小松左京スレ 第18 パンデミック真っ最中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/04/04(土) 02:18:28.85ID:E8jNET3y
ここは、『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』「くだんのはは」「神への長い道」など
数々の作品を著わし、日本SF史に不滅の足跡を残した作家、小松左京(1931-2011)のスレです。

■前スレ

小松左京スレ おそらく第17

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1553512370/l50
2020/07/09(木) 12:38:08.67ID:3K8oAsCL
>>651
洪水の避難者の話?
思い浮かべるのは解るけど、それで笑えるってのはちとおつむおかしいんじゃない
2020/07/09(木) 14:02:10.73ID:gqG0Yjbm
触っちゃダメ

854 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] :2020/07/09(木) 08:48:19.76 ID:dvfSSaQl
今回の豪雨のニュースで見たヤギをボートに乗せてるのが、
作業してる人たちの外見も合わせてノアの方舟みたいで笑ったノヨ。
2020/07/09(木) 14:17:12.36ID:8qqffX2a
大航海時代に船にメスヤギを載せてたのは乳を採るためってほかに、そっち方面の欲望を満たしてくれるからってのは「ピンザの島」(ドリアン助川)で知った
2020/07/09(木) 15:05:37.00ID:nLLYR05D
怪奇ヤギ人間誕生だな
2020/07/09(木) 15:05:58.83ID:tOKs6OuG
楢山節考じゃなくて?
2020/07/09(木) 16:30:31.76ID:uFD5T+3P
湯浅政明監督「日本沈没2020」KEN THE 390監修<魂のラップ>本編映像&場面写真解禁

>小松左京の原作「日本沈没」の初のアニメ化に、湯浅政明監督が挑んだ、Netflixオリジナルアニメシリーズ「日本沈没2020」が7月9日(木)より全世界独占配信。本作の魂のラップが込められた本編映像と、新たな場面写真が解禁された。

>何気ない日常が、突然、奪い去られ、歩と仲間たちは、いつこの状況が終わるともわからない日々に、疲れ果てていた。
その時、スマートフォンから曲を流し、カイトが、ビートにあわせフリースタイルのラップを始める。
今、置かれている状況について、今を生きている我々について、率直な感情を歌詞にしてはき出していく。

>カイトのラップを受けて、気持ちをたぎらせていく歩と仲間たちは、それぞれの気持ちに向き合い、やがては、ラップのかけ合いを始める。
歩と仲間たちは、想いをラップに込め、強い絆で結ばれ、懸命に希望と再生へと立ち向かっていく。


・・・日本沈没にラップ・・・あのさあ、津波や洪水で家を失い悲嘆にくれてる人たちの前でそれやってるとこ想像してみるぐらいしなかったのかと
2020/07/09(木) 16:33:26.61ID:3K8oAsCL
デビルマンCBでも長々と寒いラップ入れてたが、懲りずにまたかよ
こんな引き出し狭い監督だったかねえ
ま、残念ながら作り手が想定する視聴者層に俺は含まれてないってことだな
2020/07/09(木) 18:14:28.60ID:Hc+EZniy
まさか、
「元の作品は古いけど、ラップを入れれば若い人も見るだろう」
じゃないよね
2020/07/09(木) 19:05:12.31ID:dvfSSaQl
>>653
解説アンガトネw
2020/07/09(木) 20:20:40.07ID:GeotvqN6
ノアの箱舟なら、鳥も積んでないと

あ、モロ★スレと重複してしまう
662名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/09(木) 20:40:26.40ID:7uGoo4X6
>>657
俺なら
街がそんな状態なら山にでも籠って
一人で頑張るわ。
2020/07/09(木) 22:20:09.54ID:l+bWUWSL
>>662
山に行けば土砂崩れや鉄砲水、果ては火山が立て続けに噴火したりしますよ。
2020/07/09(木) 23:02:12.48ID:uFD5T+3P
>>662
そうしても、そのこもった山「そのもの」が沈没する、という恐怖と
その後の悲哀をどう受け入れて生きていくか、というのが

「日本沈没」という作品の根本的な問いなので

ラップの歌詞にありそうな「俺たち悲惨、あした昇るSun、流れるハウス、愛語るマウス」なんて上っ面だけのものじゃなく
自分の家もそれが建つ大地もすべてが失われた後に、まったく知らない場所で生きていかなきゃならなくなるってことをじっくり想像してみてほしい
2020/07/10(金) 03:04:37.06ID:Vd19GNkI
>>664
>ラップの歌詞にありそうな「俺たち悲惨、あした昇るSun、流れるハウス、愛語るマウス」

うわーーいかにも過ぎる
何でそんなの思いつけるんだよ(白目
2020/07/10(金) 17:08:35.95ID:E1HE2uw1
70年代に発表されベストセラーとなった小松左京のSF小説を実写映画化。
豪華キャスト、森谷司郎監督の骨太の演出、特殊撮影を駆使した映像で
大ヒットとなったパニック超大作『日本沈没』がNHK BSプレミアムで
8月10日(月)放送
http://amass.jp/136640/
2020/07/10(金) 19:21:30.48ID:lQQOGTj0
>>666
こいつは普通に期待
ついでに復活の日もやってくれていっこうに構わんのだぞ〜
2020/07/11(土) 18:49:59.82ID:yWYMES8d
日本沈没2020はめっちゃ感動したという人とクソという人の差がすごいな
日本人の表現がいろいろアレだと指摘されてもいた
作画が感覚的にあわないから見ることは無いと思うが
SFを勝手にポリコレに引っ張り出すのは止めて欲しいな
2020/07/11(土) 21:28:38.78ID:zglepGud
2020は湯浅にやらせた時点で大間違い
2020/07/11(土) 23:03:47.32ID:BTAaybUz
>>668

ttp://twitter.com/ryunosuke3000/status/1281252440751259649
|いちばん腹抱えて笑ったところ。
|#日本沈没2020
|ttp://pbs.twimg.com/media/EcfrYbzUcAEvHSL?format=jpg
|ttp://pbs.twimg.com/media/EcfrhfoUcAAhb6l?format=jpg
|ttp://pbs.twimg.com/media/EcfsAs-UwAABev-?format=jpg
|ttp://pbs.twimg.com/media/EcfsGP1VAAESjxH?format=jpg

俺は好きだぞw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
671名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/11(土) 23:23:03.61ID:ZPlqvb1p
日本以外全部沈没2020
2020/07/12(日) 07:57:26.37ID:+FJePgNu
>>670
観てないが紅白幕はお祭りかと思ったw
2020/07/12(日) 13:55:37.64ID:dh+94n5K
>>670
このシーンに「日本人を悪く描写するな」と噛みついてるやつがいるみたいだけど、
日本人のイメージ悪化が心配なら、フィクションなんかに文句を言う前に、
現実社会で公然とこの通りの言動をして日本人を貶めている
桜井誠やら在特会やらの連中をどうにかするのが先ではないですか、と。
2020/07/12(日) 15:14:15.30ID:dr2E1fUc
フラフラ国かと思った
2020/07/12(日) 15:16:42.61ID:zH7cUQXO
このスレは、どうやら学生運動に青春を捧げてたおじいちゃんが多いらしいねwww
ネタバレになるが、結局、日本と朝鮮半島の南側だけが海に沈んで、助けに来るのがロシアだけ?

で、制作会社の代表取締役はチェ・ウニョン?なにこのあからさま過ぎるプロパガンダアニメわよww
2020/07/12(日) 15:29:07.17ID:dh+94n5K
>>675
で、「日本人だけを救え」なんて主張は愚劣で邪悪だ
(だから『日本沈没2020』劇中では否定的に描写された)
ということについてはご賛同いただけますかね?
2020/07/12(日) 15:46:17.25ID:zH7cUQXO
もうなに言ってるのかわからないwww
そこまでひねくれ曲がった見方をしなきゃいけないアニメなんだ?

じゃ、次は韓国を舞台に同じようなアニメを作ってもらい、その次は上海を舞台に作ってもらいましょwww
2020/07/12(日) 15:49:51.31ID:sLTbqaMG
中国の都市を破壊するような作品は、中共的にはNGじゃなかったっけ?
2020/07/12(日) 16:22:17.34ID:zH7cUQXO
>>678
そうなんだ?中国制作で中国を舞台にしたディザスター映画とかってなかったっけ?
2020/07/12(日) 16:36:34.05ID:gJkErQnG
>>673
フィクションも現実も区別つかないメクラばかりですから
681名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/12(日) 16:37:13.95ID:FKKA6AOU
黒人のお命大事、と大暴れしている連中にも言って欲しいですな。
2020/07/12(日) 16:59:42.10ID:dh+94n5K
>>677
小松左京の原作からして、『日本沈没』という作品がそもそも、
日本というものを文字通り土台から突き崩すことで日本人とは何者かということをあぶり出す事がテーマの一つだったのだから、
派生作品においてもその点を掘り下げて、排外主義や民族差別の横行といった日本社会の問題点に焦点を当てるのは当然でしかない。

逆に、なんで『日本沈没』の話題で韓国や中国をことさら引き合いに出そうとするのか、そっちこそが意味不明だね。
>681みたいに脈絡なく Black Lives Matter の話題を持ち出すやつも同じく。
2020/07/12(日) 17:08:22.80ID:qIcpEIiC
リベってんなあ
2020/07/12(日) 17:32:59.76ID:dh+94n5K
では、ネトウヨさんたちも大満足な、「日本スゴイ!世界が日本を羨んでる!」的モチーフで埋め尽くされた
『日本沈没』なんてものは果たして実現可能なのか。根本的に矛盾してないかソレw
2020/07/12(日) 18:16:22.28ID:zH7cUQXO
ちょっと熱くなってくると、簡単に『ネトウヨ』なんて言っちゃうところがもう、悲しくなるほどwのリベwww
2020/07/12(日) 18:17:39.70ID:zH7cUQXO
>>682
まあ、おふざけはともかく真面目に聞きたいのだが、今の日本のどこに『排外主義』なるものが存在してんの?
2020/07/12(日) 18:44:24.37ID:zH7cUQXO
ちなみにこんな描写もあるらしいね。

弱みに付け込む日本人男性が、少女をレイプしようとするシーンが二回。
日本は不発弾だらけで山芋掘ったら不発弾に当たって死ぬ。
優しいお爺さんに見えた人が、ヤク中で薬がキレたら狂う設定。
カルトが大麻を栽培してヤクやりながら生活。

脚本家が中国人らしいが、こりゃ、なるほどねぇ、とwww

草なぎ剛版の日本沈没は、そのラストシーンに、お隣の国の観客が、歯噛みして悔しがったと言うけど
これはなに?その意趣返しでやったのかね?www
2020/07/12(日) 18:47:48.76ID:dh+94n5K
>>685
ネトウヨ呼ばわりがご不満なら、「日本が好きなだけの普通の日本人の皆さん」でもよろしくてよ。
どっちにしろ中身は変わらんw

>>686
>今の日本のどこに『排外主義』なるものが存在してんの?

>670 >673 の流れを見た上でそんなたわ言が言えてしまうお前の目は節穴だな。
在特会出身の連中が排外主義者でないのなら、この世に排外主義など存在しないよ。
まぁ、お前らは割と本気で「排外主義など最初からこの世に存在しない」と思ってそうだがな。
2020/07/12(日) 18:54:30.85ID:dh+94n5K
>>687

ttp://japansinks2020.com/
>脚本:吉高寿男

で、極限状況で異常な行動に走る人物が登場するシチュエーションというのは、
この手の話ではわりとありふれた展開だと思うが?

何を見ても「日本を貶めようとしてるやつがいる」と思えてしまうのって、
わりと真剣に健康面に問題がないか?
2020/07/12(日) 19:02:55.48ID:zH7cUQXO
沈没していく日本列島。
日本人は頭が狂ったカルトが金の為に銃撃、右翼は日本人だけを助けて外国人を見棄てる。右翼とカルトはそのまま全滅。

最後、日本と韓国は海の底に沈んで米軍も自衛隊も来ずに、ロシア軍に主人公が救われる。

最後、生き残った主人公ハーフ日本人が日本代表選手として、オリンピックに登場し、その時のセリフは、「別に日本国籍じゃなくてもエストニアでも良かったんだけどね」と。

日本はアーカイブのデータにアクセスすれば楽しめるからよかったね。

みたいな話になってて完全に原作無視。

酷いプロパガンダ臭いアニメと思いつつ頑張ってみたけど、最後に沈んだのが日本列島と朝鮮半島半分だけ。

韓国が、北朝鮮との国境線あたりからキッチリ沈んでてワザとじゃないと無理な気がした。

日本と韓国沈めたいのって、共産圏の人が描かないと無理でしょw

以上、面倒くさいんで他人のツイートをまるごと貼っとくわ。
同じ事を韓国のアニメでやったら、製作者は全員糾弾されて国民の前で土下座
中国でやったら、そもそも上映放送すらされず、製作者は行方不明、ホントここが日本で良かったな、じいちゃんwww
2020/07/12(日) 19:15:14.82ID:dh+94n5K
>>690
取ってつけたように原作無視とか言われてもなあ。
原作とは一切無関係な市井の家族が主人公だと発表されていた時点で、
今回のアニメは「日本列島が海に沈む」という大状況だけを原作から借りた全くの別ストーリーだというのは明らかだったろうに。
2020/07/12(日) 19:42:48.42ID:dh+94n5K
繰り返し確認するぞ。
『日本沈没2020』での日本社会の排外主義の描写は、全く現実の反映でしかない。
現実を反映した描写をプロパガンダ呼ばわりするのは、単純に現実から目を背ける愚か者の振る舞いでしかない。
2020/07/12(日) 19:51:09.74ID:eDQVtsDg
>>691
舞台が東日本大震災でも話が成立するよね
2020/07/12(日) 19:54:40.83ID:dh+94n5K
>>693
まぁ、住んでいた町が津波で更地になっちゃうのと、
日本列島全体が海に沈んで消滅しちゃうのでは、
状況としてはけっこう違うので物語展開としても異なってくるとは思うけど。
2020/07/12(日) 20:17:03.23ID:qIcpEIiC
どうどう\(^-^ )
2020/07/12(日) 20:32:27.19ID:sAWG9+ip
>>687
>草なぎ剛版の日本沈没は、そのラストシーンに、お隣の国の観客が、歯噛みして悔しがったと言うけど

あれは「ひとりを犠牲にしたら沈没を食い止めることができた、ばんざーい!」ってラストだったんで
日本が沈まなかった、というのを悔しがったのであって

そういうお隣さんについてはともかく
樋口真嗣監督版の2006年のアレは、原作の一番根本のところをまったく理解できていない、いわば原作完全無視のタイトルだけ借りた別作品だから注意してね
2020/07/12(日) 21:21:41.88ID:sLTbqaMG
ここは物理計算を元にモデル化した日本沈没を映像化するというのはどうかな?

沈没開始初日で日本人が全滅し、1週間で世界が崩壊するけどw
2020/07/12(日) 22:00:09.85ID:XNJirFGi
>>697
おもしろいんか?それw
2020/07/12(日) 22:41:15.68ID:dbt8l/T4
>688
「こんにちは、異常な日本人です」
2020/07/12(日) 22:46:17.46ID:sLTbqaMG
>>698
日本人がなすすべもなくすり潰されるだけの、誰得なドラマになる。
あっちの人が喜ぶんじゃない?w
2020/07/12(日) 23:44:33.52ID:s/zDlnT4
「日本以外全部沈没」の原作は、今日本がある場所は朝鮮半島の上だ、と騒ぐ人たちをさらっと書いてるな
2020/07/13(月) 05:44:53.18ID:vfybtjlF
>>700
その願望どおりに出来たのが今の日本沈没2020だったのですねわかりますw
2020/07/13(月) 06:21:04.87ID:9cb0VOeZ
>>702
人間ドラマをやる暇もなく日本人が瓦礫や土砂に埋もれていく作品になるのだが?

中朝の抗日ドラマの日本兵を千切っては投げに通じるところがあるなw
2020/07/13(月) 08:37:47.99ID:fmMIqjr9
>>684
犠牲的行為で沈没免れた平成版押しで行きましょう
2020/07/13(月) 08:51:05.87ID:6v1/5pH7
>>703
悪いやつはその性格どおりに、思いっきり女々しく泣き喚きながら、
その生き様にふさわしく極力惨めに死んでいってもらいたいだろ?
そんなあっさり死んだら、あちらさんだって面白いとは思わんだろ?
だとすると、今回のアニメなんて、むしろその要望通りにできたんじゃないか?

誰の要望だとかは言わないけどね(棒)。
2020/07/13(月) 11:47:30.15ID:rCgyppuo
【話題】 コロナ禍で起こった、医療史上初の医師余り現象 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594596817/


医療体制をもう少し考えないと・・・
2020/07/13(月) 12:03:12.77ID:p/gwYocI
日本沈没は、

「日本が沈む! 沢山の人が死ぬ! 国が滅びる!」というのを描きたいんじゃなくて

「日本列島という母がなくなったら日本人はどうなるのか?」という問いとそれへの想像力の飛翔が根本テーマなのに

そこをまったく読めず、あるいは読まず、日本に惨禍が起きることへの是非とか反応とかそればっかり語られるのを見てると心底あきれる
2020/07/13(月) 12:07:26.39ID:m+ANGeYZ
高度経済成長期の作品なのも重要な要素
「新幹線大爆破」もただのパニック映画だと思う人が多数
709名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/13(月) 13:26:01.49ID:BFofrvtb
溜飲を下げたい人もいるってこと。
2020/07/13(月) 13:43:10.90ID:2QVelP3x
日本が好きなだけの普通の日本人としては
一人の勇気ある日本人青年の尊い犠牲によって日本が救われる話にこそ喝采をおくるべきだな
2020/07/13(月) 13:51:07.54ID:N/JoSGSu
地球に隕石落とそうとする赤いのはのは日本沈没直系の子孫カシラ
2020/07/13(月) 14:19:45.56ID:k1Ie1Ele
赤いのはのは
2020/07/13(月) 14:45:08.11ID:N/JoSGSu
タケちゃんマンカナ?
2020/07/13(月) 17:50:23.93ID:vfybtjlF
そういや、この長雨で、日本が沈没するより先に、中国のかなりの部分が水没しそうじゃない?
三峡ダムなんて無理して作っちゃうから。
2020/07/13(月) 18:40:33.60ID:zboMIEoU
優れた小説を映像化するのは難しい
2020/07/13(月) 19:56:42.20ID:q2Wxh3bc
そもそも太陽に(「太陽系に」とは言わなかったつもりだ)ブラックホールが突っ込んでくるほどの切羽詰まった状況で
上のレス合戦みたいなコップの中の争いやってる暇があるのかと・・・

シャドリクはん あんたのことでっせ
2020/07/13(月) 20:31:13.47ID:vfybtjlF
>>716
???
2020/07/13(月) 21:04:44.96ID:btoPuaaQ
>>709
何の溜飲?
719名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/13(月) 21:35:57.22ID:Ts7LAkjt
さよならジュピターってハリウッドで映画化してたらどんな出来になってたのかな? 主人はみんなアメリカ人になってただろうけど。
2020/07/13(月) 21:53:24.58ID:BclMupCM
やっぱり原作者が死んだあとの映像化って糞だなと思いました(こなみ

スレ違いだがこれだとファウンデーションも相当覚悟して観なきゃなあ……
721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/13(月) 22:07:35.50ID:h3LkYSMn
>>719
じゃあ産まれる子供も皆アメリカ人やな。
2020/07/13(月) 22:54:15.94ID:q2Wxh3bc
本当のところ、「さよならジュピター」は単発映画よりも連続テレビ大河ドラマ向きかもしれない
作品世界の背景設定とか、連邦政界のごたごたとか、展開の必然性如何からいえば本当は省きにくい
(実はそういう政治的思惑からの選挙対策で木星太陽化計画が半ば無理やり前倒し推進されてたために
 木星爆破計画が時間的に成立可能になった、
 という皮肉な筋立てにもなっていたり)
小説各章各段落の展開からみても、
各話ごとにクリフハンガー(「『やれやれ一件落着だな』『大変でーす!』『えーっ!』つづく」式)展開にできそうだし
2020/07/13(月) 23:37:24.46ID:1U8Mc6rE
それにしてもユダヤ教をコアにして何千年もアイデンティティを失わなかったユダヤ人はやはり凄いな
日本人が日本列島を失ったら何世代持つか
あえて小松左京は天皇をスルーしたけど、日本会議みたいなカルトは生き残るんだろうか
俺なんかはすぐ移民先で帰化しちゃうだろうな
724名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/14(火) 00:13:45.02ID:6Wdw0ptq
>>723
それは思う。
家族が北米に移民したけど(永住)
5年でクリスチャンになったし、
生まれた子供たちの思考はもはや現地人。

アイデンティティってのは3世代ももたんと
思い知らされたわ。
2020/07/14(火) 01:40:33.20ID:NnsTCwoi
>>720
まるで原作者が生きてる間の映像化は全て素晴らしかったかのようなおっしゃりよう
2020/07/14(火) 02:57:17.52ID:+Zj9H1qQ
パニックムービーにわざわざ「日本沈没」の冠を使う時点で販売対象は日本人以外だろw
突発的な大災害で人々が狂暴化する中を逃げ回るってただのゾンビ物じゃん
2020/07/14(火) 04:01:33.66ID:4b0PMMkH
>>726
森谷司郎「ん〜?」
橋本忍「まぁ全否定はできない」
2020/07/14(火) 04:28:28.88ID:uvC8xy0E
>>723
君が代を歌い継ぐのだ
悲しげなメロディに変調してしまうとしても
2020/07/14(火) 04:54:30.80ID:5NuS+eD/
【フランス】融解進む仏アルプス氷河で新聞紙片を発見 1966年墜落の航空機内のものか [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594654391/

コチコチに凍っていたアンプルの中身が今年になって溶け出した!?
2020/07/14(火) 06:25:56.97ID:dnmiJYVT
まあ、北半球は夏だからねぇ…
2020/07/14(火) 07:38:52.89ID:4b0PMMkH
ttp://twitter.com/Link_NoTokyoOly/status/1282673757690015744
|『日本沈没2020』

|「女性でも、障害者でも、「人種」的マイノリティでも、国にとって有用である可能性がある」という可能性が
|示されながら「日本」が「再建」され、オリンピック・パラリンピックが物語の最高潮に置かれる。
|優生思想や主人公たちの内面化するナショナリズムに、胸が苦しくなった。

ttp://twitter.com/Link_NoTokyoOly/status/1282678771175141377
|大災害の下、日の丸を掲げ、救命行為から「外国人」を選別する集団も作中では批判的に描かれる。
|(主人公はダブルルーツである)

|しかしこの描写の作品のテーマへの効果を考えるならば、これも「ナショナリズム・優生思想は内包するが、
|あからさまな排斥のない国家」に誘導する装置に過ぎなかった…。
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/14(火) 07:46:41.91ID:4b0PMMkH
>>731
ttp://twitter.com/prismatic_i/status/1282677705100541959
|この感想ツイートだけで、観る必要ない作品だと、敢えて断じてしまおう……。>RT

ttp://twitter.com/prismatic_i/status/1282678229489205248
|小説版の「第2部」もだけど、なんで「再建」するほうへ話を持って行きたがるのかね。

ttp://twitter.com/prismatic_i/status/1282679571368734720
|「国土」を完全に失い、世界中に難民として散り、受け入れられたり同化したり差別されたりしつつ、
|それでも残る「日本人性」なんて存在するのか。するとしたら、それは何か……とか、
|そういう思考実験なら興味深く読みもしようが。
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/14(火) 12:50:31.48ID:uzg/O+MP
まあ、日本人街は日本人移民の行った国々には残っているから
日本人でいたい日本人は残って国作りくらいするだろうな
海外資産も兆じゃきかないくらいあるし
安定した経済基盤は作るだろ
2020/07/14(火) 19:35:31.34ID:pgOp+glF
>>733
「日本沈没 第二部」では、日本列島沈没に際して海外移転した企業の製造した日本車に乗って移動する描写も出てくるね
さらにその後は、日本だけじゃなく、南北両半球の中高緯度帯からごっそりみんな、低緯度帯の陸地やメガフロートに移住してるし

そしてさらに時代がもっと進むと、日本人が率先して宇宙開拓に乗り出していった、と
2020/07/14(火) 20:07:42.38ID:JBX2q6qW
>>734
根本的に時代が違うからな

第二部を谷甲州が書いた頃は、バブル期を越え、日本企業が海外に進出してるのが当たり前になっていた
だから「日本列島」がなくなっても「日本」に関わる企業が残り日本という共同体を築くこともそんなに不思議じゃない

でも第一部の当時は、日本企業など「戦争で負けた国」のもので、海外どころか自国内で精一杯
高度経済成長期でようやくそのレベルなので

それ以下だった戦前に「一億玉砕!」なんて叫んでた連中への
「本当にそうなったらどうすんの?」という疑問はより切実だっただろう

その辺の感覚は、平成生まれが大半となった今の時代に理解するのは難しい
2020/07/14(火) 20:11:39.64ID:JBX2q6qW
ともあれ、今回の「日本沈没2020」について湧き上がった無数の意見見てると

樋口真嗣レベルの「日本列島が沈む話を書くなんて日本をおとしめたい思想の持ち主だ!」とか「日本沈没というタイトルが悪い」とか「そんな反日作品を外国人が作った」とかばかりで

小松左京の思想どころか原作すら読んでない連中がああだこうだわめいてて
ため息しか出てこない

「実際には日本列島だけが沈没することなどあり得ない」なんて、SFとか思考実験とかいうものを根本的に理解してないこと言うやつすら出てきてもう・・・
2020/07/14(火) 20:53:23.47ID:cwPbbUGY
「モルディブ沈没」ならリアリティーがあって良くね
2020/07/14(火) 20:53:36.72ID:qP+Wu31M
こんなのやってたなんて知らなかった

『文化放送報道スペシャル「戦争はあった」』が日本民間放送連盟賞の東京地区 ラジオ報道番組部門で1位に
https://www.joqr.co.jp/article/detail/_1.php
2020/07/14(火) 21:42:11.27ID:pgOp+glF
>>735
まあ何はともあれ、国土そのものがまるごと吹っ飛ぶ状況なら、
嫌が応にも国外移住・国外移転はしなきゃならんてわけでさ
渡翁が「『母』なる国土が絶対永遠だと思い込んでいられたのがこれまでの日本人だったのだ」という回想を
田所博士に話してたのがそれでもあるわけだけど、
そういう思い込みが大前提にあったからこそ、
「一億玉砕」なんていう無茶な路線をあわや本当に突き進みかけた時代もあったってことだよなあ

「水と安全は無料ではない」のキーワードで知られる「日本人とユダヤ人」の初版が発行されたのは昭和45年
「日本沈没」よりも3年前か
「日本沈没」の作中でも、福原氏と一緒に箱根で将来構想を練っていた学者の一人が、
「ユダヤ民族のケースは、あまり参考にできますまい…」と、民族史上の背景事情の難易度が違いすぎていることを指摘していたね
2020/07/14(火) 23:13:23.49ID:Qnfb+Exo
>>719
おそらく この映画と似た結果になったでしょう
https://i.imgur.com/7VfITwc.jpg

https://i.imgur.com/wTrzuNP.jpg
2020/07/15(水) 00:08:53.73ID:z2dPOz4L
>>736
いっそのこと、
「日本が沈没して世界中に散った日本人を、現地の人々は最初馬鹿にしていたが
次第に日本人たちの高い知性と高潔な心、豊かな感性に気づき感銘を受けるようになる
やがて世界の多くの人々が日本人に感化され素晴らしい発展を遂げるが、
一部のひねくれた民族はそれを理解できないばかりか愚かにも敵視して
日本人や日本を愛する人々に理不尽な攻撃を仕掛ける
人類は一致してその民族を打ち倒し、世界平和が実現するのであった」みたいな
なろうフォーマットで作ったらどうだw
2020/07/15(水) 00:14:31.15ID:WThjormf
もっといっそのこと、日本沈没して全日本人が異世界転生すればいいんだよ
2020/07/15(水) 00:31:13.94ID:MHHpDMZM
日本が異世界転生するのがあった気がする
2020/07/15(水) 01:38:54.35ID:PdYFJCCu
>>741
渡翁
「あんたが言うておることは、本気か皮肉か、よう分からんが……、
 もし、『日本沈没』の『第一部』『第二部』の、どちらか片方でも読んでない……、とでもいうんであれば、まずはそれを読みなされ……
 そこからあんたが、どういう考えをあんた自身の答にするか、全ての話はそれからじゃ……」
2020/07/15(水) 01:54:54.54ID:PdYFJCCu
>>744 推敲
どちらか片方でも読んでない……

どちらか片方は読んでない……
746名無しは無慈悲な月の女王
垢版 |
2020/07/15(水) 06:14:57.44ID:4pFGo3I8
アニメ見てみたけど、そんなに目くじら立てるほどの内容ではなかった。
最後は日本が復活し、世界中がそれを祝福するという前向きな話で良かった。田所博士の銅像まで立ってるしな。
国粋主義者が外国人の乗船を拒否するシーンでもその後親切な漁師がちゃんと船に乗せてくれるし、日本人をそれほど悪く描いてる訳でもない。
2020/07/15(水) 06:19:41.73ID:tWY9YcJ8
>>726
なんか、いっそもう

沈没する日本列島!蔓延る死人の群れ!阿鼻叫喚の地獄図の中、君は生き残れるか?

くらいまで振り切ってほしいなwww
2020/07/15(水) 06:53:55.36ID:qWalApow
令和の大阪万博のプロデューサー発表されたけど小松さん入ってた
70年と違ってショボいな我が国の現状を表してるようで
寂しい気持ちになる
2020/07/15(水) 10:53:55.33ID:2HHax7tN
>>746

復活しちゃいかんのよ

しないからこそ、「日本列島がなくなったら、日本人はどうなるか?」を本当に考えられるんだから

「出て行きなさい!と怒鳴られ小学生が家を追い出された」という展開で「家」について考えるのと
「親が突然死んで家を出なければならなくなった、家は速攻で不動産屋が更地にした」という展開で考えるのは
重みが全然違うだろ
2020/07/15(水) 12:05:27.84ID:qC1MzDks
自然に復活するの?
だったら樋口の「沈ませない!」より酷いな
751名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/15(水) 12:26:21.42ID:x5hV7YyJ
日本以外全部沈没2020はどうなるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況