株式会社ヒサヤ大黒堂は、日本の製薬業。痔薬専門会社として有名であり、「ぢ」の広告で知られる。
かつては「ぢ」の大看板、CMで一世を風靡するが、現在は知名度で「ボラギノール」の後塵を拝する。
昭和時代の男児向けギャグ漫画で、たびたび下ネタとして使われた。
前スレ
ひどい駄作で失望したSF作品 山なしオチなし137し
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1556273882/
探検
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/21(水) 21:27:29.15ID:2G7O9k7b
2019/08/23(金) 19:01:01.78ID:MPwKMFyi
宇宙の旅シリーズの悪口かと思ったら違うのか
2019/08/24(土) 12:49:46.53ID:7NGqP4yp
ローレンスフィッシュバーン
目がかわいいからねw
あとで地獄の黙示録観返したら雑魚死にしてたモーフィアス
目がかわいいからねw
あとで地獄の黙示録観返したら雑魚死にしてたモーフィアス
2019/08/24(土) 12:52:30.59ID:7NGqP4yp
24名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 13:33:36.74ID:LPpke1cc しかし、あのPart.3の結論は、あまり面白くなかったからなぁ
コンピューター倒して人間の天下にするってのは
誰でも思いつくパターンだけどまだマシ
パターンを避けるあまり面白くなくなるっていう
日本人アニメ作家病に罹ったとしか思えんw
もっと面白い結末が思いついたのなら朗報だが
金が出るから延長して一儲けしよう…だったらw
コンピューター倒して人間の天下にするってのは
誰でも思いつくパターンだけどまだマシ
パターンを避けるあまり面白くなくなるっていう
日本人アニメ作家病に罹ったとしか思えんw
もっと面白い結末が思いついたのなら朗報だが
金が出るから延長して一儲けしよう…だったらw
2019/08/24(土) 14:00:56.99ID:pnX6x51a
機械と人間の意識を融合するアイデアの映画は先駆的。
ホモ・デウス論と似てる。
ホモ・デウス論と似てる。
2019/08/24(土) 14:05:16.66ID:7NGqP4yp
2019/08/24(土) 14:39:44.24ID:pnX6x51a
どんなオチだっけ?
2019/08/24(土) 16:06:17.46ID:hYMhZqUr
ここで一杯渋いお茶が恐い
2019/08/24(土) 16:23:39.89ID:7NGqP4yp
2019/08/24(土) 18:40:14.01ID:a9b/tARH
ユニクロン倒すのに必要だからネ
2019/08/24(土) 20:26:10.30ID:pnn1SSs/
ユニクロンが倒されてもトラヤがあるから… (某県限定)
2019/08/24(土) 21:37:33.00ID:j676h5kQ
ヒューゴー賞とかとってる古い短編集読んでるが、1mmも面白くない……
2019/08/24(土) 21:52:21.67ID:Ih/hHQIE
何故タイトルを挙げないのか
2019/08/24(土) 21:59:55.21ID:6Hv9gvR/
2019/08/24(土) 22:20:49.27ID:L1CoztcP
ネオはてっきり死んだと思ってた
2019/08/24(土) 22:56:40.59ID:j676h5kQ
老いたる霊長類の〜
たったひとつの冴えたやりかたは、すごく面白かったのになあ
たったひとつの冴えたやりかたは、すごく面白かったのになあ
2019/08/24(土) 23:24:33.67ID:vPvTJITO
たったひとつの…が戻った原点たる初期ティプトリーが好きなら、こないだ出た「銀河核へ」が良いぞ
38名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 04:16:09.12ID:MsF7UvU62019/08/25(日) 10:04:35.25ID:EBjNFs3a
>>37
あー、確かに雰囲気は似てるよね。
あー、確かに雰囲気は似てるよね。
2019/08/25(日) 11:47:19.88ID:kslTz0IE
スターウォーズのボバ・フェット主役のスピンオフが11月公開に決まったのか
タイトルのマンダロリアンって何のことかと思ったらボバがマンダロアとかいうところの
出身だという設定でマンダロリアンとなるんだな
萬田ロリアン「ただし利息はトイチでっせ〜!!」
タイトルのマンダロリアンって何のことかと思ったらボバがマンダロアとかいうところの
出身だという設定でマンダロリアンとなるんだな
萬田ロリアン「ただし利息はトイチでっせ〜!!」
2019/08/25(日) 12:10:25.18ID:FKMmBSHd
ロリのマンの話をしていると聞いて飛んできまちた
2019/08/25(日) 13:08:06.33ID:MsF7UvU6
男の娘はちょっと…
2019/08/25(日) 18:02:26.46ID:G/Gy3F2Y
>>35
あれで死んでないなら正しく駄作だわな(笑)
あれで死んでないなら正しく駄作だわな(笑)
2019/08/25(日) 19:56:10.75ID:14e/uFoZ
The Mandalorian | Official Trailer | Disney+ | Streaming Nov. 12
tps://www.youtube.com/watch?v=aOC8E8z_ifw
>>40
> タイトルのマンダロリアンって何のことかと思ったら
おじいちゃんマンダロリアンなら「反乱者たち」に一杯出てたでしょ
「スター・ウォーズ 反乱者たち ファイナル・シーズン」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=ft88kkiymb4
tps://www.youtube.com/watch?v=aOC8E8z_ifw
>>40
> タイトルのマンダロリアンって何のことかと思ったら
おじいちゃんマンダロリアンなら「反乱者たち」に一杯出てたでしょ
「スター・ウォーズ 反乱者たち ファイナル・シーズン」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=ft88kkiymb4
2019/08/25(日) 20:19:50.21ID:MsF7UvU6
兄弟が姉妹になった事が影響を及ぼす…かな?
2019/08/25(日) 23:51:13.71ID:C67jB7rX
2019/08/26(月) 07:34:47.42ID:AGYCEWJ3
2019/08/26(月) 07:35:50.84ID:37Sv9NJq
>>44
スター・ウォーズファンの中にには子ども向けって拒否感示す人いるけど、クローン・ウォーズシリーズをずっとルーカスと一緒につくってきたフィローニがついてるから、スター・ウォーズユニバースの一部っていう安心感はある。
アニメ独自のキャラに魅力的なのが多いし、プリクエルとオリジナル3部作、ひょっとしたらシークエルにまで影響するエピがあるので、機会があったら4期までみてみたら
スター・ウォーズファンの中にには子ども向けって拒否感示す人いるけど、クローン・ウォーズシリーズをずっとルーカスと一緒につくってきたフィローニがついてるから、スター・ウォーズユニバースの一部っていう安心感はある。
アニメ独自のキャラに魅力的なのが多いし、プリクエルとオリジナル3部作、ひょっとしたらシークエルにまで影響するエピがあるので、機会があったら4期までみてみたら
2019/08/26(月) 12:00:30.10ID:N5vi6Zua
2019/08/26(月) 12:11:32.35ID:D2TCHlgO
クローン・ウォーズ自体子供向けだったから、そこは今更な指摘のような…w
しかし、クローン・ウォーズ的なモノはアナキン主人公ではなく
エピソード6の後の時代、ルーク主人公でやらせた方が良かった気はする
しかし、クローン・ウォーズ的なモノはアナキン主人公ではなく
エピソード6の後の時代、ルーク主人公でやらせた方が良かった気はする
2019/08/26(月) 22:01:28.11ID:8ECk6QLP
2019/08/26(月) 23:51:27.54ID:37Sv9NJq
広がり過ぎたSWユニバースをまとめようと、
レジェンズとカノンを整理したディズニーの努力は一応認めるけど…
レジェンズとカノンを整理したディズニーの努力は一応認めるけど…
2019/08/27(火) 01:00:55.42ID:JrAaAnpS
ep.4からずっとリアルで見てるおぢさんはもうとっくに飽きちゃってんだけど
今の若いのはまだ見てんの?
やっぱディズニーで育ってる若いのが見てんの?
今の若いのはまだ見てんの?
やっぱディズニーで育ってる若いのが見てんの?
2019/08/27(火) 03:33:10.90ID:xBvGv1Jx
Star Wars: The Rise of Skywalker (2019) | 'D23 Special Look'
https://www.youtube.com/watch?v=j2GvHiEiy10
https://www.youtube.com/watch?v=j2GvHiEiy10
2019/08/27(火) 03:37:24.51ID:OwbvIPgG
2019/08/27(火) 09:36:00.51ID:FqM2FjgX
最後のジェダイのルークの扱い&死亡って一体何だったんだろうな
レイとまともに師弟関係を結べず、カイロ・レン君も救えず
オビワンとヨーダの駄目っぷりを受け継いでると考えればいいのか?w
レイとまともに師弟関係を結べず、カイロ・レン君も救えず
オビワンとヨーダの駄目っぷりを受け継いでると考えればいいのか?w
2019/08/27(火) 09:51:12.01ID:42IkdIIe
本スレが荒れまくっててまともな話ができなくなってるから
他で話したくなる気持ちはわかるが…
そろそろスターウォーズ話は切り上げたほうがいいかも…
ターミネーターなんてどうだ?
他で話したくなる気持ちはわかるが…
そろそろスターウォーズ話は切り上げたほうがいいかも…
ターミネーターなんてどうだ?
2019/08/27(火) 10:43:24.32ID:lxQgB1Yg
タミさんは野菊の花のやうな人だ
2019/08/27(火) 12:56:03.84ID:OwbvIPgG
2019/08/27(火) 19:49:32.58ID:42IkdIIe
だ、だから話題を変えよう
今日「天気の子」見に行ったら、フル3Dアニメの
ルパン3世の予告をやってたぜ
不二子ちゃんのおっぱいが、ぶるぶるしてたよ
今日「天気の子」見に行ったら、フル3Dアニメの
ルパン3世の予告をやってたぜ
不二子ちゃんのおっぱいが、ぶるぶるしてたよ
2019/08/27(火) 20:08:57.86ID:/F263HB3
2019/08/27(火) 22:04:05.44ID:42IkdIIe
>>61
まあここを見てみて
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 89
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1561132975/
まあここを見てみて
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 89
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1561132975/
2019/08/28(水) 02:55:56.14ID:yfm4uIh0
作り手のほうが 『SWはSFではない』 と宣言してしまった時点で
SF者としては、思い入れも語るべき事もそんなには無い…という感覚ではあるけどねぇ
映画板とはちょっと事情が異なるんじゃネ?
『SFである』 としてしまうとトンデモ描写に後付け設定厨が湧いて
うんざりさせられる現象が起こるけど…w
SF者としては、思い入れも語るべき事もそんなには無い…という感覚ではあるけどねぇ
映画板とはちょっと事情が異なるんじゃネ?
『SFである』 としてしまうとトンデモ描写に後付け設定厨が湧いて
うんざりさせられる現象が起こるけど…w
2019/08/28(水) 14:07:40.38ID:QUxm+v6s
元々スペースオペラという活劇なんだからそれでいいじゃない
何かといえばくだらない考察やり出して内ゲバで荒らすしか能のないSFマニアなんて誰も必要としてないんだよ
何かといえばくだらない考察やり出して内ゲバで荒らすしか能のないSFマニアなんて誰も必要としてないんだよ
2019/08/28(水) 14:08:29.93ID:aWfE3YbI
そらどこぞの日本のデザイナーのおとぎ話宣言でねえべか
2019/08/28(水) 18:23:24.95ID:xEi/4GvF
スターウォーズは歴史ものだよね
昔々の話でしょ
昔々の話でしょ
2019/08/28(水) 20:58:08.82ID:2CsG2/kv
それを言うたら寓話だろ
2019/08/29(木) 10:53:57.67ID:fHm5rHEg
米キャンベル賞名称変更
キャンベルが差別主義者だったからw
キャンベルが差別主義者だったからw
2019/08/29(木) 11:55:46.99ID:5gxl/Uq+
俺は地球人と差別が嫌いだ
2019/08/29(木) 13:11:25.11ID:wtLYLgiT
元々そういう人だったのなら、
アメリカにはそういう時代もあったという自戒も込めて変えるべきではない
晩年モウロクしてオカシクなってしまったのなら
「見なかった」 事にして変えないであげて
とか思ってしまうなw
アメリカにはそういう時代もあったという自戒も込めて変えるべきではない
晩年モウロクしてオカシクなってしまったのなら
「見なかった」 事にして変えないであげて
とか思ってしまうなw
2019/08/29(木) 13:28:14.36ID:wYjaZWPm
『バックトォーザフューチャー』リメイクしたら日本の立ち位置がチャイナになってたりしたらいやだなあ・・
2019/08/29(木) 13:34:02.50ID:LIxrTI1Y
まあだいぶ前から「アジアの先進国」がチャイナになってるからなあ
ちょっと前は韓国だったし
日本はもう周回遅れ
あとはもうエンドゲームみたいにブレラン的情景の為に引っ張り出されるだけだな
>>68
ヒューゴーガーンズバンクとかも何かアレな過去が暴かれたら賞名変わるんだろうか
昔の人の価値観をいまの基準で裁くのは難しい気もするが
差別主義者のクソ野郎の名前を冠した賞を貰っても嬉しくない、っていう気持ちはわからないでもない
ちょっと前は韓国だったし
日本はもう周回遅れ
あとはもうエンドゲームみたいにブレラン的情景の為に引っ張り出されるだけだな
>>68
ヒューゴーガーンズバンクとかも何かアレな過去が暴かれたら賞名変わるんだろうか
昔の人の価値観をいまの基準で裁くのは難しい気もするが
差別主義者のクソ野郎の名前を冠した賞を貰っても嬉しくない、っていう気持ちはわからないでもない
2019/08/29(木) 14:26:24.09ID:wtLYLgiT
キング牧師の 「I have a dream」 の演説が1963年だからな
黒人が公民権を得てから、まだ50年くらいしか経ってない
つまりは、ヒューゴー・ガーンズバックが生きてた時代は
まだ白人が黒人に対して差別意識を持っているのが当たり前の時代
黒人差別は良くないなんて言ってるのは、普通じゃない意識高い系の人だけで
今の韓国で 「日本バンザイ!」 と叫ぶレベルの危険性もあった
その頃に生きていた人たちを
現代の価値観で責めるというのは酷だと思う
黒人が公民権を得てから、まだ50年くらいしか経ってない
つまりは、ヒューゴー・ガーンズバックが生きてた時代は
まだ白人が黒人に対して差別意識を持っているのが当たり前の時代
黒人差別は良くないなんて言ってるのは、普通じゃない意識高い系の人だけで
今の韓国で 「日本バンザイ!」 と叫ぶレベルの危険性もあった
その頃に生きていた人たちを
現代の価値観で責めるというのは酷だと思う
2019/08/29(木) 16:12:51.87ID:pmx5EkGN
そのさらに10年前には、「オランダ人は知能が低いからレンズマンになれない」なんで真顔で言ってたんだもんな
2019/08/29(木) 16:16:13.28ID:rLvCuJ+O
そういえば昔「ヒャハーッ!毛のない猿どもめぇ!!」とか連呼して地球人殺しまくってたアニメもあったなぁ
76名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 22:39:35.52ID:RQXlqJJX キャンベルが生前当時の水準でも極右で差別的な思想の持ち主で、ついでに疑似科学にも傾倒してたのはアシモフなんかも書いてる有名な話だぞ。
2019/08/29(木) 22:43:28.61ID:LIxrTI1Y
晩年のキャンベルにはそうとうガッカリしたってアシモフもエッセイで書いているね
恩人だけに辛かったみたい
恩人だけに辛かったみたい
2019/08/31(土) 13:05:31.79ID:oHCnLqNm
人種差別がとりわけ厳しかった【アメリカ】【南アフリカ】【オーストラリア】
なぜか不思議なことに全部元イギリス領
なぜか不思議なことに全部元イギリス領
2019/08/31(土) 18:11:01.09ID:i8HVgZGa
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
歴史改変モノだったのでびっくり(イングロリアス・バスターズと同じだろ
と言われればそれまでだが)
タランティーノってあと1作で監督引退表明してるけど
その最後の1作がもしかしたらスタートレックになるかもしれないんだよな
歴史改変モノだったのでびっくり(イングロリアス・バスターズと同じだろ
と言われればそれまでだが)
タランティーノってあと1作で監督引退表明してるけど
その最後の1作がもしかしたらスタートレックになるかもしれないんだよな
2019/08/31(土) 18:38:51.82ID:UYbSb4Hu
2019/08/31(土) 18:40:35.06ID:xliXjQkV
映画監督の引退って、プロレスラーの引退よりは嘘っぱちじゃないんだっけ?
2019/08/31(土) 18:52:19.04ID:IxTothuS
宮崎駿「せやな」
2019/08/31(土) 18:56:26.75ID:6b9BHvVv
2019/08/31(土) 18:59:11.75ID:fWoQaR4e
エンドゲームの大筋ネタって実はもうデップー2でやってるヨネ
2019/08/31(土) 19:33:15.96ID:iWrtqFfe
2019/08/31(土) 22:08:31.42ID:QnovP7YW
2019/09/01(日) 13:39:30.20ID:MNki/eKZ
何でも改変したらいいってもんでもないと思うがなぁ
2019/09/01(日) 15:41:29.21ID:qjAQhxIv
医や過去へタイムスリップしたら、何にもしないでもそこで息しただけで歴史改編しちゃうよ
やった俺が言うんだから間違いない
やった俺が言うんだから間違いない
2019/09/01(日) 15:56:09.28ID:uJNF6QYh
歴史改変してこのざまとか、お前無能だな
2019/09/01(日) 16:44:31.38ID:D78si8N1
>>88
おまえの文章がヘボすぎてまったく信用に値しない
おまえの文章がヘボすぎてまったく信用に値しない
2019/09/01(日) 16:50:55.90ID:ZMTFHy8h
北京の蝶のはばたきがアメリカでハリケーンになるなら
存在しなかった人間の呼気がどう影響するのかわからんかも知れんネ
存在しなかった人間の呼気がどう影響するのかわからんかも知れんネ
2019/09/01(日) 20:53:43.25ID:+f8GOZW0
シャロン・テート助かるルートにした理由は
シャロン・テートを哀れな犯罪被害者とするのではなく
1人の女優としてきちんと再評価するためと聞いてなるほどと思った
シャロン・テートを哀れな犯罪被害者とするのではなく
1人の女優としてきちんと再評価するためと聞いてなるほどと思った
2019/09/01(日) 22:00:36.40ID:ry/yyXue
ブラッド・ピット最新作『アド・アストラ』ベネチア映画祭で絶賛の嵐 ─
「最高傑作」「宇宙版・地獄の黙示録」「素晴らしい演技」
ttps://theriver.jp/ad-astra-venezia-review/
映画『アド・アストラ』予告編 9月20日(金)公開
https://www.youtube.com/watch?v=g5h8RAGYLZQ
これは紛れもない傑作SF映画なんだろうな
ベネチア映画祭で高評価だったらガチでしょ、楽しみだわ
「最高傑作」「宇宙版・地獄の黙示録」「素晴らしい演技」
ttps://theriver.jp/ad-astra-venezia-review/
映画『アド・アストラ』予告編 9月20日(金)公開
https://www.youtube.com/watch?v=g5h8RAGYLZQ
これは紛れもない傑作SF映画なんだろうな
ベネチア映画祭で高評価だったらガチでしょ、楽しみだわ
2019/09/01(日) 22:11:47.18ID:YgEOkZsz
予告みたらコーヒー飲んでる宇宙人がいた
2019/09/01(日) 22:45:52.76ID:lpYpqeWm
あの人が出てきたら、日本でだけコメディになっちゃう
ところで、予告編の真ん中あたりで出てくるロケットがH2Aに見えたんだが、気のせいかな
ところで、予告編の真ん中あたりで出てくるロケットがH2Aに見えたんだが、気のせいかな
2019/09/02(月) 11:57:28.52ID:l/QDJ04z
2019/09/02(月) 12:02:46.24ID:l/QDJ04z
この手の話では南アフリカ出身の混血のコメディアン、トレバー・ノアの自伝が面白かった
いわく「南アフリカの黒人にとってはヒトラーよりもセシル・ローズのほうがよっぽど極悪人」
「アウシュビッツでナチスに殺されたユダヤ人よりベルギー人に殺されたコンゴ人の方が多い」
一番笑ったのが黒人学校とユダヤ人学校の交流会のエピソード
南アフリカの黒人が政府から民族名だけでなく西欧風の名前もつけるように指示され、割と多く
の黒人がシーザーとかアレキサンダーとかつけるようなノリでヒトラーと命名された
ヒトラーが黒人差別主義者だったこと等は知らず、ただ単に憎いイギリスやオランダを蹴散らした
凄いやつというイメージしかないのだ
トレバーの親友にも一人ヒトラーという少年がいて、彼はダンスの達人だった
交流会でトレバー達のチームがダンスを披露した後、一番うまいヒトラー少年がソロダンス
それに向かってトレバー達は大きなヒトラーコールを送り
ユダヤ人学校のおばさん教師が顔を真っ赤にして激怒したという話w
いわく「南アフリカの黒人にとってはヒトラーよりもセシル・ローズのほうがよっぽど極悪人」
「アウシュビッツでナチスに殺されたユダヤ人よりベルギー人に殺されたコンゴ人の方が多い」
一番笑ったのが黒人学校とユダヤ人学校の交流会のエピソード
南アフリカの黒人が政府から民族名だけでなく西欧風の名前もつけるように指示され、割と多く
の黒人がシーザーとかアレキサンダーとかつけるようなノリでヒトラーと命名された
ヒトラーが黒人差別主義者だったこと等は知らず、ただ単に憎いイギリスやオランダを蹴散らした
凄いやつというイメージしかないのだ
トレバーの親友にも一人ヒトラーという少年がいて、彼はダンスの達人だった
交流会でトレバー達のチームがダンスを披露した後、一番うまいヒトラー少年がソロダンス
それに向かってトレバー達は大きなヒトラーコールを送り
ユダヤ人学校のおばさん教師が顔を真っ赤にして激怒したという話w
2019/09/02(月) 12:46:03.92ID:+pImJCQx
日本も
欧米を蹴散らして気分よかった
現地民からしたら教育を施したり一応は法治統治だったりで
欧米に比較したらはるかにマシな宗主国として評価されてたらしいが…
最後に、戦争に負けたからあからさまにそうは言えない雰囲気…と付くのが辛いところw
欧米を蹴散らして気分よかった
現地民からしたら教育を施したり一応は法治統治だったりで
欧米に比較したらはるかにマシな宗主国として評価されてたらしいが…
最後に、戦争に負けたからあからさまにそうは言えない雰囲気…と付くのが辛いところw
2019/09/02(月) 13:00:15.76ID:l/QDJ04z
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 13:05:52.39ID:l/QDJ04z101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 13:49:03.23ID:G18lz1vs ベルギー領コンゴっていうけど、あそこはもともと
植民地ですらない国王の私領だったはず
王の私有財産なんですね…
結果、ベルギーはチョコレート他食べ物は旨くなったけど
植民地ですらない国王の私領だったはず
王の私有財産なんですね…
結果、ベルギーはチョコレート他食べ物は旨くなったけど
102名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 14:38:46.15ID:l/QDJ04z >>101
正確には「コンゴ自由国」だね
ベルギー政府に支配権を委譲してベルギー領コンゴに改称した時点では
同じ欧州人からもさすがに酷すぎだろと言う非難からその他の国々と同程度
の圧制に「改善」された
正確には「コンゴ自由国」だね
ベルギー政府に支配権を委譲してベルギー領コンゴに改称した時点では
同じ欧州人からもさすがに酷すぎだろと言う非難からその他の国々と同程度
の圧制に「改善」された
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 15:05:06.01ID:tn1zzjaR くるつサン死ンダ
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 19:08:40.97ID:xMTDe/6i なぜそこでエリオット
105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 19:10:07.00ID:W4tAHkAV 惜しいwもう少し遡ろう
106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 19:27:30.58ID:i2B/rFAs107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 19:59:40.07ID:+pImJCQx108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 22:04:05.76ID:RvC/tBBJ 日本の場合、半島は対露対中の防波堤として政情不安にするわけにはいかなかったからな。
共通語としての日本語教育はしても、ハングルを整備して識字率を上げたり教育への意欲を育てたりしたし、
農業工業鉄道網、インフラ整備をして生活水準を上げて民心を安定させたりしたわけで。
欧米並みの虐殺ありの弾圧なんかした日にゃ、あっという間に内情不安でロシア中国にガタガタにされたろう。
実際、3.1運動以後は半島に独立運動なんざ影も形もなかったわけだし。
共通語としての日本語教育はしても、ハングルを整備して識字率を上げたり教育への意欲を育てたりしたし、
農業工業鉄道網、インフラ整備をして生活水準を上げて民心を安定させたりしたわけで。
欧米並みの虐殺ありの弾圧なんかした日にゃ、あっという間に内情不安でロシア中国にガタガタにされたろう。
実際、3.1運動以後は半島に独立運動なんざ影も形もなかったわけだし。
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 23:01:40.76ID:+pImJCQx >>108
とりあえず、半島とチャイナの現地民談でないのは確か
とりあえず、半島とチャイナの現地民談でないのは確か
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/02(月) 23:38:40.14ID:RvC/tBBJ 確かに、現在の現地民は史実を頑として認めないけどね。
111名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 09:52:29.13ID:A5x2UqFy なんか雰囲気がが固いばっかだな
誰かやらかいネタ振れよ
誰かやらかいネタ振れよ
112名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 11:47:12.39ID:/8OYxv24 夏はやっぱ冷奴だね
113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 16:31:08.94ID:OjlAPZGG114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 16:36:10.78ID:koZb3NVj >>113
お前に関しては、それでいいって言ってんだろw
お前に関しては、それでいいって言ってんだろw
115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 22:30:13.78ID:LYoJQOuX116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 23:20:15.33ID:1NdQ9r8i >>108の頭の中では世界の言語は日本語が起源なんやろ
117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 23:24:46.66ID:icwVQJnN >>115
>朝鮮語の使用を弾圧していて、
してねーよ。
当時の半島の写真を見ればハングルの看板が当たり前にあるし、ハングルの雑誌・新聞も発行されていたぞ。
朝鮮総督府が最初に出した教育令にハングル必修化があり、終戦末期には校内では日本語のみを使うよう指導もあったが、
ついに半島で朝鮮語教育が排されたことはない。
たとえ学校では使えなくても、校門を一歩出ればハングルが山盛り環境にあったんだよ。
ttps://togetter.com/li/1370071
日韓併合時、朝鮮語(韓国語・ハングル)は教えられていた
>「共通語」という言い方はおかしい
「共通語」はおかしかったな。「公用語」と言うべきだった。
日本語の読み書きができれば役所や企業への就職が有利になるし、本土に働きにも行ける。
総督府でも日朝バイリンガルは昇進に有利だったらしい。
>ハングルは1446年にはすでにできている
できてはいたが「諺文(おんもん)」=卑俗な文字と見下されて公文書に使われることもなく、各地方で表現がバラバラ。
それを「整備」して学校で教えるようにしたということ。
>朝鮮語の使用を弾圧していて、
してねーよ。
当時の半島の写真を見ればハングルの看板が当たり前にあるし、ハングルの雑誌・新聞も発行されていたぞ。
朝鮮総督府が最初に出した教育令にハングル必修化があり、終戦末期には校内では日本語のみを使うよう指導もあったが、
ついに半島で朝鮮語教育が排されたことはない。
たとえ学校では使えなくても、校門を一歩出ればハングルが山盛り環境にあったんだよ。
ttps://togetter.com/li/1370071
日韓併合時、朝鮮語(韓国語・ハングル)は教えられていた
>「共通語」という言い方はおかしい
「共通語」はおかしかったな。「公用語」と言うべきだった。
日本語の読み書きができれば役所や企業への就職が有利になるし、本土に働きにも行ける。
総督府でも日朝バイリンガルは昇進に有利だったらしい。
>ハングルは1446年にはすでにできている
できてはいたが「諺文(おんもん)」=卑俗な文字と見下されて公文書に使われることもなく、各地方で表現がバラバラ。
それを「整備」して学校で教えるようにしたということ。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/03(火) 23:43:16.68ID:GLEDEieu なんだこの駄作な嫌韓バカは
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 01:32:34.17ID:OZ9DMsEr だから事実なんて意味無いんだってw
悪い日本人は良い事なんてしないの
謝らないし賠償もしないし反省もしないの
そういう設定にしたいの
謝られると困るの
賠償されちゃうと困るの
反省してたら困るのよw
悪い日本人は良い事なんてしないの
謝らないし賠償もしないし反省もしないの
そういう設定にしたいの
謝られると困るの
賠償されちゃうと困るの
反省してたら困るのよw
120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 12:40:16.76ID:r7JtMThs いつの間にか蜻蛉が増えて、冷やし中華も見なくなったな。夏も終わりだ
121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 16:14:36.73ID:cIYRY8/P■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- どうしたらおまえが苦しむか、人生を踏み躙れるか
- 菅田将暉ってイケメンか?
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 今日からPython勉強する
- コンビニバイトしてるんだが袋いるか聞いても何も答えないのに後から袋つけろてキレてくる奴何なの?
