ここは、『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』「くだんのはは」「神への長い道」など
数々の作品を著わし、日本SF史に不滅の足跡を残した作家、小松左京(1931-2011)のスレです。
■前スレ
小松左京スレ おそらく第17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1553512370/l50
小松左京スレ 第18 パンデミック真っ最中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 02:18:28.85ID:E8jNET3y2名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 02:20:37.43ID:E8jNET3y ■過去スレ
小松左京(第1巻)
http://natto.2ch.net/sf/kako/950/950556524.html
小松左京 第2巻
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/991046243/
★小松左京 第3巻★
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069675284/
小松左京スレ 第四部
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1133956106/
小松左京スレ 第5期
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153146758/
小松左京スレ 第6期
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1175013167/
小松左京スレ 第7期
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1243932663/
復活の日〜小松左京総合スレ (実質8)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284029137/
小松左京先生追悼スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311838065/
小松左京先生追悼スレ U
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1312302374/
小松左京スレ 続・1章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321759107/
小松左京スレ 続・2章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331735276/
小松左京スレ 続・3章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360295534/
小松左京総合 復活のスレ1 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423649861/
小松左京スレ おそらく第15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1461081032/
小松左京(第1巻)
http://natto.2ch.net/sf/kako/950/950556524.html
小松左京 第2巻
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/991046243/
★小松左京 第3巻★
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069675284/
小松左京スレ 第四部
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1133956106/
小松左京スレ 第5期
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153146758/
小松左京スレ 第6期
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1175013167/
小松左京スレ 第7期
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1243932663/
復活の日〜小松左京総合スレ (実質8)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284029137/
小松左京先生追悼スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311838065/
小松左京先生追悼スレ U
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1312302374/
小松左京スレ 続・1章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321759107/
小松左京スレ 続・2章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331735276/
小松左京スレ 続・3章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360295534/
小松左京総合 復活のスレ1 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423649861/
小松左京スレ おそらく第15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1461081032/
3名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 02:26:18.53ID:E8jNET3y 小松左京スレ おそらく第16 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1488815070/
【ニュース速報+】「まるで予言の書」新型コロナの感染拡大、半世紀前のSF小説が話題→増刷に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585384822/
【懐かし邦画板】復活の日 5日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1584410381/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1488815070/
【ニュース速報+】「まるで予言の書」新型コロナの感染拡大、半世紀前のSF小説が話題→増刷に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585384822/
【懐かし邦画板】復活の日 5日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1584410381/
4名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 02:37:42.03ID:E8jNET3y sage入れるの忘れた
まだよまだまだ。前スレからよ
まだよまだまだ。前スレからよ
2020/04/04(土) 03:07:23.41ID:Sk/fUX50
>>1-4
新スレ乙。
でも >1-3 でsage忘れたのに気付いて前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1553512370/983 もageて
前スレの方をスレ一覧で上に来るようにしたのに >4 でまた新スレをageちゃって元の木阿弥にしちゃったのはお茶目さんw
新スレ乙。
でも >1-3 でsage忘れたのに気付いて前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1553512370/983 もageて
前スレの方をスレ一覧で上に来るようにしたのに >4 でまた新スレをageちゃって元の木阿弥にしちゃったのはお茶目さんw
2020/04/04(土) 12:40:41.79ID:ur+tGczB
新スレありがとう
「伸ばされるべき新スレは、大災厄前と同様なスレであってはなるまい。とりわけねたみの神∞憎しみと復讐の神≠復活させてはならないだろう。
――しかし、それとて……何百レス後になればわからないことだ。
あの知性≠ニいうものが、確率的にしかはたらかず、暇人同士無限回衝突したすえにようやく、板の中に管理人らしきものの姿があらわれるといった、
きわめて効率の悪いやり方をふたたびくりかえすことになるかも知れない。
――その迂回路を少しでも短くする責任は―― 一番最初の責任はわれわれにあるのである。」
「伸ばされるべき新スレは、大災厄前と同様なスレであってはなるまい。とりわけねたみの神∞憎しみと復讐の神≠復活させてはならないだろう。
――しかし、それとて……何百レス後になればわからないことだ。
あの知性≠ニいうものが、確率的にしかはたらかず、暇人同士無限回衝突したすえにようやく、板の中に管理人らしきものの姿があらわれるといった、
きわめて効率の悪いやり方をふたたびくりかえすことになるかも知れない。
――その迂回路を少しでも短くする責任は―― 一番最初の責任はわれわれにあるのである。」
2020/04/04(土) 13:38:21.30ID:DQVFzywS
ここって即死判定無いの?
2020/04/04(土) 16:07:23.33ID:VfWCob0I
>>1乙は咲く 春が来れば 地の果て続く限り
2020/04/04(土) 23:30:40.20ID:pDrYlA1b
くだんとアマビエ
どうして差がついたのか
どうして差がついたのか
10名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 09:48:02.93ID:5oRPdYlX 移転アゲ
11名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 09:48:03.49ID:5oRPdYlX 移転アゲ
12名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 09:52:54.62ID:x5tipBlg >>9
くだんの場合、「予言」をする必要があるから、創作として持ち出す場合、現状を分析して説得力のある「予言」をセットにする必要がある。再話として出すにはそこが面倒なんじゃないかな。
くだんの場合、「予言」をする必要があるから、創作として持ち出す場合、現状を分析して説得力のある「予言」をセットにする必要がある。再話として出すにはそこが面倒なんじゃないかな。
2020/04/05(日) 12:23:25.99ID:jdns6OMe
>>6
セルダン・プランですな
セルダン・プランですな
2020/04/05(日) 21:43:18.29ID:N2GWxJyh
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1553512370/992,994
>そもそも当時の南極に1万人もいたのか疑問ではある
あの小説の時代設定は執筆当時の現代ではなく近未来なので。
南極基地の原発以外にも、例のトニオが事故った車のエンジンが確かガスタービンだったりといった
未来風のガジェットがいくつかあったと思う。
考えようによっては、「この災厄さえなければ今年中に米ソの全面軍縮条約が締結されていたはずだった」
という設定が理想主義的近未来描写の最たるものかも。
……などと書いた後にちょっと調べたら、ウィキペディアの記述によるとアメリカは実際にマクマード基地で
1962年から1972年まで原子力発電システムを稼働させてたのね。
結局10年で廃止されたのは、どうも冷却水漏れの事故を起こしたかららしい。
>そもそも当時の南極に1万人もいたのか疑問ではある
あの小説の時代設定は執筆当時の現代ではなく近未来なので。
南極基地の原発以外にも、例のトニオが事故った車のエンジンが確かガスタービンだったりといった
未来風のガジェットがいくつかあったと思う。
考えようによっては、「この災厄さえなければ今年中に米ソの全面軍縮条約が締結されていたはずだった」
という設定が理想主義的近未来描写の最たるものかも。
……などと書いた後にちょっと調べたら、ウィキペディアの記述によるとアメリカは実際にマクマード基地で
1962年から1972年まで原子力発電システムを稼働させてたのね。
結局10年で廃止されたのは、どうも冷却水漏れの事故を起こしたかららしい。
2020/04/05(日) 21:44:37.47ID:N2GWxJyh
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1553512370/992,994
>そもそも当時の南極に1万人もいたのか疑問ではある
あの小説の時代設定は執筆当時の現代ではなく近未来なので。
南極基地の原発以外にも、例のトニオが事故った車のエンジンが確かガスタービンだったりといった
未来風のガジェットがいくつかあったと思う。
考えようによっては、「この災厄さえなければ今年中に米ソの全面軍縮条約が締結されていたはずだった」
という設定が理想主義的近未来描写の最たるものかも。
……などと書いた後にちょっと調べたら、ウィキペディアの記述によるとアメリカは実際にマクマード基地で
1962年から1972年まで原子力発電システムを稼働させてたのね。
結局10年で廃止されたのは、どうも冷却水漏れの事故を起こしたかららしい。
>そもそも当時の南極に1万人もいたのか疑問ではある
あの小説の時代設定は執筆当時の現代ではなく近未来なので。
南極基地の原発以外にも、例のトニオが事故った車のエンジンが確かガスタービンだったりといった
未来風のガジェットがいくつかあったと思う。
考えようによっては、「この災厄さえなければ今年中に米ソの全面軍縮条約が締結されていたはずだった」
という設定が理想主義的近未来描写の最たるものかも。
……などと書いた後にちょっと調べたら、ウィキペディアの記述によるとアメリカは実際にマクマード基地で
1962年から1972年まで原子力発電システムを稼働させてたのね。
結局10年で廃止されたのは、どうも冷却水漏れの事故を起こしたかららしい。
2020/04/05(日) 21:46:38.15ID:N2GWxJyh
あれ? 長文なのに二重書きこみ大変失礼
2020/04/06(月) 10:06:01.69ID:611AEBlC
現実では緊急事態宣言出しても強制力がないからどうにもならないって話だけど
原作ではどういった法的根拠で自衛隊を出動させてたんだっけ?本が手元にない…
原作ではどういった法的根拠で自衛隊を出動させてたんだっけ?本が手元にない…
18名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/06(月) 10:26:14.95ID:vrmdwnWg イタリア風邪で寝込んでた年寄り議員まで無理やり引っ張り出して
定数ギリギリで緊急法案可決みたいな
ちなみに映画のほうでは「日本 戒厳令布告」のテロップで戦車が走ってて
死体を山積みにして火炎放射で丸焼きのシーンがいきなり
定数ギリギリで緊急法案可決みたいな
ちなみに映画のほうでは「日本 戒厳令布告」のテロップで戦車が走ってて
死体を山積みにして火炎放射で丸焼きのシーンがいきなり
2020/04/06(月) 11:37:53.24ID:6xPoNW8/
>>17
昭和の頃の自衛隊法の規定による治安出動って、結局のところ、
自衛隊のマンパワーを警察力に投入できるというだけで、
できることは機動隊と変わりがなかったという理解でいいのかしらね。
まぁ、機動隊だってやる時はやるし、たとえば樺美智子を殺した犯人は一切何の追及もされていない。
有事法制が存在している現在では、より積極的に市民の権利を制限することが合法化されているけど。
昭和の頃の自衛隊法の規定による治安出動って、結局のところ、
自衛隊のマンパワーを警察力に投入できるというだけで、
できることは機動隊と変わりがなかったという理解でいいのかしらね。
まぁ、機動隊だってやる時はやるし、たとえば樺美智子を殺した犯人は一切何の追及もされていない。
有事法制が存在している現在では、より積極的に市民の権利を制限することが合法化されているけど。
2020/04/06(月) 14:18:28.18ID:Tbb53XNS
>>17
「副総理――このままほうっておけば、事態は悪化するばかりだ。流行終結の見とおしはまだたっていない」公安委員長がいった。
「とにかく、今でも多少おそきに失するかも知れん。それにこういう、いわば天災の時は、天災そのものの被害にくわえて、社会的混乱によってひきおこされる人災がばかにならん。
すくなくとも政府の行政責任において、非常措置をとるべきだ。
――政府特別権限の賦与に関し、国会の承認を必要とするなら、丁度臨時国会が開かれているし、明日にでも……」
「いや――」副総理はつぶやいた。「国会をあてにすることはできん。きのうでさえ、本会議が定足数ギリギリの出席率だった。明日になったら本会議が成立せんかも知れん」
「じゃここで、あなたは大英断をせまられているわけだ」公安委員長はいった。「政治家として、時には手つづきを無視してでも、緊急措置をとらなければならん時もある――
あとの非難はわれわれ全員がかぶらなきゃなるまい。場合によっては、裁かれる身になろう――それでもやる必要がある」
副総理は眼をつぶっていた。――保守政権だろうが何だろうが、そんなことに関係なく、為政者が責任をとらねばならない時がある。
それが妥当であったかどうか、そんなことは結果を見てからしか判断できない。そしてどうせ人間というものは、『完全に』責任をとれるようにできていないのだ。
やみくもの試行経験の、それでもその時の最良と思われる行為をえらぶよりしかたがない。
「よし……」と副総理はいった。「ではきまった……」
「だがいっておくがね……」防衛庁長官はつぶやいた。「国軍の精鋭二十二万のうち、可動数は十四万だぜ――軍隊って所は、集団生活するんで、感染率も高いんだ。スペインかぜだって、もとはといえば、交戦中の軍隊で発生したというじゃないか……」
高熱を発している議員までかつぎ出して、やっとぎりぎり定足数に達した衆議院本会議で、「異例の緊急事態に対する政府への特別権限賦与」は与野党一致で何とか可決することができた。
しかし、参院側はついに本会議が流れ、出席者だけの諒承ということで、政府は緊急措置をとりはじめた。
「副総理――このままほうっておけば、事態は悪化するばかりだ。流行終結の見とおしはまだたっていない」公安委員長がいった。
「とにかく、今でも多少おそきに失するかも知れん。それにこういう、いわば天災の時は、天災そのものの被害にくわえて、社会的混乱によってひきおこされる人災がばかにならん。
すくなくとも政府の行政責任において、非常措置をとるべきだ。
――政府特別権限の賦与に関し、国会の承認を必要とするなら、丁度臨時国会が開かれているし、明日にでも……」
「いや――」副総理はつぶやいた。「国会をあてにすることはできん。きのうでさえ、本会議が定足数ギリギリの出席率だった。明日になったら本会議が成立せんかも知れん」
「じゃここで、あなたは大英断をせまられているわけだ」公安委員長はいった。「政治家として、時には手つづきを無視してでも、緊急措置をとらなければならん時もある――
あとの非難はわれわれ全員がかぶらなきゃなるまい。場合によっては、裁かれる身になろう――それでもやる必要がある」
副総理は眼をつぶっていた。――保守政権だろうが何だろうが、そんなことに関係なく、為政者が責任をとらねばならない時がある。
それが妥当であったかどうか、そんなことは結果を見てからしか判断できない。そしてどうせ人間というものは、『完全に』責任をとれるようにできていないのだ。
やみくもの試行経験の、それでもその時の最良と思われる行為をえらぶよりしかたがない。
「よし……」と副総理はいった。「ではきまった……」
「だがいっておくがね……」防衛庁長官はつぶやいた。「国軍の精鋭二十二万のうち、可動数は十四万だぜ――軍隊って所は、集団生活するんで、感染率も高いんだ。スペインかぜだって、もとはといえば、交戦中の軍隊で発生したというじゃないか……」
高熱を発している議員までかつぎ出して、やっとぎりぎり定足数に達した衆議院本会議で、「異例の緊急事態に対する政府への特別権限賦与」は与野党一致で何とか可決することができた。
しかし、参院側はついに本会議が流れ、出席者だけの諒承ということで、政府は緊急措置をとりはじめた。
2020/04/06(月) 14:20:55.78ID:KteY6Db7
いつの世でもどんな状況下でも
国は個人を守ってはくれん
ってことさ
国は個人を守ってはくれん
ってことさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市が首相になってから進次郎の評価が爆上がりしてる件について
- このチンポコ!
