そういうもろもろ考えると>>358の引用は戦前に大人ではなかった小松左京の
想像で描かれた不自然さが見えてくるな
数日前に大叔父に聞いたんだけど陸軍の航空隊にいた昭和17年に新宿の伊勢丹で
祖父〈大叔父の姉の旦那〉にスイーツご馳走になったよ…とか言ってるんだもの

子供の目線で見た敗戦であって
それなりに豊かな時代はあったし今日この日から彼らは「鬼畜米英」として扱うから
という嘘くささも体感してない