銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」
ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」
としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
追記
ここ数スレの間、ホーランド、ラング、シャフト、トリューニヒト等、無能・佞臣・悪党を賛美してラインハルト、ミッターマイヤー、
ロイエンタール、ヤン、ビュコック、ローエングラム王朝等を極悪扱いする人間が出没しています。
その人物は、文脈で聖書の言葉を引用して改宗を迫ります。NG登録しましょう。できない人はスルー推奨です。
しつこい時は「ハイハイワロスワロス」で流しましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577319795/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
銀河英雄伝説 素朴な疑問171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/02/22(土) 18:29:51.16ID:KAMxtuPl0141名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 222.7.5.119)
2020/03/07(土) 23:40:55.77ID:/L3QzB2G0 シルヴァーベルヒを死なせる必要ってあったかね?
文官でそこそこ知名度があるのはエルスハイマーだけだよね
カールブラッケは名前はよく出てくるけど本人はほとんど登場しなかったし
文官でそこそこ知名度があるのはエルスハイマーだけだよね
カールブラッケは名前はよく出てくるけど本人はほとんど登場しなかったし
142名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 112.70.6.151)
2020/03/07(土) 23:46:10.63ID:RqLnxXTH0143名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/03/08(日) 00:07:54.80ID:tq/vA14k0 あとは後半から登場する貴重な新規メインキャラ
カリンとシルヴァーベルヒ、後は実質後半キャラのラングくらいか
カリンとシルヴァーベルヒ、後は実質後半キャラのラングくらいか
144名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/03/08(日) 00:10:21.86ID:jRhSQYRp0 >>141
原作者の方針だよ。有能で前途有望な人でも容赦なく退場させる。
インタビューだったかで好人物や有能な人もあっさり死ぬのが戦争、という趣旨の発言していた。
まあ、ビッテンフェルトとポプランという例外もあるが。
原作者の方針だよ。有能で前途有望な人でも容赦なく退場させる。
インタビューだったかで好人物や有能な人もあっさり死ぬのが戦争、という趣旨の発言していた。
まあ、ビッテンフェルトとポプランという例外もあるが。
145名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.94.146.90)
2020/03/08(日) 00:13:39.69ID:GPwSv6x30 ホプランは戦後はフェザーンで何やって生活してくんだろう
146名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 112.70.6.151)
2020/03/08(日) 00:49:41.71ID:ta/JMp7m0 >>145
保父さん
保父さん
147名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 221.113.32.205)
2020/03/08(日) 00:55:58.18ID:BY+qBVyM0 ビッテンのその後だけは妙に気になる
海賊討伐の指揮でもとりつつ老後まで過ごすのだろうか
で、愛用のトマホークを磨いてたら指でも切って消沈して死亡とか
そういえば、ビッテンは白兵戦能力どうなの?ガタイは良かったけど
海賊討伐の指揮でもとりつつ老後まで過ごすのだろうか
で、愛用のトマホークを磨いてたら指でも切って消沈して死亡とか
そういえば、ビッテンは白兵戦能力どうなの?ガタイは良かったけど
148名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.240.144.10)
2020/03/08(日) 08:36:53.92ID:PDSVrFzX0 >>141
ヒルダ最大の敵になりかねないからな生きてると
ヒルダ最大の敵になりかねないからな生きてると
149名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/03/08(日) 09:58:15.85ID:1ExlykbZ0150名無しは無慈悲な夜の女王 (ワキゲー 219.100.28.38)
2020/03/08(日) 10:13:46.13ID:C/g/2SV6M 戦後のポプランか。
飛行学校の教官とかどうだろ。
飛行学校の教官とかどうだろ。
151名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.9.57)
2020/03/08(日) 10:16:10.67ID:sRgf0bH/d >>147
挑発されてオフレッサーみたいな罠に引っかかりそうw
挑発されてオフレッサーみたいな罠に引っかかりそうw
152名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/03/08(日) 11:08:10.30ID:UnMCqAop0153名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 122.21.184.145)
2020/03/08(日) 12:03:14.61ID:V1heCRDt0154名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 103.2.249.137)
2020/03/08(日) 19:31:49.71ID:klsDDOqu0 >>145
ヒモ?
ヒモ?
155名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/03/09(月) 02:15:20.28ID:LaCoECZB0 アッテンと一緒に宇宙海賊
156名無しは無慈悲な夜の女王 (ワキゲー 219.100.28.38)
2020/03/09(月) 14:39:53.55ID:bu6hzQptM それを討伐に来たビッテンフェルト率いる黒色槍騎兵。
結局アッテンvsビッテンの口喧嘩になる。
結局アッテンvsビッテンの口喧嘩になる。
157名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/03/09(月) 22:08:51.89ID:LaCoECZB0 アッテンビッテン戦ったらどっちが強いのかな
158名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 112.70.6.151)
2020/03/09(月) 22:37:18.90ID:QIslDQmu0 >>157
回廊の戦いの前哨戦で実際にぶつかってるじゃん。
アッテンボロ―「メルカッツが裏切る」という欺瞞情報を流しつつ、こっそりビッテンフェルトに接近。
ソレを察知したビッテンフェルト、アッテンボロ―を引きつけてから攻撃開始。
アッテンボロー、接近がバレて狼狽した演技をしつつ退却。
ビッテンフェルト、さらに猛攻。アッテンボロー、半ば以上ホンキで逃げ出す。
逃げ続けたアッテンボロー、ビッテンフェルトをヤン本隊による半包囲下に置くことに成功。
この結果から見る限り、双方に援軍なしで、死ぬまで戦わせたら、ビッテンフェルトが勝ちそう。
ただし、この時のアッテンボローは、ヤン艦隊全軍でビッテンフェルト・ファーレンハイトを各個撃破する、
という戦略の元に動いているから、逃げ続けたわけだし、
ビッテンフェルトは、自分がヤン艦隊の目を引きつければ、回廊の反対側からメックリンガーがやって来て、
ヤンを挟撃できるという戦略の元に動いているから、ひたすら攻勢に徹したわけで、
同じ条件の戦いじゃないけどな。
回廊の戦いの前哨戦で実際にぶつかってるじゃん。
アッテンボロ―「メルカッツが裏切る」という欺瞞情報を流しつつ、こっそりビッテンフェルトに接近。
ソレを察知したビッテンフェルト、アッテンボロ―を引きつけてから攻撃開始。
アッテンボロー、接近がバレて狼狽した演技をしつつ退却。
ビッテンフェルト、さらに猛攻。アッテンボロー、半ば以上ホンキで逃げ出す。
逃げ続けたアッテンボロー、ビッテンフェルトをヤン本隊による半包囲下に置くことに成功。
この結果から見る限り、双方に援軍なしで、死ぬまで戦わせたら、ビッテンフェルトが勝ちそう。
ただし、この時のアッテンボローは、ヤン艦隊全軍でビッテンフェルト・ファーレンハイトを各個撃破する、
という戦略の元に動いているから、逃げ続けたわけだし、
ビッテンフェルトは、自分がヤン艦隊の目を引きつければ、回廊の反対側からメックリンガーがやって来て、
ヤンを挟撃できるという戦略の元に動いているから、ひたすら攻勢に徹したわけで、
同じ条件の戦いじゃないけどな。
159名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/03/10(火) 07:30:50.69ID:xAn9fAVp0 まあヤンに言わせてみたらその条件を整える段階から戦いははじまってて、シェーンコップがけしかけたように同じ条件でラインハルトと戦って〜ってのは無意味な仮定だからね
戦う前に勝敗を決めてるラインハルトをヤンが評価してるのはそこだし
戦う前に勝敗を決めてるラインハルトをヤンが評価してるのはそこだし
160名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/03/10(火) 09:14:36.94ID:Egt1TCZn0 リアル名戦術家の言葉に「全部思惑通りに進んだ戦いなんか一回も無い」って無かったっけ
161名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/03/10(火) 09:21:37.38ID:fZmSdzyc0 口喧嘩の勝敗のつもりだったなんて言えない流れ
162名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/03/10(火) 09:24:04.07ID:Egt1TCZn0 どうせ最終的に腕力暴力になるから同じ同じ
163名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 175.105.73.210)
2020/03/10(火) 14:08:08.55ID:jBi7Nmry0 そこで泣くとケンカが強くなるビッテンフェルトだった。
164名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 122.223.3.75)
2020/03/10(火) 14:15:16.63ID:cKDsh0e40 ぐるぐるパンチをしながら突っ込んでいくビッテンフェルトを想像してしまった
165名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.94.146.90)
2020/03/10(火) 20:08:12.13ID:v2RbcLad0 というかいい歳してオーベルにちょっとディスられたくらいで
暴力に訴えたビッテンはどうかと思う
暴力に訴えたビッテンはどうかと思う
166名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.240.144.10)
2020/03/10(火) 21:43:15.63ID:lOsDAvEs0 図星突かれると人はガマンできないものなのだ
167名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ 126.208.217.191)
2020/03/10(火) 23:27:19.57ID:5sveJhaOr 久しぶりに1巻を読み直しての疑問
1. オーディンから重要な連絡事項を携え帝国領内からイゼルローンに直進するブレーメン級軽巡洋艦がどうやったら回廊内で同盟軍の攻撃を受けられるのか。というか、そういうシチュエーションがどうやったら成り立つのか。
2. 直径60キロの要塞は駐留艦隊を収容するに本当に足りるのか。
1. オーディンから重要な連絡事項を携え帝国領内からイゼルローンに直進するブレーメン級軽巡洋艦がどうやったら回廊内で同盟軍の攻撃を受けられるのか。というか、そういうシチュエーションがどうやったら成り立つのか。
2. 直径60キロの要塞は駐留艦隊を収容するに本当に足りるのか。
168名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.106.65)
2020/03/11(水) 07:30:07.15ID:Xfk/eCk20169名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/03/11(水) 11:55:36.10ID:XbNb1mqw0 >>167
イゼルローンの容積の33%を宇宙港に使うと5万隻入ると聞いた
イゼルローンの容積の33%を宇宙港に使うと5万隻入ると聞いた
170名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 112.70.6.151)
2020/03/11(水) 12:30:55.37ID:3hA2xykk0 直径60キロの球の体積は、半径30キロだから、4/3*30^3*pi =63617.2512351933(立方キロ)
宇宙船は全長1キロで多少の余裕もいるから、1隻ごとに 1.5*0.5*0.5必要として、
1隻あたり、0.375 (立方キロ)
5万隻なら、18750立方キロ。
全体積の0.2947313761
まあ、29%くらい。
駆逐艦でも1.5キロ×0.5キロ×0.5キロ って計算だから、もっと小さくなるとは思うけど
宇宙船は全長1キロで多少の余裕もいるから、1隻ごとに 1.5*0.5*0.5必要として、
1隻あたり、0.375 (立方キロ)
5万隻なら、18750立方キロ。
全体積の0.2947313761
まあ、29%くらい。
駆逐艦でも1.5キロ×0.5キロ×0.5キロ って計算だから、もっと小さくなるとは思うけど
171名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/03/11(水) 13:23:42.67ID:IJAXBOkn0 反乱者の描写だけど、戦艦級(?)の停泊場所にハーメルンUがちんまりと鎮座してた映像がある。
だから、要塞内に収容可能艦艇の数は港湾設備の規模にもよるんじゃないか?
もちろん、港湾設備を使用せず衝突覚悟で詰め込めばカタログデータよりも多数の艦艇が入ると思う。
だから、要塞内に収容可能艦艇の数は港湾設備の規模にもよるんじゃないか?
もちろん、港湾設備を使用せず衝突覚悟で詰め込めばカタログデータよりも多数の艦艇が入ると思う。
172名無しは無慈悲な夜の女王 (ワキゲー 219.100.28.124)
2020/03/11(水) 15:31:18.33ID:6Xq9+zVQM その辺のネタだと、横幅がありすぎのためいつも他の旗艦群と遠く離れて沖停めにされるミュラーのパーツィバルというのを、思い付く。
173167 (オッペケ 126.208.218.87)
2020/03/11(水) 18:54:53.29ID:9WR8bAdTr 皆さん、新しい視点や知識を教えてくれて、ありがとうございました。
特に>>170は丁寧な計算式ありがとうございました。
特に>>170は丁寧な計算式ありがとうございました。
174名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/03/11(水) 20:35:00.82ID:dDwaoFms0 ※本人はバレてないと思っています
175名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/03/12(木) 00:25:15.54ID:eJFlxYYO0 ヤンががイゼルローン要塞を陥落させたあと、すぐにトゥールハンマーを斉射できるのが不思議だった。
すぐに発射装置を把握できるとは思えない。
すぐに発射装置を把握できるとは思えない。
176名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 112.70.6.151)
2020/03/12(木) 01:28:34.32ID:1NBlUVwH0 とにかく近づいてくる奴めがけて撃つ、みたいなことができる非常用のシステムがあったのかもしれない。
でも、そんなのでは、相手の旗艦だけを狙って撃つことはできないだろうから、
マジで主砲発射に関する全システムを掌握したんだろうな。
その前に、要塞の全区画に無力化ガスを充満させるのにも成功してるし、
宇宙港の入り口も開けさせただろう。
……そこまで好き放題にシステムを乗っ取れるんだったら、
スパイを何人か送り込むだけで乗っ取れたんじゃないか、って気がしてきた。
でも、そんなのでは、相手の旗艦だけを狙って撃つことはできないだろうから、
マジで主砲発射に関する全システムを掌握したんだろうな。
その前に、要塞の全区画に無力化ガスを充満させるのにも成功してるし、
宇宙港の入り口も開けさせただろう。
……そこまで好き放題にシステムを乗っ取れるんだったら、
スパイを何人か送り込むだけで乗っ取れたんじゃないか、って気がしてきた。
177名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/03/12(木) 08:27:05.49ID:1JaRDeJj0 アルテミスと同じなんデショ
178名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/03/12(木) 17:59:25.13ID:usuiDHdd0 主人公補正 で済むけど味気ないわな
179名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ 1.75.247.48)
2020/03/12(木) 18:26:50.39ID:3rWpKEn4d シュトックハウゼン以下の司令部要員まとめて捕虜にしてるわけだから、連中が黙秘権使わんかぎりは撃てることに矛盾はないとおもうが……
180名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/03/12(木) 20:05:29.20ID:1JaRDeJj0 書かれた時代なら複雑な操作パネルの脇ガッて壊して
引き出したケーブル繋げると発射余裕でした。
引き出したケーブル繋げると発射余裕でした。
181名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 118.109.153.64)
2020/03/13(金) 00:13:19.31ID:8Sdxxl5n0 説明書
182名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 110.66.42.77)
2020/03/13(金) 02:11:57.15ID:Y/8/ZIhU0 要塞主砲や環境維持系には生体認証を組み込んでおくべきだよね
183名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 218.231.181.26)
2020/03/13(金) 04:04:40.29ID:G2sjNwE40 >>182
眼球と指を切り取られたシュトックハウゼンの姿が・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
眼球と指を切り取られたシュトックハウゼンの姿が・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
184名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/03/13(金) 10:25:32.71ID:dGMbh8S80 あのビビリは頭に銃突き付ければ味方撃ちなんて余裕ですよ
185名無しは無慈悲な夜の女王 (ワキゲー 219.100.28.147)
2020/03/13(金) 17:08:15.60ID:jR/RGmi5M あれだ、主砲発射制御盤にパスワード書いたポストイット貼ってあったんだよ。きっと。
186名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/03/13(金) 19:53:13.74ID:NvqCPq6J0 某国の核ミサイル発射装置みたいに、主砲発射指揮官席と要塞司令官席に特殊なキースイッチがあって、
連絡とりつつ同時に押さないと発射されないんじゃないか?
執筆当時は冷戦真っただ中だったし。
と、そんな描写なかったのに妄想してみた。
連絡とりつつ同時に押さないと発射されないんじゃないか?
執筆当時は冷戦真っただ中だったし。
と、そんな描写なかったのに妄想してみた。
187名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.100.195)
2020/03/13(金) 20:54:22.60ID:Xt2L0HNl0188名無しは無慈悲な夜の女王 (ドコグロ 119.241.245.177)
2020/03/14(土) 16:09:34.37ID:3V5agkt5M ヤンがイゼルローンに残して行ったバックドアに対して
全く無警戒だったことから見て、この辺の技術は同盟が圧倒的に
強かったのだろう
戦場での情報戦(索敵、通信等)は帝国が圧倒してるけど
全く無警戒だったことから見て、この辺の技術は同盟が圧倒的に
強かったのだろう
戦場での情報戦(索敵、通信等)は帝国が圧倒してるけど
189名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/03/14(土) 19:35:10.05ID:SIkwvFtG0 操作盤とかはフェザーン開発で汎用化されていて共通のパーツが多かったのかもしれないね。
190名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 221.113.32.205)
2020/03/14(土) 19:59:11.10ID:BOBGlvfy0 同盟の地上戦車やスパルタニアンは脳波認証を実装してたのにな
191名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.113.20.8)
2020/03/16(月) 23:14:33.53ID:bgiUwWwY0 帝国も同盟もウィンドウズのようなOSを共通で使っていた?
192名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 110.66.58.44)
2020/03/16(月) 23:53:53.23ID:JDY0JfKP0 相手国のインフラ機器に関する知識は当然の前提だろ。
民生機器ならフェザーンを通じて入手できる。
もちろん軍用と民生用で全く同一のものではないだろうが、大きく異なるものを軍用に採用すれば
技術者や操作員に専用の教育訓練を施さねばならず、開発・運用コストが跳ね上がる。
帝国・同盟とも徴兵制を敷いているから民生品と大きく異なる規格は現実的に不可能だろう。
民生機器ならフェザーンを通じて入手できる。
もちろん軍用と民生用で全く同一のものではないだろうが、大きく異なるものを軍用に採用すれば
技術者や操作員に専用の教育訓練を施さねばならず、開発・運用コストが跳ね上がる。
帝国・同盟とも徴兵制を敷いているから民生品と大きく異なる規格は現実的に不可能だろう。
193名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 122.223.3.75)
2020/03/17(火) 00:40:00.74ID:dhLcKpXC0 帝国側はAppleなイメージ
194名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 222.7.5.119)
2020/03/17(火) 08:17:36.19ID:I3kH1aG80 この小説は今の若者には受けが悪いんじゃないかね
無理してリメイクまでしてるけど鳴かず飛ばず。
オッサン以外で銀英伝読者ってのに会った事が無い
無理してリメイクまでしてるけど鳴かず飛ばず。
オッサン以外で銀英伝読者ってのに会った事が無い
195名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 49.97.106.3)
2020/03/17(火) 12:30:24.21ID:lHh2BvSgd 読者の大半を占める凡人が全く感情移入出来ない天才主人公でよくあんな人気作品になったな、とは思う
196名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 118.19.180.63)
2020/03/17(火) 12:47:51.77ID:cMPMpfqD0 電圧とかの電気規格はどうなんやろか?
日本の場合東日本と西日本で50/60Hz仕様でモーターは共通性もたせる為に特殊とかなんとか・・・
日本の場合東日本と西日本で50/60Hz仕様でモーターは共通性もたせる為に特殊とかなんとか・・・
197名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.75.5.59)
2020/03/17(火) 17:21:21.09ID:Vk4XlS+5d 新アニメ、おもしろいといえば面白かったんやが…
同盟側:もっと敵側のキャラ掘り下げてや!
帝国側:なんで主人公側より敵陣営のほうにスポットがあたる!?
と、まあ、初見には厳しいバランスの描写だったのは否めない
同盟側:もっと敵側のキャラ掘り下げてや!
帝国側:なんで主人公側より敵陣営のほうにスポットがあたる!?
と、まあ、初見には厳しいバランスの描写だったのは否めない
198名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.104.70)
2020/03/17(火) 19:53:39.82ID:vukDrheGd 小説しか読んでないがW主人公だと思ってるのでラインハルトだけ主人公と言われると違和感あるな
199名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 58.91.8.48)
2020/03/17(火) 21:37:47.13ID:t1Ewsn0L0 新アニメってまだ野望編までしか終わってないから
帝国側の敵陣営って言われてるの、リップシュタット連合側のことだと思うよ
帝国側の敵陣営って言われてるの、リップシュタット連合側のことだと思うよ
200名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.75.5.59)
2020/03/17(火) 22:16:50.94ID:Vk4XlS+5d オフレッサーの悲劇、フレーゲルの当人は真面目にやってるつもり感、ブラ公の自決への深い描写など味わい深かったけど、その尺もうちょいラインハルト側にあげたってよという感じはしたな
201名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/03/17(火) 22:41:07.38ID:C0frKIGC0 旧アニメがあるからそれとは描写の方向性変えたって事でしょ
202名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー 111.239.187.103)
2020/03/18(水) 01:04:51.35ID:RdUb/qaoa この作品、異様に首席が多くないか?
しかも、人類史に残る大物も複数いるし
パッと思いついただけでもルドルフ、ラインハルト、ミュッケンベルガー、ハーゼ、トリューニヒト、アッシュビー、ワイドボーン、フォーク…
どんだけ美形と首席が好きなんだよ、田中芳樹…
しかも、人類史に残る大物も複数いるし
パッと思いついただけでもルドルフ、ラインハルト、ミュッケンベルガー、ハーゼ、トリューニヒト、アッシュビー、ワイドボーン、フォーク…
どんだけ美形と首席が好きなんだよ、田中芳樹…
203名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/03/18(水) 06:42:17.40ID:c40x/egW0 そりゃ首席は毎年1人は出るわけだし
優秀な人が表舞台に出るのは当然ちゃ当然
首席でも優秀とは限らないのもフォークの例があるけど
優秀な人が表舞台に出るのは当然ちゃ当然
首席でも優秀とは限らないのもフォークの例があるけど
204名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 110.66.42.134)
2020/03/18(水) 06:56:49.03ID:3TnsN+Rr0 主人公の引き立て役の装飾に手頃だからね>首席
特に銀英伝の場合は「旧体制の打破」が背景設定になっているから、
組織の官僚化を示す記号として使用されているんだろう。
特に銀英伝の場合は「旧体制の打破」が背景設定になっているから、
組織の官僚化を示す記号として使用されているんだろう。
205名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.75.6.249)
2020/03/18(水) 07:08:48.29ID:v7vlZtAUd しかし打破を目指してる帝国側の首席卒業設定のやつは、多少問題あるにしても相応に優秀な例が多いのに対し、
別にそんなことはない同盟(強いていえば敵国としてラインハルトが征服しようとする程度)の側に、微妙な首席キャラが……
いや、フォークの存在感が強すぎて、印象が引っ張られてるだけかもしれんけどさ、フレデリカやスールだって次席卒業だし
別にそんなことはない同盟(強いていえば敵国としてラインハルトが征服しようとする程度)の側に、微妙な首席キャラが……
いや、フォークの存在感が強すぎて、印象が引っ張られてるだけかもしれんけどさ、フレデリカやスールだって次席卒業だし
206名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.104.181)
2020/03/18(水) 07:20:30.40ID:YTohhIhm0207名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー 106.128.187.42)
2020/03/18(水) 07:44:13.54ID:qlcYKa+Za 同盟軍の首席たちはアムリッツァでほぼ全滅してるでしょ
七割死亡だっけ?
七割死亡だっけ?
208名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 222.7.5.119)
2020/03/18(水) 08:35:31.33ID:qQvwjSy90 分かってないな
この小説は「銀河の英雄たちの頂点を木片微塵にした中国人、ヤン・ウェンリー伝説」だぞ
やたらと優秀なキャラが多いのは、ただ1人、ヤンの引き立て役だからなのよ
「こんなすごい人たちでも楊には敵いませんでした」っていう、李家豊の妄想を体現した小説。
中国人がドイツ人に勝てるわけないじゃん
この小説は「銀河の英雄たちの頂点を木片微塵にした中国人、ヤン・ウェンリー伝説」だぞ
やたらと優秀なキャラが多いのは、ただ1人、ヤンの引き立て役だからなのよ
「こんなすごい人たちでも楊には敵いませんでした」っていう、李家豊の妄想を体現した小説。
中国人がドイツ人に勝てるわけないじゃん
209名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.75.6.249)
2020/03/18(水) 08:52:13.50ID:v7vlZtAUd 父親のタイロンはアジア系で、母親のルクレールは見るからに西欧系なのに、中国人?
210名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 222.7.5.119)
2020/03/18(水) 08:53:09.14ID:qQvwjSy90 リンパオ元帥も中国人
211名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.75.6.249)
2020/03/18(水) 08:55:46.55ID:v7vlZtAUd リンパオって名前の響き的には中国というより、東南アジア諸国系ではないのか
212名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/03/18(水) 09:17:22.69ID:NvlOSk580213名無しは無慈悲な夜の女王 (エムゾネ 49.106.174.65)
2020/03/18(水) 12:43:17.93ID:OaAVD2TZF その理論では地球教が最強に
214名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ 1.75.238.200)
2020/03/18(水) 12:51:20.56ID:CcFpBV8md 上の人も言ってるように首席って便利な記号なんだろうけど、気軽に使い過ぎてるような気もする
銀河英雄伝説より「首席」が多く登場する小説ってあるかな?
銀河英雄伝説より「首席」が多く登場する小説ってあるかな?
215名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ 1.75.238.200)
2020/03/18(水) 13:03:22.20ID:CcFpBV8md >>212
個人的にはラインハルト以上に感情移入出来ないのがヤンなのだが
あそこまで地位や名誉に恬淡としてる人間はリアルでは見たことがない
殆ど仙人と言ってもいいレベルなんで嘘くさく感じてしまう
自分との共通点は掃除が出来ないことぐらいだ
個人的にはラインハルト以上に感情移入出来ないのがヤンなのだが
あそこまで地位や名誉に恬淡としてる人間はリアルでは見たことがない
殆ど仙人と言ってもいいレベルなんで嘘くさく感じてしまう
自分との共通点は掃除が出来ないことぐらいだ
216名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー 106.128.187.235)
2020/03/18(水) 15:11:26.68ID:621wqMy2a ラングみたいな他人の足を引っ張ることを生きがいにしてる人とか、フォークみたいに自意識を肥大化させてる人ならネットに山ほどいるなw
217名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/03/18(水) 19:40:51.49ID:c40x/egW0 ヤンは元々一般人と感覚ズレてるみたいな描写だから
共感したみたいな発想が作者には意外かも
自分はひねくれた感じは好きだけど
酔い潰れて選挙に行けなかったとか民主主義を信じる割に行動が片手落ちなのも親しみが持てるw
共感したみたいな発想が作者には意外かも
自分はひねくれた感じは好きだけど
酔い潰れて選挙に行けなかったとか民主主義を信じる割に行動が片手落ちなのも親しみが持てるw
218名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.166.116.181)
2020/03/18(水) 19:48:11.61ID:PYcP8WVl0 ヤンに共感したって読者がそんなにいたような記憶はないけどな。
「ヤンは女読者に受けないだろうから、美人の副官を付けてあげたら、
予想外にヤンを理想の男性だというファンがいて驚いた」
って話しは聞いたことあるけど、共感とは違うだろ
「ヤンは女読者に受けないだろうから、美人の副官を付けてあげたら、
予想外にヤンを理想の男性だというファンがいて驚いた」
って話しは聞いたことあるけど、共感とは違うだろ
219名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.109.206)
2020/03/18(水) 20:31:57.42ID:dSu7zNZ20 >>215
ヤンは精神構造は小市民だからな。
小市民レベルでの欲はあるけど、組織のトップなんて面倒なことはやりたくない、
誰かに押し付けたいという考えなのだろう。
卿だって、総理大臣になれ!と言われて衆議院議員選挙に立候補したいか?
それもロクなバックアップも無しで、地盤看板カバンを卿の努力と力量で獲得しろと。
ヤンはヘタに力量があるから、(↑)を強制的にやらされているようなもんだよw
ヤンは精神構造は小市民だからな。
小市民レベルでの欲はあるけど、組織のトップなんて面倒なことはやりたくない、
誰かに押し付けたいという考えなのだろう。
卿だって、総理大臣になれ!と言われて衆議院議員選挙に立候補したいか?
それもロクなバックアップも無しで、地盤看板カバンを卿の努力と力量で獲得しろと。
ヤンはヘタに力量があるから、(↑)を強制的にやらされているようなもんだよw
220名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/03/18(水) 21:32:24.21ID:NvlOSk580 >>215
興味ない人に関わりたくないのと出世にガツガツしてると急に出会わなくなるタイプなだけでそれなりにいると思う
自分の交友関係だとそれなりにいるわ。趣味が狭くてそれに関しては知識がセミプロみたいな人(昭和で言うオタク?)
金あれば一生趣味だけに打ち込んでそうだ
興味ない人に関わりたくないのと出世にガツガツしてると急に出会わなくなるタイプなだけでそれなりにいると思う
自分の交友関係だとそれなりにいるわ。趣味が狭くてそれに関しては知識がセミプロみたいな人(昭和で言うオタク?)
金あれば一生趣味だけに打ち込んでそうだ
221名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/03/18(水) 22:11:51.94ID:hAj9T4qH0 エラクなったりボスになるってフツーにメンドクセーじゃん?
222名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/03/18(水) 22:34:40.26ID:c40x/egW0 今はだいぶそういう思考に理解が出てきたけど
執筆当時は高度経済成長の名残がまだあってサラリーマンの出世命みたいな日本の世の中だったし
フォークみたいな無能はともかくケンプみたいな有能な人でさえ功を焦って半ば自滅しちゃったし
執筆当時は高度経済成長の名残がまだあってサラリーマンの出世命みたいな日本の世の中だったし
フォークみたいな無能はともかくケンプみたいな有能な人でさえ功を焦って半ば自滅しちゃったし
223名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ 49.98.151.95)
2020/03/18(水) 22:35:11.74ID:bL23SomWd224名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/03/18(水) 23:04:19.07ID:NvlOSk580 >>223
それ自体が固定概念だと思うけど。時代ってより本人の生まれ持った性格とか気質って言うのかな?
見えない人と権力や名声を求めるより、目の前の人と趣味に没頭して生きるのが理想な人見たことない?
あなたが社会人になって会わなくなったとしても学校のクラスには3、4人はいたと思うよ
それ自体が固定概念だと思うけど。時代ってより本人の生まれ持った性格とか気質って言うのかな?
見えない人と権力や名声を求めるより、目の前の人と趣味に没頭して生きるのが理想な人見たことない?
あなたが社会人になって会わなくなったとしても学校のクラスには3、4人はいたと思うよ
225名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ 49.98.151.95)
2020/03/19(木) 00:02:19.46ID:RLjM8EG1d226名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/03/19(木) 00:19:34.49ID:3J7LgRDw0 >>225
ヤンみたいな権力者って歴史見ても世襲意外だとほぼ見ないからなあ。シャルンホルストみたいに軍隊だとまれにいるけど
地位に付こうとしないし、付いても執着しないから他人にどうぞするから当たり前ではある
たぶん学者と戦時の軍人くらいしか出世しないから学会の発表にでも行ったらお目にかかれるんじゃない?
ヤンみたいな権力者って歴史見ても世襲意外だとほぼ見ないからなあ。シャルンホルストみたいに軍隊だとまれにいるけど
地位に付こうとしないし、付いても執着しないから他人にどうぞするから当たり前ではある
たぶん学者と戦時の軍人くらいしか出世しないから学会の発表にでも行ったらお目にかかれるんじゃない?
227名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/03/19(木) 00:30:52.69ID:3J7LgRDw0 考えたら趣味=才能=地位が一致してる現代人にビル・ゲイツいるじゃん
IT系だといるんじゃない?趣味と一致してれば辞めないだろうし
IT系だといるんじゃない?趣味と一致してれば辞めないだろうし
228名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.100.35)
2020/03/19(木) 07:02:55.60ID:rtDt9QqL0229名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.75.6.56)
2020/03/19(木) 07:18:01.06ID:1aLuLjt0d 出世欲皆無は珍しいけど、出世した結果全然望んでない方面の役職につけられて「なんでじゃ!」ってパターンはそこそこ史実でもあるぞ
たとえばだが、ビッテンフェルト間違いなく出世欲あるだろうが、軍務尚書やれって話になったら絶対に嫌がるだろう
たとえばだが、ビッテンフェルト間違いなく出世欲あるだろうが、軍務尚書やれって話になったら絶対に嫌がるだろう
230名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.100.35)
2020/03/19(木) 07:21:40.69ID:rtDt9QqL0231名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロ 126.33.209.1)
2020/03/19(木) 08:21:41.21ID:0qysTHW5p 講和の時ラインハルトが冗談で
戦士編さん室の下働きで一生こき使ってやると言ったら即座に帝国に寝返ったかも
戦士編さん室の下働きで一生こき使ってやると言ったら即座に帝国に寝返ったかも
232名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/03/19(木) 08:25:53.23ID:l7g4uz340 ギリシャやローマには国が大変な時に乞われて軍や政治のトップに就くけど
収束したらさっさと辞めて農耕生活に戻るヒト居るデショ。
収束したらさっさと辞めて農耕生活に戻るヒト居るデショ。
233名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ 49.98.164.78)
2020/03/19(木) 08:38:10.91ID:bFTJdqJ0d 原作にもある通り、ヤンは与えられた地位から生じる義務から逃げたことはないからね
あれだけの地位について多くのしがらみが出来てしまった以上自分を慕う仲間を捨てて戦史編纂室に籠もることはないと思うわ
あれだけの地位について多くのしがらみが出来てしまった以上自分を慕う仲間を捨てて戦史編纂室に籠もることはないと思うわ
234名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー 111.239.186.78)
2020/03/19(木) 10:00:45.67ID:yz/xKCeXa ヤンは若いときから一貫して階級が上がっても全然嬉しそうじゃなかったし、根本的な性格は変わらなかったな
少佐の社会的地位って大企業の課長ぐらい?もし自分が21でそんな立場になって、年長者から頭を下げられて周りからチヤホヤされてその後も記録的なスピードで出世したとしたら、かなり尊大でイヤな奴になる自信があるw
少佐の社会的地位って大企業の課長ぐらい?もし自分が21でそんな立場になって、年長者から頭を下げられて周りからチヤホヤされてその後も記録的なスピードで出世したとしたら、かなり尊大でイヤな奴になる自信があるw
235名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.166.116.181)
2020/03/20(金) 02:01:39.69ID:Id2qkIk90 >>233
>ヤンは与えられた地位から生じる義務から逃げたことはない
と、原作ではフレデリカが言ってるけど、それは間違いだよ。
まあ、フレデリカがヤンのコトを悪く考えられるわけがないから、間違えるのも無理はないが。
ラインハルトによる宣戦布告からラグナロク作戦の時、ヤンはイゼルローン要塞司令官だった。
当然、作戦実行中にイゼルローンに滞在している民間人や部下に無用な犠牲を強いないことも義務のうち。
さて、ヤンは、
帝国軍がイゼルローンではなくフェザーンを突破して同盟領に攻め込むことを、
宣戦布告の直後には、完全に予想していた。
ソレに対応するために、イゼルローン要塞を放棄することも想定していた。
にもかかわらず、直属の上司であるビュコックから行動の自由を保証されるまで、
幕僚たちにその想定を伝えず、当然準備もさせていなかった。
銀英伝ではワープで胎児に悪影響が出るにもかかわらず、だよ。
宣戦布告からイゼルローン放棄までに、何人の女性が妊娠したか知らんし、
軍司令官が避妊することを呼びかけることにどれだけの効果があったかもわからんが、
妊娠中の胎児を無駄に傷つけたのは、ヤンがイゼルローン要塞司令官としての義務を怠ったのも一因だよ。
>ヤンは与えられた地位から生じる義務から逃げたことはない
と、原作ではフレデリカが言ってるけど、それは間違いだよ。
まあ、フレデリカがヤンのコトを悪く考えられるわけがないから、間違えるのも無理はないが。
ラインハルトによる宣戦布告からラグナロク作戦の時、ヤンはイゼルローン要塞司令官だった。
当然、作戦実行中にイゼルローンに滞在している民間人や部下に無用な犠牲を強いないことも義務のうち。
さて、ヤンは、
帝国軍がイゼルローンではなくフェザーンを突破して同盟領に攻め込むことを、
宣戦布告の直後には、完全に予想していた。
ソレに対応するために、イゼルローン要塞を放棄することも想定していた。
にもかかわらず、直属の上司であるビュコックから行動の自由を保証されるまで、
幕僚たちにその想定を伝えず、当然準備もさせていなかった。
銀英伝ではワープで胎児に悪影響が出るにもかかわらず、だよ。
宣戦布告からイゼルローン放棄までに、何人の女性が妊娠したか知らんし、
軍司令官が避妊することを呼びかけることにどれだけの効果があったかもわからんが、
妊娠中の胎児を無駄に傷つけたのは、ヤンがイゼルローン要塞司令官としての義務を怠ったのも一因だよ。
236名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.106.108)
2020/03/20(金) 05:49:19.55ID:Tm0/3+xi0 >>235
はて?
要塞司令官が要塞を放棄するなんて口にしたら、士気がダダ下がりになるのだが?
それは司令官として最もやってはならないことだろ?
司令官としての義務の履行どころか国家反逆クラスの愚行だよ。
それに、作中に書かれているが要塞脱出プラン自体は事前に準備されていて、
キャゼルヌはそのプランに沿って色々手配している。
はて?
要塞司令官が要塞を放棄するなんて口にしたら、士気がダダ下がりになるのだが?
それは司令官として最もやってはならないことだろ?
司令官としての義務の履行どころか国家反逆クラスの愚行だよ。
それに、作中に書かれているが要塞脱出プラン自体は事前に準備されていて、
キャゼルヌはそのプランに沿って色々手配している。
237名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/03/20(金) 06:40:02.69ID:P3mw+MEf0 ひょっとしてキリキチが羊の皮をかぶって潜入してきたのか?
238名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.240.144.10)
2020/03/20(金) 07:30:54.19ID:aYEyUam50 ヤンが言うようにウランフとボロディンが生きててイゼルローンを防衛してくれてればね
イゼルローン司令官が命令なく要塞を離れるなんて出来るわけがない
イゼルローン司令官が命令なく要塞を離れるなんて出来るわけがない
239名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 112.70.5.127)
2020/03/20(金) 07:39:03.53ID:rU8smlzh0 >>236
じゃあ、ヤンは最後の最後まで部下にイゼルローン放棄を指示しなかったのか?
放棄の指示の後、アッテンボローは別に士気が下がった様子もなく、
レンネンカンプをひっかける作戦を立てていたが。
お前が読んでた銀英伝では、アッテンボローは士気がダダ下がりで、
レンネンカンプは策にひっかかるコトがなかったとでも?
(この引っかかったコトが、バーミリオンの前哨戦で伏線として使われるんだが)
反論するのは当然のことだが、嘘を吐くのは辞めろ。
脱出計画はその時にキャゼンヌが作った物で、
「箱舟計画」って名前の独創性のなさにヤンは不満を言って、
キャゼンヌはアッテンボローの作戦で輸送艦を囮に潰したことの方が問題だ、
って反論してただろ。
じゃあ、ヤンは最後の最後まで部下にイゼルローン放棄を指示しなかったのか?
放棄の指示の後、アッテンボローは別に士気が下がった様子もなく、
レンネンカンプをひっかける作戦を立てていたが。
お前が読んでた銀英伝では、アッテンボローは士気がダダ下がりで、
レンネンカンプは策にひっかかるコトがなかったとでも?
(この引っかかったコトが、バーミリオンの前哨戦で伏線として使われるんだが)
反論するのは当然のことだが、嘘を吐くのは辞めろ。
脱出計画はその時にキャゼンヌが作った物で、
「箱舟計画」って名前の独創性のなさにヤンは不満を言って、
キャゼンヌはアッテンボローの作戦で輸送艦を囮に潰したことの方が問題だ、
って反論してただろ。
240名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.240.144.10)
2020/03/20(金) 07:47:20.64ID:aYEyUam50 作中で洞察されてる通りヤンが命令が来る前にイゼルローンを放棄して行動を起こせるようなキャラならとっくに同盟の独裁者になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【高市売り】ドスパラ3ヶ月前にも関わらずintel14世代のCPUを売る [818181802]
- 「高市やめろデモ」なぜか石破やめろデモの時は大々的に報道していた日本メディアがだんまり [165981677]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
