【IDなし】SF系アニメを語る 第108話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/18(月) 06:25:35.90
!extend:none:none:1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第107話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1570331486/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2020/01/05(日) 18:44:15.93
ヘリコプターや銃を撃つのが現代日本の一般知識
2020/01/05(日) 19:29:02.19
ヘリコプターを撃つとは豪快な
2020/01/05(日) 20:53:54.77
日本でもよくレーザーでパイロットの目を攻撃されるらしいおw
2020/01/05(日) 21:53:19.46
マギレポのオープニングコマ送りしたけど、
回転するつるのちゃんのスカートのガードが堅すぎるのも魔法?
797名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/06(月) 06:18:23.27
ID:INVADED イド:インヴェイデッドは、名探偵がバラバラな世界で殺人鬼を仮想空間で追いかけるSF
なにか目新しい事をしたいのは分かるけど
主人公がいつもの「テンプレ超人」みたいでつまらんなぁ
万能のカギみたいな設定で解決させるのは、ズルでしかない
20点
2020/01/06(月) 07:00:33.95
>>796
まどかのスカートも下から見てもパンツ見えないデザインになってる
伝統だろw
799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/06(月) 13:23:27.07
【マイト∠ーヤの経済学】 社会資本主義7対3″
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1575611861/l50
2020/01/06(月) 17:23:03.58
つるのちゃんは身体のどの辺がつるのちゃん?(ゲス顔)
2020/01/06(月) 20:48:21.28
そういえばフェートとマギレコの間にたつきのアニメやってたじゃん
マギレコ製作費がなくてたつきに丸投げしたのかと思ったよw
2020/01/06(月) 22:29:53.99
>>779
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日記だと現代科学を理不尽に封じられてエントやレッサーデーモンと戦うハメになる
なお、割とエロ要素有り
803名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/07(火) 06:19:32.52
群れなせ!シートン学園は、動物が人間並みの知能を持ったSF
人間の主人公が上から目線で、周囲の動物はバカにする
あれか
原作者も周囲の学友をバカにしてた青春時代か?
うすらさむい作品です
3点

petは、もろに超能力者の話
人間の記憶を改善する893が活躍する世界
角川の作品か

ホモ系かもしれん
804名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/07(火) 06:25:38.00
>>799
ここにも来たのか?めずらしいな

マ〇ト〇ーヤの使命
クレーム,ベンジャミン
スコットランドに生まれる。画家。国際月刊誌『シェア・インターナショナル』の編集長。
秘教の学徒として深い知識と体験を備え、幼時からエーテル界のエネルギーを感知する能力を持つ

SFですな
エーテル界で笑うけどw
2020/01/07(火) 06:40:18.00
オカルト的な能力とかSFじゃねーよ
2020/01/07(火) 06:46:46.03
じゃあどういうのがSFなの?
2020/01/07(火) 07:13:33.33
異世界もSFではないね
2020/01/07(火) 09:00:13.72
あらゆる板に数年間いるだろ
今さらいじるとかw
2020/01/07(火) 17:26:23.37
>>786
知らないのに知ったかで語る
すごいな自宅警備員
2020/01/07(火) 17:27:28.95
>>792
無双してないだろ(笑)
ヘリは落とされる戦車は燃料切れ
自動小銃で武装してるのに弓矢で蜂の巣にされて死んだりしてるのに(笑)
2020/01/07(火) 18:32:42.39
イドが面白かった
続けて見ようと思う
2020/01/07(火) 22:16:58.86
>>795
レーザー兵器は見本市でもライフル型とかもう展示してただろ
光学センサーを潰すためという名目で
2020/01/08(水) 00:15:54.70
PET1話だけ見たけどなんとも言えないな
ツインエンジンの作品はイマイチ画風が気持ち悪くて嫌だ
冒頭のバイクのやつも毎回ウザい
814名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/08(水) 06:25:36.50
神田川JET GIRLSも最終回、怪獣がでるわけでもなく伏線もなく
大会で優勝しました
まぁPS4のゲームの促販にもならないと思えるけど、飽和状態の深夜アニメでは
インパクトもなく金の無駄使いと思える
815名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/08(水) 06:27:16.33
>>811
ID:INVADED イド:インヴェイデッドは、いつもの犯人当てごっごで終わり
目新しくもなく予定調和で終わり
見ない方がいい
もちろんBDとか無用
816名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/08(水) 06:28:24.05
>>813
petはダメだね、ホモ臭いし、893のいざこざを描いているだけで
面白さ皆無だよ
見ない方がいい
もちろん関連商品とか買うのは絶対にダメ
2020/01/08(水) 08:35:25.17
今期はマギレポと映像研カナー
2020/01/08(水) 08:37:06.23
あとへやキャンとゆるキャンのドラマ。
ゆるキャンのドラマってめっちゃ制作費かからなさそうw
2020/01/08(水) 18:35:11.17
ゆるキャンのドラマは全編ロケだから意外とコストはかかる
2020/01/08(水) 18:36:32.67
水曜どうでしょう方式だったら安いけど
そうはいかんやろなw
2020/01/08(水) 18:38:16.42
スタジオ収録にして背景は合成でええやん
2020/01/08(水) 18:39:52.76
そういやりんちゃんは文明崩壊後の無人島ではど△キャンするみたいネェオレンジの種七つ〜
823名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/09(木) 06:23:42.83
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。は、VRにダイブした女学生が
ネトゲでVITに極振りして強くなる話

いつもの転生系とか召喚系ではない

ただ原作者はゲームしてなさそう、モンスターを倒さないで攻撃を受けてれば
LVがあがるとか
初ダンジョンでいきなり、強敵を倒してクリアとか頭おかしい
まぁ一般人はこんなもんだな
824名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/09(木) 06:26:42.57
>>817
映像研には手を出すな!は、一言で「オタクのイキリ」と批判されている
まぁ評判が悪すぎる

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝は、ゲームの促販でしかなく
ゲーム本編もかなり批判が多い
まぁ荒れそうな作品だな
いつもの魔法少女の悲劇ぶりっこを楽しむだかねぇ
825名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/09(木) 06:27:39.89
空挺ドラゴンズは、だめだな3D-CGで気持ち悪いだけ
だいたいモンスターが「おいしそう」はないだろ
気持ち悪いです
爆死してくださいw
2020/01/09(木) 06:45:54.15
>>823
モンスターを倒してしまわないように気を付けて攻撃を受けてれば得られたのはレベルではなくってスキルね
注意が逸れて盾で受けてしまって間違って倒してしまったのでレベルが上がった

いきなり強敵を倒せたのは頭おかしいが、6時間かけてるので苦労はしてる
アニメでダンジョンボスの攻撃で一割くらいしか減ってないのを描いてる後に、リニアに大幅に減ってるようなアニメの描写が分かりにくくしてるな
何度も受けてギリギリでポーション飲んでまた受け続けるって長時間プレイしてた
もちろん極振り×2×2の隠しスキルとレアアイテムで軽減してなきゃ耐えられてない
2020/01/09(木) 08:16:21.54
ザナドゥでLEVEL4の脳みそにデグニードル食らって、
鎧と盾の熟練度を高める作業が始まるお。
2020/01/09(木) 08:39:04.78
ドラゴンズは綺麗すぎて違和感あるな
原作がナウシカライクな世界なんだからもっと装甲の表面が荒れた感じがほしい
それに港を持たない船の乗員はもっと荒くれ感があると思うけどw
2020/01/09(木) 14:04:48.47
>>823
防御するだけでスキル上がってその時にレベル経験値入るゲームあるけど?
スカイリムとか
2020/01/09(木) 14:07:30.10
>>826
MMO系列のボスは普通なら自己再生持ちだから少ない攻撃力は詰むはずなんだがね
随分と優しいシステムだな
2020/01/09(木) 14:09:14.53
回復魔法かけてるだけでカンストまで行くゲームだとか
もっと言うと戦闘に参加してるだけで育つとかもあるな
2020/01/09(木) 16:49:19.50
>>830
自動回復なボスだよ
齧って肉を噛みちぎっても自動回復でHPが減らない
試しに飲み込んだら減ってったので5時間以上食ってた

HPドレインで最大値を食ってったから自動回復でもHPが減り続けただけ
2020/01/09(木) 17:09:49.01
レディプレイヤーワンの逆送とか、ゲーマーなら速攻で気づくような裏技を
主人公が初めてやってるみたいな風に描かれると、
あんまりゲーム好きじゃない作者なのかなって思う。
2020/01/09(木) 18:08:19.80
金田バイクを出したならあのギャギャギャって止まるシーンを入れないとね
いろんな日米の作品で真似されてるのに
2020/01/09(木) 18:53:16.75
>>832
レベル帯によるが普通は単騎で食うには相当レベル高いダメ与えないと無理なんだがなMMOのボスなんて
単騎食いは荒れるもとだし
レア武器持ってても命中が足りないとか各種バフデバフ組み合わせないと倒せないとかがポピュラー
2020/01/09(木) 18:57:12.08
そもそも「齧る」で減った耐久力がなんで「飲み込む」事で減ったまんまなんだ?
齧られようが本体が再生するだけであって齧られたものがワープしてくっつかないと再生しないとかなんか?
防御極振りがパーティ組んで攻撃特化とかいるより楽にボス倒せるとかならそれこそバランス崩壊してるクソゲーじゃね?
2020/01/10(金) 03:06:18.40
>>823
スライムに物理攻撃が効いちゃうのは勘弁してほしいなあ
2020/01/10(金) 06:12:51.50
スライムに物理が効くのはマイコンRPGからの常識やろ
839名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/10(金) 06:15:35.59
インフィニット・デンドログラムは、.hackのパクリか
まぁまぁだな猫がかわいい
840名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/10(金) 06:16:52.42
>>826
レベル上げしないでスキルを取得するならば、ゲームデザインが間違ってるだけ
それより糞女主人公は友達のために先行してレベル上げしないのか?
フィールドに出てレベル上げしないとか、チンカスレベル
841名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/10(金) 06:18:07.20
>>829
ドラゴンクエストで、毒沼に居るだけで毒耐性がMAXになったら
面白いですか?
馬鹿みたいなゲームデザインだよね?
原作がバカなんですかね?
2020/01/10(金) 08:11:08.31
なんでこいつは興奮すると丁寧語になるんだろうなあ
気持ち悪いw
2020/01/10(金) 08:36:57.28
>>842
村西とおるリスペクトやぞ
844名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/10(金) 10:07:28.26
>>823
敵の攻撃を受けるだけでもレベルが上がる仕様にしないと、
誰もガード職何て選ばないし、ゲームデザインとしてはありでしょ

>>825
現実にワニとか熊も食うし
2020/01/10(金) 18:51:27.89
>>837
TRPGでも普通に効果ありますが?
核を破壊しなきゃダメとかならあるけどそれだって物理でいいし
むしろ魔法でない勝てない作品って何?
2020/01/10(金) 18:55:02.25
>>841
スカイリムは世界的に賞もとってるゲームなんだが?
毒に耐性持つのに毒食らうとかは他のゲームでもありますがね
スカイリムの場合武器スキルや防御スキル等々上げると経験値上がってレベル上がるけど下手に満遍なく上げてると敵もプレイヤーのレベルに合わせて強くなるから防御特化とかで上げると味方だよりにしないと戦闘が厳しいとかバランスとってる
防御特化はそこが抜けてるからクソゲーなだけ
2020/01/10(金) 18:56:27.64
>>825
蟹「そうやな」
ウニ「まったくだな!」
ナマコ「本当にな」
2020/01/10(金) 19:04:40.69
洋ドラの海難漂流シーンで
アメリカ人は「捕った魚介類を火も通さずに……なんて過酷なサバイバルなんだ」
って思うけど日本人は「捕れたて新鮮海の幸旨そう!」としか思わないって思い出したw
2020/01/10(金) 19:06:29.60
空挺ドラゴンズはクジラ漁船の話だな
クジラ漁への抵抗を無くすことが目的
2020/01/10(金) 19:50:46.76
>>848 醤油がなくてもライムでもあればいけるわな。まあ真水って大問題はあるが…水代わりに酒飲んでると「肉弾」の最後になっちまうからねえ。
2020/01/10(金) 20:26:47.75
まあスカイリムも鍛冶と付呪と錬金上げきるとバランスぶっ壊れるんですけどね
2020/01/10(金) 20:29:56.55
マルカルスでモラグバル屋敷に下宿して、
カルセルモじいちゃんから盗んだドワーフの遺物を潰した
インゴットで弓作りながら鍛冶の修行してるときが一番楽しいナー。
853名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/10(金) 21:06:38.08
フィクションのゲームはクソゲーでいいんだよ
限定じゃんけんもグリードアイランドも現実でやったらクソゲーも良いとこだろ?
2020/01/10(金) 22:50:03.15
>>851
MODなしだと金銭面で結構めんどくさいぞ鍛治
何しろ各店の買取資金がほとんど少ないから鍛治素材買って鍛治付呪して売ってとかでも限界がある
しかも自身のレベル変に上がるから敵難易度上昇する
上げきらないと半端なことしたら詰む
2020/01/10(金) 22:51:24.75
しかも売り買いで話術まで上がるから敵難易度上昇がさらに加速するってね
2020/01/11(土) 11:16:28.10
>>724
これをSFでない、と言うのはあずまひでおの作品をSFでない、というくらいの違和感の言説
原作者・天原はSF者として今一番の注目株
2020/01/11(土) 11:38:05.97
>>856
でも中身はファンタジーだぞあれって
2020/01/11(土) 11:38:36.49
あずまひでおはSFじゃないだろ
2020/01/11(土) 11:40:31.43
SFなものも書いてるってだけだよな
ポロンとか普通にファンタジーだろ
2020/01/11(土) 11:52:18.79
あずまなんて読んだこと無いよ
失踪日記を書いた人ぐらいの認識
2020/01/11(土) 12:01:09.71
吾妻ひでおはただのアル中
漫画の上手いアル中
2020/01/11(土) 12:16:00.32
>>854
えっ余裕じゃないの
そもそもあのゲームMODの必要が微塵もない
普通にレベルあげてチートレベルまで武器防具が強くなるし
2020/01/11(土) 15:42:11.88
店の買い取り金額は普通に取引していれば話術スキルが勝手に上がって何も問題なくなる
そもそも自分に金がないと思うならスキル上げが超ラクなスリ上げてれば苦労しない

スカイリムはヌルゲー
2020/01/11(土) 17:29:07.96
はいエアプレー。店が買い取りに用意できる金に毎日上限があって、
売って金にしたくても入金限界があるって意味ですゥ〜w
お店の現金が無くなっても物々交換は出来るお。
2020/01/11(土) 17:42:05.95
>>863
スリスキルは上限90パーセントだから割と失敗するぞ?
それも90パーセントより明らかに悪い確率で失敗する
本当にスカイリムやってるの?
2020/01/11(土) 17:43:57.63
>>862
鉄のダガーに付呪して売値1000とかにしてもそもそも店の買取資金が1000の時がほとんどなんだが?
行商みたいに各町売歩くのか?
そしてFTしまくったせいでドラゴンに街襲われるのか
奇特な事だな
2020/01/11(土) 17:45:55.53
なんかさあWikiとかの受け売りだけでとりあえず付呪錬金鍛治MAXが楽だと思ってるバカはなんなんかね(笑)
2020/01/11(土) 17:50:30.66
どうせ付呪しても敵ダメージ軽減(物理も魔法も)やダメージ上限も設定されてるんだがなぁ
ああ、イージー専門?
2020/01/11(土) 19:07:51.50
ゲームの話はどうでもいい
870名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/12(日) 06:49:34.66
そろそろ次スレかな早いなぁ(棒)

>>846
>スカイリムは世界的に賞もとってるゲームなんだが?
FF15も売り上げすごいけど糞ゲームだし
売れてる作品だから、素晴らしいなんて事はないな
遊ばれているというならパチンコだって遊戯人口は多い
パチンコはすばらしいのだろうか?

売り豚の思考は単純
871名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/12(日) 06:50:39.89
>>847
加工食品と、生で食ってる描写は比較できないなぁ
主人公は竜の生肉食ってる異常者だからね
クジラを食いたい奴は、そんな奴らなんだろう
気持ち悪いですぅ
872名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/12(日) 06:53:39.45
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の2話目
妹を探すのは別にかまわんけど、退屈
やりたいことは理解できるが・・・・少女をギスらせて殺して悲劇だと騒ぐだけの作品
873名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/12(日) 07:03:16.07
22/7は、少女が謎の手紙で呼び出されてアイドルにされるSF設定作品
あの有名なAKBを作った人が関係しています

棒です

2020年になって棒アニメを見てます
SFです

いやそんなことを言いたいわけじゃなくて「ゴリラは人を食わない」というセリフが気になった
人を積極的に襲わないけど、危険な動物なのは変わりない
ちなみにチンパンジーの場合は人を襲った恐ろしい事件もある
「チンパンジーの実際に起こした恐ろしい事件と、人類の凶暴性との関係」とかで検索してみましょう
人間を襲った話があります
人間が顔面をはがされて食われた話がでてますね
類人猿をバカにしない方がいいです
2020/01/12(日) 14:42:48.94
>>865
繰り返せば?そもそも失敗してもいくらでもトライ&エラーできるゲームで何言ってんだ
2020/01/12(日) 14:49:35.44
今時クジラ喰いたい奴なんているんだろか…
2020/01/12(日) 14:50:28.46
もうskyrimの話はいい加減飽きた
2020/01/12(日) 15:22:40.38
前に誰かが言ってたが、スカイリムはそもそも
「場所は用意したからあとはMODだろうがバニラだろうが好き勝手に遊べ」っていうゲーム
俺と違う遊び方は邪道、みたいな事言う奴全員が不正解
2020/01/12(日) 15:28:04.94
システムで出来ない事をwiki知識で言っちゃった恥ずかしい子が叩かれてるダケヨw
2020/01/12(日) 15:30:48.08
つまり日本人にサンドボックスだのオープンワールドだのは向かないってことかな
2020/01/12(日) 15:33:17.90
え、あっ、はい
2020/01/12(日) 16:35:02.43
わりとどうでもいい話
2020/01/12(日) 17:49:37.15
映像研に手を出すなってなんか意識高い系っぽくて敬遠してたが
今までのアニオタアニメとは違うアニオタ描写があるな
つまり設定マニア
というか今までなかったのが不思議なくらいだが
アニオタって言うと声オタとかのアイドル追っかけやってろよという不自然な連中ばかりだったが
というか今時設定書見てハァハァしてる奴らはどれだけいるのかw
四半世紀遅かったなあ…
2020/01/12(日) 17:52:16.07
映像研ってSFだったのか
2020/01/12(日) 18:25:40.61
鉄道ヲタの中にも車両とかどうでもよくて時刻表眺めるのが好きって奴いたり
アニヲタの中にもキャラとかどうてもよくて背景マニアなんて少数派がいたりする
2020/01/12(日) 18:26:09.57
ベーマガのゼビウスファードラウト小説やゲーム機体解説、
エルガイムマテリアルを読み耽ったあの小学生のとき
2020/01/12(日) 18:31:15.06
ガノタにかなりは設定ヲタがおるな
モビルスーツが小型化してるから云々とかスペックマニアみたいな人
2020/01/12(日) 18:32:37.91
マギレコは下半身がパンツいっちょとか、
変身前に念話や身体ブースト以上の特殊能力を使いまくるとか
まどマギ世界だと意外と斬新な描写ネw
2020/01/12(日) 18:40:35.82
鉄道まったく興味ないが、時刻表好きとかそういうのは何か解る
たま〜に駅で路線図とか見上げて眺めちゃう
889名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/13(月) 08:06:28.58
>>882
アニメ板じゃ設定マニアが大体はレスする
あとは声優好きとか原作組だけど
基本は設定を掘り下げる奴が多い
890名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/13(月) 08:08:25.28
ドロヘドロは、魔法で、頭が恐竜になった男が、魔法使いを探す作品
3DCGなのね
魔法は指を折られると使えないんだ
普通に糞つまらん
3点
891名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/13(月) 08:09:50.26
ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。は、もう見ないでいいな
ニコ系の腐女子が視聴者層
カップリングのネタ用だね
2020/01/13(月) 09:15:14.40
>>889
白黒の設定書だけ見て想像するような層だよ
「決定稿」のハンコが大好きw
まあニュータイプのような版権イラスト雑誌が主流になってからは少なくなったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況