!extend:none:none:1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第107話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1570331486/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
【IDなし】SF系アニメを語る 第108話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/18(月) 06:25:35.90
2019/11/27(水) 17:07:53.23
アベンジャーズとか実写だが実際はCGアニメだし
どんなアングルでもできるよ
どんなアングルでもできるよ
2019/11/27(水) 17:36:29.14
アニメにしか出来ない事をやれと
アニメしか見たことない奴が言っても説得力ないわなw
アニメしか見たことない奴が言っても説得力ないわなw
2019/11/27(水) 17:36:36.79
20年後ぐらいにアベンジャーズ見たら、
何でこんな不自然でチープなCGがリアルに見えてたんだと思うんやろなあw
何でこんな不自然でチープなCGがリアルに見えてたんだと思うんやろなあw
2019/11/27(水) 17:50:18.69
もうフィルムの解像度の上限達してるし
これ以上は動きがリアルになってく程度だと思う
これ以上は動きがリアルになってく程度だと思う
2019/11/27(水) 18:13:32.03
その頃には実写っていうのが無くなってるよ
元の画像や動画の素材を与えると、それからすべてAIで合成して作られてるようになる
元の画像や動画の素材を与えると、それからすべてAIで合成して作られてるようになる
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 18:14:40.90101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 19:54:47.35102名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 20:58:42.04 そうか…平安時代か…
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 21:09:19.46 FPS視点発明したのってキューブリックシャイニングの雪の迷路だっけ?
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 21:17:28.64105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 21:19:27.67106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 21:24:51.93 アメフトの選手のメットからの映像、野球の審判目線での投球画像、陸上短距離の迫力ある並走映像とかは数年前からもうある
スポーツの世界だとドローン使った疑似立体映像だとか空撮応用技術が進んでてこないだのラグビーWCでもあったな
スポーツの世界だとドローン使った疑似立体映像だとか空撮応用技術が進んでてこないだのラグビーWCでもあったな
107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 21:39:04.98 ゆっくり移動するぐらいの主観ショットならヒッチコックがやってる
サイコとか裏窓とか
主観ショットでだーっと動かすようになったのは
キューブリック(>>103)とかサイム・ライミ「死霊のはらわた」あたりからかね
サイコとか裏窓とか
主観ショットでだーっと動かすようになったのは
キューブリック(>>103)とかサイム・ライミ「死霊のはらわた」あたりからかね
108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 21:49:45.37 あーサイコも殺人者視点の有名なシャワーのシーンあるネ
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 22:11:18.92 >>104
こんな情弱久し振りに見たわw
「ハードコア」メイキングと予告
https://www.youtube.com/watch?v=sG4gJM6Z_JY
短いけどこれでも見とけ。
激しく動くスポーツの試合なんかに導入されないのは、カメラ酔いする人が多いからだよ
こんな情弱久し振りに見たわw
「ハードコア」メイキングと予告
https://www.youtube.com/watch?v=sG4gJM6Z_JY
短いけどこれでも見とけ。
激しく動くスポーツの試合なんかに導入されないのは、カメラ酔いする人が多いからだよ
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 22:32:50.92 オーソン・ウェルズはコンラッドの「闇の奥」を全編主人公の主観映像で映画化しようとして失敗してるんだよな
111名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 22:48:16.07112名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 23:26:02.60 いまカメラの小型化は恐ろしいものがあって
もちろん映画に使えるような画質のものはまだまだ高価だが
ちょっとのぞき見る程度なら本当に小型で安価なカメラが…
もちろん映画に使えるような画質のものはまだまだ高価だが
ちょっとのぞき見る程度なら本当に小型で安価なカメラが…
113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 00:47:59.95114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 06:22:15.44 慎重勇者は今週もダメか
弓のスキルを取得してそれを凌駕する技で強敵を倒しました
もうなんでもありだな
トレーニングすれば技を覚えて勝てるだけの世界か
もうRPGでいんじゃねw
弓のスキルを取得してそれを凌駕する技で強敵を倒しました
もうなんでもありだな
トレーニングすれば技を覚えて勝てるだけの世界か
もうRPGでいんじゃねw
115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 06:24:17.74 >>78
あんたの視点が逆に見える
制作側の視点
@本屋で資料を集めてパロを作りました
Aどうだ視聴者、僕の資料で楽しめ
B(ニワカオタ)わーい僕はこの作品を知ってる
って流れ
ニワカ製作者の頭の中みたいです
あんたの視点が逆に見える
制作側の視点
@本屋で資料を集めてパロを作りました
Aどうだ視聴者、僕の資料で楽しめ
B(ニワカオタ)わーい僕はこの作品を知ってる
って流れ
ニワカ製作者の頭の中みたいです
116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 06:28:04.08 無理に作ったパロディだな
形だけって感じ
上っ面だけ
形だけって感じ
上っ面だけ
117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 07:42:20.48118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 07:56:40.81 社会に出たこと無いやつらおなじみの
頭の中の乏しい知識でしかストーリーを作れない病気だろ
頭の中の乏しい知識でしかストーリーを作れない病気だろ
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 12:09:43.68 久しぶりに見たか
兵士視点の映像とかそれこそエイリアン2でもうやってるだろ…
兵士視点の映像とかそれこそエイリアン2でもうやってるだろ…
120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 14:51:24.47 >>85
攻殻みたいなインプラントが一般化したら、簡単にできるかも?
攻殻みたいなインプラントが一般化したら、簡単にできるかも?
121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 15:07:07.37 ユーチューバーでもやってることにそんな超技術をつぎ込まんでもw
122名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 15:23:19.08 また富士山から600メートル滑落する視点の話
123名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 15:30:14.25 今どきYoutubeをちょっとあされば、アマチュアユーザーによる
ハングライダーとかモトクロスバイクとかの一人称視点映像なんて山ほど出てくるんだけど。
GoProの登場は本当に革命的変化をもたらしたよね。
ハングライダーとかモトクロスバイクとかの一人称視点映像なんて山ほど出てくるんだけど。
GoProの登場は本当に革命的変化をもたらしたよね。
124名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 16:15:16.41125名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 16:47:23.79126名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 16:49:53.75 >>124
スポーツ実況やドキュメンタリーじゃなくて劇映画(チャンバラを想定してる?)を作りたいのなら、
一つの場面を機材やメーキャップのセッティングを変更して異なる視点で複数回撮影したものを編集で繋げば良いだけでしょ。
基本的には映画の黎明期から普通に使われてきた手法。
というか、劇映画だったら別に俳優に本当にカメラを装着する必要はないんだよね。
>101も書いているように、編集を工夫すればキャラクターの一人称視点映像は
ウェアラブルじゃない普通のカメラでも十分に可能。
また、たとえば本物の剣道の試合で防具にカメラを付けて一人称視点映像を作りたいのなら、
傍から見た時にカメラが付いてるのが見えるというのは、現実がそうなってるんだから仕方ないということでw
ただ、最近のウェアラブルカメラは本当にコンパクトなので、言うほどみっともない格好にはならない可能性が高い。
スポーツ実況やドキュメンタリーじゃなくて劇映画(チャンバラを想定してる?)を作りたいのなら、
一つの場面を機材やメーキャップのセッティングを変更して異なる視点で複数回撮影したものを編集で繋げば良いだけでしょ。
基本的には映画の黎明期から普通に使われてきた手法。
というか、劇映画だったら別に俳優に本当にカメラを装着する必要はないんだよね。
>101も書いているように、編集を工夫すればキャラクターの一人称視点映像は
ウェアラブルじゃない普通のカメラでも十分に可能。
また、たとえば本物の剣道の試合で防具にカメラを付けて一人称視点映像を作りたいのなら、
傍から見た時にカメラが付いてるのが見えるというのは、現実がそうなってるんだから仕方ないということでw
ただ、最近のウェアラブルカメラは本当にコンパクトなので、言うほどみっともない格好にはならない可能性が高い。
127名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 16:55:53.22128名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 17:04:17.07129名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 17:09:03.12 撮影編集技術でどうにでもなる気がするな
そういうんじゃなくてカメラが物理的に不可能な動きをする
例えば壁を通り抜けるカメラワークならアニメやCGじゃないと出来ないと言えるが
まあ部分的にCG使えば実写でもできるんだけどw
そういうんじゃなくてカメラが物理的に不可能な動きをする
例えば壁を通り抜けるカメラワークならアニメやCGじゃないと出来ないと言えるが
まあ部分的にCG使えば実写でもできるんだけどw
130名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 18:02:31.50 >>127
そこらへんはマトリックスのアホみたいな数のカメラ並べて同時撮影する手法で改善されてる
そこらへんはマトリックスのアホみたいな数のカメラ並べて同時撮影する手法で改善されてる
131名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 18:49:39.95 >>127
>編集で切って繋げてだと、臨場感が薄れるんよね。
実際には複数カットを繋げていても撮影や編集や合成で
あたかも長回しのワンカットであるかのように見せてしまう技巧もあるけど、
すっかり騙されて「さすがワンカット、臨場感が凄え」なんて知ったかぶりしてるニワカもよくいるw
>編集で切って繋げてだと、臨場感が薄れるんよね。
実際には複数カットを繋げていても撮影や編集や合成で
あたかも長回しのワンカットであるかのように見せてしまう技巧もあるけど、
すっかり騙されて「さすがワンカット、臨場感が凄え」なんて知ったかぶりしてるニワカもよくいるw
132名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 20:02:16.23 >>129
CG使わずにカメラが壁や床やらを突き抜けていく(ように見える)撮影技法もあるぞ
トラック・スルー・ソリッド(track through solid)ってやつ
単に壁や床をぶち抜いたところにカメラを通してるだけだが見せ方を工夫してる
ブレードランナーのこの↓シーンとか
https://www.youtube.com/embed/MK_bTlSrm7o
CG使わずにカメラが壁や床やらを突き抜けていく(ように見える)撮影技法もあるぞ
トラック・スルー・ソリッド(track through solid)ってやつ
単に壁や床をぶち抜いたところにカメラを通してるだけだが見せ方を工夫してる
ブレードランナーのこの↓シーンとか
https://www.youtube.com/embed/MK_bTlSrm7o
133名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 20:45:23.86 必要十分な数のカメラで撮影してしまえば、カメラの中間地点での映像も合成できるとなってて、実写も素材として金かければ作りたい映像は創れる訳か
134名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 21:30:42.25 チャンネルはそのまま!の第一話オープニング
上空からドローンで市街を流していてテレビ局が見えてくる
そのまま降下してテレビ局の入口から入りいつの間にか手持ちカメラに替わっていてスタジオまで入っていく
あれはみごとだった
監督が踊る捜査線の人だったからかな
上空からドローンで市街を流していてテレビ局が見えてくる
そのまま降下してテレビ局の入口から入りいつの間にか手持ちカメラに替わっていてスタジオまで入っていく
あれはみごとだった
監督が踊る捜査線の人だったからかな
135名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 23:56:07.61 臨場感は演出のテクニックだろ
ワンカットだから臨場感があるとかw
勘違いも甚だしい
ワンカットだから臨場感があるとかw
勘違いも甚だしい
136名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 06:17:56.31137名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 06:20:08.44138名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 06:22:35.21 アズールレーンは、戦艦が生まれ変わって女の子になって戦う話
どうも共通の敵(女の子)との最終決戦らしいが、やたらと大量のキャラが戦闘しているだけで
何がなんだかわからん
中国人はこんなの見て何が楽しいのだろうか?
まぁネトゲのCMでしかないんだろうが、プレイする気にもならん
どうも共通の敵(女の子)との最終決戦らしいが、やたらと大量のキャラが戦闘しているだけで
何がなんだかわからん
中国人はこんなの見て何が楽しいのだろうか?
まぁネトゲのCMでしかないんだろうが、プレイする気にもならん
139名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 06:30:48.44 【アズレン】アズールレーン part22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1574955171/97
>まあ謎をいちいち明かして進んでないから気になるひとは気になって話が入ってこないよ!てのはあると思う
>オロチ計画ってなんやねん!わからん!気になる!て人は人類補完計画ってなんやねん!進撃の巨人てなんや!わからん!てなるタイプなのだろう
いや「人類補完計画」も「進撃の巨人」も説明が無ければ
普通は分からんぞw
アズールレーンは最初から世界観を開設してないからねぇ
1話から日本とアメリカの艦隊娘が戦ってるだけだし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1574955171/97
>まあ謎をいちいち明かして進んでないから気になるひとは気になって話が入ってこないよ!てのはあると思う
>オロチ計画ってなんやねん!わからん!気になる!て人は人類補完計画ってなんやねん!進撃の巨人てなんや!わからん!てなるタイプなのだろう
いや「人類補完計画」も「進撃の巨人」も説明が無ければ
普通は分からんぞw
アズールレーンは最初から世界観を開設してないからねぇ
1話から日本とアメリカの艦隊娘が戦ってるだけだし
140名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 06:43:47.89 バトルものに説明はいらない
美少女ものに説明はいらない
バトル+美少女だったらさらに説明なんて無粋
美少女ものに説明はいらない
バトル+美少女だったらさらに説明なんて無粋
141名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 07:38:00.75 どうした
そのスレじゃ怖くて反論できないのか?w
まわりをウロウロするだけなんだな
そのスレじゃ怖くて反論できないのか?w
まわりをウロウロするだけなんだな
142名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 20:25:22.42 うーむ、まさかアニメにできることは大抵実写でもできてしまうとは。
143名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 22:24:40.19 CGの圧倒的な発達により、従来の特撮では技術的限界で実現不可能だった表現が可能になり、
もはや人間がイマジネーションできる限りのあらゆる映像は全て実現可能になったと言って良い。
さらにこれからは、AIの進展により、人間の能力では想像不可能な映像が現実化してくるだろう。
もはや人間がイマジネーションできる限りのあらゆる映像は全て実現可能になったと言って良い。
さらにこれからは、AIの進展により、人間の能力では想像不可能な映像が現実化してくるだろう。
144名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/29(金) 23:19:19.33 CGだからAIだから、って関係ないよ
単なるコストの問題だよ
単なるコストの問題だよ
145名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 06:19:42.44146名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 06:20:44.08147名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 06:25:05.23 歌舞伎町シャーロックは今日も落語やって事件解決か
なんで落語なのかいまだにまったくわからん
でも安定しているので3000枚くらいは売れそう
信者頑張れ
ホモ好きも購入しそう
なんで落語なのかいまだにまったくわからん
でも安定しているので3000枚くらいは売れそう
信者頑張れ
ホモ好きも購入しそう
148名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 06:26:50.44 SFと関係ない
149名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 06:37:59.41150名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 07:26:01.35 パソコン出てきてもSFって言ってそう
ネットやスマホとかも
ネットやスマホとかも
151名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 07:27:52.76 潜水艦が出ただけでもSFです
例:海底2万里
例:海底2万里
152名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 07:32:50.64 回転寿司チェーンは寿司シャリ握るの寿司ロボットでやってるからSF
153名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 07:33:12.58 現実世界はSF世界
154名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 07:34:13.22 自動車もSF
携帯電話もSF
携帯電話もSF
155名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 07:44:54.40 SFはSFでも社会主義SFになっちまったなあ
ガジェットはともかく世相はソビエトSFの頃の描写がしっくりくるんじゃないか?w
ガジェットはともかく世相はソビエトSFの頃の描写がしっくりくるんじゃないか?w
156名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 07:50:01.81 昔のSFのまま
21世紀の今の時代のSFになってない
21世紀の今の時代のSFになってない
157名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 09:36:23.55 >>146
迷信を信じこんでるお爺ちゃんみたいw
迷信を信じこんでるお爺ちゃんみたいw
158名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 11:19:51.90 >>156
リアルサイエンスの時代になったので
リアルサイエンスの時代になったので
159名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 11:48:06.23 じゃあSFじゃないね
160名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 13:38:18.38 まあスマホどころか携帯電話も予想できなかったSFだしな
ここで重要なのは物理的な電磁波の周波数帯域が飽和しないで済む極少セルエリアネットワークね
ここで重要なのは物理的な電磁波の周波数帯域が飽和しないで済む極少セルエリアネットワークね
161名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 13:59:57.72 コンピュータの小型化のおかげで音声がデジタル暗号で秘匿されてるし混信の恐れがないことも重要だろ
162名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 17:45:43.91 携帯電話は宇宙大作戦で予想されてたし
163名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 18:05:36.90 腕時計で会話とかももっと昔でやってたような
164名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 18:06:39.02 >>151
その当時は原理は出来そうでも動力とかで実現不可能だったんだからサイエンスだろあほか?
その当時は原理は出来そうでも動力とかで実現不可能だったんだからサイエンスだろあほか?
165名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 18:09:30.48 実現したものはもうネタにはならんわな
ダヴィンチが科学的にヘリコプターを予想した時点ではその時代においてSFだけど
ヘリコプター実現している現代ではSFではない
ダヴィンチが科学的にヘリコプターを予想した時点ではその時代においてSFだけど
ヘリコプター実現している現代ではSFではない
166名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 18:24:54.39 無線機の小型化との違いの説明って難しいな
167名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 19:11:02.10168名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 19:17:23.90 飛行機が実用化できてない時代に
空を飛び数日で世界一周する乗り物を科学的に描けばそれはSF
現代では大型旅客機で半日で地球の反対側までフライトしても
それはSFでも何でもない
空を飛び数日で世界一周する乗り物を科学的に描けばそれはSF
現代では大型旅客機で半日で地球の反対側までフライトしても
それはSFでも何でもない
169名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 19:23:38.09 犬型旅客機で地球一周したらSFだろ
170名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 19:27:10.90 未来の世界の犬型ロボット
どんなもんだい僕ヤッターワン
どんなもんだい僕ヤッターワン
171名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 19:28:35.47 世界の果てまでひとっ飛び
ただいま出動!
ただいま出動!
172名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 19:33:36.78 空を雲を追い越し
世界の果ての果て
出ていけ馬鹿者クソゴブリン
ヒキニートジジイ
世界の果ての果て
出ていけ馬鹿者クソゴブリン
ヒキニートジジイ
173名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 20:10:22.59 出てこいドロンボー一網打尽をいつもお駄賃だと思ってた子供時代(子供時代!)
174名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/30(土) 22:24:25.88175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/01(日) 12:35:48.72 >>168
フライト出来ないような世界的異変な事態が発生してそれを科学とトンチで打開すればSF作品になるが?
フライト出来ないような世界的異変な事態が発生してそれを科学とトンチで打開すればSF作品になるが?
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/01(日) 12:37:38.69 >>167
昔はレーザーとか出てきても結構SFだけど今だとレーザーは実用化されてる訳で
そんな時代背景も加味しないでマウント取った気でいる頭の方がSF(すごく不思議)だわw
低脳の見本のような奴だなw
昔はレーザーとか出てきても結構SFだけど今だとレーザーは実用化されてる訳で
そんな時代背景も加味しないでマウント取った気でいる頭の方がSF(すごく不思議)だわw
低脳の見本のような奴だなw
177名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/01(日) 12:37:59.84 オーガスかな?
178名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/01(日) 13:12:55.04 なんだこのグダグダvsグダグダっぽい雰囲気はw
179名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/01(日) 13:14:15.41 グダぽよ〜
180名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/01(日) 16:43:22.42 ホーミングレーザーで板野サーカス
181名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 02:25:58.11 どーしてそんなに遅いのかー
182名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 06:20:16.14 涼宮ハルヒの憂鬱の真実
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1575156549/
↑
なんか荒らしがアニメスレを立ててるぞ
けしからん!
ちなみにハルヒはSFじゃないな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1575156549/
↑
なんか荒らしがアニメスレを立ててるぞ
けしからん!
ちなみにハルヒはSFじゃないな
183名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 06:21:56.32184名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 06:23:29.05 今週の戦×恋(ヴァルラヴ)は、電車で痴漢とお風呂で混浴洗いっこか
もう何がなんだかわからんw
シュチエーションだけで抜くタイプなんだろうな
もう何がなんだかわからんw
シュチエーションだけで抜くタイプなんだろうな
185名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 07:44:51.94 アホか。シチュエーションで90%や。絵なんてオマケ。
186名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 08:12:44.84 >>160
常時だれでも音声通話と映像・テキストの送受のできる通信装置を持ち歩いているのが当たり前という世の中を描いたSF作品って、どれだろう?
常時だれでも音声通話と映像・テキストの送受のできる通信装置を持ち歩いているのが当たり前という世の中を描いたSF作品って、どれだろう?
187名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 08:16:14.42188名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 18:21:01.83 どーでもいいことに拘るJJIだなあ
189名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 18:25:14.51 SFが携帯電話の出現を予言できなかった?→はい
それはSFの恥か?→いいえ、SFは予言者でも宗教でもありません
それはSFの恥か?→いいえ、SFは予言者でも宗教でもありません
190名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 18:29:37.51 >>186
それにはまず境界となる年代を決めないと
それにはまず境界となる年代を決めないと
191名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 19:48:22.72 ハーロックや五右衛門やスレッガーの人亡くなったか
192名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 20:00:37.17 悲しいけどこれ天命なのよね
193名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 20:06:08.75 スパロボTにハーロック出てたけど声がちょっと辛そうだったもん
194名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 20:08:55.32 じゃあさよなら銀河鉄道999酒場の漢たちの唄を皆様ご斉唱ください。ハイ、
※ララランランララララン
※以下永遠に繰り返し
※ララランランララララン
※以下永遠に繰り返し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- シャドバでビヨンドになった!
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
