最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ソースも忘れずに ←※重要
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい
次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1581053598/
なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 174■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1558698540/
探検
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/10(金) 18:19:16.19ID:fiv6S3bF
520名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 20:54:07.84ID:11ZqNHZj521名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 20:56:21.29ID:vcnM8Z1v522名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 20:59:29.49ID:vcnM8Z1v523名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 21:09:39.98ID:PaHpJtq5524名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 21:30:28.37ID:e2OXqmuk いや早くダイブしたいって言ってるやんw
525名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 21:35:56.32ID:PaHpJtq5 だからVR「世界」にダイブしたいんだってばw
試しはSF大会でやったよ
ちょー面白かった
宇宙戦艦ヤマトの艦首波動砲発射口の中に入れるんだぜ
試しはSF大会でやったよ
ちょー面白かった
宇宙戦艦ヤマトの艦首波動砲発射口の中に入れるんだぜ
526名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 21:39:19.47ID:e2OXqmuk 想像の範囲内だな
527名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 21:41:48.91ID:DBb+woN1 レースゲームなんて速ければ速いほど前方視界だけで充分ですよ、
横や後ろなんて首曲げてる暇なんて無いからミラーが再現されてればOK
横や後ろなんて首曲げてる暇なんて無いからミラーが再現されてればOK
528名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 22:05:39.43ID:kXIW98Eu レーシングカーよりずっと速い超音速の戦闘機ゲームは
めっちゃ周囲見ないといけないフシギ。
めっちゃ周囲見ないといけないフシギ。
529名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 22:11:15.07ID:DBb+woN1 空にはコーナー無いからな
530名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 22:43:46.83ID:2mCsVmE/ ドッグファイトは音速以下
超音速ではレーダーだけ見てればよい
超音速ではレーダーだけ見てればよい
531名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 23:11:23.83ID:vcnM8Z1v532名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 07:09:30.90ID:x3xEdTlU >>531
視線移動なら横じゃなくて左右前方だろ、馬みたいに目が横に付いてるなら別だが
視線移動なら横じゃなくて左右前方だろ、馬みたいに目が横に付いてるなら別だが
533名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 07:20:28.93ID:HgI+/cQz 実際は高G機動中に首を横に向けると首の筋肉が釣る
最近のヘルメットはHMD式で重いし
足の下まで全周囲見られるようになってるんだよな最新のは
最近のヘルメットはHMD式で重いし
足の下まで全周囲見られるようになってるんだよな最新のは
534名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 12:43:20.99ID:oaUR3R/F 物理学者が考案、感染終息時期予測へ新指標 出口戦略へ自治体導入も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00010008-nishinpc-sctch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00010008-nishinpc-sctch
535名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 12:52:47.22ID:X7As9tco536名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 12:55:26.13ID:9rkYQkkc 超光速航行で亜空間レーダーだけを頼りに操縦
みたいなの出てくるけど、アカンと思った時には手遅れだから
逆に大丈夫という肝の座り方なんだろうか
みたいなの出てくるけど、アカンと思った時には手遅れだから
逆に大丈夫という肝の座り方なんだろうか
537名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 13:05:10.51ID:X7As9tco 実際にサーキット走った事のある人だと
レースゲームはもっと先、画面の外を見たいんだけど見れない
常に見えない所に飛び込んで行くという困ったものだった
まあ、所詮はゲームだから
操作をミスろうが衝突しようが別になんとも無いので
すぐに慣れるけどw
横を向いたら横が見えるのならすごく助かる
レースゲームはもっと先、画面の外を見たいんだけど見れない
常に見えない所に飛び込んで行くという困ったものだった
まあ、所詮はゲームだから
操作をミスろうが衝突しようが別になんとも無いので
すぐに慣れるけどw
横を向いたら横が見えるのならすごく助かる
538名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 13:24:21.48ID:X7As9tco539名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 14:51:32.38ID:LAi/pD16 超光速で飛ぶと、周辺の光はすべて前方の一点から来るように見えるので、ほとんどの情報は削ぎ落とされる
電磁波で監視しても無駄だ
電磁波で監視しても無駄だ
540名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 15:10:54.11ID:X7As9tco >>539
だから亜空間レーダーという仕組みの良くワカラン超光速の謎センサー使ってんだろw
だから亜空間レーダーという仕組みの良くワカラン超光速の謎センサー使ってんだろw
541名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 18:56:29.84ID:qgaH/Puy >>535
それは自動車のサスペンションは上下しかないから上下にしか揺れないと言うようなもんだぞ
それは自動車のサスペンションは上下しかないから上下にしか揺れないと言うようなもんだぞ
542名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 20:16:58.66ID:2/bVN9/n >>501
懐かしい ! あの話結構好きで何度も 読み返した。
懐かしい ! あの話結構好きで何度も 読み返した。
543名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 20:25:54.84ID:F3zFf9RE あれイイヨネ!
本来の風呂の湯船にお湯張ってるのの回りに豪華なバーチャ浴場があるけど、
パースとか完全無視してバーチャ水面の上で身体洗ってるシーンとか、
マジ良質なSOWのビジュアル化ダワw
本来の風呂の湯船にお湯張ってるのの回りに豪華なバーチャ浴場があるけど、
パースとか完全無視してバーチャ水面の上で身体洗ってるシーンとか、
マジ良質なSOWのビジュアル化ダワw
544名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 21:43:00.50ID:X7As9tco >>541
揺れるとか機動で言えば全方向だが
高Gといえば、航空機という構造上、方向はパイロットにとっての縦になる
ただそれだけ
失速などで方向安定性を失って操縦不能になって
ワケのワカラン回転になってるとかであれば話は別だがw
揺れるとか機動で言えば全方向だが
高Gといえば、航空機という構造上、方向はパイロットにとっての縦になる
ただそれだけ
失速などで方向安定性を失って操縦不能になって
ワケのワカラン回転になってるとかであれば話は別だがw
545名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 21:46:43.26ID:/PuzenRU 空戦はまさにそれだぞ
細かいアンテナはちぎれたりするし
ミサイルや機銃も横方向の力が加わって作動不良になったりする
細かいアンテナはちぎれたりするし
ミサイルや機銃も横方向の力が加わって作動不良になったりする
546名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 21:59:22.90ID:X7As9tco 最近は翼で飛んでない戦闘機があるみたいだな
であるなら
ヘルメットの重さ云々という話は全く意味を成さなくなったなw
であるなら
ヘルメットの重さ云々という話は全く意味を成さなくなったなw
547名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 22:09:25.74ID:/PuzenRU いやロールとか知らんのか?
逆ロールかければそっちにGがかかるのがわからん?
フライトシムじゃ再現できんだろうけどw
逆ロールかければそっちにGがかかるのがわからん?
フライトシムじゃ再現できんだろうけどw
548名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 22:32:54.05ID:/V8KFuas このスレのリアルパイロット率すげーw
549名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 22:48:31.54ID:X7As9tco550名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 22:52:02.46ID:UT84gAtU コズミック フロント☆NEXT「宇宙の怪物 ガンマ線バースト」
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-05-14&ch=10&eid=00726&f=1861
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-05-14&ch=10&eid=00726&f=1861
551名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 22:52:45.16ID:/PuzenRU うーんわかりやすく言うと
右回転から左回転に切り返す
Gかかる
ワカルネ?w
右回転から左回転に切り返す
Gかかる
ワカルネ?w
552名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 22:54:14.94ID:x3xEdTlU ヨソ デ ヤレ エセ パイロット
553名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 22:54:15.46ID:81fWWKHz554名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 22:56:45.44ID:X7As9tco 右旋回から左旋回に切り返す瞬間はGが抜けます
ドッグファイト中にやると大概命取りになる
ドッグファイト中にやると大概命取りになる
555名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 23:07:55.77ID:gZov+EIj はやぶさ2、地球へ向けラストラン イオンエンジン点火
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000092-asahi-sctch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000092-asahi-sctch
556名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 23:26:52.45ID:/PuzenRU >>554
Gが抜ける…?
ゲームではそういう設定なの?w
君の「傾けて曲がる」という説明でまああってるけど
よっこらせと傾けてからさあ曲がりまっせーとは行かないw
相手に飛び出す方向を悟られたらおしまいだからロールを変えながら旋回を切り返さないといかん
それに飛行機は横滑りもする
下にしかGがかからないーーなんてわけがないんだな
Gが抜ける…?
ゲームではそういう設定なの?w
君の「傾けて曲がる」という説明でまああってるけど
よっこらせと傾けてからさあ曲がりまっせーとは行かないw
相手に飛び出す方向を悟られたらおしまいだからロールを変えながら旋回を切り返さないといかん
それに飛行機は横滑りもする
下にしかGがかからないーーなんてわけがないんだな
557名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 23:44:51.10ID:E0iQ3BMm 1.5G-7.5Gの負荷
https://twitter.com/sciencetime_jp/status/1259470266465304576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sciencetime_jp/status/1259470266465304576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
558名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 01:30:08.65ID:5w5c9DEN レスポンチバトルは最後にレスしたものがかちなのだ!
559名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 01:36:56.46ID:QgrqWEaU560名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 02:20:48.99ID:i4ab7y+D イオンエンジン通電!とかじゃその…
561名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 02:42:37.20ID:QgrqWEaU イオンエンジン放電!
で良いじゃないか
で良いじゃないか
562名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 06:07:30.29ID:9OaOLYrP 脳内エアパイロットが増殖してて笑うワ〜w
563名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 07:34:34.56ID:uVOcfsjv >>559
中の人も点火といってるから問題無いだろう
ttps://twitter.com/haya2_jaxa/status/1259988618812076032?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
中の人も点火といってるから問題無いだろう
ttps://twitter.com/haya2_jaxa/status/1259988618812076032?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
564名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 08:14:49.44ID:2T6NLMIf >>554
車の旋回とごっちゃになってるのかw
車の旋回とごっちゃになってるのかw
565名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 08:16:59.55ID:Q8kWbIOC 戦闘機の空中での変な動きというものは、
概して素晴らしい戦闘機動と言われたりするワケデw
概して素晴らしい戦闘機動と言われたりするワケデw
566名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 08:20:19.51ID:2T6NLMIf スナック菓子の袋に反射した光から、周囲の様子を画像で“復元”する:米研究チームが実験に成功
https://wired.jp/2020/05/12/how-to-see-the-worlds-reflection-from-a-bag-of-chips/
https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/05/Science_teaser1.jpg
https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/05/Science_teaser4.jpg
…まあこんな解像度だろうな
アメリカの刑事ドラマに出てきた時にはなぜかもっと鮮明画像になるだろうw
https://wired.jp/2020/05/12/how-to-see-the-worlds-reflection-from-a-bag-of-chips/
https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/05/Science_teaser1.jpg
https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/05/Science_teaser4.jpg
…まあこんな解像度だろうな
アメリカの刑事ドラマに出てきた時にはなぜかもっと鮮明画像になるだろうw
567名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 08:33:20.58ID:fQfA5/VD 元画像と微妙に違うのは、AIで推定してるからか?
568名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 09:00:40.05ID:2T6NLMIf レンズの違い程度の差だろう
569名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 09:11:34.41ID:Mm9a08il570名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 09:14:23.19ID:Mm9a08il571名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 09:24:43.19ID:2T6NLMIf572名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 09:28:22.38ID:Mm9a08il >>556
>ゲームではそういう設定なの?
ゲーム作ってる人たちはオマイさんの100倍くらい詳しいと思うぞw
>よっこらせと傾けてからさあ曲がりまっせーとは行かないw
操作はほぼ同時に色々するが傾けないと曲がっていかないのは変わらんぞw
>相手に飛び出す方向を悟られたらおしまいだから
これもう、敵機に尻に付かれて逃げ回ってる状態やんw
>それに飛行機は横滑りもする
傾けずに機体の向きを変える操作するとそうなるなw
>下にしかGがかからないーーなんてわけがないんだな
当たり前だ
今話しているのは
ヘルメットの重さで首が回らないほどの高Gに限った話だぞ
>ゲームではそういう設定なの?
ゲーム作ってる人たちはオマイさんの100倍くらい詳しいと思うぞw
>よっこらせと傾けてからさあ曲がりまっせーとは行かないw
操作はほぼ同時に色々するが傾けないと曲がっていかないのは変わらんぞw
>相手に飛び出す方向を悟られたらおしまいだから
これもう、敵機に尻に付かれて逃げ回ってる状態やんw
>それに飛行機は横滑りもする
傾けずに機体の向きを変える操作するとそうなるなw
>下にしかGがかからないーーなんてわけがないんだな
当たり前だ
今話しているのは
ヘルメットの重さで首が回らないほどの高Gに限った話だぞ
573名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 09:43:56.77ID:Mm9a08il >>571
Gは抜ける
どんなに速くロールしたとしても時間ゼロで出来るワケではない
当たり前の話
大気を翼に受けて旋廻することで生まれる高Gなのだから
機体の傾きを変える瞬間はそれが抜ける、Gも消える
反対向きにロールして旋廻が始まるまでの間は
旋廻中のような高Gはかからない
操縦桿を手前に引いたままやればGはある程度維持されるが
>右回転から左回転に切り返す
という機動にはならない
Gは抜ける
どんなに速くロールしたとしても時間ゼロで出来るワケではない
当たり前の話
大気を翼に受けて旋廻することで生まれる高Gなのだから
機体の傾きを変える瞬間はそれが抜ける、Gも消える
反対向きにロールして旋廻が始まるまでの間は
旋廻中のような高Gはかからない
操縦桿を手前に引いたままやればGはある程度維持されるが
>右回転から左回転に切り返す
という機動にはならない
574名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 09:48:46.82ID:2T6NLMIf お前に航空知識がないし文章も下手なのはわかったから
無駄なのでやめるね
他の人に迷惑だし
無駄なのでやめるね
他の人に迷惑だし
575名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 10:11:05.28ID:GtTmXs/p576名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 10:33:28.42ID:Mm9a08il >>574
反論できないからって、その捨て台詞はヒドイぞw
反論できないからって、その捨て台詞はヒドイぞw
577名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 10:48:38.53ID:2T6NLMIf 人間の免疫細胞が「これまで感染したことのない細菌やウイルスの記憶」を持っている可能性
https://gigazine.net/news/20200429-immune-systems-remember-unexposed-gems/
>ヘルパーT細胞がこれらの病原体に反応すること自体は不思議ではありませんでしたが、驚くべきことに平均して約半数のサンプルで、ヘルパーT細胞がウイルスの「記憶」を持っているメモリーT細胞であったことがわかりました。
>高感度の臨床試験では、サンプルを採取された成人はこれらのウイルスに感染した経験がないと示されたことから、ヘルパーT細胞は「実際には接触していないウイルスの記憶を持っているケースがある」と判明しました。
プリインストールソフト入り
https://gigazine.net/news/20200429-immune-systems-remember-unexposed-gems/
>ヘルパーT細胞がこれらの病原体に反応すること自体は不思議ではありませんでしたが、驚くべきことに平均して約半数のサンプルで、ヘルパーT細胞がウイルスの「記憶」を持っているメモリーT細胞であったことがわかりました。
>高感度の臨床試験では、サンプルを採取された成人はこれらのウイルスに感染した経験がないと示されたことから、ヘルパーT細胞は「実際には接触していないウイルスの記憶を持っているケースがある」と判明しました。
プリインストールソフト入り
578名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 10:54:33.90ID:Q8kWbIOC >>575
アリス達の写真の瞳に映ったドジスン君がフルチンだったとかネ
アリス達の写真の瞳に映ったドジスン君がフルチンだったとかネ
579名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 12:08:53.05ID:7W4OWUFM 「もうお前のことが理解できなくなった、別れよう」
「そんな…そんな言い方ひどいわっ」
的な終わり方でしたとさw
「そんな…そんな言い方ひどいわっ」
的な終わり方でしたとさw
580名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 12:45:18.20ID:QgrqWEaU581名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 14:21:31.77ID:rn4XlZJY 火星から回収された岩石に未知のウイルスが付着している可能性を科学者が指摘(米研究)
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52290750/
前世、火星の戦士だった仲間を探しています。ウイルス記憶で確かめられます。目覚めた方はぜひ連絡を。
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52290750/
前世、火星の戦士だった仲間を探しています。ウイルス記憶で確かめられます。目覚めた方はぜひ連絡を。
582名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 14:33:05.22ID:6hgD2ceT じょうじ
583名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 15:00:21.73ID:QgrqWEaU あれ、作者の字がむちゃくちゃ汚くて編集者が間違って読んだらしいね
584名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 15:04:18.58ID:rie5fev9 インド人を右に?
585名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 15:18:31.62ID:FzglEoDq >>581
こういうのが流行ってた時代ってさぞ楽しかったろうなあ
こういうのが流行ってた時代ってさぞ楽しかったろうなあ
586名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 16:05:24.45ID:Q8kWbIOC 中学生だったけどフツーにバカジャネーノって思ってたヨ。
(読者体験投稿怪談をゾクゾクしながら読みまくりながら)
(読者体験投稿怪談をゾクゾクしながら読みまくりながら)
587名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 16:16:17.75ID:8vGz3/MY 記事にはならんけど知らん所で事件起こってた気がする
jcとかの話に合わせてリアルで会ってそのまま
部屋に連れ込みおっさんとか居たんじゃないかと
jcとかの話に合わせてリアルで会ってそのまま
部屋に連れ込みおっさんとか居たんじゃないかと
588名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 16:18:54.99ID:QgrqWEaU 現役の愛読者ですが何か?
ムーカルタも2種類持ってるぞ
しかし仕事は科学技術系エンジニアだ
今日もチャクラからFPGAにプラーナ(気)を吹き込む
ムーカルタも2種類持ってるぞ
しかし仕事は科学技術系エンジニアだ
今日もチャクラからFPGAにプラーナ(気)を吹き込む
589名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 17:00:34.89ID:fQfA5/VD そういうのは昔からあって、少女雑誌の投稿欄で文学少女を呼び出しちゃ端から食ってたのが川上宗薫と水上勉
590名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 17:02:10.43ID:i4ab7y+D 「コールドケース」とかで何十年か経ってスローモーションで連行される奴やそれ
591名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 18:42:00.23ID:wx5a0cCY 中国のロケット長征5号Bのエンジンがニューヨーク上空をかすめて落下、重さは約20トンでここ30年では最大のスペースデブリ
https://gigazine.net/news/20200513-chinese-rocket-largest-uncontrolled-space-debris/
宇宙軍、開店休業中?
https://gigazine.net/news/20200513-chinese-rocket-largest-uncontrolled-space-debris/
宇宙軍、開店休業中?
592名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 19:21:01.15ID:Q8kWbIOC スペースシャトルがケープカナベラルかケネディ空港に着陸するときは
オーストラリア上空で減速を始めるノヨ。
でももうスペースシャトルは飛ばないから意味無い知識増えちゃったワネェw
オーストラリア上空で減速を始めるノヨ。
でももうスペースシャトルは飛ばないから意味無い知識増えちゃったワネェw
593名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 19:35:19.97ID:GtTmXs/p 「低カロリーでも満腹」な3D印刷食品、摂取量管理も容易に 阪大など「FoodFab」開発
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/13/news089.html
印刷食品(クッキー生地)を3Dプリントする際に、内部のパターンや密度を変えることで
同じカロリーでも噛みごたえが変化して満腹感が感じられるようになるとの研究
オーダーメイドの必要が無ければ工場の大量生産食品に勝てないからなあ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/13/news089.html
印刷食品(クッキー生地)を3Dプリントする際に、内部のパターンや密度を変えることで
同じカロリーでも噛みごたえが変化して満腹感が感じられるようになるとの研究
オーダーメイドの必要が無ければ工場の大量生産食品に勝てないからなあ
594名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 19:42:25.65ID:/sCrDIfN 無印良品が大まじめに“コオロギせんべい”を発売 世界の食糧危機対策として昆虫食を提案
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/13/news093.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/13/news093.html
595名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 20:24:14.11ID:QgrqWEaU >>593
つまりスタートレックのフードディスペンサーですね
つまりスタートレックのフードディスペンサーですね
596名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 20:25:27.20ID:QgrqWEaU597名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 20:28:41.67ID:Mm9a08il 蜂の子、イナゴの佃煮 「行くのならオレたちを倒してからにしろ!」
598名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 20:32:09.85ID:lNdF5GCQ 中国製ロケットの破片、宇宙から落下 コートジボワール
https://www.afpbb.com/articles/-/3282846
https://www.afpbb.com/articles/-/3282846
599名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 20:37:08.41ID:QgrqWEaU >>566
今気づいたけどこの技術
写真の解像度さえ良ければ過去の写真やビデオにも使えるよね
エロ画像撮ったカメラマンとかその隣に居るプロデューサとかマネージャーとかスタッフとか
全部顔バレするよね
セルフエロ撮ったら部屋全部バレるよね
過去の写真からどんなスキャンダルが飛び出すやら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今気づいたけどこの技術
写真の解像度さえ良ければ過去の写真やビデオにも使えるよね
エロ画像撮ったカメラマンとかその隣に居るプロデューサとかマネージャーとかスタッフとか
全部顔バレするよね
セルフエロ撮ったら部屋全部バレるよね
過去の写真からどんなスキャンダルが飛び出すやら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
600名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 21:01:27.21ID:H9OYyrk3 いやワクワクしてるとこ悪いが
かなりスペキュラの高い物体じゃないと鮮明な画像は得られないと思うぞ
テカテカの袋とか眼球とか
さらにそのオブジェクトの画面内ドットサイズに左右される
かなりスペキュラの高い物体じゃないと鮮明な画像は得られないと思うぞ
テカテカの袋とか眼球とか
さらにそのオブジェクトの画面内ドットサイズに左右される
601名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 23:07:39.86ID:QgrqWEaU >>600
もしかして解像度にエクスキューズ入れたの気付いてない?
もしかして解像度にエクスキューズ入れたの気付いてない?
602名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 23:44:47.48ID:30VXhJwJ そういえば、ろくろを回して模様をつけた土器に
昔のメッセージが記録されてるってSFもあったな
昔のメッセージが記録されてるってSFもあったな
603名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 00:06:54.75ID:WSUFi10K >>576
君が間違ってるよ。
君が間違ってるよ。
604名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 00:47:28.35ID:VGj/8O9F >>603
特定の話題が続くようならこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/
特定の話題が続くようならこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/
605名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 01:30:25.12ID:hQn7CAEx スペースXのクルードラゴンのISSへのドッキングシミュレータ
https://twitter.com/SpaceX/status/1260269423090208768
デジタル感バリバリだけどISS程度の低軌道なら地上の電子機器でも問題無いのかしら
宇宙線対策で枯れた技術の水平思考しないといけなかったような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/SpaceX/status/1260269423090208768
デジタル感バリバリだけどISS程度の低軌道なら地上の電子機器でも問題無いのかしら
宇宙線対策で枯れた技術の水平思考しないといけなかったような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
606名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 07:59:50.52ID:d8xKcLH5607名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 12:39:11.75ID:V3qmFH3e608名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 12:48:27.08ID:d8xKcLH5 見比べて見たことある?
フィルムは解像度ではデジカメにはまったくかなわない
プロカメラマンがほとんどデジタルに移行してしまったことから明らか
フィルムは解像度ではデジカメにはまったくかなわない
プロカメラマンがほとんどデジタルに移行してしまったことから明らか
609名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 14:54:25.01ID:mfnwtPDT >>608
有効画素数で最高級イメージセンサが標準感度の35mmフィルムを超えるようになったのはようやくここ数年の話でしょ。
それもあくまで「最高級」製品での話。
中級クラスのデジタルカメラだと、解像度でも35mmフィルムカメラにはまだ届かない。
デジタルカメラの優位点は操作性や利便性にあり、画質は二の次、という状況は全体としてはまだ動いてないよ。
有効画素数で最高級イメージセンサが標準感度の35mmフィルムを超えるようになったのはようやくここ数年の話でしょ。
それもあくまで「最高級」製品での話。
中級クラスのデジタルカメラだと、解像度でも35mmフィルムカメラにはまだ届かない。
デジタルカメラの優位点は操作性や利便性にあり、画質は二の次、という状況は全体としてはまだ動いてないよ。
610名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 15:06:03.75ID:3zf3tX65 負けず嫌い選手権開催
611名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 15:12:29.67ID:d8xKcLH5 >>609
いやiPhone6sくらいでもう越えてる…
静止画じゃない動画はもっと落ちるし
映画の場合は基本中心の人物にピントが合っていて小道具はボケてるというのはわかるよね
しかも画面いっぱいに写るわけじゃないから実質解像度もわずか
結果的にこれより大幅に鮮明になることはないと思う
人がいるかいないか、何人いるか程度で顔みたいな細かい情報まではとても…
https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/05/Science_teaser4.jpg
いやiPhone6sくらいでもう越えてる…
静止画じゃない動画はもっと落ちるし
映画の場合は基本中心の人物にピントが合っていて小道具はボケてるというのはわかるよね
しかも画面いっぱいに写るわけじゃないから実質解像度もわずか
結果的にこれより大幅に鮮明になることはないと思う
人がいるかいないか、何人いるか程度で顔みたいな細かい情報まではとても…
https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/05/Science_teaser4.jpg
612名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 15:26:12.72ID:5vkxzU5T ASA100と400では全然違うし光量によっても大きく異なる
化学反応だから温度にも大きく左右される
全てが高い解像度があるとは言えないのがフィルム
画質と解像度はまた別なベクトルだけど…
プロがデジタルを使ってるってのは
そんなに極端な解像度は必要としていないと言うのはある
最後は印刷物に落とし込むんだから
必要とされるサイズにした時に印刷のドットよりも細かければ十分ってだけの話
フィルムで納品しても結局デジタル機器でスキャンしてデジタルデータにするから
いわゆるひとつの、ただの二度手間w
化学反応だから温度にも大きく左右される
全てが高い解像度があるとは言えないのがフィルム
画質と解像度はまた別なベクトルだけど…
プロがデジタルを使ってるってのは
そんなに極端な解像度は必要としていないと言うのはある
最後は印刷物に落とし込むんだから
必要とされるサイズにした時に印刷のドットよりも細かければ十分ってだけの話
フィルムで納品しても結局デジタル機器でスキャンしてデジタルデータにするから
いわゆるひとつの、ただの二度手間w
613名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 15:37:46.40ID:mfnwtPDT >>611
そのリンクしている画像、アルミ箔に反射している光から周囲の光景を再現できるという最近のニュースのやつで、
フィルムとデジタルセンサの解像度の違いとは何の関係もないじゃないか。何しれっとデタラメな印象操作してんだよw
で、iPhone6sのカメラってたかがフルHDじゃないか。画素数では200万ちょっと。
最高級の35mmフィルムカメラが数千万画素を狙えるのに比べたら全く話にならない。
スペック上で画素数が億の大台に乗るデジタルカメラが登場したのがここ数年のことで、
もちろんそれはあくまで「最高級」デジタルカメラの話で一般的な話じゃない、と>609を繰り返しておく。
そのリンクしている画像、アルミ箔に反射している光から周囲の光景を再現できるという最近のニュースのやつで、
フィルムとデジタルセンサの解像度の違いとは何の関係もないじゃないか。何しれっとデタラメな印象操作してんだよw
で、iPhone6sのカメラってたかがフルHDじゃないか。画素数では200万ちょっと。
最高級の35mmフィルムカメラが数千万画素を狙えるのに比べたら全く話にならない。
スペック上で画素数が億の大台に乗るデジタルカメラが登場したのがここ数年のことで、
もちろんそれはあくまで「最高級」デジタルカメラの話で一般的な話じゃない、と>609を繰り返しておく。
614名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 16:03:57.41ID:d8xKcLH5 >>613
どこでどう間違えてんの?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11825
200万画素はiPhone3Gだ
(参考)
デジタルカメラと35mmフィルムの解像度(解像度比較2回目)
https://www.dxa.co.jp/column/film_d/
>まず結論から先に申し上げたいと思います。
>撮影〜視聴までのシステム全体の「解像感」として、概ねスチル写真フィルムの場合(横送りの35mm)で、
>1000万画素から良くて1500万画素の撮像素子相当、
>映画フィルム(縦送りの35mm)で悪い場合はHDと4Kの間を取って3K程度という意味で500万画素相当、
>すごく良いカメラとレンズでオリジナルネガから近いプリントなど状態が良い場合でせいぜいどんなに過大評価をしても4K相当までは届かないだろうというのが、私の目視での評価です。
画像は>>566にあった奴で印象操作って言われても困るなw
https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/05/Science_teaser1.jpg
この元画像(おそらく)は663x557もあるけど肉眼でもすでになんかうつってるのがわかるし実験用の状態のいい画像だろ
映画の小道具画像ならもっと小さく写るしもっとボケてる(解像度減)
ここから技術発展してもこれよりも大して向上しないだろうって話だよ
どこでどう間違えてんの?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11825
200万画素はiPhone3Gだ
(参考)
デジタルカメラと35mmフィルムの解像度(解像度比較2回目)
https://www.dxa.co.jp/column/film_d/
>まず結論から先に申し上げたいと思います。
>撮影〜視聴までのシステム全体の「解像感」として、概ねスチル写真フィルムの場合(横送りの35mm)で、
>1000万画素から良くて1500万画素の撮像素子相当、
>映画フィルム(縦送りの35mm)で悪い場合はHDと4Kの間を取って3K程度という意味で500万画素相当、
>すごく良いカメラとレンズでオリジナルネガから近いプリントなど状態が良い場合でせいぜいどんなに過大評価をしても4K相当までは届かないだろうというのが、私の目視での評価です。
画像は>>566にあった奴で印象操作って言われても困るなw
https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/05/Science_teaser1.jpg
この元画像(おそらく)は663x557もあるけど肉眼でもすでになんかうつってるのがわかるし実験用の状態のいい画像だろ
映画の小道具画像ならもっと小さく写るしもっとボケてる(解像度減)
ここから技術発展してもこれよりも大して向上しないだろうって話だよ
615名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 18:04:59.87ID:y9eOxPQk >>608
岩合光昭の「猫ライオン」という写真展で新旧の写真を同じサイズにプリントして並べてたが、銀塩とデジカメの差は歴然で驚いたな
彼の場合、銀塩は35ミリ、デジカメはフォーサーズだから、フルサイズならもっと差がつくはずだ
岩合光昭の「猫ライオン」という写真展で新旧の写真を同じサイズにプリントして並べてたが、銀塩とデジカメの差は歴然で驚いたな
彼の場合、銀塩は35ミリ、デジカメはフォーサーズだから、フルサイズならもっと差がつくはずだ
616名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 19:00:40.04ID:mPMy+vfV 深度カメラと書いて有ったような気がするが、気のせいだったかな?
617名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 19:09:49.70ID:M2KxUJhw 特定の話題が続くようならこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/
618名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 20:25:56.24ID:2JH/pOru 見比べたことありますか?
アナログ情報なのですよ
接写すればするだけ解像度が上がるのです
また光学系とフィルム粒子によって解像度は決まります
この場合撮像条件と反射オブジェクトの状態によっては充分に周囲の情報を
レイトレーシングの手法から読み取れる可能性があります
アナログ情報なのですよ
接写すればするだけ解像度が上がるのです
また光学系とフィルム粒子によって解像度は決まります
この場合撮像条件と反射オブジェクトの状態によっては充分に周囲の情報を
レイトレーシングの手法から読み取れる可能性があります
619名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/14(木) 20:31:58.49ID:Y0/8+U0k アトム論以前の人かよw
粒子の細かさもフィルムメーカーによって色々違ったらしいな
粒子の細かさもフィルムメーカーによって色々違ったらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 「名状しがたい」→これどんなときに使えばいいんだよ… [793117252]
- 何とか月10万稼げないかな?
- (*´ω`*)が(´・ω・`)に捕まるやつ
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
