【IDなし】SF系アニメを語る 第109話

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/01/16(木) 06:23:15.50
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第108話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1574025935/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2020/04/08(水) 11:24:03.94
>>860
まあそもそもRPG(ロールプレイングゲーム)ってのは営業の接客シミュレーションとかもあるんだけどな用語として
2020/04/08(水) 11:24:44.90
>>864
トライダーって外宇宙のテクノロジー使ってるから人口重力とか当たり前なんでは
2020/04/08(水) 12:34:52.83
>>863
新型コロナウイルスに感染している
匂いと味と面白味を感じられない
2020/04/08(水) 16:50:14.96
無限の住人ってそもそもそんなに面白かったっけ?
なんか初期の話だけ連載で読んだけどそんなでもなかったような
途中から盛り上がったのか?
2020/04/08(水) 17:07:42.45
エルダーアインに異世界転生して1000日以内にクリアしないといけないんだお。
2020/04/08(水) 18:22:25.73
エルダーアイーンって書くとバカ殿がいそう
2020/04/09(木) 02:57:54.77
>>870
なんだって?
2020/04/09(木) 03:08:41.75
そーか、シムラそんなところに・・・
873名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/09(木) 06:24:59.21
BNA ビー・エヌ・エーは、手書きのぬるぬるトリガーアニメ
ありきたりの獣人アニメ

目新しさナッシング
まだ様子見かなぁ15点
874名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/09(木) 06:28:25.45
>>868
最終回直前は、まぁそれなりかな
主人公が手を切り落とされて、敵の手を逆さまにつけて暴れるシーンは斬新だったな
アニメは陰惨な話をそのまんま、陰惨にしか描いてない
原作の持つコミカルな雰囲気を台無しにしている
2020/04/09(木) 16:57:48.99
キャーこのゴブリンちょっと変なんです
2020/04/09(木) 17:18:42.70
な、なんだキミは!?
2020/04/09(木) 23:41:16.99
そーですわたスが変なゴブリンおズさんデス
878名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/10(金) 06:23:55.98
富豪刑事 −10点
筒井の原作は読んでるけど、なんもカスリもしない1話目
さすがにこれはキツイな

ホモくらいしか見なさそう
2020/04/10(金) 08:16:01.43
BNAの狼の嗅覚の世界を視覚で見せるってオモチロイネ
2020/04/10(金) 09:19:42.49
かすりもしてないのか?!
2020/04/11(土) 11:32:20.09
リスナー次回予告最後のヒロインが叫ぶ顔と、
次に始まるCMのヘルメットとマスクつけてる女の子の顔が
めっちゃシンクロしてたケド計算カシラ?
882名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/13(月) 06:27:11.57
ULTRAMANもダメすぎるな
2点

気持ち悪い3Dがかなり印象悪い
これは期待できない
2020/04/13(月) 08:45:26.42
>882
ULTRAMANは原作漫画からしてダメすぎる。
最近セブンイレブン以外のコンビニでも売られるようになった第1〜3巻セットの範囲内だけだと
まだ結構おもしろいし、以後のストーリーにも期待できる余地があった。

かつて科学特捜隊(科特隊)の副隊長だった頃に初代ウルトラマンと同化して戦った防衛大臣
ハヤタ・シンの息子(ただし母親はフジ・アキコではない)という設定の主人公と、
刑事の娘であると共に実力派の売れっ子アイドル歌手という設定のヒロインは、
本来それだけで相当な良作を期待できたはず。
しかし原作者の二人は結局その二人を主役として充分扱いきれないまま
下らないネタの消化に血道を上げるような事ばかりしてる。これではなぁ…
2020/04/13(月) 11:15:56.78
>本来それだけで相当な良作を期待できたはず。

え?( ゚д゚)ノあの.....ええ?
2020/04/13(月) 12:22:49.88
むしろそんな恋愛要素とかいらねぇからなw
陰謀論とかな感じでやらかしてるけど本編は
あの漫画家に任せたらこうなるのはわかってたから特に何も感じなかったが
886883
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:28.72
漫画ULTRAMANの佐山レナにリン・ミンメイ(超時空要塞マクロス)のような働きを期待するのは荷が重すぎる。
しかし元々従来のウルトラマンには存在しなかったタイプのヒロインでもあり、物語の幅をうまく広げる可能性を
秘めていたと思う。
(ウルトラセブンXに無名のギター女子という設定の脇役が一話だけ登場した事ならあったが)

また、漫画ULTRAMANの早田進次郎は、防衛大臣の息子という立場でありながら生来の素質を使いこなすため
人知れず苦労してきた。そんな設定も従来のウルトラマンの主人公には存在しなかっただろ。
ウルトラマンベリアルの遺伝子を受け継ぐウルトラマンジードの朝倉リクにすら、そんな特徴は無かったはず。

彼らのような設定を活かせば、普通もっと面白くできそうな気がするけどな…
あの漫画家は何故こうも悪い意味で外してくるんだろ?
2020/04/13(月) 16:48:58.67
ウルトラマンにならない時期の主人公を支えるヒロインならネクサスにいただろ
それにレオとかでも一般人ヒロインはいる
別にそこまで珍しくもないし割とどーでもいい
888名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/13(月) 17:16:01.55
いっそ「早田の娘」にすれば良かった

ウルトラマンの力に覚醒するアイドル
2020/04/13(月) 18:02:32.17
それウルトラマンコじゃん
2020/04/13(月) 18:09:03.98
ULTRAMANは原作漫画からしてダメには同意するが
期待が多すぎるとキツイね
二次創作のほうがしっかりしてるかもしれんぞ
891883
垢版 |
2020/04/13(月) 19:27:04.63
>>887
実力派の売れっ子芸能人という設定のヒロインは、ウルトラシリーズでは佐山レナだけだったろ。
彼女は元々主人公を支えるタイプのヒロインじゃないが、あの設定なら主人公,不特定多数のモブキャラたち,
さらには敵勢力との関係をも劇的に変える可能性があると思う。

平成ウルトラシリーズ3作目のウルトラマンガイアに登場した地元ローカルTV局の吉井玲子アナウンサーは
主人公とモブキャラたちの関係を繋ぐ脇役の一人と言えるが、佐山レナと異なり>>886で挙げたリン・ミンメイとの
比較対象にできる類のヒロインではない。
892名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/13(月) 20:17:21.97
 
 劇的に変える、ねえ

 ウルトラマンでははじめてでも斬新かっていうと
2020/04/13(月) 20:22:28.55
883先生のウルトラマンを見たい
2020/04/13(月) 23:15:13.80
あれ、本来ライダー物としてやるべき内容なんだよ

・巨大化なし
・変身後も中の人がそのままの自我で動く

この時点で間違っても「ウルトラマン」ではない

CMで繰り返し流れてる場面とか典型的だけど
「チンピラ同士の煽り合戦」
なんてウルトラから一番遠い要素だし、そんなウルトラは要らない
895名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/14(火) 06:15:21.74
天晴爛漫!はチキチキマシン猛レースか
発想が古すぎて飽きれた
こんなで誰が満足するんだよ
ちょっと笑った
そうだな1200枚くらい
896名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/14(火) 06:18:09.32
>>883
ULTRAMANのつまらなさは
ウルトラマンである必然性が皆無
よくあるヒーロ物で十分な話をわざわざインスパイアしてみただけ
2020/04/14(火) 07:12:02.93
>>890
そのしっかりしてる二次創作教えてもらえませんかね
898名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/14(火) 10:56:32.68
本家よりめちゃくちゃ面白くてしっかりした二次創作は今年のコミケにどっと出る予定だったんだけどねえ
残念だな〜
2020/04/14(火) 19:02:34.80
>>891
歌で変わるなんてマクロスだけだろ
そもそも文化も思考も違うのに地球の感性で平和とかそんな傲慢で子供でも騙せねぇよw
2020/04/14(火) 19:06:20.41
>>897
昔エロ同人だったけどウルトラマンみたいな漫画はあったな
敵の目的は俺が読んだ話ではまだ不明だったけどリアル寄りでウルトラマンポジのキャラは既に防衛組織に変身するのを上層部が知ってて参加してるし
ウルトラマンポジが居なくても無力化はできるんだけど殺すまでの科学力が無いとか色々あったな
2020/04/14(火) 19:09:45.78
>>899
アルジェントソーマの悪口はそこまでだ
902名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/15(水) 06:15:39.74
ゴブリンスレイヤー -GOBLIN’S CROWN-2匹目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1585751896/11

11 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2020/04/05(日) 19:51:41.10 ID:S8Xs9JHF
(略)
>結構面白かったんだ。
>でも突然上映開催したせいか、300人席で客が自分一人という


ええええ
下手な糞邦画より人が少ないないかw
903名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/15(水) 10:03:36.76
>>894

 でもウルトラとしてみなければかなり楽しめるのではないか
2020/04/15(水) 10:36:32.36
>○○○としてみなければ楽しめるのでは

こういう擁護をする奴がよくいるが
それ製作側からしたら擁護になってないからね
むしろ否定だから
905名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/15(水) 12:17:48.75
元々別の特撮ヒーロー物のコミカライズとして企画されていたらしいし、それでいいのでは
2020/04/15(水) 12:24:32.55
誰も頼んでないのに制作者サマのジジョーをソンタクすると
クリエイター側に立った気分になれるお年頃ナノヨォ〜w
2020/04/15(水) 13:06:22.90
普通にメタルヒーロー(宇宙刑事)モノで良かったよなぁ
2020/04/15(水) 17:45:49.62
>>906
事実をいったらこれ
キモすぎるだろ…
2020/04/15(水) 19:06:40.40
キモチワルイBBAにレスすんなよ
2020/04/15(水) 19:07:08.54
>>907
プロテクトスーツ着て剣を振り回してるからね
でも今は宇宙刑事だと売れない
名前だけでもウルトラを付けないと企画も通らない
2020/04/15(水) 19:12:43.93
そーいや、“仮面ライダー”なら資金が集まるが、“キカイダー”ではダメ
てな話も聞いたな・・・
2020/04/15(水) 19:21:52.38
最近ではバイクに乗らない仮面ライダー
制作陣はライダーの冠を外したいけど
バンダイが許さない
2020/04/15(水) 21:56:43.69
かなり前から車や電車乗ってたりしてるからなぁライダー
2020/04/15(水) 22:32:15.67
>>913
それのどこがライダーなのか
百歩譲って電車はライダーといえるかもしれないけど、
通常感覚だったら、仮面ドライバーに仮面コミューターだぞ
2020/04/15(水) 23:05:21.95
>903
じゃあウルトラとして作るな、という単純な話をしていますね
2020/04/16(木) 00:17:09.45
バンダイはウルトラマンも収益の柱にしたいけど
ライダーや戦隊に比べると全く売れてない

売るために試行錯誤してるんだろうね
失敗してるけど
2020/04/16(木) 04:52:01.18
>>914
昭和でも車に乗ってたライダー
当時にどうしてライダーなんだと言われてた
918名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/16(木) 06:22:42.67
神之塔 -Tower of God-は、目的不明のままタワーを登る韓国アニメ
ぼんやりと見てると暇つぶしになる程度の作品
飽きははしないけど、見飽きた日本アニメよりはましかな
2020/04/16(木) 06:27:08.96
乗り物に乗ればなんでもライドオン!という大統領の精神ですよ
2020/04/16(木) 06:53:46.93
処刑ライダーてのもあった
2020/04/16(木) 07:11:49.43
スイカにのったライダーもいた
2020/04/16(木) 08:33:31.72
ナイトライダーというカッコいい有名作品もあったわけで
2020/04/16(木) 10:10:17.94
夜の仮面ライダーと言うとなんか淫靡よね
2020/04/16(木) 11:58:10.14
夜のヤッターマンはまどか並みにスゴイとこに
着地しそうな予感をさせたダケでごくフツ〜に終わりマシタネ。
2020/04/16(木) 12:31:18.34
夜のマンコヒライタは…
2020/04/16(木) 12:33:44.55
そういうインビ帝国の祖的なやり取りはいらないから
2020/04/16(木) 15:45:08.22
>>918
漫画だと目的は最初の数話で言ってたような
アニメだと無いのか?
2020/04/16(木) 15:45:40.30
>>922
行くぜキットぉぉぉっ!!
2020/04/16(木) 16:42:17.74
処刑ライダーも四輪だし、、、
主役はXLXという大好きな日本らしいモトクロスっぽいトレールのハシリでノーマル爆音のヤンチャバイクで処刑ライダーを追ってたのがよかった。
2020/04/16(木) 17:39:04.55
今やってる仮面ライダー01は敵も仮面ライダーだけど
敵の下っ端はレイダーという言い方をしてる
いつのまにか仮面レイダーってタイトルにこっそり変わってるかもしれない
2020/04/16(木) 17:52:36.67
さようなら クレしんパパひろし
2020/04/16(木) 18:13:26.26
>>931
今放送中のは2代目ヒロシだったんだ
最近見てないから知らなかった
2020/04/16(木) 18:50:01.60
銀魂の服部全蔵とか、ハガレンのヒューズとか
味のあるキャラが多かったからな〜

ヒロシなんて、若本のアナゴ並に関心がない
2020/04/16(木) 19:07:26.68
ダウニーjrの吹き替えやってたけどダウニーjrソックリw
935名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/17(金) 06:26:02.10
インフィニット・デンドログラムは、刀が女の子になっちゃうSF
作画が最後までヘナチョコ
RPGなんだから勝ち負けなんて普通にあるだろうに
やたらと「負けるのが嫌」って敵側の心情が共感できないのが欠点だな
お気軽なRPGに必死になりすぎ
936名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/17(金) 06:28:52.33
>>927
女の子を追いかけてタワーに登る

いや別にいいんだけど、それ以外の
@主人公の生い立ち
Aヒロイン?と出会った状況
B世界観

がまったく説明されてない
女だから追いかけます←韓国だと、これで説明した気分になったのだろう
2020/04/17(金) 14:50:35.97
>>933
同僚のフグタ君…
2020/04/17(金) 16:21:06.11
>>936
何話か先かな女の子と主人公の関係って
確か主人公が幼少の頃から迫害されてたけど女の子が分け隔てなく接してくれて恩義を感じてるとかだったかなぁ…
かなり前に読んだからうろ覚えですまんが
そしてその女の子と主人公の立場自体がどんでん返しのネタ振りという
939名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/17(金) 22:45:41.30
シン・エヴァンゲリオン劇場版の英語タイトルは
「THRICE UPON A TIME」=J・P・ホーガン『未来からのホットライン』
https://www.evangelion.co.jp/
2020/04/17(金) 22:48:13.51
やっぱ公開延期になったな〜
2020/04/18(土) 06:18:54.61
現実が十分SFアニメの世界みたいなのに
これ以上異常世界はいらん
2020/04/18(土) 08:20:22.46
で、思うわけさ・・・
何気ない当たり前な日常がとてもありがたいな、て・・・
2020/04/18(土) 08:54:00.48
現実は架空のお話より不可思議なのはいいんだけど、
お話はお話の意図あって空想の世界描いてるからなぁ。

そこでいつも思うんだけど、一話の冒頭一分だけ現代
の地球・日本を描いてそいつがすぐ異世界に行く話って
何の意味があるの?異世界で魔法使ったらありえない
モンスターと闘うのはいいんだけどなんで現代日本の
人の魂である必要があるの?日本人なんて喧嘩すら
ろくにできないじゃん。

そもそも、それ系の大半はお話のあとで日本を取り
上げることないし。
2020/04/18(土) 09:28:58.22
むかし昔ある所に…、と同じく導入部のお約束だろ
昔って何時よって突っ込むのが無粋なのと同じ程度な話
2020/04/18(土) 11:53:18.00
異世界ってのはハレの場ナンヨ。
お祭り会場だから住人はみんなキテレツなカッコしてて
しょっちゅう楽しいイベントが起こるの。
んでハレの場ってのは、対に日常が無いと成立しないノネ。

って30秒でデッチアゲたおw
2020/04/18(土) 14:29:01.89
昔話や童話でも、まず家や村や町などの生活圏での日常から始まり、
すぐに主人公が森とか山とかの(当時の)"異界"へと出向いていって、
そこで非日常・超常の存在や出来事に出会うってパターンが多いのは同じ

ただいまどきの異世界転生ものは、
迷い込んだ非日常から元の日常へと戻ってくる気がさらさら無い
2020/04/18(土) 14:53:26.34
90'はワタルもラムネスもレイアースも日常に帰って締めてたのにネェ。
2020/04/18(土) 16:00:17.54
>>946
「Bleach」なんて、どこまでが日常でどこからがソウルソサエティなのか
わからなくなってるうちにアニメをみなくなってしまった

ジャンプとか買ってないし、どうやっておわったかもしらね
2020/04/18(土) 16:48:30.35
「指輪物語」や「ホビットの冒険」も物語構造は同じだよね
まず冒頭でホビット庄でのホビットの日常が紹介された後、
主役のホビットがその"日常"を離れ、見知らぬ土地(異界)を旅し、
数々の"非日常"の存在や出来事と出会っていく

ご存じの通り、ホビットはとても戦闘向きとはいえない
平和と食事を何よりも愛し、すばしっこいが非力で魔法は使えず、
成人でも背丈は人間の子供並み
童話の読者(=子供)に近い設定にされているのがホビット

異世界種族の主役を、想定する読者像に近い感じに設定するのも、
主役に現代人の魂を直接突っ込むのも、似たような配慮からだろう
読者の日常に近い視点の主役を配することで、感情移入しやすくし、
主役が体験する非日常への驚きにも強く共感させることができる
2020/04/18(土) 17:09:45.56
千と千尋の神隠しが分かりやすく描いてたな
考えて見ればあれほどお約束なだけなのに新しさを感じさせるのは凄すぎる
2020/04/18(土) 20:15:50.18
ホビットのミドルアースでの位置づけを描写してホビットらと
他種族の道中を描いていくのは意味がある。LotRは結末でも
ホビット庄出てくるし。

けど、日本人が主役しかいないで、他の日本人も出てこない、
最後まで日本が出てこない描日本設定には意味ないんちゃうか。
2020/04/18(土) 21:10:54.76
想定されている「読者」に寄せた形で主役キャラ設定する目的の話と
作品世界内だけで閉じた世界設定上での必要性の話とでは
そもそもの次元が違う
2020/04/19(日) 09:57:46.86
容易に感情移入できるような設定が受けてるだけだろ
今の中高生(と中高年)に、LotRみたいにいちいちホビットの生活文化から紹介していって
自称ファンタジー()好き読者が読んでくれると思うのかよ
それとソッコーかわいい女さんキャラが出てこなければすぐ投げ出されるわ
2020/04/19(日) 10:10:57.11
ダンバインは地上人が主役以外もたくさん出てくるし
終盤は現代地球が舞台になるからセーフ
2020/04/19(日) 11:14:53.16
あれセーフなんかいwww
2020/04/19(日) 11:18:46.95
シーラ様の「浄化」も、地上とバイストンウェルそれぞれの日常回帰だしネェ。

ってまた30秒でデッチアゲるボキちんの柔らか脳。
2020/04/19(日) 12:23:10.77
転生シーンはちゃんと役目がある

・転生先でなにやるか神様からオーダー
・転生先でなにやるか希望を聞きましょう
・召還されたのか巻き込まれたのか
・一人なのか学級なのか学校なのか
・日本なのか地球なのか

死ぬところはいらないから、ぜんぶトラック運転手に罪をかぶらせて様式美
2020/04/19(日) 12:36:33.31
やっぱり指輪至上主義者だったか
わかりやすいんだよなあ簡単にプギャーするから
2020/04/19(日) 13:32:02.61
お前は誰と戦
2020/04/19(日) 13:49:17.09
汎用ロボット兵器の原型を作って紛争を激化させたそもそもの原因がアメリカ人転移者だしなw
2020/04/19(日) 15:39:32.05
オーラバトラーよりも、ウイングキャリバー(飛行機械)やオーラショット、
オーラキャノンやフレイボムの方が第一次大戦並のメガデスを
バイストンウェルにもたらした罪深い兵器概念だと思うのネ。
2020/04/19(日) 21:23:31.91
60代の婆さんはこのスレに近寄らないでくれ
年寄りは感染させる率も高いらしいから
密です!
2020/04/20(月) 05:19:19.94
むしろ感染を広げるのは症状でにくい若年層と前から言われてるが…
ニュースもみないニートか?
2020/04/20(月) 05:41:30.39
RPGのルールの異世界への転送はよくあるけど他のゲームはないのか。
ジュマンジはボードゲームだよね。
ゲーム世界ものだとSAOの作者が有名だけど、同じ作者のアクセル・ワールドだと訓練のためテーブルテニスゲーム世界に潜ってたな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況