◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/30(土) 10:30:32.74ID:5LGhrxLW
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要

5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1567520815/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
2020/01/25(土) 15:38:22.52ID:L6Gj5HEZ
タイのTV局、レジ袋にモザイク
配布中止の中で議論

https://this.kiji.is/593346768760554593


 【バンコク共同】タイではプラスチックごみによる海洋汚染が深刻で、小売り大手が1日からレジ袋配布をやめるなど、国を挙げ削減に取り組んでいる。
そんな中、テレビ局の対応が議論を呼んでいる。政府の要請に従い、画面に映るレジ袋にモザイクをかけることにしたためだ。
「ばかげている」との批判もあるが、政府は啓発に効果的と反論する。
2020/01/25(土) 17:05:17.10ID:u/0TOgZw
海洋ゴミをひたすら集める作業ってさ
特殊な知的傾向には向いてる仕事なんじゃないか
蔑む意図ではなくて、毎日船に乗って黙って同じ作業を続ける
人手だけはいっぱい必要な仕組みで社会貢献
2020/01/25(土) 17:46:02.06ID:eC7ZVcY5
白い袋にモザイクかけても効果は薄そう
2020/01/25(土) 18:05:59.96ID:vTi9xr1T
レジ袋が海洋汚染に占める割合は小さいという話も有るがどうなのだろう?
あと生分解性のレジ袋とかどうなったのだろう?
ADHD気味の俺には集める作業は到底無理。
2020/01/25(土) 18:09:07.14ID:u/0TOgZw
>>726
嵐が来たら帆柱に登る役がある
2020/01/25(土) 19:07:55.91ID:fvi3tvvd
>>726
プラの量的にペットボトルが最悪でしょ
でも利権が絡むから廃止にできない
レジ袋とかストローとか効果が薄いところだけでやったふりしてる
2020/01/25(土) 19:13:43.75ID:vTi9xr1T
船酔いする上に高所恐怖症なので全く無理。
2020/01/25(土) 20:32:50.35ID:H9u/zAEn
>>724
海面を網で引くだけで良いだろどこに人力要素がある?
画像認識装置とロボットアームの方が遥かにコストが安いぞ
2020/01/25(土) 20:46:15.63ID:u/0TOgZw
それは仕事が人を助けるからよ
2020/01/25(土) 21:07:21.23ID:vTi9xr1T
>>728
漁網と言う話もあるね。
>>722
元々は
「液体のり」放射線治療でも期待の星 がん細胞ほぼ消失
https://www.asahi.com/articles/ASN1Q6GZJN1QULBJ00H.html
これから派生した話。
実際にはヤマト糊ではなく、その成分PVAの話。
2020/01/25(土) 21:29:47.88ID:H9u/zAEn
>>731
ビジネス的に成立する話じゃないな
税金使った補助事業的なものになるな

人手を使うとしたら事業継続可能な程度の人材を
多数、コンスタントに集められるか?
2020/01/25(土) 21:50:41.96ID:Rhfq7UlV
船酔いに耐えるだけで特殊技能だよ
2020/01/25(土) 21:50:43.10ID:vTi9xr1T
新型ウイルス患者の診察にロボットを使用 米国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-35148476-cnn-int
アメリカでは”すごい”ロボットが投入された!!!
2020/01/25(土) 23:02:58.17ID:HoRKjuSe
レジ袋は海洋汚染より、食べ物と誤認して飲み込む海洋生物が多いことが問題じゃなかったっけ
ウミガメとかクジラとかが、クラゲかなんかのつもりでパクっと行って、消化管に詰まって…っていう
2020/01/25(土) 23:28:31.14ID:vTi9xr1T
確かにそういうケースもあるし、よく例に出される。
でも実際にどうなったのだろう?
2020/01/25(土) 23:45:57.07ID:HxpqzvxE
なにがどうなったのだw
2020/01/25(土) 23:48:34.50ID:7OSS/Edx
プラ袋は紙袋に比べて確かに便利だけど
その便利さは、海洋を汚染し続けることを許容できる程の便利さなのか
2020/01/25(土) 23:50:17.03ID:HxpqzvxE
嫌儲でやれ
2020/01/26(日) 01:33:58.38ID:w/XMJt0o
>>736
そうすると植物由来のプラ製袋にしても意味ないね
プラが分解される前に生き物が死んでしまう
2020/01/26(日) 09:23:59.18ID:gxFddxbc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000023-jij_afp-int

トランプ米大統領は24日、昨年12月に発足させた宇宙軍の新しいロゴマークを発表した。
直後から、米国の人気SFドラマ「スタートレック」に使われたロゴとそっくりだと話題になっている。
 酷似が指摘されるのは、同ドラマの「宇宙艦隊」のマーク。
円形の外周部分に組織名が書かれ、その内側には矢印のような形の周りに宇宙船の軌道を思わせる曲線が走っている点が共通だ。
 トランプ氏はツイッターで「米軍幹部やデザイナーたちと相談した結果」としたが、詳しい背景には言及していない。
 インターネット上では「トランプは宇宙艦隊をつくったのか」などの投稿が続出した。

https://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2020012501001400.jpg
2020/01/26(日) 09:36:33.61ID:5oXNiy83
俺でもこっそりスタートレックネタ仕込むよ。お前らもそうだろ?
2020/01/26(日) 09:42:12.48ID:euJsJJvq
軍艦部にトレッキーが居ると思うけど。トランプはスタートレックなんて見たことないだろ
そういうの見て育ったなら人種の多様性に寛容になると思うし
2020/01/26(日) 09:51:25.09ID:pCuFPFb7
スタトレじゃメジャーすぎてこっそりにならんわw
2020/01/26(日) 09:53:51.63ID:j/Y/quUz
一番機はエンタープライズの法則は適用するんだろうか
747名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/26(日) 10:29:51.55ID:mZfe6yyA
>>742
で、どっちがUSS艦隊マークでどっちがアメリカ宇宙軍のマークなんだ?
2020/01/26(日) 10:48:12.35ID:gxFddxbc
>>747
字が読めんのか?
左が米軍、右がスタトレ
2020/01/26(日) 10:51:03.86ID:euJsJJvq
ネラにマジスレ
750名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/26(日) 10:53:02.90ID:mZfe6yyA
>>748
読めんのじゃw
ちょっと写真が小さくて下の方が読めない

(逆だったら面白いのに…と思ったとか言えない…w)
2020/01/26(日) 10:55:01.59ID:gxFddxbc
>>750
拡大ができないの?
2020/01/26(日) 10:56:07.90ID:gxFddxbc
>>750
下の方じゃなくて、ロゴに書かれてる文字読めよ
2020/01/26(日) 11:00:57.57ID:pCuFPFb7
しゃっくり、治療用ガスでピタッ 66年間悩む患者も症状改善 福岡の医師が開発

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00010003-nishinpc-sctch

 聖マリア病院(福岡県久留米市)呼吸器外科の大渕俊朗医師(57)が、長期間しゃっくりが続く重症患者向けに治療用ガスを開発した。
めまいや難聴治療で一般に使われる酸素と二酸化炭素(CO2)の混合ガスを改良。
66年間しゃっくりに悩む患者を含め、治療した17人全員で症状の改善が認められたという。成果は3月に学会誌に掲載される予定。


癌の治療薬よりもすごいかも
754名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/26(日) 11:06:04.07ID:mZfe6yyA
>>752
ロゴに書かれてる文字の下半分が読めんのじゃw
2020/01/26(日) 11:40:46.35ID:rOkk79Tv
日本では実物大ガンダムを作るとかやってるけど
アメリカでも実物大エンタープライズを作ってほしい
衛星軌道上で
756名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/26(日) 12:06:40.80ID:mZfe6yyA
>>755
ゴミを増やすなw

やるなら本当の宇宙船として作れ
2020/01/26(日) 12:12:16.26ID:Jwc6E9mB
>>754
上半分で分かるだろ
英語苦手?
2020/01/26(日) 12:30:34.15ID:rqXd790A
いつものことだろ、英語が苦手どころかただのバカ
759名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/26(日) 13:19:18.27ID:mZfe6yyA
>>757
得意ではないなぁw

左もUSSには違いないし
右は違う事書いてあるし
2020/01/26(日) 15:29:37.31ID:IVHHz+3s
>>759
記事の方は両方、アメリカのやつ。
英語が読めても解らない。
>>753
ノーベル賞と言わなくとも、何か賞をあげてください。
2020/01/26(日) 15:34:22.02ID:gxFddxbc
>>760
バカ?
中学生程度の英語力で、十分分かるじゃん。
2020/01/26(日) 16:20:10.34ID:IVHHz+3s
>>761
>中学生程度の英語力で、十分分かるじゃん。
日本語じゃなくて、英語?
2020/01/26(日) 17:22:55.25ID:iZDGuKNF
>>1
なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 175■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1573507018/
2020/01/26(日) 17:38:54.47ID:IVHHz+3s
ロシア側に漏えいか  ソフトバンク元社員 機密、不正取得容疑で逮捕
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/CK2020012602000135.html
同種の記事をいくつか見たが、何についての機密なのか、判らない。
件?
2020/01/26(日) 17:39:03.15ID:rSyTFDlQ
ボストン・ダイナミクスの“ロボット犬”、その現場での働きぶりから見えてきたこと
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200125-00010001-wired-sctch

良いも悪いもプログラマ次第
2020/01/26(日) 17:51:10.13ID:IVHHz+3s
リモコン次第 ではないののだな。
2020/01/26(日) 18:07:11.86ID:5TgEvQl1
>>764
ボストンダイナミクスじゃない?
768764
垢版 |
2020/01/26(日) 18:16:44.89ID:IVHHz+3s
>>767
機密漏えいにボストンダイナミクスはからんでないぞ!!!


アンカーミスしたね。
>Spotのソフトウェア開発キット(SDK)が1月23日にGitHubで公開され、
だってさ。
だから、”プログラマ次第 ”ってことなんだね。
2020/01/26(日) 18:30:52.19ID:gxFddxbc
>>762
ロゴの中に書いてある英語読めやwww
2020/01/26(日) 18:55:43.27ID:DNLrPQjA
良心回路を…
771762
垢版 |
2020/01/26(日) 19:08:28.78ID:IVHHz+3s
ねたにマジレスはSF版の花と言うし、仕方ないかな。
>>769
まず762≠747。
昨日、別の記事で見たから判ってるよ。
ここからは747が、なぜ判らないと言ってるかの推測。
742の書き込みには二つリンクがある。
一つめは記事、二つめは画像。
もと記事に表示されている画像をクリックすると、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000023-jij_afp-int.view-000
が表示される。
これは、両方とも宇宙軍のマーク。
>米宇宙軍のロゴ(左)と同軍の前身に当たる空軍宇宙コマンドのロゴ
747は二つめのリンクの画像を見ていないと推測したんだよ。
2020/01/26(日) 20:19:37.40ID:apnRE4M5
「もうええわ!」
2020/01/26(日) 21:52:00.73ID:5TgEvQl1
>>764

 ソフトバンクによると、荒木容疑者の当時の肩書は、モバイルIT推進本部無線プロセス統括部長。
ロシア側に渡ったとされる情報は、電話の基地局など通信設備に関する工事をする際の作業手順書などという。ソフトバンクは昨年十二月に同容疑者を解雇した。

有事の際は通信網をエイやっと
2020/01/26(日) 22:19:55.68ID:Ft/1itN2
ソフトバンクって公共インフラ系にはあんまり絡んでないんじゃないの?
よく知らんけどNTTがメインじゃねの。
半国策企業ってのはセキュリティの意味合いもあるんやろうね。
2020/01/26(日) 22:29:29.44ID:5TgEvQl1
盗聴とかさ
776764
垢版 |
2020/01/26(日) 22:34:41.45ID:IVHHz+3s
ありがとう。
>電話の基地局など通信設備に関する工事をする際の作業手順書”など”
作業手順書が機密だとは思えん。
”など”が重要なのか?
”モバイルIT推進本部無線プロセス統括部長”ということは、
WIFIとか5Gとかハッキングのためか?
あるは基地局から大量のデータを流して輻輳を引き起こすためか?
なんだろうな。
統括部長にとっての小遣いっていくら位なんだ。
2020/01/26(日) 22:36:13.59ID:5TgEvQl1
工程とか体制とか組織図とかって重要情報らしいよ
2020/01/26(日) 23:20:45.14ID:IVHHz+3s
そうなんだ。
2020/01/27(月) 11:03:48.19ID:1FwsquOt
携帯電話は民間だけど今は公共インフラに付随するもの扱いだよ
2020/01/27(月) 15:01:36.63ID:jSAy2/4+
政府御用達の機材や回線はNTTに用意させてんでねの? 知らんけど。
2020/01/27(月) 15:27:45.05ID:MflEw/ih
AWSに決まったよねなにやら
2020/01/27(月) 15:39:59.48ID:jSAy2/4+
自衛隊のアメチャン兵器と同じで、有事に宗主国様と連係すんのにいいんだろうねw
2020/01/27(月) 17:40:49.85ID:5pjeGjdb
ここ読め

日本の公共部門における電気通信機器及びサービスの調達に関する措置について
https://www.kantei.go.jp/jp/kanbou/13tyoutatu/huzokusiryou/h2-02.html

アホだから理解できないだろうけど
2020/01/27(月) 18:44:17.15ID:x5z52wm2
「宇宙作戦隊」新設へ 今国会での法改正目指す 防衛省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200126/k10012259201000.html
前から出てたニュースだが、マークどうするんだろうな?
2020/01/27(月) 18:58:21.82ID:jEbhkpDZ
これに決まりじゃないか?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSB55Mps-FbntVNSJCGepKGiU0AHhdF0u57jMyIdZQjOU4LsGns
786名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/27(月) 19:11:25.94ID:WK9Gv5bD
陸自や海自、空自に独自マークあるの?
2020/01/27(月) 19:34:12.94ID:jSAy2/4+
>>783
建前建前w
2020/01/27(月) 20:05:26.94ID:x5z52wm2
>>785
ウルトラ警備隊のマークはカッコ良いけど、
地球が入ってるとクレームがきそう。
>>786
ググると出てくるが、本当かどうかは判らない。
2020/01/27(月) 21:01:22.94ID:snxoFNpT
作戦隊ならまだ正式な標識は必要ない
>>742
のだってdepartment of airforceと書いてあるので空軍の一部門にすぎない
部局のワッペンみたいなもんだろう
今後大きくなって独立したりしたらまた作り直すだろう
790名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/27(月) 21:27:39.00ID:WK9Gv5bD
よし、宇宙自衛隊の制服は、男性は青、女性はピンクにしよう
2020/01/27(月) 21:30:01.12ID:jSAy2/4+
宇宙と南極って軍事目的で使っちゃダメでねかったっけ
2020/01/27(月) 21:55:40.39ID:x5z52wm2
>>791
wiki 宇宙条約
第4条で規定。核兵器など大量破壊兵器を運ぶ物体(ミサイル衛星等)を地球を回る軌道に乗せたり、宇宙空間に配備してはならない。
通常兵器の範囲で"非侵略"という目的であれば、禁止されていないとする解釈が一般的である
(なお、日本国政府の様に"非軍事"という独自の解釈を行っていた国家もある)
だそうだ。

>>790
形状はムーンベースの制服よりで。
2020/01/27(月) 21:58:30.53ID:5pjeGjdb
>>787
へ〜、何でも知ってんだね、じゃなんでNTT以外の会社が通信機器の札を落としているの?
2020/01/27(月) 22:03:34.82ID:27NInagS
陰謀論者になに言っても無断だって。
そのうちフリーメーソンとかユダヤとか言い出すから
795名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/27(月) 22:05:09.92ID:WK9Gv5bD
>>792
ICBMって “地球を回る軌道” に乗っちゃうと思うんだが…w
2020/01/27(月) 22:07:30.68ID:snxoFNpT
>>795
1周しない弾道だからセーフという解釈
797名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/27(月) 22:20:25.56ID:WK9Gv5bD
>>796
(#`Д´)
2020/01/27(月) 22:35:05.84ID:x5z52wm2
ICBMは、”我々も負けたくないのでな”と言っておけば大丈夫。
2020/01/27(月) 22:40:44.58ID:x5z52wm2
まじな奴あった。見つけるのが遅かった。

ただし ICBMなどは宇宙空間を「通過する」だけであるとして禁止されず,
核大国の軍事的活動にあまり支障がないように仕組まれている,ともいわれる。
2020/01/27(月) 22:44:58.66ID:obB/dSnT
アメリカ宇宙軍
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%BB%8D
アメリカ三軍における宇宙関連の部隊・機材を統合運用するために設立された。
通信衛星・偵察衛星・航法衛星・気象衛星など運用のほか、弾道ミサイル発射の早期警戒も担当していた。

別に「ぼくのかんがえたうちゅうぐん」のような軍隊ではない
801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/27(月) 22:49:25.02ID:WK9Gv5bD
>>799
結局、「宇宙空間の非軍事利用」 なんてのは
大国が自分たちの覇権を維持するために言い出した
都合のいいお題目に過ぎんという事なのだよw

今となっては、それを本気で平和の為だと信じてしまった
科学者やSF者の “純真” さは、大人としてちょっと恥ずかしいレベル
2020/01/27(月) 22:55:16.16ID:jAgRbmyn
ここまでわかりやすい受け売りは珍しい
803名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/27(月) 23:00:38.89ID:WK9Gv5bD
>>800
その昔、「スターウォーズ計画」 と呼ばれた軍事構想というのがあってだな…
2020/01/27(月) 23:07:51.55ID:snxoFNpT
>>801
誰がいつ信じた?
そういう条約があるよーって言ってるだけ
805名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/27(月) 23:10:35.67ID:WK9Gv5bD
>>804
いや、オレが信じたのよw
2020/01/27(月) 23:17:22.40ID:x5z52wm2
「スターウォーズ計画」SF感が有ったなぁ。

そういえば、インターセプターは核を使ってた。
2020/01/27(月) 23:18:44.30ID:OaqOKrvB
>>789 海兵隊が海軍省の管轄下なのと同じ位の意味で、新設Space Forceも空軍省の管轄下じゃないのか。すくなくともSpace Command当時よりは独立性が大幅に増してると思う。
(作業服は陸軍に相乗りしてコスト節約する辺り、いまんとこ組織としての健全性は大丈夫みたいだが。バクスター「軍用機」みたいなことにゃまだならんだろ)
2020/01/27(月) 23:27:28.66ID:5pjeGjdb
>>803
レーガンが人気取りのためにぶち上げたアホ構想だろ、
技術上の問題だけではなく、条約上の問題、金銭的など諸々で廃案になったこと知らないの???
809名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/27(月) 23:47:22.94ID:WK9Gv5bD
>>808
スティーブ・ジョブズと同じ手法やなw
2020/01/27(月) 23:49:54.31ID:y/urncae
俺がSF者の代表じゃ〜
ついでに科学者とも同列じゃ〜
2020/01/27(月) 23:52:57.66ID:snxoFNpT
つまんねー馴れ合いは程々にし
2020/01/27(月) 23:53:08.41ID:5pjeGjdb
>>809
どこが同じなんだよ
2020/01/27(月) 23:56:06.54ID:5pjeGjdb
馴れ合いじゃなくていつものが、誰彼かまわず絡んでくるんだよ
2020/01/28(火) 00:13:23.98ID:5ypzrID+
鬼滅が4000万部越えで
ワンピースの累計7000万部越えが見えてきてる
2020/01/28(火) 00:18:11.52ID:5ypzrID+
あ、一桁違ったみたいです
816名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/01/28(火) 01:31:59.71ID:hZgLlylL
>>812
出来てないものを出来てるかのように言うところ
2020/01/28(火) 01:32:02.44ID:z2owsbFA
>>808
こういう物言いをする人は相手にしないに限るな
2020/01/28(火) 04:18:26.06ID:ZUgOeDmn
>>817
気に障ったなら何よりw
2020/01/28(火) 10:10:50.77ID:hZgLlylL
むしろ>>813が、誰彼かまわず嫌な気分にさせる “いつものヤツ” な件w
2020/01/28(火) 10:31:58.45ID:iT4JfORT
みんなで楽しんでるつもりで自分しか楽しんでないのに気づいてない…
2020/01/28(火) 10:39:43.14ID:hZgLlylL
ヒトを嫌な気分にさせる事が楽しいヒトなのか…
2020/01/28(火) 11:06:23.84ID:xWV49DHc
818を読むとその通りみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況