◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/03(火) 23:26:55.01ID:bBOTyBDn
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part85
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1559908085/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2019/10/11(金) 06:41:24.00ID:uvzO8iyi
気象衛星画像何これすごっ
2019/10/11(金) 15:21:51.17ID:KbzCRZl6
人類の系外惑星への移住「ない」 ノーベル物理学賞のマイヨール氏
https://www.afpbb.com/articles/-/3248874
「『いつか地球に住めなくなったら居住可能な別の惑星に移住しよう』などという主張は抹殺する」必要がある

言いよーるわ
2019/10/11(金) 15:28:17.94ID:KbzCRZl6
月面の砂からほぼすべての酸素を抽出する技術。月への入植に前進か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212296.html

不毛の地へ入植できるように
2019/10/11(金) 15:50:36.92ID:XnGj2ws4
>>442
至極当たり前の事を言っただけなのに、何か特別なことのように取り上げられるって…w
2019/10/11(金) 16:21:04.53ID:2jA5/a7i
抹殺
2019/10/11(金) 19:06:03.60ID:Yctbk1TQ
>>442
引っこまない道理。
いまどき素晴らしい。
>>443
夢の無い時代だからね。
>>441
インスタばえ?
2019/10/11(金) 19:07:50.05ID:bh/Nbv2V
>>441
URL貼って下さい
2019/10/11(金) 19:20:32.97ID:23IySc2E
ヒェッ
2019/10/11(金) 19:26:13.44ID:gkPS4NB2
http://imgur.com/BL1e1fL.jpg

これかあ
かっこいいね
2019/10/11(金) 20:11:34.76ID:Yctbk1TQ
確かに。
2019/10/11(金) 20:35:17.32ID:WXzgPWvo
和田誠の訃報は一応この板でもニュースとして扱えるよな…?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000049-mai-cul

主に星新一とのタッグになるか、真鍋博と双璧で
2019/10/11(金) 20:58:43.72ID:8Ad5pPhZ
雑談すらする相手がリアルにいないからって、いちいちここに書かないで欲しいわ
2019/10/11(金) 21:37:15.36ID:Yctbk1TQ
でも、平野レミの作る料理には一種のセンスオブワンダーがある。
2019/10/11(金) 21:52:56.46ID:QYbpEvz9
>>1

ニュースソースの無い雑談はこちらで

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2019/10/11(金) 22:19:08.12ID:Yctbk1TQ
確かに雑談だが、平野レミは和田の嫁。
2019/10/11(金) 22:21:47.40ID:23IySc2E
行き過ぎた自治厨がスレを寂れさせたんだよなあ
2019/10/11(金) 22:26:21.44ID:BwGTQNzd
このあと数週間文明とおさらばするのかな
命があれば
2019/10/11(金) 22:31:59.14ID:Yctbk1TQ
>>457
もしかして、チバニアン?
2019/10/11(金) 23:06:55.17ID:Lt6kPWXh
今回は房総半島ごと持って行かれるから
2019/10/11(金) 23:26:39.91ID:p7uhEZhJ
ほらね、自分が楽しければルール無視がいるから自治もやかましくなる。
2019/10/11(金) 23:42:39.00ID:w4l2m3gZ
>>456
昔から寂れてますが…
ってかいつ繁盛してたw
2019/10/12(土) 06:53:51.93ID:RajSjm6s
どうせ寂れた板なんだから、いちいちスレチガ−とかでスレ誘導したり
別スレ建てさせたりしても結局住人が居着かなくなったり過疎を増進させてると思うけどね
どうせ高齢化で人もだんだんいなくなる板なんだし、緩く愉しめば?ともうこと仕切り
まあどうでもよかったな、忘れてくれ
2019/10/12(土) 07:19:15.60ID:TgpNr5fd
>>459
房総半島が漂流を始めてしまうのか
2019/10/12(土) 07:45:22.33ID:9R9r//8Z
前から寂れてたけど最低限のルールは守って楽しくやっていたんだけどな
2019/10/12(土) 08:43:29.87ID:c4/cGge4
和田誠死んだらしいな
和田誠といえば、星新一、ヴォネガット、ヒッチコックトリュフォーだな
2019/10/12(土) 09:41:01.88ID:vMPQv5I3
それ以上発展しない話題
2019/10/12(土) 10:46:18.08ID:T2/Y7XoB
452 466のように何か勘違いしてるのが雰囲気悪くして人を追い出してんだよ
わざとなのか天然なのか
2019/10/12(土) 10:50:12.87ID:vMPQv5I3
>>467
お前のように勘違いしてる奴がいなくなるならそれでいい
2019/10/12(土) 11:14:08.18ID:9R9r//8Z
>>467
さようなら、もう来ないでね
2019/10/12(土) 12:14:22.94ID:T2/Y7XoB
顔真っ赤
2019/10/12(土) 12:18:38.09ID:c4/cGge4
>>469
お前、ここに住んでるのw
だせえwww
2019/10/12(土) 12:18:39.76ID:v2t6EPP+
>>468
2chでそれは無いわ…
“前” を知らない事を露呈したなw
2019/10/12(土) 12:27:47.74ID:SaSpggYm
余裕のない人たちだなぁ
2019/10/12(土) 12:31:08.49ID:PDj45Bhp
2chの頃から追い出そうとすると、かえって荒らすってのが伝統
2019/10/12(土) 12:34:36.13ID:M+COSBtF
土星で新たに20個の衛星が発見され、最多の衛星を持つ惑星に。今なら名付け親になるチャンス!

https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Karapaia_52283405/
2019/10/12(土) 12:35:14.79ID:T2/Y7XoB
人類初の宇宙船外活動した飛行士が亡くなったってね
まだそれだけしか歴史の積み重ねが無いということに唖然としたわ

ソースは自分で好きなの選んでね
2019/10/12(土) 12:35:34.41ID:vMPQv5I3
英ダイソン、電気自動車開発を中止 「商業的に実現不可能」

https://www.bbc.com/japanese/50010064

>イギリスの家電大手ダイソンは10日、電気自動車(EV)開発プロジェクトを中止すると発表した。開発チームは「素晴らしいEV」を開発したものの、「商業的には実現不可能」だと判断したという。


>ダイソンは2016年、20億ポンド(約2700億円)を投資して「急進的で独特な」EVを開発すると発表。開発するEVは大衆市場向けではないと説明していた。

判断早いなw
2019/10/12(土) 13:42:54.99ID:M+COSBtF
ほぼリアルタイムの風速CG

東京風速
https://air.nullschool.net/
世界風速
https://earth.nullschool.net/jp/
2019/10/12(土) 13:49:45.69ID:9R9r//8Z
「350万年前、天の川銀河で大規模爆発」豪研究者が発表 当時の地球では人類祖先が活動していた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/12/news014.html

最近物騒ですね
2019/10/12(土) 14:40:07.58ID:x4Z5dA8L
都心での話だから
2019/10/12(土) 15:21:32.99ID:NFhMMDKs
台風の進路がどんどん我が町の方向に修正されていくわ

悪魔のハンマーかよ
2019/10/12(土) 15:31:55.49ID:qZwZj/3B
爆弾投げて消滅させろ
2019/10/12(土) 19:07:22.78ID:VmDIh45w
>>478
国分寺のあたりに風が弱くて風向も変わる「へそ」があるけど、なんだろう
2019/10/12(土) 19:13:10.70ID:713X2jOS
https://this.kiji.is/555690216557380705

気象庁によると、台風19号は12日午後6時の観測で「大型で非常に強い台風」から「大型で強い台風」に変わった。
2019/10/12(土) 20:01:32.20ID:M+COSBtF
>>483
多摩丘陵じゃないじゃな?
>>484
今こんな感じ
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-222.50,32.10,3000
2019/10/13(日) 11:36:00.75ID:uxtOf9xW
人類初2時間の壁突破!マラソン・キプチョゲが快挙
https://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/sports/athletics/news/amp/201910120000726.html
2019/10/13(日) 19:09:08.89ID:+Y0ASACV
ニュースあつかいして良いのか微妙だが。
増水の利根川からイノシシの大群が... 走り去る姿が「映画のワンシーンみたい」
https://news.livedoor.com/article/detail/17227000/
2019/10/13(日) 19:33:53.35ID:DNdXjUs/
>>487
はっきりと「もののけ姫」と言え
2019/10/14(月) 10:06:06.95ID:qMs8pHzl
で、100年くらいしたら、あの時イノシンについて行ったら助かった…みたいな伝説がうまれると
2019/10/14(月) 11:26:39.18ID:x7cNs78m
先々週のダーウィンが来たで 多摩川の河川敷に タヌキ、イノシシはおろか 鹿 まで住み着いてるとか
とやってたな。 近隣の山から緑地をつたって 河川敷まで来るとか。 もののけ姫のラストとは逆で
人類は衰退し 動物勢大勝利!!
2019/10/14(月) 11:34:29.58ID:TwgtFH2V
今回のでみんな死んじゃったから自然は人類を選択したのじゃ
2019/10/14(月) 21:20:32.98ID:vcCdk47z
>>487
朝焼けの高層ビル街へ走るイノシシの群れ
こんな発想は無かったなあ
2019/10/14(月) 22:55:51.49ID:igGhfgoi
Gatebox株式会社、キャラクター召喚装置「Gatebox」販売開始!
https://getnews.jp/archives/2232221
これ、ちょっと前からあったよね。
なぜ、新製品と言いだしたかな。
2019/10/14(月) 23:35:56.44ID:HiAvcUJX
>>493
これまでのは限定販売だったり予約販売(受注生産)だった
今回から普通の商流になるみたいだよ
495493
垢版 |
2019/10/15(火) 00:13:52.94ID:gckAL9bM
なるほど!
2019/10/15(火) 08:24:29.26ID:sDjdUC3t
カミナリは怖いねえ
2019/10/15(火) 20:27:36.33ID:tvSw0QD3
>>479
同じソースかな?

人類の祖先は見ていたかも…マゼラン雲まで届く大爆発が350万年前に起きていた
https://www.businessinsider.jp/amp/post-200260
2019/10/15(火) 20:32:01.69ID:gR2NYbzD
アメリカ陸軍向け「無人戦闘車」初公開、地上戦力も無人化へ 付属ドローンで偵察も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00010003-norimono-bus_all

おもちゃみたいなデザイン
2019/10/15(火) 22:32:35.23ID:gckAL9bM
おもちゃみたいなデザインでも人は殺せる。

今夜放送。
ハイテク対テロ戦争 ロボット兵器
https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=191016
2019年10月16日(水)午前0時00分〜

>第1回はドローンをはじめとしたロボット兵器導入の最前線を描く。
2019/10/15(火) 23:23:20.65ID:lWp6KHQl
古くさいな
4号戦車みたい
人手がいるからキャタピラよりもゴムタイヤかと想ったんだが
2019/10/16(水) 19:47:39.71ID:4WcfrPlu
火星の生命の痕跡、1970代に見つかっていた? NASAの元研究員
https://www.cnn.co.jp/fringe/35144033.html

>LR実験は、火星の土壌に有機物が存在するかどうか調べる目的で行われた。
中略
>それが生物反応だったことを確認するため、そこにいた生命を殺す目的で土壌を
>加熱した後に同じ実験を繰り返した。

火星人がいたらどうするつもりだったんだ!
2019/10/16(水) 19:52:17.48ID:/TWl6ldz
昔の探査機は無茶してたんだな
火星でゴキブリを繁殖させるとかもマンガのネタじゃないのかも
2019/10/16(水) 20:16:40.35ID:H23B9GRn
バイキングだからね、名前どおり
2019/10/17(木) 07:03:50.45ID:H5vxIAbJ
火星のバイキングか
なかなかに詩的
2019/10/17(木) 19:45:33.57ID:hyc26a6J
「マーシャン・インカ」(直訳すれば火星のインカ帝国)なんて長編を書いたイアン・ワトスンとか、
「さよならジュピター」の冒頭で火星極冠の下からナスカ地上絵を出現させた小松左京とか。
2019/10/17(木) 19:50:21.81ID:zXHUm5BR
NASAが広い可動域を持ちフリーサイズな新型宇宙服「xEMU」を公開

https://gigazine.net/news/20191017-nasa-flexible-space-suits-artemis/

>かつて有人宇宙飛行による月面着陸を成功させたアポロ11号の時代の宇宙服は、可動域の関係から「月面で歩く」ことができず、「月面でスキップ」して移動しました。
>しかし2019年10月16日にNASAが発表した新型宇宙服「xEMU」は、腰・腕・脚の各部位にベアリングシステムを搭載しており、可動域が格段に向上しているとのこと

https://i.gzn.jp/img/2019/10/17/nasa-flexible-space-suits-artemis/00.jpg

アクションフィギュアのCMみたいなポーズ
2019/10/17(木) 20:07:24.35ID:9IQH/h07
ローマ法王庁がスマホ連携の「電子ロザリオ」発表 十字を切ると起動
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/17/news122.html
2019/10/17(木) 20:53:25.15ID:zjsnr7GB
初めて直接観測された恒星間彗星「ボリソフ彗星」とは?
https://jp.techcrunch.com/2019/10/17/2019-10-16-feast-your-eyes-the-first-interstellar-comet-ever-directly-observed/amp/
2019/10/17(木) 21:03:20.83ID:p822C+0d
アメリカがやるというなら本当にやるんだろうけど五年後までに月面基地なんてトランプが邪魔しそうだ
2019/10/18(金) 11:51:43.56ID:COFnXYzW
なんで?勇ましくてカッコよく見えるならやるでしょ
2019/10/18(金) 12:24:08.33ID:3dxl/Qhs
いさましいデブの大統領
2019/10/18(金) 18:28:44.81ID:zP09AMvp
「大統領、このままでは月は中国の物です」
2019/10/18(金) 19:11:15.12ID:X8dyUnyr
ユエさんはまあ中国の人だよなぁ…
2019/10/18(金) 20:41:37.42ID:zP09AMvp
Google幹部、Pixel 4シリーズの5G非対応を「時期が来てないから」と説明
https://news.livedoor.com/article/detail/17251858/

まだまだ5Gは本格稼働していないということかな。
2019/10/18(金) 20:51:25.64ID:fGzNaimG
アップルも対応してないし
アメリカ製スマホは中国の後追いになっていくだろうな
2019/10/18(金) 21:13:01.66ID:pU9nSAC1
窓ガラスで簡単に遮られると聞いたけど
2019/10/18(金) 21:15:00.49ID:c5jF9sBu
窓ガラスなんて石ころでドーン!だ
2019/10/18(金) 21:28:06.18ID:pU9nSAC1
【警告】脳だけで敵を殺す技術、遂に米軍が開発! 「スキントロニクス」脳インターフェース爆誕、合成テレパシーも!

https://tocana.jp/2019/10/post_116635_entry.html


タイトルだけすごいけどw

>この脳インターフェースを後頸部に“貼る”ことで従来のEEGと同様の脳波データを収集できる。
>収集された脳波の信号は、機械学習によって強化されたソフトウェアで“翻訳”され、たとえば車両の操縦や他のコンピュータの操作に使用できるデータを生成するのだ。


https://tocana.jp/wp-content/uploads/2019/09/skintronics1.jpg

お手軽サイコミュ
2019/10/18(金) 22:31:56.49ID:zP09AMvp
>窓ガラスなんて石ころでドーン
今週は止めとけ。
https://www.fnn.jp/posts/00425820CX/201910181256_THK_CX
2019/10/19(土) 10:14:15.71ID:xrW0i2bl
宇宙船外活動だって遠隔操作ロボットで済ます方が安上がりなんじゃないかな
2019/10/19(土) 10:18:32.77ID:n8OJJZVT
NASAもロシアも日本もISSにロボット持ち込んでテストしてるが?
2019/10/19(土) 10:56:07.06ID:MUHvRSzt
>>518
スキャナーズじゃなかったわ、帰る
2019/10/19(土) 19:02:49.80ID:fsVxXnsA
ヤシガニ、実はおしゃべり? 発音の仕組み解明 会話≠オている可能性大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000009-ryu-oki

ヤシガニ屠る
2019/10/19(土) 21:58:24.76ID:ZMijDnl+
>屠る
??
2019/10/19(土) 22:24:59.79ID:RQsWvqPM
「伊る」「佐う」「屠る」
2019/10/20(日) 00:03:24.26ID:n5MpKPl2
旧約聖書でしか見た事無い言葉w
2019/10/20(日) 01:16:07.33ID:AsKvKRQC
ヤシガニから20年以上経ってるわけか
2019/10/20(日) 04:49:07.26ID:XhqQnjHB
>>523
小説ダークタワーシリーズのあれ思い出した
2019/10/20(日) 07:14:32.06ID:txDdt+zo
寝てる間に指食われたけど、
以後ローランドさんの戦闘能力が落ちた描写なしでつね
2019/10/20(日) 15:03:51.47ID:AsKvKRQC
'Invisibility cloak' that could hide tanks and troops looks closer to reality
The Telegraph
2019/10/17 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=pZMyWEWHCTM

Harry Potter’s ‘invisibility cloak’ appears closer to reality as Canadian camouflage manufacturer
Hyperstealth Biotechnology has applied for patents on its ‘Quantum Stealth’ material.

会社によるプロモ動画
https://vimeo.com/364521634

安価なフィルム状の光学迷彩素材
2019/10/20(日) 19:35:59.58ID:Qu6FpJg/
>>523
イーガンのディアスポラにヤシガニ的五次元生物出てこなかったっけ
エビだっけ?
2019/10/20(日) 21:13:20.67ID:96JwuVv8
スタートレックのワープは光速の2000倍…でもまだ遅すぎる
https://www.businessinsider.jp/post-200182
2019/10/20(日) 21:27:16.53ID:jOt1m7r8
ワープに法則を設定しちゃうとこうなるのね
ワープはなんかよくわからないけど瞬間移動しちゃう便利な現象ってことで…
2019/10/20(日) 23:04:29.29ID:5YzMEqgQ
>>531
イカじゃなかったっけ?ウニか?タタミイワシか?
2019/10/20(日) 23:14:11.84ID:nkmWB/pO
ヤドカリだろ
2019/10/21(月) 01:06:11.17ID:yFnaG8+2
>>532
スタートレックのワープって亜空間航法とかじゃなくて
単に速く進むだけなのか?
2019/10/21(月) 01:39:15.71ID:Jnr2Nqll
>>536
https://memory-alpha.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
ワープ・ドライブ(Warp Drive)とは、光速を超える速度での宇宙航行を可能にするFTL (Faster Than Light) 技術である。
これは、亜空間の場(亜空間フィールド)によって形成される亜空間バブルで宇宙艦を包み込み、周囲の時空連続体を歪めて艦を推進させるものである。
2019/10/21(月) 12:43:38.80ID:7U1dO4Qp
吾妻ひでおが死にましたな
2019/10/21(月) 12:52:49.84ID:usKmlGN+
>>1
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

>>538
よろしく
2019/10/21(月) 12:53:44.47ID:RXPO8TkM
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/17264257/

「失踪日記」で知られる漫画家の吾妻ひでおさんが13日、東京都内の病院で死去した。69歳。北海道出身。
2019/10/21(月) 17:44:19.03ID:gIRQWDY9
ご冥福をお祈りします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況