【IDなし】SF系アニメを語る 第110話

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/04/24(金) 06:23:39.70
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第109話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1579123395/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2020/07/09(木) 15:15:18.56
あと、大坂なおみを白く描きすぎて問題になったCMもあったね
https://www.sankei.com/images/news/190123/spo1901230045-p1.jpg
2020/07/09(木) 15:27:54.13
SFアニメでそのあたりの人種ネタを言うとラピュタだな。
元ネタの一方はガリバー旅行記のハイテクディストピアだけど、もう一方はポリネシア人のさらなるルーツとされるラピタ人。
東南アジアの島々と大陸沿岸に、手探りの航海術を使って幅広く生活域を広げ、元の生活に固執することなく新しい環境へ即時に定着したという。
2020/07/09(木) 16:48:46.78
>>804
最近のアニメって褐色キャラおらんノ?
2020/07/09(木) 16:49:35.16
って書いて思い出したケドコンフィデンシャルマンにおるやん!w
2020/07/09(木) 17:12:04.64
ばばきも
2020/07/09(木) 17:14:23.12
新しい都市伝説の妖怪カナ?
2020/07/09(木) 22:45:24.22
デカダンスが意外と良かった
モータルエンジンっぽい移動要塞も出てくるしSF要素多め
2020/07/09(木) 22:51:49.94
ほう
観てみるかな
ああいうのはネトフリとかの資金で作ってるの?
2020/07/09(木) 22:57:21.65
そういえばリュウ・ホセイって設定ではピン公だっけ?
2020/07/09(木) 23:03:23.74
>>812
だろうね
予算も潤沢なので作画も結構しっかりしてる
2020/07/09(木) 23:41:28.16
デカダンスは既視感というか好きなもの全部詰め込みましたって感じでなあ
816名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/10(金) 06:49:54.28
HERO MASKは、病んでるホモの嫉妬BLアニメにしか見えない所が困る
やっぱり女向けだな
2020/07/10(金) 08:06:15.64
>>806
氷河期は今より海面が100メートルくらい低くて、アジアからイースター島まで見えている縞を伝って到達できたんだよね。手探りちがうよ。
見えてるところへはちょっと行ってみようかってなるし、居心地よけば住み着くよ
2020/07/10(金) 10:50:56.98
それが手探りちゃうんかーい
未知の恐ろしい生物がいるかもしれんからなあ
2020/07/10(金) 12:15:59.74
>>817
>アジアからイースター島まで見えている縞を伝って到達できたんだよね。

できねーよw
タヒチもイースターもあの辺の島はだいたい数千mの深海底から直接そびえている火山の頂上なんだから、
海面100m低くなったくらいでは歩いて渡れるようにはならない。

歩いて渡れたのは、ベーリング海峡とか英仏海峡とかスンダ列島周辺とかの大陸棚だな。
2020/07/10(金) 12:35:42.10
昔は虹の橋を歩いて渡ることができたってばっちゃが言ってた
2020/07/10(金) 13:49:09.85
ラピタ人についてはこちら

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141201/426560/?ST=m_column
2020/07/10(金) 14:56:33.95
イースター島とかまで行けてたのは、波に混ざってる島の反射成分を読んで、何処らにどの規模の島があるって大まかには分かった文明技術が有ったからって昔読んだが、今はどういう扱いになってるのかね?
2020/07/10(金) 16:09:05.86
>>822

ウェイファインディング - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
| ウェイファインディング(Wayfinding) は一般にポリネシア航法とも呼ばれ、広義にはオセアニア諸地域で用いられている
|GPS、六分儀、羅針盤、海図、クロノメーターなどの機器を用いない航海術のことである。狭義には、1980年にハワイ在住の
|ナイノア・トンプソンが考案・命名した航法技術のことである。スターナヴィゲーションとも呼ばれることもある。
| ポリネシア、ミクロネシアの先住民たちは極めて広大な海域に点在する島々で生活していたため、航海カヌーによる遠洋航海を
|行う必要があったが、その際には陸地が一切見えなくなることも多かった。そこで彼らは天体観測、海流や波浪の観測、
|生物相の観察、風向の観測などから自らの現在位置と方向を推測する航法技術を発達させた。これが広義の「スター・ナヴィゲーション」である。
2020/07/10(金) 17:15:03.53
>>823
ああ、やっぱ島が在るってちゃんと分かる技術に基づいて移動してたって扱いなのね
何か変な議論になってて不思議だったから
2020/07/10(金) 18:09:21.90
>>817は見えている縞(島?)づたいに移動したという説で
>>823は陸地が見えなくなってもナビゲーションする手法で関係ないと思う
2020/07/10(金) 18:40:42.20
電波望遠鏡で観測できたなんて信用できるか、可視光線での証拠出して来いってな、文明を無視してる論調が出て来て驚いたんでさ
半世紀は昔から言われてた文明技術が何で無かった事にされるのかと
2020/07/10(金) 22:57:08.27
>820
そのばっちゃ、って「少年は虹を渡る」のばっちゃか?
2020/07/11(土) 14:01:50.23
>>819
海山は近くの深海から数千メートルにょっきりそそり立ってるよ。それのかなり数が100メートルそこらの海面低下で海面上に出てきて島になる。
2020/07/11(土) 14:02:52.48
>>821
横幅狭くて読みにくいサイトだな。
作ったヤツは斜視かド近眼か?
2020/07/11(土) 14:18:25.47
>>828
>>819は「見えてる島づたいに航海した」というのを「浅い海を歩いて渡った」と誤解してるので話がかみあわない

>>829
携帯用ページだとは思わんのかね


このスレ見てるとニュータイプ気分が味わえるw
2020/07/12(日) 08:49:19.16
で、お前ら再放映キャンペーンでラピュタ見に行った?
832名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/12(日) 10:22:23.14
>>831
映画館でコロナになるフラグ
2020/07/12(日) 10:26:13.57
キャンペーンの意味分かってんのか?
2020/07/12(日) 11:39:37.12
>>831
放映ってことはTVか
2020/07/12(日) 11:46:06.02
えーと他に突っ込めるところはw
836名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/13(月) 06:34:03.96
モンスター娘のお医者さんは、単なるセクハラアニメか
もう1話でいいな
ヘビ女が気持ち悪い
837名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/13(月) 07:05:03.65
ピーター・グリルと賢者の時間が普通につまらん
本スレも過疎ってるし売れないだろこれ
2020/07/13(月) 09:39:56.89
よく知らないけどなろう原作か?
んなもん未だに全部見てんのゴブだけだろw
2020/07/13(月) 14:21:53.07
>普通につまらん

普通ならいいじゃん
840名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/14(火) 07:01:51.09
>>839
AV好きなら見られるかもしれない
作画はそこそこだし、キャラもまぁ普通だ
ただ主人公が亜人間とSEXしまくる作品
School Daysみたいなもん
841名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/14(火) 07:04:20.69
THE GOD OF HIGH SCHOOLは、パワー系馬鹿をだしまくって煽るのは良いのだが
みんな鼻が赤くて笑うw

これも女向け
韓国好きの女が見る作品

男が見てもはぁそうですかみたいな感想しかない出ない
なんで日本で放送するんだろ
842名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/14(火) 07:05:32.80
あとA.I.C.O. Incarnationは全然だめ
機械の女の子が肉体を取り戻す話らしいが
手垢まみれでさすがにキツイ
センスが50年くらい古い
無理だわ
だれだこんな話を考えた奴
2020/07/14(火) 10:04:34.59
とりあえず、アニメ『日本沈没2020』は、どれだけ日本人が親切心もなく、スーパーから物を強奪し、助け合わず、
人を貶め入れて生きてる旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました。
さすが、チャイナマネーって感じ。
https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281867726210777088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/14(火) 11:37:25.87
>>843
なんかわからんがレスをだーっと見ていった感じ
「〜は中韓の手先」系のエコーチェンバーみたいだったのでうわぁ…
これ、その手の活動家の人?
2020/07/14(火) 18:42:57.09
>>842
50年古いなら
あなたには相応しいじゃん
2020/07/14(火) 21:11:37.22
日本沈没2020って谷甲州の続編をアニメ化したんじゃないのか
2020/07/14(火) 21:21:33.86
チョンウリジナルやで
2020/07/14(火) 21:50:38.62
そうかそうか
849名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/15(水) 06:48:27.82
>>846
日本が滅ぶのが好きな人が見る作品
アニメ板では過疎ってる
850名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/15(水) 06:50:05.66
Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)は、魔女&アイドル
往年の魔女娘枠かと思ったら、アイドルオタ向け
アイドルオタが滅べばいいと思いますw
851名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/15(水) 06:52:45.26
>>845
メトロポリス みたいなもんだろ
あんな感じで話しが進むのだろう
2020/07/16(木) 03:57:32.31
デカダンスおもしれーじゃねーか
こういうの好き
853名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/16(木) 07:00:13.17
>>852
数分見て切った、どうせ鯨肉はおいしいとかそんなメッセージなのだろう
854名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/16(木) 07:05:40.35
ジビエートは、侍が未来にやってきて、病気で怪物になった人間を倒すアニメw
ベタだけどまぁ悪くないな
侍と忍者w
855名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/16(木) 07:21:23.69
恋とプロデューサー〜EVOL×LOVE〜は、SFですたwワロタ
どうも中国のアプリゲームをアニメにした感じ

イケメン青年が超能力を持ってる設定だ
乙女ゲーなんだろう
作画が安定してて見やすいよ
2020/07/16(木) 12:28:15.12
>>852
完全に立体機動
2020/07/16(木) 13:46:47.99
>>852
毎回、同じような設定どんでん返しをし続けるんだろうか?w
858名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/17(金) 06:36:22.42
デカダンスが面白いと感じるのは関係者だけだろうな
スレ伸びてないし
不平不満ばっかりだし
859名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/17(金) 07:06:26.50
【アニメ】注目アニメ紹介:「日本沈没2020」 湯浅政明監督が初アニメ化 突然、大地震が…  [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1594302168/330

330 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2020/07/16(木) 19:56:41.20 ID:1UN8hwGK
全話見たけど、日本人が作ったとは思えない仕上がり。

地震起きて速攻で民衆が暴徒化するとか、
芋掘りしてたら不発弾で死ぬとか。
ガチのエスパーが教祖の宗教団体とか。。。

見て損した。


腹抱えてワロタ
ひでええな
2020/07/17(金) 08:22:50.82
日本沈没2020は見てもいないのに「反日!反日!」と騒いだり
やたら批判記事や批判レスをコピペ拡散しようとする人が多い印象はある。

空母いぶきが公開された時、佐藤浩市の首相を槍玉に上げて
見てもいないのに批判する人多かったが、実際見たら
そこは割とどうでもよくて、むしろツッコミどころ多すぎる脚本が問題、
そしてあんまし面白くないのが駄目なところだった。
日本沈没2020も、タイトルや韓国人プロデューサーとかで
その手の人たちに脊髄反射的に批判されやすいんじゃないのか。

…と思って全話見た感想。
うん、確かに批判されそうな内容はあるわw怒る人がいても仕方ないw
意図はともかく登場人物が「こんな国に生まれるんじゃなかった」とか言ったり
極右団体が外国人差別する日本人の象徴みたく描かれるのは不快に感じる人も多かろう。
そしてやはりツッコミどころ多すぎる脚本、あんまし面白くないのが駄目なところだったw
861名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/17(金) 08:36:05.52
今回は政府対応じゃなく家族に焦点をあてる、これは今までと違った切り口としてありだとは思う。

災害パニックものとしては…
ハリウッド映画ならともかく日本舞台で「ヒャッハー」展開やると、反日以前に
「リアリティがない」のが分かったw いやホントの極限状態ならあるだろうけど
レイプ未遂とか、いやまだその段階じゃないだろ落ち着けwとツッコミたくなった。
パニック映画でお約束の暴徒化展開、日本じゃ厳しいな、と。

サバイバルものとしては…
やはり随所にある超展開で、人が死ぬシーンもギャグと紙一重なのがなあ。
意外性なのかもしれんが、いやそれはねーよ!みたいな部分が多い。
文明社会が崩壊と言いつつ、スマホは割と使えてたりするのもサバイバル感薄い。
862名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/17(金) 08:56:51.17
原作キャラの扱い
キーパーソンとして登場するし重要な役割もあるし、まあカッコいいともいえるが
原作ファンとしてはこの扱いはないだろ、と怒る人いるかもしれん。

ミニマムな家族の物語、というのはいいんだけど後半になると
日本人はー、とか言いだして最後は日本万歳!みたいな〆になっちゃうのはブレを感じる。
まあ個人的にラストあたりはそれほど嫌いじゃないが、原作と比較すると甘いところは
やはり好き嫌い分かれるかも。

最後の方で隣の半島も「ついでに」半分くらい沈んでる映像がチラッと映るのが草なぎ映画版と同じw
2020/07/17(金) 13:40:04.19
>>858
>1 2020/04/24(金) 06:23:39.70
>858 2020/07/17(金) 06:36:22.42
>スレ伸びてないし
>不平不満ばっかりだし
なるほど
2020/07/17(金) 13:43:19.09
すぐ「関係者」認定w
2020/07/17(金) 21:47:07.83
正直、いま「日本沈没だー!」つっても
どこまで沈むかで残った島を中心とした海上プラットフォーム計画と
脱出と移民計画の調整と経済計画、それを巡る政治的ゴタゴタ…の方がありうる展開で
むしろ、こんだけ災害慣れしてる日本人がパニックで理性失うって展開の方が
ファンタジーに見えてしまうんだよなぁ…
2020/07/17(金) 22:29:52.85
ナショナリズムが無慈悲な自然と戦うが結局負けるというのが旧作のダイナミズムなので
単に災害に巻き込まれた一般人の話では東京マグニチュードではないか
2020/07/17(金) 23:20:09.88
ナショナリズムとしては、なにもせんほうがよい、の方では
日本的ではない脱出劇を描いて脱日本人を描いたのが原作の日本沈没のような
2020/07/18(土) 00:34:15.05
>>865
災害慣れって
アンタは当事者になったことないだろ
2020/07/18(土) 04:29:21.60
九州が水没しました→新宿はいい天気です
四国が流されました→新宿にある隠れた名店を紹介します
中国が水没しました→今日のワンコはこの仔です
近畿が水没しました→東京はかつて八百八橋ともいわれて
中部が水没しました→いま話題のファッションはコレ!!
東京で水が大変です→
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに蒲田も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!楽天がまた不通になりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が水没しそうです!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が水没で大変だ!みなさん!東京が沈没で大変ですよ!ほら!!
沈没しそうです!日本が沈没だ!おいこらわたしが一番にゴムボートに乗るんだよ!
田舎出身は乗る資格ないんだぞ!東京ファースト 東京ファーストだ!百合子百合子百合子ぉーーー!!!
870名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/18(土) 07:14:57.22
外国人うぜええな
もう帰れよ
日本沈没を喜んでる奴とか最低ですな
2020/07/18(土) 07:55:12.63
フィクションやしどうでもよくね
872名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/18(土) 08:02:08.51
>>871
中国人監督が日本人を侮蔑する目的で作ったのでは?不快に感じるのは当然だよ(棒)
それも日本人の原作を使う
きもいです(棒)
873名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/18(土) 08:02:56.02
【アニメ】注目アニメ紹介:「日本沈没2020」 湯浅政明監督が初アニメ化 突然、大地震が…  [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1594302168/363

363 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2020/07/18(土) 07:38:03.06 ID:GglTYG1g
中国の監督がめちゃ改悪したとか聞いた。


叩かれまくりですな
2020/07/18(土) 08:20:35.58
>>873
たった一行で叩かれまくりなのかw
お前のほうがもっとすごい書きこんでるじゃんw
2020/07/18(土) 09:25:34.24
>>865
トイレットペーパーやマスク、レトルト食品が
無くなったの、もう忘れたのカチラ……
金払ってるだけで本質は略奪と変わらンヨw
2020/07/18(土) 11:28:50.92
略奪と買い占めには壁がある
それが文明人と土人の違いよw

日本人は12歳の子供だと言ったマッカーサーはBLMやトランプを見たら何を言うのかなw
2020/07/18(土) 12:04:07.71
>>876
いまのアメリカはともかく、日本人の特質についてはGHQの教化政策の結果だよ。
マッカーサーといまのアメリカの混乱を持ち出して日本すげー言いたいのであればお門違いもいいところ。むしろ日本をバカにした話だよ。
2020/07/18(土) 12:07:14.08
>>876
パニックと物資の占有という心理において全くオナジヨ〜。
さらには国難につけこんだ転売という醜悪な様相に至ってはw
2020/07/18(土) 13:29:53.12
>>878
さすがに購入と窃盗、強盗が同じと言うのは無理があるわw
2020/07/18(土) 13:53:03.63
長雨で野菜高騰
サンマ歴史的不漁

これからいろいろ大変だでや
2020/07/18(土) 14:46:24.61
>>879
誰かが水や石油を金にモノを言わせて買い占めて、
他の人に一滴もまわさなくなっても正規の通貨で支払いしたからイイ?w
2020/07/18(土) 14:47:59.54
>>877
教化w
たった十年足らずで民族を教化できるなんておこがましいと思わんのかね
そんな力があるならメキシコやアフリカでやれよw
2020/07/18(土) 17:50:13.70
今日も底辺労働者の戯言ばっかだなぁ〜ここ
2020/07/18(土) 17:51:38.90
>>881
このBBAたまにガチギレしてんのおもろいw
2020/07/18(土) 18:48:41.96
ママがかりのニートなら底辺労働者と言われることも
生活の心配も無いモンネェ〜w
886名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/20(月) 06:45:10.74
モンスター娘のお医者さんは、よくある「お医者さん強えー」か
韓国の馬の医者のドラマみたいなもんだな
女が見るんだろうなぁ
つまらんかった
887名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/20(月) 06:45:46.06
>>874
スレ全体で不評
まぁ仕方が無いだろうな
2020/07/20(月) 08:28:05.71
底辺書かれていちいち反応w
推して知るべしw
889名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/21(火) 06:58:22.94
THE GOD OF HIGH SCHOOLは韓国格闘アニメ
とにかくハングルと韓国人歌手のオンパレード
人気でないだろこれw

ちなみに格闘アニメかと思ったら、スタンド出てきたので超能力合戦になるのだろう
2020/07/21(火) 19:00:43.09
>>889
中高生ぐらいの間でK-POP人気は凄いから
若者向けには正しい選択なんじゃないの?
ジジババは対象外だよ
2020/07/21(火) 22:53:56.65
>>852
「デカダンス」は予想通りイーガンの「ビットプレイヤー」方面風味だったので
視聴を継続。世界を設定してみたけど描きたいことがなくて分解した
「フラクタル」みたいなことにならんでちゃんと〆られればいいが…
2020/07/21(火) 23:35:57.98
デカダンスはHELLO WORLDのラストの大オチクラスのネタを第二話のしょっぱなに放つという外連で一気に興味出てきた
2020/07/21(火) 23:50:41.59
神林長平の火星三部作ぽい世界設定かなとは思った>デカダンス
2020/07/22(水) 01:51:26.25
デカダンス、海外の反応なんかを見回ってると、ARなんだと理解できずVRだと思い込んで文句付けるの多いな
仮想現実フルダイブゲームネタが当たり前になりすぎてて、違うのが理解しにくくなってるのか
逆映画アバターって説明が分かりやすいな

個人的にはロボも人類のサイボーグネタが良い感じ
2020/07/22(水) 02:58:03.65
あっちが本物って素人にはキツそうではある
896名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/22(水) 07:07:48.98
>>890
最後に出てくる外人歌手がキモイです
897名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/07/22(水) 07:09:47.78
ノー・ガンズ・ライフが放送再開してたな
これだれが楽しんでるのだろう
原作信者とか居なさそう

退屈としか感想が出てこない
キャッチーなものが何もないのかねぇ
2020/07/22(水) 08:41:32.67
今季はストライクなんとか2の再放送だけで生きて抜……イケル(3話を堪能した顔)
2020/07/22(水) 14:58:48.39
>>898
いやらしい
2020/07/22(水) 15:37:13.43
人類存続のカギヨ
2020/07/22(水) 19:46:03.18
スレストおっさんw
2020/07/22(水) 21:08:29.18
ワーイホメラレター
2020/07/22(水) 22:10:43.51
馬鹿の日記スレでスレストに励むとな
2020/07/23(木) 06:31:24.17
デカダンス2話がまぐれだったとはいわないが
3話で普通になった
オチは忘却の船に と同じじゃないよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況