銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」
ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」
としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
追記
ここ数スレの間、ホーランド、ラング、シャフト、トリューニヒト等、無能・佞臣・悪党を賛美してラインハルト、ミッターマイヤー、
ロイエンタール、ヤン、ビュコック、ローエングラム王朝等を極悪扱いする人間が出没しています。
その人物は、文脈で聖書の言葉を引用して改宗を迫ります。NG登録しましょう。できない人はスルー推奨です。
しつこい時は「ハイハイワロスワロス」で流しましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577319795/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
銀河英雄伝説 素朴な疑問171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/02/22(土) 18:29:51.16ID:KAMxtuPl0262名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/03/24(火) 16:08:25.92ID:yiW9SuDF0 核反応炉のある技術レベルでアルテナからの放射光はいらん
原作や道原版イゼルローンならそれもやればできるだろうが
新旧アニメやフジリュー版イゼルローンはデザインからして不可能
原作や道原版イゼルローンならそれもやればできるだろうが
新旧アニメやフジリュー版イゼルローンはデザインからして不可能
263名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/03/24(火) 16:11:42.20ID:yiW9SuDF0 ちなみに直径60kmの球体の体積の1/10を居住空間に充てて
最大収容人口100万で割るとひとり当たりの体積は東京ドーム9個分強
最大収容人口100万で割るとひとり当たりの体積は東京ドーム9個分強
264名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/03/24(火) 17:24:59.39ID:XMOk5VrB0 >>262
流体金属だから対流が起きるだろうからアニメ版でも可能ではあると思うよ
上の食料自給が不可能という言説への反論だから、より効率的な発電方法に関しては考慮しないで言った感じだね
核融合出来るのに自給不可言ってる人に核融合言ってもって話だから
流体金属だから対流が起きるだろうからアニメ版でも可能ではあると思うよ
上の食料自給が不可能という言説への反論だから、より効率的な発電方法に関しては考慮しないで言った感じだね
核融合出来るのに自給不可言ってる人に核融合言ってもって話だから
265名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/03/24(火) 17:26:49.38ID:MB4LussF0 イゼルローンは軍民あわせて500万人を擁してるが
266名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.179.152.216)
2020/03/24(火) 17:33:35.75ID:hzayVFmD0 食料に関しては遺伝子組み換えで生産性は上がっているんじゃないかな?
工業系に関して言えば流石に材料の輸入は必要だろうが
工業系に関して言えば流石に材料の輸入は必要だろうが
267名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 118.13.134.56)
2020/03/25(水) 05:36:22.35ID:au1xgXlW0 うーむ。
それ程機械による食料自給が
出来るなら、農民要らないだろを
銀河帝国の農奴供は一体何を
生産してるのだ?
それ程機械による食料自給が
出来るなら、農民要らないだろを
銀河帝国の農奴供は一体何を
生産してるのだ?
268名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.171.49.18)
2020/03/25(水) 06:12:03.73ID:bfohAitx0 仮説1:箱庭、鑑賞目的のリアル田園風景。
仮説2:プレミア食品生産、「人間が作った」ことに価値を持たせる高級品(味が良いという意味ではない
仮説3:筋肉な始皇帝の定めた祖法、自動ドアを使わないのと同じ
仮説1、2 の場合、一般の農業は機械化・自動化されている?
仮説3 の場合、機械化された農地で作った作物は”平民の食料”と見下されているかもしれない。
仮説2:プレミア食品生産、「人間が作った」ことに価値を持たせる高級品(味が良いという意味ではない
仮説3:筋肉な始皇帝の定めた祖法、自動ドアを使わないのと同じ
仮説1、2 の場合、一般の農業は機械化・自動化されている?
仮説3 の場合、機械化された農地で作った作物は”平民の食料”と見下されているかもしれない。
269名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.75.4.9)
2020/03/25(水) 07:13:04.39ID:YtwYW9FZd270名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 218.33.139.241)
2020/03/25(水) 07:20:59.50ID:Se1MShSu0 機械での食料生産の方がコストが高いのかもしれんぞ。
イゼルローンは籠城の必要性から高コストには目をつぶっているのかも?
イゼルローンは籠城の必要性から高コストには目をつぶっているのかも?
271名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/03/25(水) 10:20:21.44ID:CEb3d+wj0 平時はフツーに物質運び込んでるデショ。
超大な容積に備蓄もしてるだろうし。
超大な容積に備蓄もしてるだろうし。
272名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/03/25(水) 10:29:05.09ID:CEb3d+wj0 半重力や画期的エネルギーを実現しても結局は「光速じゃ遅すぎる」問題で頓挫
273名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/03/25(水) 15:00:28.09ID:Zyr377rX0274名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/03/25(水) 17:45:50.14ID:BviEq2dR0 >>273
食料作るエネルギーの量は大したものじゃない、こういう手段もあると示したいだけだから、別にそこはどうでもいいよ
原作だとレーザー対策されてるし、あの流体も反射するのは自然な事だね。打ち返しされるかも
あと重力を持った球体上で一方向のみから熱を受ければ対流起こるんじゃないの?
食料作るエネルギーの量は大したものじゃない、こういう手段もあると示したいだけだから、別にそこはどうでもいいよ
原作だとレーザー対策されてるし、あの流体も反射するのは自然な事だね。打ち返しされるかも
あと重力を持った球体上で一方向のみから熱を受ければ対流起こるんじゃないの?
275名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 119.230.152.80)
2020/03/25(水) 17:56:55.52ID:YJoMelLO0 >重力を持った球体上で一方向のみから熱を受ければ対流起こるんじゃないの?
恒星からの熱を想定してるなら、起きない。
熱を受けた部分が熱膨張して密度が薄くなって、他の密度が濃い部分より上に行こうとして、対流が起こる。
熱を受ける部分が最初から一番上なら対流は起こらない。
イゼルローン本体からの熱が液体金属層に漏れてるなら、
一番下の部分が熱せられることになるから、対流は起こる。
普通に考えて、漏れてると思う。
恒星からの熱を想定してるなら、起きない。
熱を受けた部分が熱膨張して密度が薄くなって、他の密度が濃い部分より上に行こうとして、対流が起こる。
熱を受ける部分が最初から一番上なら対流は起こらない。
イゼルローン本体からの熱が液体金属層に漏れてるなら、
一番下の部分が熱せられることになるから、対流は起こる。
普通に考えて、漏れてると思う。
276名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/03/25(水) 18:15:51.03ID:BviEq2dR0 >>275
一様に浴びるのではなく恒星の反対側やら極点で冷やされるから温度差で起きるのでは?
一様に浴びるのではなく恒星の反対側やら極点で冷やされるから温度差で起きるのでは?
277277 (ワッチョイ 119.230.152.80)
2020/03/26(木) 02:17:09.53ID:rj+ZKd9x0278名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 118.13.134.56)
2020/03/26(木) 05:26:29.99ID:5xBtDnRd0 人工重力の向きを逆にすれば
対流が起きる!
あれ?
イゼルローン要塞から流体金属が
全部剥がれた。
対流が起きる!
あれ?
イゼルローン要塞から流体金属が
全部剥がれた。
279名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.109.227)
2020/03/26(木) 06:53:42.76ID:DU8Hatnm0 流体金属が対ビーム防御が目的であることを考えると、熱伝導が極めて大きい物質が
使われている(合成されている?)と考えるべき。
恒星からの熱程度では対流は起こらないのでは?
使われている(合成されている?)と考えるべき。
恒星からの熱程度では対流は起こらないのでは?
280名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/03/26(木) 07:00:03.11ID:dvg9tXPc0 なんだかすごいスレチになって来てるけどじゃあ自転や大気、月からの潮汐がなければ海流はゼロなの?(大気に関してはあの流体金属蒸発するらしいけど)
深層循環は起きないかもだけどまるっきり
深層循環は起きないかもだけどまるっきり
281名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ 49.98.138.25)
2020/03/26(木) 07:09:08.39ID:D2T/Xwxxd 対流云々以前の問題として、OVAのイゼルローンだとダメコンもあって、流体金属循環させてるんじゃなかったか?
282名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 110.66.117.236)
2020/03/26(木) 12:28:24.75ID:R/aG1Wkm0 >277
それは水平方向でも起きる
赤道付近は膨張し両極方向への流れとなり、表層は赤道から極、下層は極から赤道への循環が生じる。
これに自転によるコリオリの力が加わると自転と反対方向の環赤道海流になるんだが
海底地形(基地本体の外形)による摩擦とか、内部からの熱流とかが絡み合うからどうなるか解らん
それは水平方向でも起きる
赤道付近は膨張し両極方向への流れとなり、表層は赤道から極、下層は極から赤道への循環が生じる。
これに自転によるコリオリの力が加わると自転と反対方向の環赤道海流になるんだが
海底地形(基地本体の外形)による摩擦とか、内部からの熱流とかが絡み合うからどうなるか解らん
283名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.165.211.163)
2020/03/27(金) 23:13:42.78ID:lHwio7aM0284名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.136.123.11)
2020/04/06(月) 20:55:51.86ID:GOwqdKmm0 原作4巻、ロイエンタールと決着を付けたかったのなら
強襲揚陸艦で取り付く事が出来るのならトリスタンの航行能力を奪うことが出来た気がするのですが
強襲揚陸艦で取り付く事が出来るのならトリスタンの航行能力を奪うことが出来た気がするのですが
285名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.240.144.10)
2020/04/07(火) 07:24:14.09ID:yseQNkbg0 現実だったら艦隊の指揮も全部AIがやってくれそうだよね
286名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/04/07(火) 18:30:09.90ID:fgbOFoeO0 移動限定ならともかく戦争ともなるとそうはいかんだろう
臨機応変に対応しないといけないし自動コントロールナ機能狂わせる電波とかいかにもありがちだし
簡単な自動操縦機能があるのは無人艦があることからわかるね
臨機応変に対応しないといけないし自動コントロールナ機能狂わせる電波とかいかにもありがちだし
簡単な自動操縦機能があるのは無人艦があることからわかるね
287名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 103.2.249.137)
2020/04/08(水) 23:36:29.24ID:Jm75ABjG0 作戦や艦隊行動を考案・指揮するのは人間でも、その指示通りに艦隊が動くのは自動化できないのかな?
敵からの妨害を考えると、やはりあらかじめプログラムした通りにしか動けず変更不可能っぽいけど
「隣の艦と同じ行動を取る」だけでも完璧にできたら、有人艦の周囲に無人艦を並べて戦力を増やせそう
敵からの妨害を考えると、やはりあらかじめプログラムした通りにしか動けず変更不可能っぽいけど
「隣の艦と同じ行動を取る」だけでも完璧にできたら、有人艦の周囲に無人艦を並べて戦力を増やせそう
288名無しは無慈悲な夜の女王 (ワントンキン 153.237.89.30)
2020/04/09(木) 14:14:46.01ID:7g8WP3ShM アニメなら自動運転を作戦で使ってたじゃん
289名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 118.109.153.64)
2020/04/09(木) 16:19:12.90ID:uxJTqeP20 イゼルローン攻略戦の時かな?
290名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/04/09(木) 17:53:47.58ID:Vi9NWOPx0 ラインハルトが左翼に配置されるやつでヤンが使ってたような
291名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/04/09(木) 18:13:07.09ID:hhx7k1/h0 劇場版オリジナルだけどね
でもあれって自動コントロールだったか?
「無人操縦艦」とはあったけど
でもあれって自動コントロールだったか?
「無人操縦艦」とはあったけど
292名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/04/09(木) 22:09:43.54ID:k6wEchB10 原作で明確に無人艦を作戦に利用したのはユリアンが指揮したシヴァ星域会戦だったと思う。
兵員の不足を無人艦を使うことで補い、自動操縦機能で陽動に使うという大胆な作戦だった。
そこに攻撃されたら前線崩壊につながる賭けでもあった。ラインハルトの体調不良が幸運して気づかれることはなかった。
兵員の不足を無人艦を使うことで補い、自動操縦機能で陽動に使うという大胆な作戦だった。
そこに攻撃されたら前線崩壊につながる賭けでもあった。ラインハルトの体調不良が幸運して気づかれることはなかった。
293名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/04/10(金) 04:33:16.46ID:UA6shJBe0 老朽艦を使って脱出前の貴重な艦を無駄に浪費したとキャゼルヌがボヤいたあれは無人じゃなかったけ?
294名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 118.109.153.64)
2020/04/10(金) 10:42:18.43ID:ahUMFr150 ワーレンが補給物資を狙った時も無人補給艦のハズ
295名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 27.143.220.106)
2020/04/10(金) 20:55:13.90ID:7bneJde80 リップシュタット戦役でリッテンハイムが辺境に出撃した際に、ブラウンシュヴァイクはオーディーンに向かうとは思わなかったんだろうか。
リッテンハイムも素直に辺境に向かわずにオーディーンに向かえばいいのに。
作戦は聞いてたから思いつかないわけが無さそうだが。
リッテンハイムも素直に辺境に向かわずにオーディーンに向かえばいいのに。
作戦は聞いてたから思いつかないわけが無さそうだが。
296名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 218.231.181.163)
2020/04/10(金) 20:59:22.75ID:gnhB3IBJ0 >>295
レンテンベルグ要塞を失っているから、貴族連合軍にはオーディン攻略の橋頭保となる
拠点が存在しないのが痛いのではないかな?
リッテンがオーディンに進撃するぞ!と命令しても、幕僚に「途中でお酒が無くなりますよ」
と進言されたら沈黙せざるを得ないw
レンテンベルグ要塞を失っているから、貴族連合軍にはオーディン攻略の橋頭保となる
拠点が存在しないのが痛いのではないかな?
リッテンがオーディンに進撃するぞ!と命令しても、幕僚に「途中でお酒が無くなりますよ」
と進言されたら沈黙せざるを得ないw
297名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/04/11(土) 19:02:11.54ID:t80/pKgL0 ヤンが退役して結婚生活に入った時、フレデリカにも少佐待遇で年金が給付されたのはなぜだろう。
軍人になって10年以上勤めないと年金給付資格はなかったはず。
軍人になって10年以上勤めないと年金給付資格はなかったはず。
298名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.171.20.56)
2020/04/11(土) 23:03:49.49ID:SkJNuPdw0 >297
敗戦に伴う例外措置だろ
自己都合ではなく政府都合による人員整理だから「十年以上」とは別の条件になる。
なによりフレデリカ以外にも多数退役した将兵にがおり、済的な補償を与えないと社会不安を招きかねない。
退職一時金ではなく年金(減額)とすることで目先の出費を抑えるとともに反政府活動を抑制しようとしたんだろ。
敗戦に伴う例外措置だろ
自己都合ではなく政府都合による人員整理だから「十年以上」とは別の条件になる。
なによりフレデリカ以外にも多数退役した将兵にがおり、済的な補償を与えないと社会不安を招きかねない。
退職一時金ではなく年金(減額)とすることで目先の出費を抑えるとともに反政府活動を抑制しようとしたんだろ。
299名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.240.144.10)
2020/04/12(日) 01:30:00.59ID:6owbqhX00 申し出れば30万とかいってるのとは大違いだな自由惑星同盟
300名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/04/12(日) 03:29:47.11ID:/QsNd6si0 フレデリカなんか
結婚してなくても帝国からは監視対象だろうしなぁ
結婚してなくても帝国からは監視対象だろうしなぁ
301名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.109.130)
2020/04/12(日) 07:35:13.07ID:HEnEwxN70302名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.75.228.123)
2020/04/18(土) 14:29:25.42ID:WT69z1ppd ヤンが年金ゲットして辞めるんだったら大佐の時に一瞬チャンスがあったように思う
303名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ 49.98.148.51)
2020/04/20(月) 13:32:10.89ID:A1eUF9YOd 大佐ってサラリーマンで例えると、部長さんぐらいの階級かしら?
准将で平の取締役かな?
准将で平の取締役かな?
304名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ 126.179.121.65)
2020/04/20(月) 15:05:33.99ID:ZAiDuNh4r ンなバカな
大佐はおおむね艦長クラスだから部長より1桁部下が多い
大佐はおおむね艦長クラスだから部長より1桁部下が多い
305名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 101.141.35.223)
2020/04/20(月) 18:01:19.72ID:tYMW+sCF0 大佐は陸軍だと連隊長だから、部下の数は3000から4000人くらい。
海軍だと大型艦の艦長で、300人から5000人くらい。
銀英伝だと1隻100人前後だけど、今の技術で1000メートル級の船を100人で運用したら、
ダメコン能力とか無茶苦茶低くなると思う。
(今の戦闘艦は一番でかいのでも300メートル級で5000人くらいで運用)
まあ、未来技術で何とかしてるんだろうけど。
海軍だと大型艦の艦長で、300人から5000人くらい。
銀英伝だと1隻100人前後だけど、今の技術で1000メートル級の船を100人で運用したら、
ダメコン能力とか無茶苦茶低くなると思う。
(今の戦闘艦は一番でかいのでも300メートル級で5000人くらいで運用)
まあ、未来技術で何とかしてるんだろうけど。
306名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/04/20(月) 23:05:37.58ID:szbg9fMZ0 ちっちゃい艦でも
コックから医者からメカニックから航海士様々なプロフェッショナルが必要だから
撃沈されたらホント人的資源の無駄遣いだよなぁ…
コックから医者からメカニックから航海士様々なプロフェッショナルが必要だから
撃沈されたらホント人的資源の無駄遣いだよなぁ…
307名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/04/20(月) 23:47:03.31ID:DzXkczG60 調理員:レトルトにしてセルフサービスにする。
医師:促成の看護要員だけを乗せる。本格的な治療が必要な重傷者は冷凍睡眠にして後送。
メカニック:フリーメンテの部品をメインにする。壊れた部分はユニットまるごと人力で交換できるようにする。
航宙士:航路設定は旗艦に追従。旗艦が撃沈されたら航路設定能力をもつ艦に追従する。
省人化を突き詰めたらこれくらいしそうだ。
もっとも、この作品が書かれた当時は自動化なんて夢のまた夢だったけどね。
医師:促成の看護要員だけを乗せる。本格的な治療が必要な重傷者は冷凍睡眠にして後送。
メカニック:フリーメンテの部品をメインにする。壊れた部分はユニットまるごと人力で交換できるようにする。
航宙士:航路設定は旗艦に追従。旗艦が撃沈されたら航路設定能力をもつ艦に追従する。
省人化を突き詰めたらこれくらいしそうだ。
もっとも、この作品が書かれた当時は自動化なんて夢のまた夢だったけどね。
308名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/04/21(火) 00:34:32.31ID:x2FcBhqr0309名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/04/21(火) 08:10:43.89ID:RuoZMJF00 支社長
310名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/04/21(火) 09:22:48.30ID:XTva7FL/0 自由度と権限をバランスよく兼ね備えるのが少佐クラスなので
エンタメフィクションでは活躍する少佐が多い
将官以上てんこ盛りの銀英伝は異常
エンタメフィクションでは活躍する少佐が多い
将官以上てんこ盛りの銀英伝は異常
311名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 101.141.35.223)
2020/04/21(火) 09:28:33.34ID:HW8ro5120 普通の軍組織なら、将官なんてガチガチの官僚だもん、
登場人物がみんなガチガチの官僚の小説なんか、読んでて面白いわけない。
登場人物がみんなガチガチの官僚の小説なんか、読んでて面白いわけない。
312名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/04/23(木) 01:12:00.75ID:w2s45BPA0 軍記物の話だと将軍ばかり目立つのは普通な気もするけどそうでもないのかな?
将官が官僚ってのは現代戦ものっぽい印象ある、古代からWW2までの小説だと個性的な将軍目立つし
確かに大佐までしか出ない最前線が舞台だと将官とか後ろの名前しか知らん人になるだろうけど、面白いわけないって言うのはどうかと
将官が官僚ってのは現代戦ものっぽい印象ある、古代からWW2までの小説だと個性的な将軍目立つし
確かに大佐までしか出ない最前線が舞台だと将官とか後ろの名前しか知らん人になるだろうけど、面白いわけないって言うのはどうかと
313名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.194.204.231)
2020/04/24(金) 21:10:12.65ID:7EzYXLoY0 >>305
ノイエ二話だとダメコンしてるロボットが出てたな
ノイエ二話だとダメコンしてるロボットが出てたな
314名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.194.204.231)
2020/04/24(金) 21:14:24.49ID:7EzYXLoY0315名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 221.113.32.205)
2020/04/24(金) 22:30:01.45ID:vC7PcnKP0 英雄相撃つというタイトルだけ知ってて見始めて、ラインとキルヒが相撃つのかと思ってたら違った昔。
316名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/04/25(土) 07:49:28.69ID:7uW40yrg0 藤崎版でフレーゲルがラインハルトに
宮廷闘争の世界に飛び込んだのを後悔させてやる的なこと言ってた
この作品においてフレーゲルは単なるバカって感じではなさそう
あと結果フレーゲルが軍の世界に飛び込んで失敗したのに妙に納得してしまった
漫画の先は読んでないのでこの世界ではどんな顛末かは知らんが
宮廷闘争の世界に飛び込んだのを後悔させてやる的なこと言ってた
この作品においてフレーゲルは単なるバカって感じではなさそう
あと結果フレーゲルが軍の世界に飛び込んで失敗したのに妙に納得してしまった
漫画の先は読んでないのでこの世界ではどんな顛末かは知らんが
317名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/04/25(土) 10:12:40.27ID:yH6ReIg10 フジリュー版フレーゲルはかなり有能。意外な展開が繰り広げられる。
318名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ 1.75.252.170)
2020/04/25(土) 12:25:14.31ID:/3XstFkFd 死ぬ間際まで(こういう表現が正解かわかんないが)大物感MAXやフレーゲルとか想像したこともなかったよ……
いや、敗滅の淵にあっても独自の美学と哲学にノリノリ状態だとかさ
いや、敗滅の淵にあっても独自の美学と哲学にノリノリ状態だとかさ
319名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/04/25(土) 14:00:41.67ID:Ytjaei1c0 ORIGINのマ・クベみたいネw
320名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウカー 182.251.245.15)
2020/04/25(土) 15:01:32.59ID:Kjb8m4FCa321名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/04/25(土) 15:30:06.13ID:0XJDYIIC0322名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/04/25(土) 19:38:59.77ID:yH6ReIg10 フジリュー版フリューゲルの立場が盟主だったらメルカッツやファーレンハイトを使いこなしてラインハルト軍を苦戦させそうだな。
323名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/04/26(日) 06:49:10.76ID:SNdAHsmy0 フリューゲルが有能とかそれ本当に銀英伝なのか?
324名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/04/26(日) 08:36:56.06ID:WDHJODub0 フリューゲルて誰?
325名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.94.146.90)
2020/04/26(日) 10:51:50.56ID:KXkx/MUi0 ていうかあれ別に有能ぽく見えるように描いただけで有能でもなんでもないと思うが
326名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 122.21.184.145)
2020/04/26(日) 11:09:59.40ID:GOqUjpu10 有能というより、覚悟ガンギマリで度胸もおかしいヤベェ奴だよ
327名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/04/26(日) 11:15:12.56ID:5+7vXJ7A0 サツマンチュー?
328名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.105.191)
2020/04/26(日) 11:27:35.85ID:qTSi4OJCd 新しいのまだ観てないけど、フォーク准将は相変わらずなの?
聖闘士星矢の蟹座みたいに、新作で汚名挽回パターンとかありそうw
聖闘士星矢の蟹座みたいに、新作で汚名挽回パターンとかありそうw
329名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.94.146.90)
2020/04/26(日) 12:17:22.40ID:KXkx/MUi0 フォークに汚名を挽回させるのは面白い趣向だが
あれより酷くするってのはなかなか難しいな
あれより酷くするってのはなかなか難しいな
330名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/04/26(日) 13:55:35.36ID:BQ2Z87XW0 汚名はずっと挽回されていると思うぞ
331名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 217.178.17.49)
2020/04/27(月) 13:56:08.44ID:+1Ekq5oM0 そもそも「汚名挽回」という言葉遣いそのものも、決して間違いではないはずだが
小学館国語辞典では「汚名」の用例としてはっきり「汚名を挽回する」が挙げられている
三省堂国語辞典では誤用ではないとしてある
明鏡国語辞典では「「汚名挽回(ばんかい)」は誤用である/誤用でないの両説がある」と書いてる
小学館国語辞典では「汚名」の用例としてはっきり「汚名を挽回する」が挙げられている
三省堂国語辞典では誤用ではないとしてある
明鏡国語辞典では「「汚名挽回(ばんかい)」は誤用である/誤用でないの両説がある」と書いてる
332名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ 126.194.106.78)
2020/04/27(月) 14:18:03.98ID:jHplZaUur 石黒OVAのファーレンハイトのセリフは修正されたけどな…
333名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/04/27(月) 16:28:25.68ID:3jvDCN6d0 ネットより前に創竜伝かなんかでyoshikiが言い出したんだっけ?
334名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.221.219.48)
2020/04/27(月) 18:26:53.46ID:fQoyKYrX0 創竜伝ネタでそこそこ無関係な場所で見かけるのっていうと役者不足の方かなあ
335名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/04/27(月) 18:33:50.29ID:N8VNY2BJ0 間違いなら劣勢挽回は劣勢になりにいく事になると思うけどなんで間違いなんだろ?
疲労回復とかも疲労状態になる事じゃないし
疲労回復とかも疲労状態になる事じゃないし
336名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.1.39)
2020/05/06(水) 15:22:42.64ID:lCY3UGHQd 帝国軍の艦船は大気圏突入能力があるのに、同盟軍の艦船は大気圏突入能力が無いのね
337名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.94.146.90)
2020/05/06(水) 16:03:13.77ID:XUASkpPO0 え?じゃあ同盟の艦って全部宇宙で作ってんの?
338名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/05/06(水) 16:11:21.30ID:XFqNgfyZ0 基本的にそうだよ
モジュール構造を組み合わせるんだから全体に組みあがってないと重力で崩壊する
だから宇宙で組み立てるんだよ
往還シャトルは地上でも作っていそうだけどね
モジュール構造を組み合わせるんだから全体に組みあがってないと重力で崩壊する
だから宇宙で組み立てるんだよ
往還シャトルは地上でも作っていそうだけどね
339名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.150.165)
2020/05/06(水) 16:20:53.13ID:EDet8kCl0 真空中で運行できて、木星側惑星の大気圏内で運行できて、
地球型惑星の大気圏内では運行できない謎
地球型惑星の大気圏内では運行できない謎
340名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.94.146.90)
2020/05/06(水) 16:25:33.67ID:XUASkpPO0 あれ、旧アニメで救国軍事会議の艦隊がハイネセン地上から飛びたってるっぽいシーンあったけど、アレは間違いか
341名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/05/06(水) 16:42:45.64ID:OUxHLHWU0 同盟軍艦艇は国力の差で艦隊戦能力に特化したため重力圏内で航行できる能力を省いたという設定だったと思う。
帝国軍艦艇は臣民や貴族の領民に対する示威という側面もあったから航行能力をつけたとある。
ペイロードも帝国軍戦艦は旗艦能力を追加で装備できるくらい余裕がある。
帝国軍艦艇は臣民や貴族の領民に対する示威という側面もあったから航行能力をつけたとある。
ペイロードも帝国軍戦艦は旗艦能力を追加で装備できるくらい余裕がある。
342名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/05/06(水) 16:42:55.53ID:XFqNgfyZ0343名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.106.163)
2020/05/06(水) 17:15:56.32ID:GEmNKHAd0344名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.106.163)
2020/05/06(水) 17:46:50.88ID:GEmNKHAd0345名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/05/06(水) 17:53:53.51ID:OUxHLHWU0346名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/05/06(水) 18:11:20.84ID:pl7EDsXp0347名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.103.69)
2020/05/06(水) 19:06:13.73ID:zRxhXAir0 >>346
OVAでもレダIIはハイネセンに着陸している。(他に元輸送艦の親不孝号も地球に着陸)
おそらく、一部の巡航艦や輸送艦は惑星に着陸可能な設定なのだろう。
全部シャトルで往復していたら不便なこともあるだろうからな。
OVAでもレダIIはハイネセンに着陸している。(他に元輸送艦の親不孝号も地球に着陸)
おそらく、一部の巡航艦や輸送艦は惑星に着陸可能な設定なのだろう。
全部シャトルで往復していたら不便なこともあるだろうからな。
348名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/05/06(水) 19:16:59.61ID:xT8Xn/iL0 反重力で飛んでるなら着陸しなくてもアイドリング出力で浮いててイイヨネ
349名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 122.223.3.75)
2020/05/06(水) 19:19:40.50ID:y0CtpWy20 宇宙で戦艦を作ったとして、戦艦内部の空気ってどうするんだろう
最後に薬品を混ぜてエアコンか何かで循環させる?
…幼稚な文章だな我ながら
最後に薬品を混ぜてエアコンか何かで循環させる?
…幼稚な文章だな我ながら
350名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/05/06(水) 19:35:44.19ID:xT8Xn/iL0 自動操縦で大気圏内に降りて窓開けたらエエヤン
351名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/05/06(水) 20:42:56.71ID:OUxHLHWU0352名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.3.147.29)
2020/05/06(水) 20:48:06.30ID:xT8Xn/iL0 純粋酸素……アポロ……
353名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.150.165)
2020/05/06(水) 22:29:37.76ID:EDet8kCl0 >>351
ヘンなところに突っ込んで悪いが、
原潜は周りに水があるからいいけど、宇宙船だと水を運ぶのが必要になるから、
液体酸素の方が効率いいと思う。
周りが絶対零度だから液体酸素の温度管理も簡単だろうし、
同じ水を運ぶのなら生活用水や飲用水に使いたいだろうし。
ヘンなところに突っ込んで悪いが、
原潜は周りに水があるからいいけど、宇宙船だと水を運ぶのが必要になるから、
液体酸素の方が効率いいと思う。
周りが絶対零度だから液体酸素の温度管理も簡単だろうし、
同じ水を運ぶのなら生活用水や飲用水に使いたいだろうし。
354名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/05/06(水) 22:35:23.24ID:pl7EDsXp0 >>347
あれはレダIIじゃなくシャトルだよ
あれはレダIIじゃなくシャトルだよ
355名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 110.66.110.177)
2020/05/07(木) 04:40:20.30ID:9ZNgNB0j0 必要もない設定を付け足したアニメが悪い
そもそも大気圏突入能力に流線形なんて必要ない
現実のスペースシャトルも、再突入時には底面を進行方向に向けているのでアポロのカプセルと大して変わらん
まして重力制御技術のある銀英伝世界においておや。
「専制国家だから見栄えが重視された」「長距離侵攻能力のために同盟艦より大型」とでもしておけば良かったんだ。
そもそも大気圏突入能力に流線形なんて必要ない
現実のスペースシャトルも、再突入時には底面を進行方向に向けているのでアポロのカプセルと大して変わらん
まして重力制御技術のある銀英伝世界においておや。
「専制国家だから見栄えが重視された」「長距離侵攻能力のために同盟艦より大型」とでもしておけば良かったんだ。
356名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/05/07(木) 06:59:22.09ID:wBpgtD9R0 どうせ核融合なら電気分解なんていくらでも出来るだろうし水でいいんじゃない?
排熱に使って最後は推進剤にでも使って
O2は排熱に使えないし、全長数百mの艦に乗組員100人そこら、人間用の呼吸用需要が艦の容積に対して占めるとも思えないし
エネルギーが無尽蔵なら二酸化炭素は循環機関で酸素にすればいいし、液体酸素は精々酸素マスク用に少量程度かな?
呼吸関連で液体にして運ぶなら窒素かな?安定してるから他に用途はあるだろうし
排熱に使って最後は推進剤にでも使って
O2は排熱に使えないし、全長数百mの艦に乗組員100人そこら、人間用の呼吸用需要が艦の容積に対して占めるとも思えないし
エネルギーが無尽蔵なら二酸化炭素は循環機関で酸素にすればいいし、液体酸素は精々酸素マスク用に少量程度かな?
呼吸関連で液体にして運ぶなら窒素かな?安定してるから他に用途はあるだろうし
357名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.142.13.192)
2020/05/07(木) 07:04:44.34ID:z4f7iqeT0 反重力、慣性制御、超光速の三美神を使いこなせる技術レベルで
艦内の空気どうするなんてレベルで悩むわけがない
艦内の空気どうするなんてレベルで悩むわけがない
358名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/05/07(木) 07:10:05.04ID:wBpgtD9R0 アニメだと駆逐艦だけは反対に帝国軍の方が小さいけど正規戦以外想定してないのかな?
戦艦や巡航艦は同盟と比べ3倍くらいの容積あって互角な辺り他機能の充実した、惑星の治安維持とか出来る多用途艦のようだけど
同盟の駆逐艦は定期航路巡回で限定的に治安維持出来るけど、帝国だと駆逐艦はそんな機能なく、その役割は軽巡あたりが相当してるとか?
戦艦や巡航艦は同盟と比べ3倍くらいの容積あって互角な辺り他機能の充実した、惑星の治安維持とか出来る多用途艦のようだけど
同盟の駆逐艦は定期航路巡回で限定的に治安維持出来るけど、帝国だと駆逐艦はそんな機能なく、その役割は軽巡あたりが相当してるとか?
359名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/05/07(木) 07:17:10.83ID:wBpgtD9R0 それともスターウォーズの帝国軍みたいに巨艦が複数領域担当とかする主義で
同盟みたいに小型艦による細々とした治安維持はお呼びじゃないのかな?航路巡回において同盟駆逐艦に相当する役割は存在しない
巡航艦とか戦艦は艦隊戦用ではなく治安維持専用のモジュールならかなりの物資と治安維持人員運べそうだし
同盟みたいに小型艦による細々とした治安維持はお呼びじゃないのかな?航路巡回において同盟駆逐艦に相当する役割は存在しない
巡航艦とか戦艦は艦隊戦用ではなく治安維持専用のモジュールならかなりの物資と治安維持人員運べそうだし
360名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 118.13.134.56)
2020/05/07(木) 07:35:43.41ID:32ILIWx70 同盟との遭遇時、
帝国の軍事力は長年に渡る
太平で弱体化しており、
同盟がメチャクチャ優勢だった。
タゴン戦役直後は帝国中枢の
ゴタゴタもあり同盟が
帝国領内に雪崩れ込み、
多くの地方貴族や平民が
こぞって同盟に帰従したり亡命
したりして帝国は危機に陥っていた。
その為、早急な軍備増強を必要とした
帝国は人口の殆どが居住惑星上に住んでる為、
宇宙に一から大規模な宇宙工場や基地を
作るよりも既存のインフラやマンパワーを
頼った方が手っ取り早いと言う
帝国特有の事情を最大限に利用する事や
木星型惑星やスーパーアースなど
惑星の大気圏に隠れたり逃げ込んだりして
数の劣勢を環境を利用する事で
補う為方針を採用。
その結果、大気圏飛行能力を持った艦船が
主流になったと。
帝国の軍事力は長年に渡る
太平で弱体化しており、
同盟がメチャクチャ優勢だった。
タゴン戦役直後は帝国中枢の
ゴタゴタもあり同盟が
帝国領内に雪崩れ込み、
多くの地方貴族や平民が
こぞって同盟に帰従したり亡命
したりして帝国は危機に陥っていた。
その為、早急な軍備増強を必要とした
帝国は人口の殆どが居住惑星上に住んでる為、
宇宙に一から大規模な宇宙工場や基地を
作るよりも既存のインフラやマンパワーを
頼った方が手っ取り早いと言う
帝国特有の事情を最大限に利用する事や
木星型惑星やスーパーアースなど
惑星の大気圏に隠れたり逃げ込んだりして
数の劣勢を環境を利用する事で
補う為方針を採用。
その結果、大気圏飛行能力を持った艦船が
主流になったと。
361名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 118.13.134.56)
2020/05/07(木) 07:39:08.97ID:32ILIWx70 帝国→国家総動員とゲリラ戦争を
狙って大気圏航行能力を獲得
と言う、従来とは違う設定を
考えてみたがどうだろうか。
現実の発展途上国や貧乏国も
汎用性のある兵器で
数を補おうとしてるしね。
狙って大気圏航行能力を獲得
と言う、従来とは違う設定を
考えてみたがどうだろうか。
現実の発展途上国や貧乏国も
汎用性のある兵器で
数を補おうとしてるしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【高市売り】ドスパラ3ヶ月前にも関わらずintel14世代のCPUを売る [818181802]
- 「高市やめろデモ」なぜか石破やめろデモの時は大々的に報道していた日本メディアがだんまり [165981677]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
