株式会社ヒサヤ大黒堂は、日本の製薬業。痔薬専門会社として有名であり、「ぢ」の広告で知られる。
かつては「ぢ」の大看板、CMで一世を風靡するが、現在は知名度で「ボラギノール」の後塵を拝する。
昭和時代の男児向けギャグ漫画で、たびたび下ネタとして使われた。
前スレ
ひどい駄作で失望したSF作品 山なしオチなし137し
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1556273882/
探検
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 138大黒堂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/21(水) 21:27:29.15ID:2G7O9k7b
774名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 00:50:45.11ID:kpbXQ43l >>765
ソラリスがあるじゃないか
ソラリスがあるじゃないか
775名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 01:10:15.48ID:N49zh3Ja776名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 01:16:28.16ID:kpbXQ43l >>775
クラークの言葉を真に受けるのは田舎者のやること
クラークの言葉を真に受けるのは田舎者のやること
777名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 01:30:27.32ID:N49zh3Ja >>776
だったらなおさら映画の絵解きに小説なんか使えんが?w
だったらなおさら映画の絵解きに小説なんか使えんが?w
778名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 01:44:54.77ID:4QAx2LnY >>774
首都高は見飽きた
首都高は見飽きた
779名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 01:45:36.51ID:4QAx2LnY >>777
言い返したいだけかよw
言い返したいだけかよw
780名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 02:08:02.56ID:N49zh3Ja781名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 02:15:15.23ID:7XwOn51l 2001年って芸術?
当時の特撮駆使した絵ヅラは凄くて美しいとは思うが
芸術かと言われるとあんまり同意出来んなあ
当時の特撮駆使した絵ヅラは凄くて美しいとは思うが
芸術かと言われるとあんまり同意出来んなあ
782名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 04:24:00.62ID:4QAx2LnY 美大出としては
一般人相手の何が芸術かという問いには…
答えなんか無いとしか言いようが無いなw
一般人相手の何が芸術かという問いには…
答えなんか無いとしか言いようが無いなw
783名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 07:37:16.92ID:F8C4lfzb 「人間がこんなの描いた!」ってビックリさせるのが芸術
784名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 07:57:14.22ID:E+HjqH9C785名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 12:34:40.74ID:4QAx2LnY 美大受験のタメにデッサンを最低でも100枚くらい
油絵 (というか現代美術の科)では油絵も100枚近く描く
週一枚づつで2年くらいみっちりかかる
センスオブワンダーとは何かを理解するのに
結構な数のSFを読まないと解って来ないのと同じく
芸術とは?が分ってくるのには、やっぱり手間がかかるw
油絵 (というか現代美術の科)では油絵も100枚近く描く
週一枚づつで2年くらいみっちりかかる
センスオブワンダーとは何かを理解するのに
結構な数のSFを読まないと解って来ないのと同じく
芸術とは?が分ってくるのには、やっぱり手間がかかるw
786名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 17:23:49.16ID:3XySluaw そもそも美大とか行ってる時点で芸術家とは違う何かな気がする
787名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 17:39:52.69ID:K8l9OOTk え
美大って芸術家を目指したい人が行くものじゃないの?
少なくとも美術を専門に勉強したい人が行くところでは?
芸術って「なんかすごいけどどこがすごいのか上手く言えないけどとにかくすげえ」的なことを
不特定多数に言わせるものじゃないかと思うけど
実際は美術品を扱う業界が認定流通してるもんがいわゆる芸術とかアートなんだろうなー
本人がアートと言い張ればアートに認められることもあるらしいし
美大って芸術家を目指したい人が行くものじゃないの?
少なくとも美術を専門に勉強したい人が行くところでは?
芸術って「なんかすごいけどどこがすごいのか上手く言えないけどとにかくすげえ」的なことを
不特定多数に言わせるものじゃないかと思うけど
実際は美術品を扱う業界が認定流通してるもんがいわゆる芸術とかアートなんだろうなー
本人がアートと言い張ればアートに認められることもあるらしいし
788名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 19:09:54.57ID:F8C4lfzb 昔やってたたけしのゲージュツ番組で、素人アート披露コーナーに
エヴァンゲリオンのデカイスタチュー作って来て得々としてたやつらが、
フランスだかのキュレーターにこれは違いますって言下に否定されてたよ。
エヴァンゲリオンのデカイスタチュー作って来て得々としてたやつらが、
フランスだかのキュレーターにこれは違いますって言下に否定されてたよ。
789名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 19:35:52.60ID:4QAx2LnY >>786
作家の人生が面白いってのも含めて芸術ってのも否定はしない
実際、「死んだらアンタの作品ガーンと値が上がるよw」 とかいうジョーク?はよく聞かれるw
そういう意味とは別に、
自分オリジナルの表現を追及するのに
何も知らない方が良いのか
いろんな事を知ってからの方が良いのかは人それぞれだったりする
作家の人生が面白いってのも含めて芸術ってのも否定はしない
実際、「死んだらアンタの作品ガーンと値が上がるよw」 とかいうジョーク?はよく聞かれるw
そういう意味とは別に、
自分オリジナルの表現を追及するのに
何も知らない方が良いのか
いろんな事を知ってからの方が良いのかは人それぞれだったりする
790名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 19:44:59.10ID:4QAx2LnY >>788
フランスのキュレーターをからかうつもりで作ったのなら “芸術” かも知れんが
自分が好きな他人の創作物をただ作ってみました…では話にならん
番組見てないからワカランけど
そういえば、アニメ絵とかヲタフィギュアを髣髴とさせる作品作って
海外で持てはやされてた作家がいたなぁ
フランスのキュレーターをからかうつもりで作ったのなら “芸術” かも知れんが
自分が好きな他人の創作物をただ作ってみました…では話にならん
番組見てないからワカランけど
そういえば、アニメ絵とかヲタフィギュアを髣髴とさせる作品作って
海外で持てはやされてた作家がいたなぁ
791名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 20:14:23.51ID:b090jSJt 海洋堂の造型師使ってたのはズルいよw
792名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 20:34:49.21ID:1i4hLLM3 映画『犬鳴村』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=-ByGn3LkqF8
タイトルでネタかと思ったが意外と良さそうじゃない?
久々に本気で怖い日本製メジャーホラー映画くるか
https://www.youtube.com/watch?v=-ByGn3LkqF8
タイトルでネタかと思ったが意外と良さそうじゃない?
久々に本気で怖い日本製メジャーホラー映画くるか
793名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 22:32:07.39ID:PnEBrgLM794名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 22:54:44.82ID:4QAx2LnY >>793
SFであるかどうかが作品の質の高さ低さとは関係ないのと同じく
芸術であるかどうかが作品の質の高低とはあまり関係はない
ただし、時に芸術と銘打ってあっても
ただの嫌がらせとか中傷に堕してる “作品” ではないモノはあったりする
SFであるかどうかが作品の質の高さ低さとは関係ないのと同じく
芸術であるかどうかが作品の質の高低とはあまり関係はない
ただし、時に芸術と銘打ってあっても
ただの嫌がらせとか中傷に堕してる “作品” ではないモノはあったりする
795名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 23:25:32.24ID:AGK7B1dU IT2
まあ妥当・・・かな
結末は賛否両論でそうではある
まあ妥当・・・かな
結末は賛否両論でそうではある
796sage
2019/11/02(土) 08:31:11.13ID:RoW46DjF >>785
よく、「段ボール何個分」とかいうフレーズを聞いたな
「原書で」とかいうやつもいて、選民意識丸出しのSFヲタもいた
それでいてアメリカでは全然状況が違ってて
ディックは、SF雑誌に書いてることを
知人に知られないようにしてたんだよね
よく、「段ボール何個分」とかいうフレーズを聞いたな
「原書で」とかいうやつもいて、選民意識丸出しのSFヲタもいた
それでいてアメリカでは全然状況が違ってて
ディックは、SF雑誌に書いてることを
知人に知られないようにしてたんだよね
797名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 08:33:01.78ID:RoW46DjF798名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 09:53:55.86ID:IbAB6yKO >>796 コードウェイナー・スミスとかいたなあ。表業があのクラスになると流石に隠しとかにゃならんだろうが、表業でもSF的想像力を働かせていたわけで…
(大学で「心理戦争」読んだ時、未来予測のとこで、なるほど・・・!と。新訳が待たれる)
訃報が伝えられたのであろう時期と相前後してティプトリーが投稿し始めたのはまったく偶然じゃない気がするんだが、こちらも伝記の翻訳が待たれる。
(大学で「心理戦争」読んだ時、未来予測のとこで、なるほど・・・!と。新訳が待たれる)
訃報が伝えられたのであろう時期と相前後してティプトリーが投稿し始めたのはまったく偶然じゃない気がするんだが、こちらも伝記の翻訳が待たれる。
799名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 11:01:47.04ID:m4HrWvQc >>793
大半の有名なのはいちいち大学なんて行かなくても高校クラスの基本で才能開花してるし
大学まで引っ張らなきゃ才能開花しないのなら才能自体無いんじゃね?
自分の趣味で金儲けすることばっかり考えてる芸術屋なだけであって
大半の有名なのはいちいち大学なんて行かなくても高校クラスの基本で才能開花してるし
大学まで引っ張らなきゃ才能開花しないのなら才能自体無いんじゃね?
自分の趣味で金儲けすることばっかり考えてる芸術屋なだけであって
800名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 11:11:25.05ID:yP+oTXY7801名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 12:00:20.25ID:LN0OIvXG802名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 12:08:59.06ID:X2xjNaGU 学問で直観をエミュレーションするのは可能だが
(俺ら素人にはわからんレベルで)
後世になるとなんとなくわかっちゃうね
(俺ら素人にはわからんレベルで)
後世になるとなんとなくわかっちゃうね
803名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 12:25:27.84ID:HL8EjFCN 芸術なんて当時では見向きもされなかったのが後の時代によっても変わるものなのに、
さも不普遍的価値観が存在してるように仮説して、それを理解できるオレノカンセイガー
言ったところで笑いものになるだけだよ。ドヤるのはこの板だけで終わらせておこうね。
さも不普遍的価値観が存在してるように仮説して、それを理解できるオレノカンセイガー
言ったところで笑いものになるだけだよ。ドヤるのはこの板だけで終わらせておこうね。
804名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 12:37:13.77ID:yP+oTXY7 >>803
国際的には芸術のムーブメントとしての役割は終了してると言われてて
投機的な価値しかないとされてる印象派だが
日本人は大好きなんだよね
印象派作家の展覧会はおしなべていつも盛況
ま、中には絵の価格を見に来てるみたいな
人生の無駄遣いみたいなヒトも居るけれども
基本的には好きだから見に来てるのよ
つまりそこには普遍的な価値があるワケ
国際的には芸術のムーブメントとしての役割は終了してると言われてて
投機的な価値しかないとされてる印象派だが
日本人は大好きなんだよね
印象派作家の展覧会はおしなべていつも盛況
ま、中には絵の価格を見に来てるみたいな
人生の無駄遣いみたいなヒトも居るけれども
基本的には好きだから見に来てるのよ
つまりそこには普遍的な価値があるワケ
805名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 12:53:57.77ID:UhEY93ZW 前に「ゲージュツとはワケノワカラナイモノ」とか
ワケノワカラナイコト言い出して笑い者になった子がいましたネ
ワケノワカラナイコト言い出して笑い者になった子がいましたネ
806名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 13:48:31.00ID:yP+oTXY7 >>805
おっと、キューブリックの悪口はそこまでだ
おっと、キューブリックの悪口はそこまでだ
807名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 14:28:05.63ID:X2xjNaGU そういう技巧は芸術というより技術
どこまでがそれかという区別は難しいがね
キューブリックが言ってるのは岡本太郎的な意味での芸術で人を安心させるだけでなく不安にさせるものもある
写真が発明されるとただ写実的な絵は価値が下がった
AIが発達すればただ人を安心させるだけの絵は簡単に生成されるようになるだろう
どこまでがそれかという区別は難しいがね
キューブリックが言ってるのは岡本太郎的な意味での芸術で人を安心させるだけでなく不安にさせるものもある
写真が発明されるとただ写実的な絵は価値が下がった
AIが発達すればただ人を安心させるだけの絵は簡単に生成されるようになるだろう
808名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 16:10:12.54ID:LN0OIvXG 岡本太郎も大学で学んでるぞ
何故習うこと学ぶことを芸術とは反するものだと思いたがるんやろか
科学と人間を対立するものだと捉える人みたいだ
芸術家は直感と才能で何でもスラスラできるねん!
学校で学ぶ技巧なんぞ真の芸術家には要らんのだ!的な
何故習うこと学ぶことを芸術とは反するものだと思いたがるんやろか
科学と人間を対立するものだと捉える人みたいだ
芸術家は直感と才能で何でもスラスラできるねん!
学校で学ぶ技巧なんぞ真の芸術家には要らんのだ!的な
809名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 16:13:36.78ID:UhEY93ZW レオナルド・ダ・ヴィンチでさえも、
ヴェロッキオ親方の下でみっちり仕込まれた上でのあの天才なのにネェ
ヴェロッキオ親方の下でみっちり仕込まれた上でのあの天才なのにネェ
810名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 16:22:34.39ID:LwoD9luz 岡本太郎とかバリバリの理論派で「美とは技巧じゃなくて
これはなんだ!?とあの美しい物をみてハッとする
人間の中の根元的なものを揺さぶる力だ」という持論から
ああいうスタイルなわけで。
昔、横浜美術館で並んでる絵を順番に見て行った時に
なんかあきらかにいい絵がある。抽象画だから技巧がどうとかではない。
なんだこれ?ってタイトル見たらピカソで。
なんじゃこりゃ?なにがいい絵と思わせてるんだ??って
しばらく見てたけどわからんかった。
これはなんだ!?とあの美しい物をみてハッとする
人間の中の根元的なものを揺さぶる力だ」という持論から
ああいうスタイルなわけで。
昔、横浜美術館で並んでる絵を順番に見て行った時に
なんかあきらかにいい絵がある。抽象画だから技巧がどうとかではない。
なんだこれ?ってタイトル見たらピカソで。
なんじゃこりゃ?なにがいい絵と思わせてるんだ??って
しばらく見てたけどわからんかった。
811名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 16:40:54.84ID:yP+oTXY7 >>808
ちょっと変なヒトがある日突然何かを作り初めて
斯界の権威のヒトがたまたまそれを見つけて 「これはすごい!」 とか言い出して
結果、世間に持てはやされて、ただの変なヒトが時代の寵児になる…
ってのが “芸術家” ってヤツのイメージなんやろなぁ…
ちょっと変なヒトがある日突然何かを作り初めて
斯界の権威のヒトがたまたまそれを見つけて 「これはすごい!」 とか言い出して
結果、世間に持てはやされて、ただの変なヒトが時代の寵児になる…
ってのが “芸術家” ってヤツのイメージなんやろなぁ…
812名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 17:05:17.17ID:yP+oTXY7 >>809
あの時代は顔料を持ってきて砕いて練って絵の具にするところから始めないとアカン時代で
今みたいに画材屋で絵の具買ってきてチューブからニューっと出てくる時代じゃないからネェ…
素材をどこから手に入れるかとか、絵の具の作り方から教わらないと…
多くの仕事をこなそうと思ったら、工房的な多人数での作業が必要不可欠やろなぁ
今だと、どんなに才能があろうとも、そもそもパソコンの使い方を教わらんとCGとか作れない…
そんな感じ
あの時代は顔料を持ってきて砕いて練って絵の具にするところから始めないとアカン時代で
今みたいに画材屋で絵の具買ってきてチューブからニューっと出てくる時代じゃないからネェ…
素材をどこから手に入れるかとか、絵の具の作り方から教わらないと…
多くの仕事をこなそうと思ったら、工房的な多人数での作業が必要不可欠やろなぁ
今だと、どんなに才能があろうとも、そもそもパソコンの使い方を教わらんとCGとか作れない…
そんな感じ
813名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:13:43.40ID:x3c64jnV >>798
ティプトリーの状態がわかった時に、ディレイニーがすかさず「あたしはそうだと思ってたのよ」と反応したのは面白かった
ティプトリーの状態がわかった時に、ディレイニーがすかさず「あたしはそうだと思ってたのよ」と反応したのは面白かった
814名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:28:43.62ID:q5u0Fwzj ティプトリーと言えば、闘病中の夫と無理心中したことが「介護者による殺人」だとして
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞がアザーワイズ賞に改名されたな
死んだ後もその時々の価値観で持ち上げられたり降ろされたりと忙しい
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞がアザーワイズ賞に改名されたな
死んだ後もその時々の価値観で持ち上げられたり降ろされたりと忙しい
815名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:33:32.37ID:ngS60SfW816名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:40:16.64ID:yP+oTXY7 キング牧師をレイシストって、物凄い歴史捏造やなぁ…w
817名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:48:12.45ID:q5u0Fwzj >>815
マザーテレサは今現在でもう相当批判されてるぞ
マザーテレサは今現在でもう相当批判されてるぞ
818名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/02(土) 21:55:48.13ID:vZz0QMu7 キングはレイシストじゃなくて性差別クソ野郎だったんじゃなかったか
819名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 14:42:18.63ID:VbNvEqZf 眉村卓死去
85歳なら大往生だな
85歳なら大往生だな
820名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 18:20:14.45ID:XrEcFoKB 徳間の『全艦発進せよ!』でしか読んだことがない>眉村卓
821名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/03(日) 20:51:37.93ID:iaCyI2m3 「怨霊地帯」は良かったねえ>全艦。
当方、「名残の雪」が好きかな。
当方、「名残の雪」が好きかな。
822名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 08:36:41.11ID:K0iKERV5 司政官シリーズもよかったが、駄作スレで語るべきじゃないしなあ
823名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 09:24:51.78ID:FQcpxJFe スターウォーズが歌舞伎となる。
まさか歌舞伎がアメリカ映画まで対象にし始めるとは
まさか歌舞伎がアメリカ映画まで対象にし始めるとは
824名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 10:08:18.48ID:hbRlMWMV 海老蔵はカイロ・レンを演じるんだってさ
海老蔵って歌舞伎の伝統的に弁慶とか助六とか平知盛とか熊谷直実とか
基本英雄しか演じない家柄だけど絶対悪役顔だよなと昔から思ってた
ルークじゃなくヴィランを演じるのは正解
海老蔵って歌舞伎の伝統的に弁慶とか助六とか平知盛とか熊谷直実とか
基本英雄しか演じない家柄だけど絶対悪役顔だよなと昔から思ってた
ルークじゃなくヴィランを演じるのは正解
825名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 10:23:27.93ID:7SzBtV2B 新作のほうかよw
826名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 10:37:58.56ID:GH5K7NHX 旧作やったほうが分かりやすいのに
わざわざあんなクソストーリーやらんでもw
わざわざあんなクソストーリーやらんでもw
827名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 11:10:06.14ID:RnT7j+JJ イウォークアドベンチャーやればいいのに
828名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 15:05:55.32ID:FQcpxJFe 若い世代対策じゃないの?
10代にとってはカイロ・レンが出始めてからのSWが初SWだろうし。
10代にとってはカイロ・レンが出始めてからのSWが初SWだろうし。
829名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 15:55:47.90ID:l2P0AyRp 子殺し父殺しは神話によくあるからだろ
歌舞伎は子殺しが多いけど
身内と知らず殺し合う話は多い
歌舞伎は子殺しが多いけど
身内と知らず殺し合う話は多い
830名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 17:24:53.62ID:8xjSgDcJ 恒星チュウチュウ吸っちゃうのは、どうする気なんだろう?
831名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 18:26:59.63ID:hS+lV9NV そこしか頭にないのかよ!w
うん、他に印象に残らないな…
うん、他に印象に残らないな…
832名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 19:27:34.48ID:8xjSgDcJ SF者として一番気になるところなんよw
急激に重力が大きくなってチャンバラどころではなくなるとか
基地破壊後一瞬にしてブラックホール化するとかだったらSFっぽかったのにw
急激に重力が大きくなってチャンバラどころではなくなるとか
基地破壊後一瞬にしてブラックホール化するとかだったらSFっぽかったのにw
833名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 19:34:45.90ID:hS+lV9NV 重力制御が日常的な世界だぞ
重力なんて一番弱い力だから
あれだけの恒星プラズマを変型させるほどのエネルギーのほんの一部を重力制御に回せばいいだけ
重力なんて一番弱い力だから
あれだけの恒星プラズマを変型させるほどのエネルギーのほんの一部を重力制御に回せばいいだけ
834名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 19:48:23.30ID:8xjSgDcJ >>833
そういうの別に要らんねんw
そういうの別に要らんねんw
835名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 19:51:13.77ID:hS+lV9NV >>834
じゃあ最初から気にするなよw
じゃあ最初から気にするなよw
836名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 19:59:51.40ID:hS+lV9NV 恒星をチュウチュウしてる段階で(何の力か知らんが)恒星の重力よりも強い引力を発生させてる
どこから来たかと言えば恒星の熱エネルギーだろうな
他にエネルギー源があるなら恒星に頼らなくていいから
どこから来たかと言えば恒星の熱エネルギーだろうな
他にエネルギー源があるなら恒星に頼らなくていいから
837名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 21:07:51.62ID:8xjSgDcJ838名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 22:04:08.56ID:2gKOZIrc 「千と千尋の神隠し」の風呂屋で焚かれてる石炭は
ものすごい高重力だから、
湯屋全体がその干渉を受けて時間がたつのが
現実世界より遅くなっている
というオタキングの与太話を聞いたばかりだ
あんまり関係ないけど
ものすごい高重力だから、
湯屋全体がその干渉を受けて時間がたつのが
現実世界より遅くなっている
というオタキングの与太話を聞いたばかりだ
あんまり関係ないけど
839名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 22:26:02.42ID:i7V0HUiE840名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 22:32:48.29ID:Lo8x/BkC841名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 22:58:48.93ID:BzJBXTHs842名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 23:12:25.38ID:i7V0HUiE >>841
ああいうのを真に受けて余所で吹聴するアホが一定数いるからなあ
ネタだからデタラメでもOKの時代は過ぎ去った
ジョーカーとかでも案の定「岡田さんが言ってたけど〜」って
与太を与太と見抜けないで真顔で語るアホが湧いている
ああいうのを真に受けて余所で吹聴するアホが一定数いるからなあ
ネタだからデタラメでもOKの時代は過ぎ去った
ジョーカーとかでも案の定「岡田さんが言ってたけど〜」って
与太を与太と見抜けないで真顔で語るアホが湧いている
843名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 23:33:15.99ID:8xjSgDcJ >>840
ただ言い返したいってだけでも、もうちょっと何かあるだろ…(´・ω・`)カクドトカ…サ
ただ言い返したいってだけでも、もうちょっと何かあるだろ…(´・ω・`)カクドトカ…サ
844名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 23:39:52.71ID:Lo8x/BkC845名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/04(月) 23:48:47.02ID:8xjSgDcJ846名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/05(火) 19:18:08.29ID:UOBqIb/g >>818
牧師な時点でそりゃ男尊女卑だろ(笑)
牧師な時点でそりゃ男尊女卑だろ(笑)
847名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/05(火) 21:26:56.80ID:J/7s/uOl 牧師は女性もなれるんだよな
昔は知らんけど今はなれる
昔は知らんけど今はなれる
848名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/05(火) 22:09:13.23ID:ZzIBA2Lt プロテスタントの牧師は結構昔からなれたと思う
信者を導くだけで、神の代理ではないからね
女性の法王とか聖職者はなぁ
信者を導くだけで、神の代理ではないからね
女性の法王とか聖職者はなぁ
849名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/05(火) 22:20:45.23ID:xGnXfZ+J >>847,848
宗派によって違うみたい>牧師は女性もなれる
宗派によって違うみたい>牧師は女性もなれる
850名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/05(火) 23:11:11.44ID:1AX25pQc そのうち聖書の創世記もこっそり書き換えるんちゃうの?w
神様は男女とも同時に造りました
いや、決して男の助け手として女を作ったワケじゃありませんよ
ましてや男の肋骨から女を作ったなんてデマですから
違いますから!そこのフェミのヒト、凸しないで!
神様は男女とも同時に造りました
いや、決して男の助け手として女を作ったワケじゃありませんよ
ましてや男の肋骨から女を作ったなんてデマですから
違いますから!そこのフェミのヒト、凸しないで!
851名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/06(水) 07:47:05.11ID:+4s7aUdj 女の方が同性内でランクつけるから
神は天使の代わりに神職に就く女性を地上に送り、
労働力つきオナホや子供を生む機械やヤリマンビッチといった
その他の下等なメス生物達の頂点として支配させました。
が女版聖書だ
神は天使の代わりに神職に就く女性を地上に送り、
労働力つきオナホや子供を生む機械やヤリマンビッチといった
その他の下等なメス生物達の頂点として支配させました。
が女版聖書だ
852名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 09:50:53.98ID:k/Mi8Mpk ミソジニーのヒステリーは醜い
853名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 10:17:09.45ID:2/5XLria 男のほうが感情的な人多いんだよな
すぐ怒鳴る、手が出る、パワハラセクハラetc.
カッとなった、が常套句の犯罪だって男性が9割以上
男だって男上司や先輩のパワハラセクハラ、いじめ、嫉妬、
ヒステリーに悩まされてる人たくさんいるのに
何故にそれでも男は理性的だと思えるのかが謎だ
すぐ怒鳴る、手が出る、パワハラセクハラetc.
カッとなった、が常套句の犯罪だって男性が9割以上
男だって男上司や先輩のパワハラセクハラ、いじめ、嫉妬、
ヒステリーに悩まされてる人たくさんいるのに
何故にそれでも男は理性的だと思えるのかが謎だ
854名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 11:32:52.35ID:iPx+TDoJ 男が論理的とか大嘘だけど
女が非論理的なのはホント
女が非論理的なのはホント
855名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 15:23:36.89ID:NnJ6gPXc 女に論理的にやり込められた事を認めたくないだけ
856名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 15:32:17.70ID:iPx+TDoJ 女に口げんかで負けるのは
今問題にしてる事と関係ない過去の話
あるいは既に解決済みの話を持ち出して非難を浴びせてくるのを防げないから
論理で負けるとか幻想
今問題にしてる事と関係ない過去の話
あるいは既に解決済みの話を持ち出して非難を浴びせてくるのを防げないから
論理で負けるとか幻想
857名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 15:41:20.90ID:k/Mi8Mpk と一ミリも論理性のない言い訳でワロス
858名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 15:48:35.47ID:LmYLAeCx まあ女に負けたらすぐ暴力に訴えるバカはそんなだろ
論理的に負けても俺は間違ってないとかなアホだから
論理的に負けても俺は間違ってないとかなアホだから
859名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 15:52:01.54ID:iPx+TDoJ860名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 19:04:31.21ID:NnJ6gPXc >>859
悩みがあるならおじさんに言うてみ相談にのったるで
悩みがあるならおじさんに言うてみ相談にのったるで
861名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 19:20:41.24ID:VHrd2PTD >>860
あんたは結論だけ押しつけて来そうw
あんたは結論だけ押しつけて来そうw
862名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 22:04:55.46ID:93jhbKNT >>859
現実を見れない人に言われてもなぁ…
現実を見れない人に言われてもなぁ…
863名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 19:26:18.11ID:ttMBoD5K なんだここ?
864名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 11:08:24.38ID:sqYHZnnn 「なんだここは…!?」といえば魂斗羅
865名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 14:14:33.20ID:36x22TP9 なんだこれは!
どうすればいいのだ!
どうすればいいのだ!
866名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 14:27:14.95ID:QRc2q4GQ これでいいのだ
867名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 18:22:13.82ID:C2qmQ6hS いいわけないじゃないの
868名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 18:47:59.95ID:vaz39EYs いいじゃないの〜ダメよ〜ダメダメ
869名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/10(日) 18:52:49.32ID:C2qmQ6hS い〜じゃ〜ありまーせんかー その顔ぉはぁ〜♪
870名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 04:21:36.00ID:T8Nnefy6 このままでいいのか、いけないのか、それが問題だ
871名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 13:38:23.40ID:6yzyi9xR どうでもいいのだ
872名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 16:44:59.78ID:A6C1BFWs 銅でもいいのか
873名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/14(木) 18:10:33.14ID:BTkTeiJi 二位じゃだめなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】コテ値引きシール「ジャップって言う奴はクズなんだ!何人だ!臭い!!」42歳「あのね。ジャップなんだよね。」 [974680522]
- 【悲報】東京都、インバウンド対策で宿泊税、3%の定率制、上限なし [733893279]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- ヒカキンさん、セブンの弁当改悪を告発してしまう 助けて高市早苗 [175344491]
