【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/29(水) 01:35:48.25ID:tQiWHpLZ
長らく落ちてました議論スレッドを立て直しました
ニューススレや雑談スレで議論が続いた時にはこちらをご利用下さい
また適宜誘導下さい
2021/02/01(月) 21:32:10.56ID:z7SLUtzP
>>503
ほい
https://edition.cnn.com/videos/us/2021/01/30/anderson-cooper-former-qanon-supporter-special-report-sot-ac360-vpx.cnn
2021/02/02(火) 01:07:21.60ID:jynTLqmZ
Former QAnon supporter to Cooper: I apologize for thinking you ate babies

Anderson Cooper 360

CNN's Anderson Cooper spoke to former QAnon supporter, Jitarth Jadeja, about his former beliefs about the conspiracy theory, including those about Cooper himself. Watch the CNN Special Report, "Inside the QAnon Conspiracy," on CNN Saturday, January 30th, at 9:00pm EST.Source: CNN


そういえばクーパーの日本版wikipedia、震災の時に逃げようとしたとか嘘書いてあるままかね
506名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/02(火) 21:19:50.98ID:3sUvSFZp
ちょっ………!?

月刊ムー編集長「Qアノン特集はやらなかった、見てすぐ分かる嘘ばかりでムー読者に通用しない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612259013/l50
2021/02/02(火) 21:23:27.53ID:SAFnsM1n
ショーモナイ教祖ageや政治が薄ら見えるのは超低レベルダデ。

月面にGパン履いてる白骨死体が捨てられてた写真ぐらい
高レベルじゃないと鼻もヒッカケナイ。
508名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/03(水) 19:33:13.90ID:KtMcyqdh
うっせぇわに共感性羞恥ガーとか言って拒絶反応起こしてる奴見てると腹立つわ 自分達も昔そうだったんだから何処が痛いか分析した上で全て受け入れろよ
いい加減大人になれ
2021/02/03(水) 19:55:01.79ID:KBw3Ibcz
チェッカルズにギザギザハートのヒョウセツだって訴えラレナイ?w
2021/02/03(水) 20:54:53.38ID:AVtpm10G
拒絶しないから悪い俺のせいじゃない、って論理が自分の天敵だと今教わった気がする
511名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/19(金) 12:28:20.53ID:HbBJQyu8
738 名無し象は鼻がウナギだ!
:
“マスク界の巨匠”が手掛けたマスクが人気 ライガー素材使用で“秒殺”完売
https://maidonanews.jp/article/13327920

本文の一部

> リング上の敵ではなく新型コロナと戦うマスク製作に闘魂を燃やしていた。

それに対するコメント

>匿名さんID: a81d9a
>闘志を燃やすです
>闘魂は注入です


アホかこいつ

739 名無し象は鼻がウナギだ!
:
最近「その組み合わせは誤りです」みたいな難癖をつける奴が多いな
俺も「勝ち登るではなく勝ち上がるです」とか言ってる奴見たことあるわ
「波紋を投げかけるではなく波紋を広げるです」とか言ってるマナー講師もいたな

日本語にそんな「組み合わせの制限」みたいなルールねーからw
底辺Fランはどこでそんなデタラメ覚えて来るんだろうなwww
512名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/19(金) 12:29:09.94ID:HbBJQyu8
246 吾輩は名無しである
:hVCK6wrj
別に「闘志を燃やす」や「勝ち上がる」がちょっとでも変えると意味が通じない慣用句というわけでもないし
どっちが正しくてどっちが間違いだって発想自体がおかしいんだよなぁ

314 何語で名無しますか?
:rhfEVs8Zr
コロケーションというものを何か勘違いしてしまった感じでしょうか?
「闘志を+燃やす」という組み合わせの出現率が統計的に有意に高いとしても、
必ずしも出現率が低い「闘魂を+燃やす」という組み合わせが誤りであるとは言えません。

741 名無し象は鼻がウナギだ!
:
コロケーションって日本語初めて習う外国人に
「これが一番よく使う言葉だからとりあえず覚えましょうね〜」みたいな運用をするものであって
正誤の判断になんか使わないよw
「靴を着るとは言わない、これがコロケーション(ドヤッ」
とか言ってるのは底辺のアホだけwww
513名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/19(金) 12:33:41.71ID:HbBJQyu8
271 お前名無しだろ
:d6GAerG1M
大体、闘魂注入より「燃える闘魂」が先だろう

245 吾輩は名無しである
:uTDpJlab
そもそも今のイノキがビンタして「闘魂注入!」とかやってるのって現役時代の異名というかキャッチフレーズで「燃える闘魂・アントニオ猪木」って名乗ってたからなんだけど
由来を否定するのか(困惑)
2021/02/19(金) 14:08:15.24ID:31vPcbnW
>>511
これ、何が怖いって
「闘魂を燃やすは間違いで闘志を燃やすが正解」って小学生レベルのヘリクツに
30ほど「いいね!」がついてるんだよな…
2021/02/19(金) 18:27:22.76ID:cb0qL5cP
>>514
闘魂は込めるんだよね
エールで覚えた
516名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/19(金) 18:37:29.59ID:02Pb6ZJ8
>>514
誤用警察は一匹見かけたら30匹いるって事か
517名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/19(金) 19:45:16.17ID:Fc1M/APv
誤用だ〜誤用だ〜
2021/02/19(金) 19:54:21.53ID:UVRrjyvz
出会え 出会え
2021/02/19(金) 20:07:39.63ID:err5X/pg
>>516
これだけ痛い子だとその30いいねも自演なのでは…😁
2021/02/20(土) 21:31:57.89ID:ycW3FZXX
90年代の日本SFはクソだったらしいけど、
今の日本SFもクソじゃないか?
ラノベみたいなのばっか出てる
2021/02/23(火) 12:35:22.51ID:Jr3lvrWF
うーんこの

【悲報】高須克弥、会見でうっかり本音が漏れる「今度こそ勝てると思います。こんな卑怯なことをしなくても!」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614046857/

【速報】大村知事リコール、死者が8000人も署名していた ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614043704/178

178 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 10:44:55.47 ID:TIYLRgGM0
署名してから、8000人亡くなった可能性はないの?
なんか無理矢理叩くネタを探してるような
2021/02/23(火) 16:55:08.33ID:hiDPX2qi
高須院長は百田尚樹を巻き込めばよかったね
2021/02/23(火) 17:14:14.88ID:bIoltE2J
>>521
これが噂のデスノートか
2021/02/23(火) 19:52:59.82ID:FQGwv6/c
>>522
百田も普通に応援してたよ
応援団とか言って高須やデビ婦人と一緒に写真も撮ってたし
不正明らかになった途端手のひら返して知らん顔、
Twitterでリコール話聞かれると「うるさい」とブロックして完全無視
今高須のこと聞かれたら
「たかす…さん…でしたっけ?」くらい言いそうな勢い
2021/02/23(火) 21:48:57.02ID:izJS3FG0
最近ネトウヨの自爆が面白すぎるんだが、ここらで箸休めにちょっとパヨクのほのぼの自爆もいかがですか。


【国旗掲揚】今日は令和になってから2度目の天皇誕生日 寝屋川市内の公共施設に国旗が掲揚されてる [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614079265/

36 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/02/23(火) 21:24:04.33 ID:zOvkx9Ia0
え、これ全部の祝日で全国的に普通の事じゃないの…

37 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/02/23(火) 21:26:52.42 ID:TbRh5JE10
> 天皇誕生日の日にしか見られない光景なのか、それとも祝日は全ての日にこのような措置が取られているのかは不明ですが

それぐらいのことも知らずに、国旗掲揚を問題にしようってのが
薄っぺらいとしかいいようがない

ほとんどの消防署は、祝日に国旗を掲揚してる
それぐらい知っとけ

38 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/02/23(火) 21:27:36.16 ID:VG/pvDz70
祝日は国旗掲揚してるよ
消防署は朝6時頃揚げてた

44 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/02/23(火) 21:35:13.93 ID:8BeIrO8c0
知ってて因縁つけてくるならともかく、知らないというのはね…
パヨクかもしれないし在日かもしれないが、
パヨクや在日の中でも特にボーッと生きてるザコだろう
2021/02/23(火) 22:17:37.79ID:0qRfr3yS
おもしろくないよ
自国ですから

アメリカで福音派が実権持ってるようなもんで法外よ
2021/02/23(火) 22:53:27.85ID:Fc6jNBNv
さわるな
2021/02/24(水) 01:49:17.99ID:G0ubdNf5
旗日を知らぬとな?
2021/02/24(水) 03:58:54.19ID:9au9AiA9
靖国神社がどのような存在かというと、アメリカ合衆国で例えれば、
アーリントン国立墓地がクー・クラックス・クランによって管理運営されているようなものだ。
2021/02/24(水) 04:56:55.09ID:CeyqkucF
>>525 >>528
チコちゃんに叱られますわ
531名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/24(水) 07:11:57.98ID:mQYtIi4T
>>529
? 何を唐突に意味不なことを?
532名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/24(水) 10:02:41.81ID:GnS3AqpV
仮にアーリントン墓地をKKKが運営していたとしたら、「米国人戦没者のうち白人のみを埋葬し、黒人やアジア系は拒否する」という扱いになるんじゃないかな。

これを靖国神社に置き換えると「朝鮮人など大和民族以外は合祀しない」になるが、現実は逆なわけで、批判のための例えとしてすらトンチンカンな気がする。
2021/03/04(木) 07:18:43.72ID:o4OQ+PP9
6 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 06:10:40.09 ID:67ifp4mU0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言発出・延長したからには、国民全員に給付金はよ出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、出し渋ってる場合か!!
さもなくば政権交代へまっしぐら、次の選挙覚悟しておけ!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共、覚悟しておけ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい


○○万円 特別定額給付金 はよせえ






○○万円 特別定額給付金 はよせえ





○○万円 特別定額給付金 はよせえ





○○万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
2021/03/04(木) 07:19:21.42ID:o4OQ+PP9
64 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 07:17:59.30 ID:7+bz6wSU0
6
これいろんなバージョン見たけど〇〇って雛形を投稿しちゃったのかな

最大120万円まで見た事がある
2021/03/14(日) 20:45:27.95ID:csPRWjs+
以前言ったよな?昔は右翼=ヤクザのフロントのイメージだったから
初期のネトウヨは「ヤクザと関係ない右寄りの発言をする一般人」の意味で
蔑称じゃなかったって

【インターネット】「ネット右翼」の発生起源発見!最初に使ったのは鐵扇會 1999年 [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615717582/
2021/03/19(金) 07:35:10.96ID:NCRUs7gz
144 この名無しがすごい! [sage] 2021/03/18(木) 19:45:00.73 ID:PTUdQlaY0

>高級な店で敷居が高い

広辞苑には載ったはず
三省堂国語辞典はいっぺん「そういう使い方は誤用」と載せたけど
改訂一回ですぐ消した

現実問題として「不義理があって行きにくいという意味でのみ使う」という制限が昔からあった証拠が何もない状態で
元々理由に関係なく単に「行きづらい」とか「気おくれがする」という意味だったと考えても現実の用例と矛盾がない

死体を蹴る様な事をしてもしょうがないから誰もハッキリとは言わないけど
大人の間ではもう「敷居が高いの誤用の話も勘違いか…」っていう雰囲気
 
 
 
153 この名無しがすごい! [sage] 2021/03/18(木) 21:53:11.16 ID:Jv/9UdZ2M

部屋や建物の境界にある「敷居」というパーツ(普通、ほとんど高さはない)がもし高かったら、またいで入る事が困難になる
そこに行きたくない、行けないのではないか、入ると困った事が起こるのではないか?といった心理的抵抗があると、
「まるで敷居が高くなったように、それをまたいで中に入る事が出来ない(比喩表現)」

普通の人が感じるのはそこまで
心理的抵抗を感じる理由は「敷居が高い」という表現の中にはない
 
故事成語のように、「ある人が不義理が原因で親戚の家に行きにくくなった事から出来た言葉」
というような付属のストーリーがある場合のみ、「書いてある言葉に含まれない意味」が生じるが
あきらかに、そういうものが存在しないんだよなぁ
 
537名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/25(木) 07:21:03.40ID:Ocz+YjvV
333 吾輩は名無しである 2021/03/24 04:03:06 ID:p8CjJYN4
右派・保守が守るのは、
家族・親戚のつながり。仕事のつながり。地域のつながり。
ある意味、知り合いしか助けない。悪く言えばコネ社会。
「一見さんお断り」という奴だ。

【訃報】ネトウヨ、死去。ヘイトデモや街宣で有名な爺さん 最期は身よりなく孤独死 身元不明者として荼毘に伏される [(ヽ´ん`)★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616463673/

↑こういう死に方をするのは本当の右翼ではない。
これは日本に仲間がいない人の死に方だ。日本人の仲間には、急にはなれない。
2021/03/25(木) 13:28:17.12ID:PSc5hst+
ま、ルンペンプロレタリアートが体制従属的にふるまうのは今に始まった話では全くないので
2021/03/27(土) 09:41:09.64ID:faWEeduR
作家はTwitterとかで政治を語るのはいいけど、
本を出さない(出せない)状態になったら終わり
「お前は作家ではなく無職」と言いたい
2021/03/27(土) 11:31:21.83ID:T3T+rx0l
ピロシ〜w
2021/04/14(水) 18:43:34.86ID:EymenBhp
ミャンマーの軍政が終わったら二度と普通選挙で軍よりの政治家は当選しないだろうな
2021/04/14(水) 19:13:18.64ID:zEQOp6qI
>>541
アラブの春から10年を経てエジプトではすっかり元通りの軍政が復活しちゃったけどね
当時は抵抗運動のリーダー格の一人だったけど今では軍政支持派の国会議員に納まってるやつとかもいる
2021/04/14(水) 19:54:47.58ID:UIb03+3u
離間計ってのに日本人はホイホイ嵌り続けてるから
団結はできない地ならしだろうとは察する
544名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/15(木) 07:25:56.43ID:nIvy4Qjv
まじか

【公開取りやめ】ゆるキャラ「トリチウム」、3億700万円で電通に発注されていた [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618435943/
2021/04/15(木) 19:12:17.50ID:/j6z+6QS
>>541
日本政府は戦争で得した連中の子孫ばっかり
546名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/22(木) 07:19:26.72ID:nB+AQvUu
798 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2021/04/20(火) 15:50:13.65 ID:uQnZp2Y1M
ちょっと傾注で検索してみると語彙力ドットコムが相変わらずクソみたいなデタラメ書いてんな

>使う場面もにている「傾注」と「注力」ですが、
>この違いは「傾注」は「気持ちを一点に集中すること」
>「注力」は「ある物事に力を入れること」
>となります。
>ですから、「傾注する」ということは、一つのことに全ての精神や力を集中させて行うということになります。
>それに対し、「注力する」というのは、その物事に力を入れる意味ではありますが、かならずしも全部の力を尽くしているとは限りません。

「傾注」の意味と使い方!「注力」との違いは?【類義語・対義語】|語彙力.com
https://goiryoku.com/keichu/

ねーからそんな使い分けw
「傾注」は
「(容器を傾けて中身を注ぐように)力や精神をあることに向ける」
という比喩表現であって、まあ「注力する」をもうちょっとかっこよく言い換えたような物だ

何にでも意味の違いや使い分けがあると思ってる低能はホントしょうもないな

588 無名草子さん[sage] 2021/04/21(水) 12:03:29.05 ID:
いわゆる「高級語彙」ってやつだね。
硬めの文を書くときに使う難かしげな言葉だけど、
実際のところ「別の言葉だから当然、意味も違う」っていうわけではない。

484 吾輩は名無しである[sage] 2021/04/21(水) 21:00:59.47 ID:6FdVBiZD
Googleで検索して上位に来るキュレーションメディアは底辺のアルバイトライターが書いている当てにならないサイト、常識。
547名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/22(木) 07:20:12.87ID:nB+AQvUu
116 名無し物書き@推敲中? [sage] 2021/04/21(水) 21:57:46.86 ID:
よく考えるとさ、傾注だけで全力を向ける意味になるとすると
辞書の例文で出てる「全力を傾注する」って馬から落馬してない?

120 名無し物書き@推敲中? [sage] 2021/04/21(水) 22:47:45.12 ID:
まあ「注力」が全力じゃないって言うなら「傾注」だって厳密には全力だとは言ってないからね
2021/04/22(木) 13:55:36.20ID:z3zrZRne
言語学板に傾注するべき論点だとお察しするが
土俵がどこか見失ってんのかね
2021/04/22(木) 17:48:14.22ID:F2IWtn8m
ただのマルチポストコピペ荒らし
2021/04/22(木) 17:49:25.35ID:gY39kEE6
やはりキュレーションメディアは悪い文明
2021/04/22(木) 23:52:53.57ID:bHxR6Ywr
今でもこんなのが上に来る様じゃここ数年Google検索の性能も上がってないな
552名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/25(日) 01:36:24.75ID:mFgp08ul
>>550
滅ぼさなきゃ(使命感)
553名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/27(火) 15:01:16.32ID:rI/U1IqZ
>>546
つーか「語彙力が高い」って普通いろいろ同じ意味の言葉を知っていて
同じことをいくつもの言い方で表現できる事だろ?

重箱の隅をつついて意味の違いがある事にして
無理矢理に使い分けたら語彙力は下がるじゃん…

この語彙力.comってサイト、語彙力の意味が間違っててコンセプトから根本的に崩壊してる
2021/04/27(火) 19:45:35.91ID:95wCeK3r
論ずるべきはこの板でじゃねえだろ
2021/04/28(水) 08:08:41.12ID:OzTa/PKp
まあ雑談よ雑談
こんなスレでちょっと脱線したくらいでイライラすんなw
2021/04/28(水) 16:45:01.38ID:OobtDQuK
脱線に至る本筋の話の流れもないし、何度もしつこい
当事者は書き込んでいる本人しかいない
そもそもその内容が、言葉の用をなすには正確さを極めろという要求だろ
当事者は書き込んでる本人しかいない
2021/04/28(水) 18:33:38.79ID:41aDPAZ2
>>553
そう言えばそうだな。
2021/04/29(木) 08:34:25.26ID:0vqo2gzD
いうてもごちゃんねらーならウェルク事件くらい覚えとるやろ?
2021/04/29(木) 21:46:30.48ID:4aZMSKK6
お前らSF読んでるのに未だに性別に拘泥しているんだな
まあ性別持ち出すことで面白くなることもあるだろうし別にいいんだけどここまで大激論になるとは
そういうのには達観してるかと思ってたわ
一連の流れで発言してる連中全員面倒臭いし同意しかねるし
男女とか性的マイノリティでなく人類全般に侮辱的と取られかねない事言ってしまいそうだから俺は黙っとく
2021/04/30(金) 02:42:15.19ID:eFifjh4+
誤爆?
2021/04/30(金) 17:18:34.68ID:MgOBDaKt
>>552 >>558
爆発四散したWELQの細胞が、いまだ生きながらえて世に害を為すか!
2021/04/30(金) 19:57:24.83ID:9FoJWcvP
早川スレにあたりつけて行ったらやっぱりそうだ
特集ってのに今最もやったらいけない意見ばかりしててワロタ
そういえばセンスオブジェンダー賞って消えたのか
563名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/30(金) 22:02:36.83ID:mf1h8DrR
>>561
脈々と受け継がれる闇と邪悪のDeNA
2021/05/12(水) 07:52:08.88ID:fjhLAMaN
闇と邪悪のDeNAニコりたい
2021/05/19(水) 20:01:18.28ID:4jCeN98g
#映画の好きな裏話選手権

見終わらねえよ
2021/05/25(火) 18:34:08.65ID:Z76Djl33
トランス女性の性犯罪は「女性」として記録 →女性の性犯罪が84%増加 イギリスの労働党が国会でスピーチ [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621845389/

うーむ
2021/05/25(火) 20:57:42.31ID:5eJ1DLSd
>>559
グレッグ・イーガン読めばいいと思うの
2021/05/25(火) 21:51:39.80ID:svJHOxX6
>>566が誰かさんを呼んでるぞー
2021/05/26(水) 01:21:42.94ID:ZSvSBgc3
【速報】百田尚樹「“さざ波”に目くじらを立てる人は“第二波”とかいう表現にも怒れよ。『死者を波と表現するのは許せん!』と」 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621949338/

ごめんちょっと何言ってるか分からない
2021/05/26(水) 01:37:05.00ID:ZSvSBgc3
大塚耕平「朝日・毎日のワクチン架空予約は作為による非協力。3.11直後に『うちが行った避難所に医薬品がない!遅い!』と… [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621944264/

ごめんちょっと(ry
2021/05/26(水) 07:43:22.25ID:67aWaPOv
>>570
そのスレ立て人、すごいネトウヨスレばっか立ててるね
統一教会っぽい
2021/05/26(水) 21:59:32.98ID:ZSvSBgc3
ネトウヨって例えが下手なのかな
2021/05/26(水) 22:52:32.60ID:cZW9Th8J
どの頃合いで御釜言葉に戻すのかな
574名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/27(木) 03:42:10.68ID:O2iXXKDZ
601 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2021/05/26(水) 12:37:08.28  ID:xAexDFC3M
そもそも性癖はクセって意味だが
シモのクセは含まないってルールはないので最初から誤用ではない

716 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2021/05/26(水) 18:30:48.43  ID:VodccECQ0
例えばこれはデジタル大辞泉の補説なのだが、

>「性」を性質の意ではなく性交の意ととらえ、誤って、性的まじわりの際に現れるくせ・嗜好、交接時の習慣・習性の意で用いることがある。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%80%A7%E7%99%96/

なぜ「性的なくせ」だけを特に性癖(くせ)と区別して誤用扱いしているのか、説明は全くない。
辞書にこんな文章が載っているのは「文系は上位に至るまで頭が悪い」という証明のような物で、文系の恥としか言いようがない。

722 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2021/05/26(水) 18:54:29.28  ID:+JoRZFqTM
恐らく性的なくせ「だけ」が性癖だと考えていると誤用に該当するんだけど、
その辺の関係をきちんと指摘した資料がないのは本当に情け無いね。

> 性癖(せいへき)とは、人間の心理・行動上に現出する癖や偏り、嗜好、傾向、性格のことである。近年では性的嗜好・性的指向を指すなど、セクシャルな意味での誤用が多い。

上はWikipediaの引用だと思うけど、これが不完全な説明だと気付かないのは
文系の中でも読解の成績が悪い方なのはまちがいないなあ。
2021/05/27(木) 07:29:21.24ID:3bqukeXQ
ただ単にそっち方面しか思い浮かばないやつの性癖が露呈しているような用いられ方を
誤用といってるだけだろ
sexという語も、性行為の意味合いにしか受け取らない日本人も多すぎ
2021/05/27(木) 08:13:23.37ID:BV1V1mlA
入国申請のsex欄に「週3回」デツネ
2021/05/27(木) 10:05:13.64ID:b9oym2gp
>>575
もうちょっと整理して書けw
578名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/27(木) 11:45:54.70ID:llVSPhI+
性癖警察が苛ついているようで何より
2021/05/27(木) 12:09:00.54ID:3bqukeXQ
煽りが雑すぎ。やりなおし
2021/05/27(木) 12:14:17.94ID:b9oym2gp
実に何よりですね
2021/05/27(木) 13:26:22.10ID:3bqukeXQ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1620682865/155
155 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 2021/05/27(木) 12:03:33.69
>たとえ筆者が 『性癖』 という言葉を
>性的な意味にしか使わない言葉だと誤認していたとしても
>出て来る文章では特に誤用はなく問題ないワケで
>
>その文章を読んだだけで
>よく筆者の誤認を見分けられたなぁ…w
>
>不思議

スレでだれかが「性癖」を性的な意味でななく使用したところに
別のだれかが性的な意味だと認識したとしか思えないレスをした場合
はっきり誤認だとわかるけど?
2021/05/27(木) 15:13:31.71ID:TG0aikQ2
ん?それじゃ筆者の勘違いは分からないじゃん
2021/05/27(木) 15:21:22.71ID:q0A/jDmi
レスしたほうもそのレスの文章の筆者だが?
584名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/27(木) 15:27:27.79ID:5f/bcJRI
729 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/05/26(水) 19:32:43.25 ID:yKhieRUdr
元々は「不義理など」と書いてある辞書ばかりだった。
つまり不義理はあくまでその家に行きにくくなる理由の一例にすぎない。

あとから一部の辞書が「行きにくい理由は不義理限定」という説を載せたが、この説はすぐに廃れてしまった様だ。
今は載せている辞書はほとんどない。広辞苑なんかは誤用の説自体を元々相手にしていない。

731 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/05/26(水) 20:10:47.71 ID:C0pAtHnb0
> 元々は「不義理など」と書いてある辞書ばかりだった

俺の知ってる日本の過去はこれだわ
不義理以外の原因で敷居が高くなっちゃいかんのか?
そんなルール昔からず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとなかったぞ

742 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/05/26(水) 20:50:25.46 ID:xAexDFC3M
5年ぐらい前になんjで必死にいくつも敷居が高いの誤用スレ立ててた奴がいた気がするがひょっとしたら>>1なのか

743 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/05/26(水) 20:56:36.04 ID:7+Hfk4pK0
三省堂が敷居が高いの誤用の話を消したのって00年代だった気が…
五年前じゃそうとう逃げ遅れてる
2021/05/27(木) 16:10:55.43ID:izyfNUJO
>>583
つまり結局最初の文章の筆者のアタマん中は分からないわけか
2021/05/27(木) 16:21:54.21ID:q0A/jDmi
>>585
何言ってんの?
>スレでだれかが「性癖」を性的な意味でななく使用したところに
って話だったから
その最初の文章の筆者が「性癖」を性的な意味でななく使用したのが確定なんだが
2021/05/27(木) 16:57:24.78ID:izyfNUJO
2021/05/27(木) 17:26:35.01ID:b9oym2gp
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1620682865/155
155 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 2021/05/27(木) 12:03:33.69
>たとえ筆者が 『性癖』 という言葉を
>性的な意味にしか使わない言葉だと誤認していたとしても
>出て来る文章では特に誤用はなく問題ないワケで
>
>その文章を読んだだけで
>よく筆者の誤認を見分けられたなぁ…w
>
>不思議

似たようなというか関係ある話で、>>546みたいなキュレーションメディアだと

誤用している例文なのに本来の意味を当てはめても自然に読める
本来の意味の例文なのに誤用の意味を当てはめても成立する

という例文が出て来る事がある
「どっちの意味で言ってるか文だけでは分からない」というケースに全く注意を払っていないライターが多いようだ
589名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/27(木) 18:50:50.31ID:izyfNUJO
>>566
【裁判】性同一性障害職員のトイレ使用訴訟、二審で逆転敗訴 制限の違法性認めず [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622106484/

おお!
2021/05/27(木) 19:23:22.64ID:q0A/jDmi
語や文章は、それが置かれる文脈によって意味やニュアンスが大きく変わる
単体ではなんの問題もない文章でも、その文書を特定の文脈に置くと、
誤用であることが明白になることも当然ある

昔、「王子初来日」というタイトルのWeb記事をみかけた
タイトルだけみても何の問題もなさげなのだが
王子が初来日してツアーを行い横浜スタジアムで最終ライブだとかいう奇妙な内容で
アーティストのプリンスの初来日記事の機械翻訳だったというオチ

ろくに文脈による変化を考慮せずに、誤用だの誤用じゃないだの言いきってしまう点で
誤用警察も誤用誤用警察も似たようなもんだ
2021/05/27(木) 22:52:49.97ID:R1A7WAmf
801話でしょう
2021/05/28(金) 02:35:01.77ID:+8zDDoIy
>>590
最後の段落が文脈に合ってないな
2021/05/28(金) 02:36:20.61ID:+8zDDoIy
>>591
テニスとか歌とか関連か
2021/05/28(金) 05:00:59.01ID:i/AzPeRm
「王子初来日」を見ただけで「何処の王子やねん普通それくらい書くやろ(←この辺文脈の分析)あ、歌手のプリンス?」まで来た俺に隙はなかった
2021/05/28(金) 08:54:10.49ID:sGI9Qw73
ブータンのアイツ?
596名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/28(金) 10:10:27.12ID:i3Z84/As
文脈的にはそこ書いてないと「何の問題もなさげ」じゃねぇからな

>>592
ウィキペの無能記事でよくある長くすれば詳しく見えると思って余計な事書き足したやつっぽいなw
2021/05/28(金) 12:23:10.74ID:hLgMc3Wr
どんな意図で提示されている例示なのかは読み取れるはずなのに
「何の問題もなさげ」なのは文脈抜きの素の文章のみを指していると捉え損ねているのは
使う文脈と使わない文脈を、自説に都合よく脳内自動取捨してるんだろうな

Web記事のタイトルだという文脈情報を与えられてこそ成り立つ意味形成の推測でしかないものを
中身の文章のみを抜き出して文脈から切り離した場合でも
さも同様に成り立つかのように主張しかねないのがこの手の人だよね
要は文脈軽視なんだよ
2021/05/28(金) 12:52:15.58ID:cVb8i3KZ
読解力の高い人、文脈を把握する力がある人というのは>>594の様に
「何が書いてあるか」だけでなく、「何が書いていないか」を考慮しているよね。

中高生でも出来る子は出来るんだけど、人に教えてもらいにくい能力というか
「行間を読め」とか「想像力を使え」みたいなモヤっとしたアドバイスしかもらえない事が多いので
大人になっても苦手な人がいるようだ。
599名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/28(金) 14:59:22.36ID:i3Z84/As
あれだな、パズルのピースの空きを見るみたいなやつ
2021/05/28(金) 15:37:29.84ID:qkE90+He
目についた語句だけ捉えてる人が多いのと、
構造に興味を持つかどうかによって差が出るのと、
命ぜられたこと以外はしてはいけないという前提を習ってたりする
2021/05/28(金) 16:25:31.36ID:sGI9Qw73
人にモノを教えることはできない。
自ら気づく手助けができるだけ。

ガリレオ・ガリレイ
2021/05/28(金) 16:48:28.69ID:qkE90+He
んなこたあねえよ
やったことがないことはわからないんですよ!と
子も孫もいるじーさんたちに教えてきたからな
2021/05/28(金) 16:49:24.38ID:qkE90+He
>>601
そういえば「チ」という漫画があってだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況