで見てるおぢさんはもうとっくに飽きちゃってんだけど
今の若いのはまだ見てんの?
やっぱディズニーで育ってる若いのが見てんの?
2019/08/27(火) 03:33:10.90ID:xBvGv1Jx
Star Wars: The Rise of Skywalker (2019) | 'D23 Special Look'
https://www.youtube.com/watch?v=j2GvHiEiy10
2019/08/27(火) 03:37:24.51ID:OwbvIPgG
>>54
これでレイがシスになってダークサイド勝利エンドだったら面白いけど
どうせ幻想空間でのレイの心の闇の具現化とかそういうオチなんだろうなと
2019/08/27(火) 09:36:00.51ID:FqM2FjgX
最後のジェダイのルークの扱い&死亡って一体何だったんだろうな
レイとまともに師弟関係を結べず、カイロ・レン君も救えず
オビワンとヨーダの駄目っぷりを受け継いでると考えればいいのか?w
2019/08/27(火) 09:51:12.01ID:42IkdIIe
本スレが荒れまくっててまともな話ができなくなってるから
他で話したくなる気持ちはわかるが…
そろそろスターウォーズ話は切り上げたほうがいいかも…
ターミネーターなんてどうだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況