【IDなし】SF系アニメを語る 第110話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/24(金) 06:23:39.70
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第109話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1579123395/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2020/06/23(火) 06:46:20.06
啄木鳥探偵處は、自堕落で適当な性格の探偵が
よくわからん依頼を解決するファンタジー

女臭い

友愛を描きたいのだろうがBLアニメしか見えないのが最大の欠点だな
BL脳アニメ
しかし本スレが過疎りすぎ
2020/06/23(火) 06:50:11.21
>>686
ガス人間は面白かったぞ
ガス人間の徹底的な悪人として生きるスタイルや
ヒロインが犯人もろとも爆死するとか最高ですぅ
最近のSFアニメにないからね
2020/06/23(火) 06:50:40.81
>>688
ボクは優しいと言いたいだけですかそうですか(棒)
2020/06/23(火) 10:16:36.26
ボクは悪人が好きですと言いたいんだねw
2020/06/23(火) 11:28:06.38
遠慮なく裏切ってもぶっ殺しても良心の呵責を感じなくて済むシネw
2020/06/23(火) 17:24:36.45
>>693
死ねBBA
2020/06/24(水) 06:50:21.40
>>693
白猫プロジェクト ZERO CHRONICLEも最終回?
主人公は黒の王を倒し死亡
ヒロインは国を守るため城を落として猫になる

まぁまぁだったが全体的に雑な感じかな
悲劇をきちんと描くのは難しいね
2020/06/24(水) 08:14:11.39
おばちゃんスマート本? 持ってないから、
ピコピコゲームの話されてもよくわからないノヨネェ〜
2020/06/24(水) 12:09:29.35
キャラが苦しんでる悲劇を見るのは好きなんだろ
感情移入できなくても楽しめるw
2020/06/24(水) 16:18:55.05
ハゲデブ爺が人差し指でポチポチとBBAネカマ文章打ってると思うと情けなくて泣けてくる
2020/06/24(水) 17:49:37.24
>>698
好きでやってるんだから勝手だろ
おまえなんかに憐んでもらう謂れはない
2020/06/24(水) 17:57:34.87
本当に好きなのか?
それでしか自己主張できないから追い込まれてやってるんじゃないのか?w
2020/06/24(水) 18:05:09.69
>>699
オネエ言葉忘れてるぞおっさんw
2020/06/24(水) 18:12:13.17
そこが面白いところだw
2020/06/24(水) 18:36:29.63
本物のおばちゃんはこの流れに加わらずに
ほくそ笑んでたりシテ。キキッ(笑い声)
2020/06/24(水) 19:12:14.88
キイテルキイテル(笑)
2020/06/24(水) 22:26:27.77
とうとう彼女のとの別れの日がやってきた。
判ってはいたけれど寂しい。
風にそよぐ黄金の髪。
サファイアの様に青い瞳。
メノウの様に透明感のある白い肌。
エメラルドの様に輝く鱗。
また会えるといいなぁ。
2020/06/25(木) 06:55:38.44
瑪瑙は透明じゃないしエメラルドは輝く石でもない。
どっちも宝石って言えるほど高いわけじゃないから自分で買ってじっくり観察してみなよ。
サファイアは高いけどね。
2020/06/25(木) 07:04:10.92
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられませんも最終回か
単に「魔力強い、知識ある、俺つぇー」
以外はなんもなかったな

★1
2020/06/25(木) 14:39:09.36
>>701
ごめんつい忘れてたわ
好きでやってるんだもの勝手じゃないのさ
あんたなんかに憐んでもらう謂れはないじゃないのよさ
2020/06/25(木) 16:18:21.64
キイテルキイテル(笑)
2020/06/25(木) 16:38:59.26
それはおネエじゃなくてピノコだろw
2020/06/25(木) 17:05:48.54
アッチョンブリケ!!
2020/06/26(金) 05:32:57.17
アニオタババアはピノコのお嫁さんなのさ
プランダラでババアがブチ切れてると思うとそんなことなかったのさ
結構SFしてたのよ
2020/06/26(金) 06:58:08.67
神之塔 -Tower of God-は、塔を登りたい【少女】の話
今回は少女が主人公を裏切る過程を説明していたが、最大の欠点が

「塔を登る理由がまったくわからない事」

なにしろ目的が雑すぎて意味不明
韓国はダメだなぁ

20点
2020/06/26(金) 07:54:28.97
森山塔
2020/06/26(金) 08:59:50.10
そこに塔があるから
716名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/27(土) 12:19:10.59
夏SFアニメ

 A.I.C.O. Incarnation
 天晴爛漫!
 炎炎ノ消防隊 弐ノ章
 GIBIATE
 デカダンス
 とある科学の超電磁砲T
 ド級編隊エグゼロス
 日本沈没2020
 ノー・ガンズ・ライフ
 HERO MASK
 富豪刑事 Balance:UNLIMITED

ド級編隊エグゼロスが最低の糞アニメなのは理解した
717名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/27(土) 12:19:43.98
>>715
共感を得られないから盛り上がらない
本スレは3スレ目だね
韓国だめですな
718名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/27(土) 12:32:06.46
ついでに書いとく
神之塔 が問題なのは、少女がなぜ裏切るのか?
妥当な理屈をつくれない

彼女が不適合ならば、適合者の主人公と一緒に塔に登れば終わる
試験が成功すれば、全員が塔に登れるのに、わざわざ彼を突き落とす理由がまったくない
強大な力を持った主人公は、当然のようにヒロインに惚れているし
ヒロインのためだけに生きている

それを裏切る理由がまるっきりない

ヒロインは一緒に塔の頂上にいけばいいだけの話(何があるのかさっぱり判らんけど)

まぁ暗喩として、彼らは【精子】
で塔に登る行為が射精後に精子が受精に向かう先
そして受精できるのは一個体でしかない

って落ちならば、ライバルを蹴落とす理由にはなるかもしれないね
2020/06/27(土) 12:47:52.72
ありがちすぎてw
ちなみにディスカバリー号が精子の形というのは後付けのこじつけらしいw
2020/06/27(土) 20:11:41.41
チョンのアレなキャラデザのアニメなんてよう視聴できるな
721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/29(月) 06:48:56.67
グレイプニルは宇宙人が持ってるコイン(能力)を集めるゲーム?
設定が意味不明すぎて人気がでなかったが
最終回は作画がんばってたね
しかし見所はなし未消化消化不良落ち無し
漫画原作の宿命
722名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/29(月) 06:51:00.05
>>720
外国がかかわっているアニメは大量にあるからねぇ
キャラデザインの問題じゃなくて単に話が雑なだけ
アニメ化する時にかなり心情を多く描いたとか言ってたな
だkさら最終回にやたらと、モノローグを大量に入れた感じ
それでも意味不明だったが
723名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/30(火) 06:47:03.20
啄木鳥探偵處も最終回
最終回も錯乱状態で何がなんだかわからん状態
原作者は何を描きたかったのだろうか
まったく判らん
本スレは1スレ目で終わったか
2020/06/30(火) 18:14:48.40
もはや独り言スレw
2020/06/30(火) 18:25:14.41
独り言はブログかtwitterに書けばいいのに
そういうの分からないほどデジタルディバイドされた老人なんだろうな
2020/06/30(火) 18:26:58.63
オマエがノろうとノるまいと オレには全然関係ねー♪
727名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/01(水) 06:56:09.79
>>724
アニメ板とかだいたいは「独り言」だぞ
ちなみに

三体読んだ。300ページくらいのところで挫折した。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1578997483/132

132 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2020/07/01(水) 03:27:21.27 ID:ykHnO1Uk
他の面壁者はすぐ見破られちゃったけど、南米の独裁者はかなりいい線いってたな
三体星人の唯一の移住先である太陽系を破壊すると言って、三体星人を脅迫するという...
直感に反するようだが、現実には、水星を太陽に落とすより、冥王星を太陽に落とす方が核爆弾はるかに少なくてすむ。爆破から落下まで何十年もかかるけどね
だから冥王星で核爆弾を爆発させ、太陽への落下軌道に乗せた上で、逸らして欲しければああせいこうせいと要求するのが、現実においては正解


ほらひとりごと(棒)

>冥王星で核爆弾を爆発させ
たぶんこれは「妖星ゴラス」
謎の燃える怪星ゴラスと地球との衝突を回避するため、地球の公転軌道を変えようと奮闘する人々を描く
の話みたいに冥王星を移動させたいのだろう

うん

だがまったく意味不明だ
地球人を脅すために、莫大なエネルギーを使って屈服させるくらいなら
小惑星を移動させるほどの核爆弾で屈服させたら終わる
屈服したらまた同じだけの核爆弾使うのだろう
無駄で仕方が無いわ!

三体は糞だな
728名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/03(金) 06:49:20.04
「HERO MASK(Webアニメ)」  ★☆☆☆☆

世界観をあんまし描いてないので状況がよくわからん
どうもBLアニメ臭いな
女向けだろこれ
ネットではもう最終回までやってる
評判わるし
2020/07/03(金) 12:55:53.44
ヒーローマスクたまたま見たんだが、面白かったけどな
眼球に仕込まれたAR機能とか、アクションシーンのキレのいいカット割りとかいい
正直おれも最初は腐臭を感じたけどね
2020/07/03(金) 13:18:07.90
ネトフリオリジナルをWebアニメって言ってる時点でなんかその…
2020/07/03(金) 17:39:27.43
こらタケシ!あんたそのピコピコ片付けなさい!
2020/07/03(金) 18:38:20.31
年寄りだから仕方ない
2020/07/03(金) 19:19:53.45
>>728
なんだ無料のアニメをベルトコンベアで観てるだけの奴に何が判るって言われて傷ついてたのか?w
回転寿司しか食ったことないやつが板前が握る寿司屋に行っても味はわかるまい
やめとけやめとけw
2020/07/03(金) 21:45:17.06
映画『シドニアの騎士 あいつむぐほし』
https://sidonia-anime.jp/

>身長差15メートルの恋

おい、公式サイトでいきなりネタバレかよ
2020/07/03(金) 22:51:36.68
>>734

ttp://sidonia-anime.jp/story/#aitsumuguhoshi
>あれから10年−。

って、TVシリーズ第2期ってわりと話の決着がついてない感じで終わってなかったか?
あれやこれや不穏な雰囲気で終わってたような記憶があるんだけど、いきなり10年後?
2020/07/03(金) 23:15:22.57
>>735
原作第7巻 | シドニアの騎士 Wiki | Fandom
https://knightsofsidonia.fandom.com/ja/wiki/%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E7%AC%AC7%E5%B7%BB

テレビシリーズはオカリナ攻略戦まで 
8巻から最終14巻まで2時間にまとめるのか
かなり端折ることになるだろうな
2020/07/04(土) 00:19:05.39
中途半端なシドニアより
人形の国をやればいいのに
738名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/04(土) 07:34:03.47
ド級編隊エグゼロスはもう無理
1話切り
ちんまりした世界でちんまりしたエロを描くだけ

なんというか器が小さい
おちょこレベル
アニメとして楽しめる要素皆無

もう惰性で作ってるだけw
SFで作品つくるな
739名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/04(土) 07:36:58.41
>>733
ベルト?そんなレスあったんだ
間違いなく読み飛ばしているかな

>回転寿司しか食ったことないやつが板前が握る寿司屋に行っても味はわかるまい
本物を知らないと言いたいのだろうが
SFアニメなんぞ腐るほど見てる

本物というか面白いのは押井や駿くらいなもんだよ
あとは凡人

味が良いSFアニメなんぞ最近は無いかな
こだわりがないからねぇ
ノー・ガンズ・ライフも全然だめだし

日本沈没2020があるからちょっと期待しているけど
どうせ地震で壊滅だぁサバイバルみたいな事しか描かないだろう
2020/07/04(土) 10:38:53.21
押井やハヤオが好きなら深夜アニメなんて見ない方がいい
ジャンルが違う
2020/07/04(土) 10:45:20.69
押井や宮崎など世間から評価されてるのが僕の好きな作品です!
お前の存在意義はなんなの?
見栄でアニメ観てる奴はいらんよw
2020/07/04(土) 11:07:36.39
押井が萌え吸血鬼アニメ作るゾ!w
2020/07/04(土) 11:09:02.59
>>739
最近の深夜アニメは作品じゃなくて商品だから
作り手もルーチンワークで回してるだけ

寿司ネタで引っ張るならコンビニの寿司に文句言うようなもの
言う方が恥ずかしいって気付けよ
2020/07/04(土) 11:34:37.98
「銀座の〇〇と比べてなってねぇ!」みたいに
コンビニ寿司に文句言ってる奴がいたら頭おかしいと思うよな
実際に >>738-739 は頭おかしい人の書き込みに見える
2020/07/04(土) 11:54:52.75
ゴブリンの日記スレにようこそw
頑固職人のつもりで世間が評価してる作品しか評価しないんだよなコイツはw
俺なんか押井のどこがすごいのかさっぱりわからんw
うる星のギャグのテンポはよかったけど
2020/07/04(土) 12:41:46.18
>>740
Netflixオリジナルとか押井の劣化コピーみたいないのが沢山あるぞ
2020/07/04(土) 13:10:17.66
>本物というか面白いのは押井や駿くらいなもんだよ

ええええええええ!?
本気で言ってんの?
本当に本気で言ってんの?
2020/07/04(土) 14:06:16.66
なんやただの権威主義だったのかよwクダラネ
2020/07/04(土) 14:06:21.20
モスは料理。マックは駄菓子。そもそもジャンルが違う
2020/07/04(土) 15:21:28.83
日本の娯楽産業のなかでは、いまアニメ業界というのが一番人材が豊富な分野だと思う
残念なのは、むしろ娯楽として軽く見られ、多くの人材が使い捨てみたく扱われている点

シドニアの騎士は3Dを使うことで独特の映像を見せてくれたし、艦橋のスクリーンや作戦
指示のコンソールも良くできているため、戦闘の様子全体がわかりやすく緊迫感がある

メイドインアビスは、児童向けアニメのようなキャラクターを主役に据え、アビスという美しく
グロテスクで残酷な未知の世界を描くことに成功している

さよならの朝に.... は、オリジナルかつ脚本家の初監督作品であるにもかかわらず、平凡な
人の一生というものを、説話的な語りの手法で描き切った完成度の高さに驚かされた
また、ゲームデザイナーで知られる吉田明彦さんのキャラクターが、アニメの世界で動くと
こうも美しいものなのかと改めて魅了させられてしまった
とにかく、大人のキャラ絵もふくめ独特な品があるんだよね

Knights of Sidonia AMV
https://www.youtube.com/watch?v=aq3Km1wUye8

メイドインアビスが絶対に見たくなる動画
https://www.youtube.com/watch?v=60RSxe582VA

さよならの朝に約束の花をかざろう
https://www.youtube.com/watch?v=I_Q7LcYSehY

「けものフレンズ」、「ケムリクサ」の たつきさんも独特の感性の持ち主だし、ベテラン監督の
片渕須直さんだって、「この世界の片隅に」だけでなく、「BLACK LAGOON」 のようなハード
アクションまで描き切ることができる多彩な力量の持ち主なんだよね
2020/07/04(土) 15:28:46.53
>>743
イワユル芸術として自主制作してる “作品” 以外は
全部が商品やぞ
2020/07/04(土) 15:44:30.84
押井監督は3割打者やなあ
作りたいもの作らせると面白くもなんともないという
致命的な欠陥を持つw

宮崎駿は、 『もののけ姫』 で終わったヒト
以降は、ご本人も、面白いと思って作ってないんじゃないかなぁ
2020/07/04(土) 15:45:54.64
>>739
そんな長文で反応するということは
めっちゃ効いてるんだなw
2020/07/04(土) 15:58:01.72
押井守も宮崎駿ももはや古典
そういう名前しか出てこない時点で >>739 は価値観の凝り固まった老害だと推測できる
2020/07/04(土) 16:46:06.76
日本の商用アニメ以外にも視野を広げれば、まだまだ面白い作品をたくさん見つけられる
ガラスに油絵具で描くアレクサンドル・ペトロフの作品だとか、日本国内の自主制作アニメにも
けっこう面白い短編作品がネット上に色々と公開されている

アレクサンドル・ペトロフ 「春のめざめ」
https://www.youtube.com/watch?v=8_RPq5pC42w

rain town
https://www.youtube.com/watch?v=RLAfM1RXwRs

森の安藤
https://www.youtube.com/watch?v=2KBXANFHUUg
2020/07/04(土) 17:01:26.43
>>755
そういうの大学のアニメ研究会にアニオタが入ってきて見せられて絶望する定番だったから印象がよくないw
2020/07/04(土) 19:10:43.75
>>755
それはSFなの?
2020/07/04(土) 19:39:40.88
>>757
見て判断すればぁ?
2020/07/04(土) 19:50:11.44
SF というか Sukoshi Fushigi なアニメ
宮崎駿の作品をSFに含めるのなら、>>755もSFに含めていいかなと思った次第

下の自主制作アニメも、自分の好きな Sukoshi Fushigi 作品
ただし、商用アニメ(ジブリ風)に近い作りなので、あえて>>755のリストからは外した

【自主制作アニメ】 木の葉化石の夏
https://www.youtube.com/watch?v=y2CdzAdOMp4
2020/07/04(土) 23:50:16.35
パヤオよお、惑星カレスの魔女はアニメ化せんのかいのう?わしゃ待ちくたびれたぞい
2020/07/05(日) 00:04:22.65
宮崎駿はあれで相当な原作バスターだけど。
コナンも魔女宅もハウルもほぼ原作の面影なし。
2020/07/05(日) 07:53:47.77
他人の原作だけじゃなくて自分の原作もバスターしてっから
2020/07/05(日) 08:27:04.78
駿はそのときの自分の主張ガーッと吐き出すイメージ
2020/07/05(日) 09:30:07.69
原作はあくまで原作なんだから
そのまま映像化する必要はないんだけどな

最近のコミック原作アニメだと
画面のレイアウトからそのままってやつもある
アニメ作る側に技量が無くてそうするしかないんだろうけど
765名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/05(日) 10:01:30.61
魔王学院の不適合者は、面白いな
きちんと悪役を悪役らしく生き生きと描いている
根明の主人公は見ていて気持ちがいいね

これが劣等生だと薄気味悪く感じるからなぁ
魔王学院の不適合者は50点
766名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/05(日) 10:02:28.55
>>753
いや俺は元から長文厨だからねぇ
商用ネットの頃から変わらない
767名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/05(日) 10:04:30.74
>>754
10年代になるともうアニメ監督がサラリーマンで
無難に仕事を消化するだけになる
遊びがない感じ
拝金主義
見ていてつまらんよ

だからと言ってサラリーマンが見て楽しめるわけでもなく
馬鹿なオタクを騙すためだけの作品を量産している
アイドルオタだったり
ロリだったり
エロ豚を騙して金を巻き上げるだけの作品

悲しいよね
2020/07/05(日) 10:25:28.22
>>766
じゃあ商用ネットに帰れw
2020/07/05(日) 10:42:02.27
>>767
つまらないと分かっていて見続けているアンタが悲しいよ
2020/07/05(日) 10:58:27.28
芸もなくそのまま作る
→サラリーマン監督めが
突拍子もなく作る
→他人の金で好きやってんじゃねえ

結論 こいつはアニメ監督が嫌いw
2020/07/05(日) 10:59:05.35
久々に地球侵略をテーマにしたエグゼクスが放送されたのにSFアニメスレで盛り上がらないのが不思議。

幼なじみの女の子の侵略者へのトラウマ、そして壁を突破して、一足先に変身ヒーローになっていた主人公へ、哀しみや躊躇を乗り越えて一歩近づく、その成長が素晴らしかった。

まるでこんなメッセージが感じられる。人はありのままになるんしゃない。決意して自分の思うありのままになるんだと。

お前らも自分の本来を嫌いなアニメ批判で模造するのではなく、本当に好きな自分が好きなアニメを語ろうぜ。
772名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/05(日) 11:06:33.03
>>771
エロクない
2020/07/05(日) 12:02:06.24
>>767
> 監督がサラリーマンで無難に仕事を消化するだけになる
> 遊びがない感じ

仕事を無視して自分の趣味と遊びでしか作品を作らない、河崎実監督の映画がおすすめ

元祖 電エース
  気持ち良くなると身長2000mの超人に変身する電エース。
  巨乳アイドルタレント沢地優佳が、おっぱい星人役で特撮ドラマ初出演。
  ウルトラファイトを彷彿とさせる究極の五大怪獣との戦い。

地球防衛未亡人
  宇宙怪獣ベムラスが日本本土に上陸。
  某発電所に居座り、使用済み核燃料を食べはじめた!
  一方、3年前にベムラスに伴侶を殺され地球防衛軍JAPに入ったダン隊員は、
  愛機JAPヤロー1号で出撃。

大怪獣モノ
  異常気象と地殻変動に揺れる日本列島。
  大噴火した明神岳の地割れの中から大怪獣モノが出現した。
  防衛軍の総攻撃にビクともせず、強大な電磁パルスを照射してあらゆる電子
  機器を使用不能にするモノの超能力に、人類は打つ手がないように思われた。

  だが、超理化学研究所の西郷博士とその娘・美和は、万能細胞セタップXのDNA
  解析に成功。その万能細胞は人間に注入すれば猛烈な勢いで分裂と増殖を繰り
  返し、被験者を怪獣並みの巨人へと急成長させるパワーを秘めていた。

  博士は自分の助手であり、美和を愛している草食系男子、新田にセタップXを注射。
  新田は身長40メートルの巨人へと瞬く間に巨大化。
  首都・東京を舞台に、スーパー巨人対地底怪獣の壮烈な死闘が始まった!
2020/07/05(日) 13:34:47.06
>>764
なんかメリハリ無いなって感想言ったら
いやあのカットは原作では見開きでドーンの大迫力だったんだよ
って事があった

TVは画面の大きさ変わらないからなw

原作どおりに作ろうって姿勢は悪くはないんだけどね…
2020/07/05(日) 18:01:20.03
>>773
> 仕事を無視して自分の趣味と遊びでしか作品を作らない

アニメ『かくしごと』では、作家がそうならないよう編集者が啖呵を切る場面があった....

「任せてください! 作家の描きたいものを描かせないのが編集の仕事です!」
2020/07/05(日) 18:11:28.41
>>771
参考までに聞きたいけど君は何歳?
2020/07/05(日) 18:27:56.01
次は大学どこ?w
2020/07/05(日) 18:34:08.08
エグゼロスを語るならチン長だろ!
2020/07/05(日) 18:59:52.45
>>774
普通、見開き相当のシーンだったら寄りからトラックバックで
「バーン!」って感じ出すもんだが…
2020/07/05(日) 21:19:48.98
> 自主制作アニメ
電信柱の母さんってフラッシュが頭をよぎたり
781名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/06(月) 06:42:10.66
>>773
特撮監督なので却下
2020/07/06(月) 11:34:04.42
>>781
特撮監督ではない
なのでその発言自体却下
2020/07/06(月) 11:37:33.62
色モノ監督
784名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/07(火) 06:53:36.24
THE GOD OF HIGH SCHOOLは、バギみたいな格闘アニメだね韓国産
ハングル文字ばりばりだしている
最近の東亜アニメの中じゃばつぐんの作画力だ
原画が日本人だらけでワロタw韓国人を使えよ

まぁまぁ日本漫画の真似をしているので
それなりに見られるが
今期は「バキ 大擂台賽編」があるから、見劣りする
10年前なら人気がでたかもしれない
2020/07/07(火) 22:30:11.43
なんというか、キャラデに驚くほど魅力がないんよね
786名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/08(水) 06:42:46.29
THE GOD OF HIGH SCHOOLの
オリジナルはLINE漫画だな
テコンンドーの達人という設定
なんでちゃんと描かないかなぁ

ヒロインは天才剣士
アニメは全部すっとばしているなw
2020/07/08(水) 08:27:05.55
韓国はGODが好きだねw
2020/07/08(水) 08:32:53.78
DOGを食う国ダカラネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況