>>294
データ転送はパケットといってあるbit数で区切られたデータのかたまりを
送っている
これはインターネットで採用されているTCP/IPプロトコルでも同じ
この時bit情報は数ナノ秒で切り替わる電圧の変化(LANケーブルの場合)
または数ナノ秒で点滅する光(光ファイバの場合)で0/1が送られている

>>291
が言っているのはこの1bitを光の極限の粒子である光子一粒で送れるようにするということ
光ファイバの場合は何億分の1程度の微細化/情報伝送効率の向上になる
すなわち現状の光ファイバで何億倍もの情報が送れるようになる