>>498
魚類が地球外生命体である証拠

https://academist-cf.com/journal/wp-content/uploads/2018/08/iwadate.gif
>数年前、研究室スタッフの沖村千夏は、ストレスファイバが染色されたケラトサイトを、
>毎日顕微鏡で観察していて、ある日「ストレスファイバが回っているように見える」と言い出しました。
>アメーバ運動の常識として、細胞膜や細胞質が運動に伴って動くことはあるとしても、
>細胞の骨格となるストレスファイバが動くというのは非常識なことです。
>ましてや車輪のように回っているというのは、もし本当だったら面白すぎます。
>私は沖村にストレスファイバの様子をもっと詳しく調べることを勧めました(トンチンカンな意見だと思ってもグッとこらえてやめさせなかったのは私のエライところです)。