◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/30(土) 10:30:32.74ID:5LGhrxLW
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1567520815/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2019/12/24(火) 22:12:24.02ID:QKoUAz1H
>>340
クレジットに2015って出るぞ、どういう事だ。

そうか、クリマスイブか・・・
2019/12/24(火) 22:37:15.43ID:cwMgGXBu
JAXA、超低高度衛星技術試験機「つばめ」がギネス世界記録に認定
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP526028_U9A221C1000000?s=3

U-2と衝突出来る高度だな
2019/12/24(火) 22:40:49.80ID:NvDAFItD
もうドローン偵察機に置き換わってるんじゃ
2019/12/24(火) 23:01:41.90ID:PhRzUbYK
>>336
10億人くらいの人間の壁で圧縮とか
2019/12/24(火) 23:57:36.05ID:gqlny/go
再水化!
2019/12/25(水) 02:05:07.86ID:gDXFUnc/
>>344
おしくら饅頭核融合か
日比谷線のラッシュで核融合が起きないか心配になるな?w
2019/12/25(水) 06:13:00.68ID:sRKUL2Nn
>>334
女王陛下のところの幼女は中国語も読めるのがすごいと思いますた
2019/12/25(水) 07:30:59.03ID:W3qI1Cfx
>するとそのカードに、ブロック体の大文字で、
349名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/25(水) 10:30:01.20ID:kX2girUS
ローマン体でもなくゴシック体でもなくブロック体…

…ブロック体って何だっけ?とググってしまったw

そういえば最近は筆記体を習わないらしいな
2019/12/25(水) 11:05:50.44ID:IXyUfAPb
>>346
核饅頭
この語感は新しい
2019/12/25(水) 12:23:40.03ID:67ZVG7lA
アトミックカフェでコバルト飲料水飲んでた議員さんに差し上げたい
2019/12/25(水) 15:02:26.02ID:6kRA6rd1
核饅頭はこのピリッとしたところが…
もう一口?いいや、核饅頭は一口で結構
2019/12/25(水) 19:09:08.97ID:qVTq/ejQ
>>342
航空機の高度より10倍高い
167kmだぞ
航空機はせいぜい20km
2019/12/25(水) 19:14:22.11ID:wHzwCSc/
融合!
2019/12/25(水) 19:15:04.87ID:DMadBkCA
you go
2019/12/25(水) 19:37:46.59ID:7QkVbeBt
>>353
ごめん、書き込みしてから単位を間違えことに気が付いたけど
誰も突っ込まなかったから…
2019/12/26(木) 00:21:04.83ID:U2MkUXp3
世界初「軌道上からデブリを取り除くミッション」が2025年に実施予定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00010001-sorae_jp-sctch
2019/12/26(木) 20:46:24.67ID:yo1gmiCZ
まだ、5年ぐらい先か。
2019/12/26(木) 22:32:57.74ID:yo1gmiCZ
逆に1億1000万円支払らうことで実験台になれる、20歳若返らせるための遺伝子療法の治験(アメリカ)
http://karapaia.com/archives/52285930.html
>最初の治験で、アメリカ当局の規制を迂回するために南米コロンビアで実施される。
滅茶苦茶にリスキー。
でも、応募する人いるんだろうな。
2019/12/27(金) 05:44:54.10ID:7xYMeELL
香港民主派と親中派、人気ゲーム「GTAオンライン」で衝突 思想戦に発展
https://news.livedoor.com/article/detail/17583840/

現実でも仮想でもガチバトルとかw どっかの小説ネタそのまんま
2019/12/27(金) 07:46:55.16ID:J7NjmseM
死ぬほどやったたけど、まだやってたんかいw
2019/12/27(金) 08:07:30.15ID:Xo72B0Bg
流石にゲームの方はネタでやってるんじゃ
2019/12/27(金) 18:18:47.80ID:V/LtVTil
オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者
https://news.livedoor.com/article/detail/17588638/
関連事項 ビートルジュース 旧神
2019/12/27(金) 18:37:18.54ID:eUc5lZNu
今年もベテルギウスが爆発する季節かー
2019/12/27(金) 20:50:59.63ID:V/LtVTil
今年、消えそうな恒星ランキング
2019/12/27(金) 23:46:49.78ID:1jJxGQGa
赤色巨星界のボジョレー
2019/12/28(土) 00:02:11.60ID:Mtesx23U
>>363
γ線バースト楽しみ
2019/12/28(土) 00:20:06.90ID:Mtesx23U
>>363
宇宙のステルヴィアか
2019/12/28(土) 14:34:17.83ID:SqCX+tZ7
実を言うとベテルギウスはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
光度が低下します。

それが終わりの合図です。
程なく大きめのニュートリノシャワーが来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりが来ます。
2019/12/28(土) 17:51:44.32ID:ZNzhVFQg
wiki ベテルギウスより
>超新星爆発の地球への影響の予測
>超新星爆発の際のガンマ線放出については、恒星の自転軸から2°の範囲で指向性があることがわかっている。
>自転軸は地球から20°ずれており、ガンマ線バーストが直撃する心配は無いとされた。
>ただし、超新星爆発時の自転軸の変化が予想できないこと、
>ガンマ線放出指向性の理論的・実験的な根拠がはっきりしないことから
直撃は無いとしても、電子機器やネットへの影響はどうなのだろう?
2019/12/28(土) 17:57:06.99ID:kXUhIyvv
ベテルギウスのキスとか呼ばれるんかな
2019/12/28(土) 18:17:02.53ID:1zL6nF5G
おやニュートリノの様子が……
至急、神岡鉱山を呼びだせ
2019/12/28(土) 18:28:02.92ID:SqCX+tZ7
>>372
神岡やサドベリーが一報を出す前に自分の感覚でニュートリノの異常に気付けるあんたはいったい何者だw
2019/12/28(土) 19:10:10.60ID:OMJMiCwE
量子さん
2019/12/28(土) 19:59:26.99ID:A1wb5mmu
>>373
きっと面の皮が人より厚いんだよ
ニュートリノを捉えられるくらいw
2019/12/28(土) 20:31:30.16ID:UTybYFFV
ちょっと何いってるのかわからないんだけど
2019/12/28(土) 20:34:07.57ID:BOOqfIah
ダメっ!まだニュートリノが濃すぎるっ!窓を開けて!
2019/12/28(土) 21:09:53.80ID:glThnnLh
>>373
感覚なのかー
自前ですごい観測設備持ってる人かと思った
なんかこう、光子研究所的な
2019/12/28(土) 21:12:19.34ID:glThnnLh
>>369
なつかしい
あれの地球の最後って何だったんだろう
オゾン層とかバンアレン帯とかの防護層が消えた感じ?
2019/12/28(土) 21:13:23.61ID:ZNzhVFQg
ニュートリノはアメリ東海岸にあるイタリア人移民が多く暮らす都市。
2019/12/28(土) 21:16:41.32ID:dq/DceLT
イタ公のいたろう超トリノーレイバー
2019/12/29(日) 16:10:18.25ID:MOfJydua
年末、実家に帰省したいが「黒魔術」が… フィジーの特殊な事情

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191229-00010001-courrier-asia
2019/12/29(日) 16:55:07.16ID:/d7MzTp9
ゆくのだビッグ・ダディ
2019/12/29(日) 23:24:41.82ID:SFryWNtB
中国、強力ロケットの打ち上げ成功 宇宙開発加速か
https://www.cnn.co.jp/fringe/35147529.html
>また、2022年ごろには重さが20立方トンとする宇宙ステーションの建設開始も見込んでいる。
2019/12/30(月) 03:03:22.07ID:zS0nA8FD
え?立法トンって何の単位?
2019/12/30(月) 07:50:11.59ID:h17Qmmx5
>>385
重さの単位だけど、1立方メートルの意味もあるみたい
要は20トンの宇宙ステーションを打ち上げようって事

H2Bが低軌道に19トンだからそれを越えてるでドヤァともとれるね
2019/12/30(月) 09:38:00.75ID:LLzoLMlZ
1立米じゃあかんのか
2019/12/30(月) 12:35:08.14ID:HF57ABoz
China successfully launches Long March 5 rocket, paving way for more ambitious space projects
https://edition.cnn.com/2019/12/27/china/china-long-march-5-rocket-launch-intl/index.html
>It also plans to launch a 20-metric-ton space station around 2022.
metric-tonはメートル法のトンと言う意味らしい。
だとすれば、メートル法ではないトンもあるはずなのだが、聞いたことない。
2019/12/30(月) 12:38:29.36ID:HF57ABoz
>本来のトンはヤード・ポンド法の質量の単位である。
>それにできるだけ近いメートル法の単位として作られたのがメトリックトンである。
有った。
2019/12/30(月) 13:44:58.51ID:LWxOTqR1
>>389
> >本来のトンはヤード・ポンド法の質量の単位である。

へえ?
100kgじゃなくてか。
391名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/30(月) 14:13:46.62ID:zOivJn2s
>>390
(1000だよ1000、丸が一個足りないよ)
2019/12/30(月) 15:05:04.08ID:zS0nA8FD
なるほど
しかし立方は誤訳だろう
無理に訳すならメータートンか
昔は接頭がキロかミリしかないので
メガグラムとは言えなかったから
ポンドのトンに相当する単位が要るので無理に作ったのか
2019/12/30(月) 15:20:00.41ID:dPLvyPs5
m・kgのような長さ×質量はトルクの単位でまた別物だけどな
2019/12/30(月) 15:23:27.12ID:BXg55f2y
「立方トン」は英語版ウィキペディアには項目がある。

Cubic ton - Wikipedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Cubic_ton

・容積の単位
・イギリスでは廃れたが米国ではまだ使われている。
・同じ立方トンという呼称でも、木材、石、塩など、計量する対象が異なるとそれぞれ全く別の単位。
・一般的には立方トンというと木材を対象にした場合の1立方トン≒1.133立法メートルを指す場合が多い。

みたいな感じ。重量の単位だという記述は無いな。
2019/12/30(月) 15:59:32.44ID:HF57ABoz
>>392
>無理に訳すならメータートンか
メトリックトンと言うらしい。
>1メトリックトンは1000キログラム(1メガグラム)に等しいと定義されている[11]。
>グラムトン、仏トン、フランストン、フレンチトン (French ton)ともいう。
との事。
メガグラムはかっこ良いよう思える。
フレンチトンはオシャレに思える。
2019/12/30(月) 16:09:52.46ID:FHcO2FmH
>>394
つまりトンあたりのいろんな物質の容積の事か
>>384
の場合物質の種類はなんだ?電子機器か?まさか空気?
2019/12/30(月) 16:45:31.81ID:FHcO2FmH
脳だけでロボット義手をすぐ操作可能に、鍵は「錯覚」による運動感覚【人体とテクノロジー】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191229-00010002-nknatiogeo-sctch
2019/12/30(月) 19:35:05.85ID:eUpYofDx
『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由
https://diamond.jp/articles/amp/224881?display=b
2019/12/30(月) 19:39:38.66ID:Jw//twUK
>>395
フレンチが付けばオシャレって…
やっぱり一人称はミーで、語尾はザンスとかなんですか?
2019/12/30(月) 19:44:16.22ID:BoyAH0fs
フレンチに遅刻しそうになったら母子轢き殺す人もいるぐらいですから
2019/12/30(月) 20:17:21.33ID:HF57ABoz
シェー
2019/12/30(月) 20:20:31.75ID:Qvz23p+n
フランス国歌はとにかく敵を殺せーやし順当
2019/12/30(月) 20:37:48.36ID:HF57ABoz
さっきまでフランス国歌は、
マルセイエーズ マルセイエーズ
の繰り返しの所しか聞き取れないと思っていたが、
そんな部分すら無かった。
シェー
2019/12/30(月) 20:54:09.64ID:HF57ABoz
さあ、答え合わせの時間だ。2020年までに実現すると予測されていた17のこと
http://karapaia.com/archives/52286148.html
2019/12/30(月) 22:01:09.45ID:za5Pj5aY
>>403 進め進め、彼奴らが血で我が田畑潤さん、の、進め進めのところかな。
2019/12/30(月) 22:24:34.73ID:HF57ABoz
そうそう。
Marchons, marchons ! 進もう 進もう!
2019/12/30(月) 23:05:17.45ID:KsPmmpfj
>>405
田畑潤って誰だっけ?
2019/12/30(月) 23:30:26.64ID:eUpYofDx
記憶を書き換えてうつ病やPTSDを治す日は来るか【人体とテクノロジー】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00010002-nknatiogeo-sctch
2019/12/31(火) 01:02:16.14ID:w+7t9mcl
記憶なんて都合の良いように編集してしまえば良い
2019/12/31(火) 03:49:41.52ID:JLScouyO
所収「息吹」
411名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/31(火) 06:35:16.51ID:4dri+Vsf
シド・ミード死去

https://www.ign.com/articles/2019/12/30/syd-mead-artist-behind-blade-runner-dies-tron-aliens-star-trek
2019/12/31(火) 08:38:04.48ID:TPGW0TYJ
未来を描いたデザイナー、巨匠シド・ミード氏、死去
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/31/news018.html

ご冥福をお祈りします
2019/12/31(火) 11:23:17.01ID:I3Tl0Tnk
86歳か
ブレードランナーの時点でかなりのオッサンだったんだな
2019/12/31(火) 12:09:46.96ID:wI0Zj+tO
ルドガー・ハウアーが亡くなったのも今年だったっけ

ミード、ジウジアーロ、ムート…
80年頃のデザインは希望に満ちてたな
2019/12/31(火) 16:09:21.56ID:BCA0VJdT
有機的なデザインをするコーラニというデザイナーも今年亡くなった。
今年、知った豆知識だがジウジアーロは、イタリアでは、ジュジャーロという発音が近いらしい。
416名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/31(火) 16:33:58.84ID:bvCcUOV2
ルイジ・コラーニほどの有名人が
“コラーニというデザイナー” という言い方をされるとは思わんかった
2019/12/31(火) 17:15:44.60ID:BCA0VJdT
>>416
俺にとっても有名だが、最近はあまり聞かなくなった。
シドミードやジウジアーロと違って、
最近の人たちは知らないかなと思ってさ。
2019/12/31(火) 17:33:16.72ID:dMq5HqSy
コラーニ展時々やってるだろ
419名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/31(火) 17:35:42.15ID:bvCcUOV2
>>417
文句言ってるワケじゃなくて
そういう時代になったんだなと
2019/12/31(火) 17:38:18.51ID:BCA0VJdT
そうなの?
2019/12/31(火) 17:53:00.77ID:E/tQ9+vs
コーラニって言ってることにはつっこまないのかw
2019/12/31(火) 17:57:45.86ID:w+7t9mcl
そこは優しさ
2019/12/31(火) 18:09:39.21ID:BCA0VJdT
シェー
ちなみ、420は418に対しての書き込み。
で、コラーニは30代以下にはどれぐらいの知名度があるのだろう?
424名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/31(火) 18:22:23.41ID:bvCcUOV2
>>421
全然気付かんかったw
別人の可能性があったのか…w
2019/12/31(火) 19:20:39.05ID:JLScouyO
>>417
京マチ子の扱いの小ささを見ればねえ
2019/12/31(火) 19:24:14.44ID:BCA0VJdT
京マチ子は隠棲していたから。
彼女の黒蜥蜴が一番良かった。
2019/12/31(火) 19:29:57.21ID:JLScouyO
その時稼げない先人はいかに偉大でもないがしろにする日本人
2019/12/31(火) 19:56:48.79ID:VMUJJtxs
>>427
次々と有名人を自殺に追い込んでる半島の君に言われても・・・
2019/12/31(火) 20:02:56.08ID:aabL6u5t
自省も敗因分析もしないのがこういう反応で露呈してる 良くない
2019/12/31(火) 20:24:01.67ID:mFbzvvGB
>>382
日本でも 流行らせよう 黒 魔術による優しい世界
2019/12/31(火) 20:26:44.96ID:scy6wbBE
陰陽道的に方位が悪くてとかの方がそれっぽい
2019/12/31(火) 21:14:26.47ID:BCA0VJdT
ゲノム編集で双子誕生、中国研究者に懲役3年判決…「倫理違反知っていた」と断定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00050110-yom-hlth
どうした中国?
今年の問題は今年中に決着つけたのかな。
今年最後のニュースがこれになるとは・・・
2019/12/31(火) 21:16:17.79ID:I14qih8l
魔術に黒とか白とかつけるのいつまで続けるんだろう
2019/12/31(火) 21:27:23.42ID:7R5++Rdv
祝福と呪いの区別でずっと残るんじゃない
2019/12/31(火) 22:37:16.65ID:wI0Zj+tO
>>415
>>414ですが、ハンス・ムートが出てコラーニが出てこないことに我ながら呆れ果てた
コラーニのスプーン、今でも愛用してるよ

え?京マチ子亡くなったのか…綺麗な人だったよなあ
2019/12/31(火) 23:01:58.18ID:BCA0VJdT
失くしてしまったが、コラーニのナイフとペーパーナイフを持ってた。
ナイフは全く使わないし、ペーパーナイフはしばらく使ったが、結局使わなくなった。
シャンパングラスとか欲しかったな。
2020/01/01(水) 23:23:17.44ID:g5HEfJPF
>>432
習近平の臓器提供用に遺伝子操作した子供何人か作ってたんじゃないの?
懲役と言っても実際刑務所入るかわかんないし
2020/01/02(木) 03:49:22.28ID:C0ienTJV
>>437
さすがにそこまでいくと妄想だな
2020/01/02(木) 05:44:19.88ID:yFEUCezu
臓器なんて囚人がよりどりみどりだし
2020/01/02(木) 11:55:24.13ID:3pUiPua7
他人の臓器では拒絶反応が出ることもあるし
出ない場合でも一生定期的にクスリを飲む必要がある
自分のクローン臓器ならそういう心配が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況