【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 931a-wxDY [180.197.125.107])
垢版 |
2019/09/11(水) 00:33:46.24ID:EiW4eBAy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

..     ――┐    __ .r―‐        _r―‐┐
     /::::: r―┘ ./::::::::::::| :|:::::r=ミ::\   / _|__ `丶、
.   人:::::::\.   /:::::/ ̄ ̄ |:::::| __ノ::::::|   / ./ _rァ_ \. ‘,
      \:::::::\ |::::::|     |:::::||:::::: /  j |   rァ rァ  | {
    ___,〕::::::::| 、:::::\___.|:| ̄   〈   >く´  ``><.  〉
.    |::::::::::::::::::/. \::::::::::: |. |:::::|        \__   ̄ ̄ __/
     ̄ ̄ ̄      ̄ ̄   ̄         ≧===≦
    S e c u r e ,  C o n t a i n ,  P r o t e c t

海外発の怪奇創作サイト「SCP Foundation(SCP財団)」について、翻訳記事、日本語版の創作などを問わず語っていくスレです。
Secure(確保)、Contain(収容)、Protect(保護)。

本家(英語):http://www.scp-wiki.net/
日本支部:http://ja.scp-wiki.net/

※避難所(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/game/60019/

※前スレ
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1564490493/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/28(土) 04:39:17.58ID:seG2rOPa0
感度3000倍のおなかと肛門でゲリピー地獄に耐えろって?
2019/09/28(土) 07:36:41.87ID:pfu2DuUI0
風が吹いただけで痛い
2019/09/28(土) 07:41:50.86ID:jrwYqrrPa
>>457
ブライト博士が男性器を顔面に移植して『おちんちん博士』を名乗ることは許可されていません
女性器でもだめです
2019/09/28(土) 08:59:13.18ID:fp+hDPyKd
じゃあ両方つければ、不許可×不許可で許可されるやろ!ああん?
2019/09/28(土) 08:59:39.42ID:4hh11DSO0
足し算しろ
2019/09/28(土) 11:59:17.96ID:M8Ey43g40
むしろ
不許可-不許可で生殖器が無くなるのでは...?
2019/09/28(土) 12:23:23.47ID:LvsPZDn00
ブライト博士にはもう無いんじゃ...?
2019/09/28(土) 13:27:31.22ID:NXMMNUO10
対魔忍ブライト
2019/09/28(土) 14:14:59.58ID:qIf6faJkd
大麻人
2019/09/28(土) 15:04:59.02ID:vaLqnOI3a
ブライト博士が大麻を職員に売りつけることは禁止されています
2019/09/28(土) 17:25:46.49ID:Xu9HVh0Nd
ハーブなら可
2019/09/28(土) 17:45:21.23ID:seG2rOPa0
アンブレライト博士「グリーンハーブとレッドハーブおいとこ」
2019/09/28(土) 19:38:12.64ID:baQyu0uqd
桐生一馬博士「松牛喰えば大抵の傷治る」
2019/09/29(日) 00:41:26.85ID:7gszjETw0
█████████(データ削除)
504名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ad02-pUW5 [106.174.74.85])
垢版 |
2019/09/29(日) 06:35:24.36ID:CUriTbaj0
今SCP-CN-555-Jになりかけてる
一刻も早くGOCにこの忌まわしいSCPを根絶してほしい
2019/09/29(日) 11:28:27.67ID:4sjjSzvQa
>>504
歯医者行け
506名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ad02-pUW5 [106.174.74.85])
垢版 |
2019/09/29(日) 16:18:27.46ID:CUriTbaj0
そういやオブジェクトクラス変更系のSCPで
safe→euclidやsafe→keterは何かただならぬSCPのイメージあるけどeuclid→keterのやつはあまり緊張感というかそういったイメージがあんまないのは何でだ
2019/09/29(日) 16:58:36.88ID:m2ur3LMR0
前者はオブジェクトが脅威を隠し持ってたのでsafeだった系が多くて
後者はそもそも情報がなかったからEuclidにしてただけ系が多い気がする
保証はしない
2019/09/29(日) 16:59:45.11ID:N2bA6Tg2H
そもそもセーフはケテルより安全ってわけでもないしな。あくまで正しく収容出来てれば安全と収容不可能だし。
2019/09/29(日) 17:05:16.70ID:qda+gdIMa
確かに。収容できないけど無害ってのもたまにある
safe→euclid→ketelのはクラスが変わっていくまでが一連のヒエッてなる記録があったりするから結構好き
2019/09/29(日) 17:09:11.74ID:N2bA6Tg2H
現象とか単にめちゃくちゃデカくて物理的に収容不可能とかな
511名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 03ca-HmT3 [133.175.45.24])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:16:36.99ID:FeS8b0+d0
keter→euclid→safe

財団の収容努力と数え切れぬDの血でこれくらいの成果だして欲しい
2019/09/29(日) 17:18:50.46ID:N2bA6Tg2H
時々dクラス犠牲にし続けたしっぺ返し食らうようなのあるよな
無限再生するゾンビとか緋色の鳥とか
2019/09/29(日) 17:38:39.16ID:s4lfi7iMd
一番Dクラスが犠牲になったSCPってどれだろうな(クソトカゲは別格として)
2019/09/29(日) 17:52:50.00ID:ju96sWWN0
基本keterは大体3〜5年で研究と犠牲によってeuclidに落ち着くかソレが原因でKクラス起きるかのどちらかで
万年keterはクソトカゲみたいな有名どころ(故に危険視される)っていう俺のヘッドカノン
2019/09/29(日) 17:56:04.21ID:JP/r1jtj0
SCP-596
人数ではなく質的な意味だけど
2019/09/29(日) 18:39:46.34ID:X6fEXDpr0
scpご苦労
2019/09/29(日) 19:07:02.05ID:GxSyJ6qad
SCP-59630
2019/09/29(日) 19:17:07.66ID:ju96sWWN0
>>513
実験で消費されたって話に限定するならSCP-2128が描写上では一番だと思ってる
2019/09/29(日) 19:33:49.81ID:/ewhWF2hM
SCPオブジェクトの登録番号を語呂合わせで読むのは危険です
2019/09/29(日) 19:38:13.48ID:EbMS5S/u0
いっち、にっ、さんっ、しっ、ごっくろーさんっ
ろっく、しっち、はっきりっ[編集済][編集済]さんっ
2019/09/29(日) 22:32:36.48ID:PriPe5Xb0
>>511
メタボ岩…
2019/09/29(日) 22:36:58.67ID:72B3E8Lr0
Neutralarized→keter→safe→Explained→Thaumiel
そろそろこれぐらいのややこしいの出てきそう
2019/09/29(日) 22:39:39.15ID:rDmTGP2D0
EXはそもそもSCPでは無いんだからそっから「有用なSCP」のThaumielになることは普通の流れなら有り得ないぞ
2019/09/29(日) 22:46:02.18ID:72B3E8Lr0
その意見はオブジェクトクラスはあくまで人が付けるものなんだから真実とは限らないっていう視点を見落としてる
あと普通の流れってのもヘッドカノンめいた言い分だから何も言えないな
2019/09/29(日) 22:55:12.33ID:rDmTGP2D0
いや、そういう認識が云々とか現実や報告書改変がどうとかのひねくれ系じゃない通常の財団の運用としては有り得ないって話
2019/09/29(日) 22:58:17.61ID:wf+tfRK9p
全世界に取り返しがつかないほど蔓延したオブジェクトもEX扱いになり得る訳で
そこから財団の管理下に置かれて他のオブジェクトの制御に扱えるならあり得るんじゃないか
2019/09/29(日) 23:01:57.85ID:PriPe5Xb0
>>522
リストマニア的な
2019/09/29(日) 23:04:28.13ID:JP/r1jtj0
この仏像は本当に安全だからExplainedだな!
2019/09/29(日) 23:06:37.41ID:wfa+KuL2p
侵食性の高い異常なミームがあったが
財団の管理下で蔓延しないよう無効化されたと認定されていた
が、実は水面下で全世界に蔓延して異常行動を引き起こしKクラスシナリオに直結する恐れがあると判明した
が、日常的に容易に組み込めるプロトコルを用いる事で異常行動を抑え込む事が出来るようになった
その上でミームの蔓延は抑えられないが異常行動は起こさない為に一般化されたと認識された
実はその異常行動を引き起こすミームが財団の運営をする上で非常に重要であり全世界への蔓延が失われないよう維持する必要があった
2019/09/30(月) 02:01:30.49ID:5SjQz0Un0
>>518
これもう一回読み返したいと思ってたやつだわ
ありがとね
シンプルだけど不穏でざわざわするヤバいsafeでかなり好き
2019/09/30(月) 02:47:52.25ID:nH/VEODa0
>>525
いや、単に科学で説明できたと思ってたけど、その理論じゃ説明できない現象が発見されたみたいなことでは
2019/09/30(月) 03:10:53.97ID:ll88f5bGd
>>522
SCP-XXXXは、オブジェクトクラスが新設されると18時間以内に当該クラスへと性質を変化させることが確認されました。目的に関する説明要求は全て拒絶されています。詳細はインタビュー記録を参照してください。
533名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ad02-pUW5 [106.174.74.85])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:12:08.64ID:n7yJq/UN0
>>523
EXが実はEXじゃなかった例やEXから変更された例はあるぞ
612JPとかCN48とか
534名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ad02-pUW5 [106.174.74.85])
垢版 |
2019/09/30(月) 18:24:59.88ID:n7yJq/UN0
そういや何パートか前のスレでSCPのゲーム制作云々の話題があったけど今更ゲームのネタ思いついた

「3519によって滅亡した人類を戻すべく2000へと向かうゲーム」

確かそんな感じのtaleがあった気がするしゲーム化もできるんじゃないか多分
2019/09/30(月) 18:32:03.98ID:247jGghU0
久々に読み始めてるけど駄目だ
2000番台以降は3桁時代から1000番台を読んで
SCP脳にしないと理解できねぇ…
2019/09/30(月) 19:00:42.15ID:WS3aVleJd
逆に3000〜4000番台の方が分かりやすいやつ多いからお勧め
2019/09/30(月) 19:00:55.62ID:Zel9D6Rc0
四桁以降は頭でっかちで回りくどいのが多い
2019/09/30(月) 19:11:02.77ID:kGKejCCjr
>>534
そういや、手順ラザルス-01の復旧日時を2019年3月5日以前に設定したら
またSCP-3519が発生するのかね
539名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ad02-pUW5 [106.174.74.85])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:10:06.23ID:n7yJq/UN0
SCP-2000見てるとSKクラスシナリオの基準が分かんなくなってくる
機械によって0から生み出された人間は我々と同じ人間と呼べるのか
DNAさえ人間と同じなら人間でいいのか
あれも一種のSKクラスシナリオなんじゃないかと思う時がある
というかわざわざ一度滅んだ種族を機械で人工的に生成してまで蘇らせる意義はあるのか
2019/09/30(月) 20:13:11.69ID:GrJBuQVM0
とりあえず知的生命体がいないと
危険オブジェクトが野放しになるし
2019/09/30(月) 20:15:08.16ID:IkQYEDWid
欠番やら改訂やらで思ったより最近の項目とか
3桁番台でもどえりゃ難解埋まってたりするけどな

いやもう単品報告書で完結せずに
TAILや複数SCPに跨る大作とか勘弁してくやさい…
サーキストとかピッチヘイブンとか…
2019/09/30(月) 20:18:50.96ID:GrJBuQVM0
景気のいいケーキって人間が食べないとダメなんだよね
メタボ岩神に押し付けられたらよかったんだけどな
2019/09/30(月) 20:19:36.44ID:0yr5pwfO0
記事単体でひとつの作品としても楽しめるならまだ良いと思うが
Pitch Havenは単体だと意味不明なまま終わるオブジェクトもちょいちょいあるからなぁ
2019/09/30(月) 20:24:55.77ID:IkQYEDWid
>>539
一種のSKクラスシナリオって解釈であってると思うよ
あくまで同仕様もなくなった最終手段ではあるし

財団が目指す「保護」は現在の人間社会も含んでるんで
例えどういう形であれ元の世界に戻そうとする…
2019/09/30(月) 20:31:01.56ID:PTpxaJik0
>>542
めちゃくちゃ大食いの人間SCPならいけるかな?
2019/09/30(月) 20:39:20.83ID:GrJBuQVM0
おおっと! ミスター・おおぐいを見つけてしまったね!?


楽しもうね!
2019/09/30(月) 20:46:58.33ID:SoSqMlV50
破滅的なKクラスを別のKクラスで上書きするからこそのThaumielなんだろうな
2019/09/30(月) 20:47:36.33ID:FlqLHDNJ0
SCP-103「飢えることのない男」の出番か

初期の記事だからなんだろうけど「研究したけど特に有益なデータも得られないから解放するよ」とか
今なら考えられないようなことやってるな
2019/09/30(月) 20:55:35.62ID:w1aItbUca
初期のそういった荒削りさが良い
2019/09/30(月) 22:18:49.54ID:+TpMA0nKd
作者の主張が強いと何だか萎えるんだよね
どこにあるか、何なのかよく分からないもで、誰が書いたかよく分からない報告書的都市伝説が面白かったのに
最近は作者の主張が強すぎるものが多い
2019/09/30(月) 22:58:33.20ID:SoSqMlV50
作者の主張ってなにさ
2019/09/30(月) 23:50:03.96ID:Dox69Rp40
最近のだと異常な物の報告書というより、それを扱う人々のお話として作られることが多い感じはする
2019/10/01(火) 00:15:33.39ID:P1UCWQlWd
>>551
スカトロ趣味とか
2019/10/01(火) 00:35:27.58ID:ZRvbBjQS0
アイデアも話の展開も凄く好みなんだけど
補遺やインタビューがくど過ぎて
イワユル 『クサい』 状態までいっちゃってる記事はよく観る

受け手のの主観の問題だったりその時期の流行記事形態だったりするから
一概に批判は出来ないけどね
2019/10/01(火) 01:21:05.95ID:/QiNgTY50
未だに「上告します」が臭くて好きになれない
2019/10/01(火) 02:47:08.27ID:ClF0gbD60
上告は好きだけどヤドカリの王様が好きになれない
2019/10/01(火) 03:11:05.44ID:9xBeRpRq0
本家もJPも関係なく人気の奴の数割は大体臭い
嫌いではないが
2019/10/01(火) 03:26:54.47ID:wjTC2f740
臭いというか、若者向けなんだと思うわ
感受性が違うねん、おっさんと若者とでは
2019/10/01(火) 04:05:23.68ID:vFuvqdWR0
納豆とかエナドリみたいなもんやろ
好きな人も嫌いな人もいる

SCPにおいてはただ好きな人が嫌いな人より多ければいい
正確には人じゃなくて評価だが
560名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b02-g+6B [113.156.50.85])
垢版 |
2019/10/01(火) 04:12:16.70ID:rq5ST6cR0
アノマラスアイテム、締めのセリフが臭いのばっかで萎える
2019/10/01(火) 04:29:39.33ID:WuFfMkfv0
「俺はパセリ……」
562名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1b02-uT7n [111.105.35.10])
垢版 |
2019/10/01(火) 05:16:52.84ID:HBTBs+ZW0
>>560
ほんまこれ見るに堪えん
ただたまに面白いのあるのと怖いもの見たさ(?)で覗きたくなる
2019/10/01(火) 05:57:25.34ID:9xBeRpRq0
萎えるのを楽しむんだよ!
2019/10/01(火) 06:43:56.87ID:M8UVqCaja
もうすぐ個別vote制度が導入されるんで多少マシにはなりそうだけどね
2019/10/01(火) 07:19:33.81ID:8mips+Yad
記事の向こうに作者のドヤ顔がすけて見えるものはなんかね…
2019/10/01(火) 07:20:35.74ID:B8FCfNGd0
SCP-4560みたいなシンプルかつえげつないのは久々にSCPって感じがして好き
2019/10/01(火) 08:08:13.61ID:P1UCWQlWd
>>565
記事書く奴はゴミムシみたいに卑屈にしてて欲しい
2019/10/01(火) 08:13:28.34ID:9xBeRpRq0
オブジェクトはムシが卑屈であるという誤った信念を抱く異常なミームです。
2019/10/01(火) 08:17:21.96ID:BfpTLPxX0
フレーバーテキストとか臭さの最たるものだよな
2019/10/01(火) 08:36:04.64ID:gjHHJ4f9a
このスレ臭い鑑定士多くない?
2019/10/01(火) 08:40:21.84ID:0gPughuAM
フレーバーテキスト結構好きなんだけどなぁ

ぶっちゃけ臭いとか臭くないとか全く分からん
ストーリー性のある記事に対して言ってるのだろうかか
2019/10/01(火) 08:47:53.66ID:dxhFLxuxa
臭い=俺が気に入らないだから
2019/10/01(火) 09:26:12.31ID:9xBeRpRq0
つまり……臭いのが好きなのはマゾなのか……?
2019/10/01(火) 09:35:12.45ID:zM0Zec2Td
>>572
実際そうじゃないかな?主観の問題
+ーやディスカッションで批評されるトコ
2019/10/01(火) 09:59:01.60ID:9q888wUd0
気取ったセリフを恥ずかしく思う思春期なんやろ
2019/10/01(火) 10:17:11.61ID:GQfALAmVa
フィクションなら良いけどリアルで使われるとちょっと……
2019/10/01(火) 10:18:05.73ID:9xBeRpRq0
じゃあSCPは9割フィクションだから平気だな
2019/10/01(火) 10:34:14.19ID:drCOuN+fa
残りの1割は…
2019/10/01(火) 10:35:25.41ID:TdUQJNer0
1割実話なんだ
どこだろう
ジョージワシントンがロボだったことかな
2019/10/01(火) 11:17:31.36ID:gjHHJ4f9a
時止め系AVも9割はヤラセらしいからな
2019/10/01(火) 11:18:22.24ID:ZRvbBjQS0
SCP-4338 ヴァルカン、破滅なるもの
コレは最近読んだ中ではかなり好きでもあるし…嫌いでもある

keterクラスの神のような存在を研究員の横着なミスと収容方法の変更で
最終的にはsafeクラスへという流れが素晴らしい
その方法というか結果引き起こされた影響も皮肉チックで美味い事纏めてるなと思う

ただインタビューがどうしても好きに成れない
ミスった研究員を尋問するシーンや同僚が殺された博士の感情こもった皮肉が
報告書としてそれ必要か?taleじゃね?と
個人的にとても 『クサく』 感じてしまう

しかし一方でインタビューをカットして補遺で二行くらいに述べるだけの形式だと
恐らくアッサリし過ぎて評価もより低かったんだろうなとも思う
何でもかんでも無味無臭の報告書にしてしまうとソレはソレで糞ツマンネ記事
結局受け手の問題だね
2019/10/01(火) 11:23:57.22ID:TdUQJNer0
あれはインタビューがなかったらご都合主義っぽくなったと思うよ
2019/10/01(火) 11:30:52.56ID:ZRvbBjQS0
>>582
そう思う

異常存在が馬鹿に見えるだけというか、まさにご都合主義ってしっくりくる感じ
そういう異常存在多いから「よくある記事ですね」で消えてたかもしれぬ
2019/10/01(火) 11:41:25.15ID:+G23I7YZd
今更過ぎる疑問だけどSCPって報告書というより手順書の方が近くないか?
2019/10/01(火) 11:57:36.38ID:0gPughuAM
>>584
SCP自体が特別収容プロトコル(手続き)の略だからね
2019/10/01(火) 12:03:22.51ID:zKlw1RvfM
説明書っぽく捉えてるからストーリー性あるものはちょっと苦手
2019/10/01(火) 12:38:07.32ID:0gPughuAM
>>581
「クサい」ってのは「報告書的でない」の言い換えという認識であってる?
2019/10/01(火) 12:46:49.96ID:2iNJNKDha
英語だとarticleだった気がするから「報告書」っていうのは和訳の問題で本来そういうニュアンスではないはず
2019/10/01(火) 12:47:09.83ID:ZRvbBjQS0
>>587
簡単に言えばそういう事かも知れない

いや、インタビューがあっても良いんだけど淡々としていて欲しいというか
財団側に感情やもったいぶった表現?が有るとなんかな〜と思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況