>>306
>結局のところ「ネット発祥のぽっと出コンテンツなど認めたくない」っていう
SCP財団の場合は、扱う範囲が非常に広いだろう?
そうなるとSF板が壊滅する可能性がでてくる

心配しているのでSCP財団板を作れと主張しているわけよ
実際にこのスレも「SCP側の視点からスレ立てしている」
こうなるとSCPを理解してない人はスレに参加できない

SF板の人も困るだろう?
これが映画とかアニメとかならば、「SF映画って何?見てみようかな、見たら面白かった」
とかで感想につながるけどさ

SCPってなに?SCP−XXXは、えーっと設定がどうたらみたいな話にしかなら
作品として楽しめないわけよ