■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 177■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/02(土) 16:24:22.97ID:St7NB2xc
スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

●前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 176■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1584479937/

●関連スレ
特定の話題で議論が続いた時は下記スレでどうぞ
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/

SF/ファンタジー/ホラーのニュースは下記スレでどうぞ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1586510356/
2020/06/11(木) 12:37:17.01ID:q9v0CMQj
>>445
ボルタックスじゃなかったっけか
2020/06/11(木) 12:40:00.30ID:HLcsd8fn
商店
2020/06/11(木) 12:41:08.25ID:ab/Tv4JN
リルガミンはまぁあのダンジョン目当てで冒険者が集うって不思議な経済構造になってるしな
2020/06/11(木) 12:51:20.64ID:1E/8cVkh
金鉱脈に一攫千金を狙って集うイメージかね
リアルに考えるとドワーフ無双になって他種族の出番が無くなる
455名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/11(木) 18:31:07.79ID:2q6Xh/2U
バカだから小説の人名とか内容記憶しておくことができませんみんなはどうしてんの?メモって読んでる?
2020/06/11(木) 18:37:06.56ID:HLcsd8fn
メッチャ忘れるし「なんか凄いいいこと書いてあった本最近読んだケドなんダッケ?」
なんて思い出せないまま放置もショッチューヨw
2020/06/11(木) 22:31:51.68ID:2ALP3K5x
もう一回新鮮な気持ちで読めちまうんだどん!
2020/06/11(木) 22:46:49.38ID:Y/9KBurl
>>455
昔は本の先頭に登場人物一覧が有ったんだがなぁ
2020/06/11(木) 23:35:26.81ID:NUuu0uNK
>>393
日本の漫画で最初に転生モノっぽかったの「インジュカーシス」かな…(バイク事故)
同作者(矢野健太郎)の「ネットワーク戦士(ウォリアー)」は多分日本初のゲーム内世界に閉じ込められる系
連載時、「マジックアイテム」という言葉に欄外で注釈がついたという伝説を持つ
2020/06/12(金) 07:09:27.83ID:UQ1zXhRP
>>459
>「ネットワーク戦士(ウォリアー)」は多分日本初のゲーム内世界に閉じ込められる系

調べてみたら、岡嶋二人『クラインの壺』より3年ほど早いのか。
でもまぁ、世界全体で見れば映画『TRON』がさらに4年早いけど。
2020/06/12(金) 07:16:16.54ID:lLUZxuc0
89年か
ダンバインだな…

https://books.google.co.jp/books?id=XKJCBgAAQBAJ&;pg=PT192&lpg=PT192
2020/06/12(金) 08:19:19.99ID:BY3s9CIn
ダンバインは異世界に召喚されるだけで転生ではないのでは
てか転生ものよく知らんけど、
異世界で赤ちゃんに生まれ直すんじゃなくて
大人の姿でポコッと出現すんの?
それとも異世界に既にいる人間に人格が憑依すんの?
2020/06/12(金) 08:27:20.61ID:BY3s9CIn
昔から児童文学にも転生ものはあるけど
ルーツはどのあたりにあるんだろうな
天路歴程か?
ってまたギリシャ神話か聖書かもしれんがw
2020/06/12(金) 08:32:32.20ID:XlzuWxTm
インド人「ギリシャ神話w聖書w」
2020/06/12(金) 09:39:32.75ID:lLUZxuc0
>>462

試し読み見てみたら
バイクに乗って異世界に召喚…そっくりだぞw

https://www.cmoa.jp/title/106672/
2020/06/12(金) 09:57:03.65ID:v/5u1HO0
読書メーターの 通 の人による指摘だと 日本における 異世界転生 小説の 嚆矢は1981年刊行。
クラッシャージョーシリーズでおなじみの 高千穂遙 先生の「 異世界の勇士 」だそうで この作品 マイケルムアコックの「 エターナル チャンピオンサーガ」のリスペクトだそうです。 ヒロイックファンタジー は私の守備範囲外なので 暇で興味のある方は 検証 よろしく。
2020/06/12(金) 10:01:23.99ID:alzQIp+D
>>465
ジャンルというより転生時のフォーマットが似てるからあげたんだよね。
ここ五年くらい流行ってる系統の転生ものって今生では「え、俺の人生もう終わり?」みたいなつまらない死に方してるパターンが多いと思う。
「トラックは転生アイテム」とか言われてる中の、知られざる元祖かなとw
2020/06/12(金) 10:08:37.73ID:s0iWnwmJ
富野
「転生トラックはワシが育てた」
2020/06/12(金) 10:23:21.62ID:Hk11/JUa
ミ…ミンキーモモ…
2020/06/12(金) 10:23:41.47ID:I7dCB+JL
火星のプリンセスは
2020/06/12(金) 10:31:10.09ID:XlzuWxTm
あれ転生じゃなくてテレポーテーションデショ。
2020/06/12(金) 10:51:52.97ID:Hk11/JUa
火プリ(今風)はインディアンに追われて聖地っぽいとこの洞窟に入ったら
肉体は昏倒して幽体離脱した身体で火星を見上げたら火星とおぼしき世界に転移だわな。
地球に戻って記録書き残してるし。
473名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/12(金) 11:19:49.23ID:KbkXmCBc
都筑道夫の翔び去りしものの伝説も結構古いのでは。
474名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/12(金) 12:06:30.37ID:wcJv3TNo
もう、転生したら剣と魔法の世界だった、というのはやめにしてくろ!
2020/06/12(金) 12:11:33.74ID:XlzuWxTm
転生てゆうか目が覚めたら超科学の未来世界だったってお嬢様なら
カウボーイビバップに居たワネw
2020/06/12(金) 14:17:48.15ID:teLh838y
>>462
最初はちゃんと生まれ直してた
その内都合のいい年齢で前世を思い出す形に変化した
一般に「異世界転生」でイメージされる話は実は転移だったりする
(交通事故→神の世界→スキルつけて別世界に移植)
転移とか転生というワードはゆるく使われてるので魂だけで異世界人に憑依する奴も普通にある

なろうにおける流行の経緯からSAOともかなり混ざってるので
本当の分類としてはゲーム世界転移またはラノベ世界転移が一番多い
転生要素はトラックからの神登場の流れで新世界はゲームではなく別の現実世界と印象付ける役目が一番大きい
2020/06/12(金) 17:05:55.30ID:JtUyFmHd
アイディアが出尽くした感があるから後はどれだけ奇抜か過激かを競いあってるだけ
2020/06/12(金) 17:06:55.60ID:zoF8+MlE
>>476
魂が憑依してチートってウルトラマンだよな
2020/06/12(金) 17:59:38.47ID:5NgfDjRq
>>475
つまんねーレスばっかしてんなコイツ
2020/06/12(金) 19:02:48.62ID:XlzuWxTm
キイテルキイテル(笑)
2020/06/12(金) 19:07:34.57ID:xdG9oVSp
>>477
ねこめーわくを越える奇抜さはまだ無いね
慣れてしまったのかも知れんけど
2020/06/12(金) 19:38:22.13ID:V6dEZa88
ねこめ〜わくもホーカ・シリーズって元ネタありきの話だけど…
「テディベア型宇宙人」より「知能進化させて直立歩行するようになった猫」の方が
迷惑度が高い気はするな、確かにw
2020/06/12(金) 20:45:26.81ID:kz7Jt0ps
>>460
そこは「日本の漫画」と区切ってる訳で…

まだ「アイテム」って言葉が一般的じゃなかった頃の日本ってのも味わい深い物があるな
2020/06/13(土) 00:12:23.50ID:81ercFT2
>>481
奇抜さだけなはWJが優勝
2020/06/13(土) 07:01:47.13ID:8/zej/Si
輪廻転生
前世
因果応報
業(カルマ)
解脱
以上 なろう用語でした

近い将来、こう言われるようになってしまうのであった
2020/06/13(土) 08:08:53.93ID:6QlxhmLE
輪廻と因果応報と業と解脱は多分言われないわ
今でもその要素ゼロだもの
2020/06/13(土) 14:37:02.33ID:DiBbGwmB
鬼滅の刃について、転生ヤダヤダー!ってうるさいの居るけど
何あれユダヤ教徒かなんか?
2020/06/13(土) 15:43:58.65ID:nWAXp4ch
最終回で転生してみんな幸せに暮らしました…ってのが
そんなのいらん!ってことでしょw
2020/06/13(土) 15:45:36.90ID:AxKGaWnE
妖怪ネタバラシ
2020/06/13(土) 16:45:40.57ID:jLiRsEZn
コッチも女の子が鬼なダーリンフランキスのパクりニダ!
2020/06/13(土) 17:10:52.72ID:VWvfWUvv
キメツの最後は世間話で聞いたけど、ふーんって感じ
詳しくは知らんけど妹が人間に戻る展開とかわかり切っとるし
2020/06/13(土) 19:09:09.90ID:DiBbGwmB
ずっと仏教観に満ちた作品に何いうてんねん思うわ
2020/06/13(土) 19:32:59.64ID:8Xqc1ZS3
転生とか10年後エンドとかは普通に不評要素だろよく考えろ
2020/06/13(土) 19:49:55.84ID:B9VJg4ZD
まぁ大正年間あたりの話でいま生きてたらジジババか特殊能力で仙化だから
そんなもんだろ
2020/06/14(日) 22:58:35.89ID:0MaqIzCr
>>462
転生と呼ばれているものの多くが
別の人格に転生するのではなく
本人がほぼそのままの状態で異世界に行くだけなのよね…

つまりは、今流行りに乗って転生しまくってる勇者様達も
ショウ・ザマと特に違いがあるワケでもないのよね
2020/06/14(日) 23:00:31.97ID:hmEBox2A
ここまで魔界転生なし
2020/06/14(日) 23:10:07.49ID:EEjQktk7
ジュリー!

佳那晃子好きだったんだけど
日本じゃ豪華な美貌がホームドラマに合わない使えねーって
ギョーカイの人に毒づかれてるの見た
2020/06/14(日) 23:12:10.24ID:EEjQktk7
【海外】シャロン・ストーン、落雷で吹っ飛ぶ [ひぃぃ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592143200/

転生ではありません
499名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/15(月) 20:25:11.56ID:cv7UfvSf
「新宿をブレードランナーみたいな街にします」を公約に都知事選に出たら何%の票が稼げるか
2020/06/15(月) 21:32:12.27ID:w70Ei7X3
前スレからのリマインダ
もう発売中です

175 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2020/03/27(金) 00:42:38.32 ID:o0xi9km9
祝星野之宣デビュー45周年
『文藝別冊 星野之宣』5月22日発売

だってさ
作家スレもSF漫画スレも無さそうなんでここに置いとくよ
2020/06/15(月) 21:45:33.83ID:CX5KoeTb
うちで踊ろう
2020/06/15(月) 22:01:42.08ID:wigJ3kn4
>>499
腹ペコなので屋台で丼物を二杯注文するとなぜか屋台のおやじに一つで十分だと説教される街
そんなアットホームな東京に住みたいとは思いませんか? うっふっふっ?
2020/06/15(月) 22:45:07.58ID:uxmQ0Pyl
チバニアンに笑われるぞ
2020/06/15(月) 22:49:45.07ID:gm7SaENn
>>499
東京はあと2週間でニューヨークになると言う話だからいらないよ!
もうそろそろのはずだが…
2020/06/15(月) 23:59:09.55ID:YIZtzVpp
>>504
長げぇ二週間だな
2020/06/16(火) 01:09:14.00ID:QHRocp2i
誰ならクオモに勝てるんだ?
2020/06/16(火) 09:00:46.73ID:JAoJpj6v
またなりそうにはなってるけどな
2020/06/16(火) 09:06:34.36ID:1GhnzR/O
もうエデンには戻れないノネ
2020/06/16(火) 12:39:14.72ID:h1tRs4YO
くさそう
2020/06/16(火) 19:49:50.55ID:kGjok377
北が南北連絡事務所を爆破
こりゃ先は長くないなw
2020/06/16(火) 19:55:50.65ID:iSADW1Xk
備品は運び出したんだろうがにしてももったいない
救貧院とかにすればいいのに
2020/06/16(火) 20:04:32.22ID:pu3Wh1Gi
象徴的にやっただけだろ
それで充分だと考えてるのがイタいし
世界的にはもう完全に通用する人材がいないということ
2020/06/16(火) 20:13:10.88ID:1GhnzR/O
非武装中立地帯の占拠トカ言ったのは全部やると思うノヨ。
2020/06/16(火) 20:18:04.28ID:E9lKgPSa
太陽に山羊座を持つ正恩しゃんが平成という山羊座集中の終焉とともに隠れるのは天体の符号ナノヨネ
ウキャ口調が移った
2020/06/16(火) 20:42:33.50ID:l+IZfsQR
ゲロきも
2020/06/16(火) 20:43:30.16ID:8TyuerFQ
シアトル占拠と同じくらい意味ないw
そんな田舎でなにやってんだみたいな
2020/06/17(水) 01:59:13.36ID:Cw0uASA9
二度と南と関わらないってメッセージだな
2020/06/17(水) 02:01:05.07ID:vf7oI+3H
>>515
NGしろ
2020/06/17(水) 02:05:55.34ID:YZS8mV0O
日本の田舎もんが世界情勢に向かって意味ないとか吠えてる方がよっぽど滑稽だわ
2020/06/17(水) 05:44:33.63ID:XKaXY8ZO
世界の反応ほとんどゼロじゃん
当事者どもは「あれ…?」と思ってるだろw
521名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/17(水) 06:59:37.76ID:YBdQRxJs
まあ単なる自傷行為だからな。わざわざ断指するキチガイをまともに相手する奴はおるまい。
2020/06/17(水) 07:22:07.48ID:daZp8HTi
何の関係もない上に匿名の人「俺は意味ないと思う!!」

これのやばさ滑稽さに気付かない奴はリアルに居場所ないんやろなって
2020/06/17(水) 07:38:58.85ID:Wqt/cdB+
ナラヤマブシコウのやつれ果てたお婆ちゃんかと思ったら
河井夫妻のこと話してるアベチャンだったおw
2020/06/17(水) 08:01:56.00ID:XKaXY8ZO
>>522
君も同じ立場やろw
2020/06/17(水) 08:10:20.06ID:Wqt/cdB+
ほら非武装地帯やるデショw
2020/06/17(水) 13:55:57.91ID:B0zoY7yv
ゲロきもい
2020/06/17(水) 13:58:28.89ID:ChHrDYZS
ここで政治語るなよおじさん
2020/06/17(水) 14:19:23.54ID:yGHEoLVW
ウチの地方では何故かキムタクの『CHANGE』の再放送をやっているが
今見ると、ちゃちな所やウソっぽい所、モロにウソな所が多くてアレ?ってなった

リアルタイムでも観てたはずなのだが
何故気が付かなかったんだろう?w
2020/06/17(水) 14:35:36.10ID:0+ct1Nfs
坊やだったからさ
530名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/18(木) 10:11:57.28ID:YLS+dvf+
【小倉美咲(7)】 キャンプ場の梟 【吉田有希(7)】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586839505/l50
2020/06/19(金) 00:23:09.10ID:Qkg+gX/h
SF読みがよく読んでそうな日本人小説家(戦後、非SF)はどの辺になるんだろうか?

三島由紀夫、松本清張、司馬遼太郎、遠藤周作、大江健三郎、開高健といった辺りは定番かな。
少しだけSFに関わった組だと、井上ひさし、北杜夫、田辺聖子、都筑道夫、阿刀田高、宮部みゆき等も入るかな?
2020/06/19(金) 00:54:26.70ID:nQZtqG10
読者の性別と年齢層を限定してるだろそれ
2020/06/19(金) 00:59:55.89ID:nQZtqG10
【インド】アルコール依存症のサルが人間を襲撃 1人を殺害、249人に怪我 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592493779/
サルがアルコールが切れたために狂暴化した。死んだ飼い主はオカルト主義者でアルコール度の高い酒をサルによく飲ませていた。
飼い主の死後、サルは外に出て、人間に襲い掛かり、牙をたてるようになった。
サルの元飼い主は生前、サルにアルコールを与え、肉食の餌を与え続けていたが、飼い主の死後、サルには酒を飲ませる人はいなかった。デイリーメールが報じている。
2020/06/19(金) 05:08:23.26ID:FnT1fUVv
scp財団職員ってやっぱ「TOUGH」っすよね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1586724722/

最後のレスが6月3日だった。30日放置されなくてもスレが落ちる場合もあるんだな。
2020/06/19(金) 05:34:01.96ID:FnT1fUVv
>>534

スターウォーズ9駄作なんで妄想するスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1586937862/

たとえ灰になっても13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1556145907/

他にも30日たたずに落ちたスレがいくつかあるな。
このSF/FT/HR板、運営からは完全に放置されてるかと思ってたけど、
実は機械まかせじゃなくて保守してる担当がいる?
2020/06/19(金) 16:19:25.69ID:8uUwkc6q
インドのオカルト主義者ってやっぱり
カーマ・スートラとか実践してるのかな?
2020/06/19(金) 17:30:39.94ID:L+RaXjjh
ダイバダッタ?
2020/06/19(金) 18:53:46.98ID:4zsPb8vp
なんだかんだ俺らインドについてさほど知らんよな
539名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/06/19(金) 18:56:03.50ID:xDWmkXzx
インド人を右に
インド人もびっくり
インド人だインド人だ

などの格言しか知らないよな。あとヨガとカレー。
2020/06/19(金) 19:18:48.57ID:nQZtqG10
ヒンズー教は基本海外行っちゃいかんと読んだ
2020/06/19(金) 19:48:05.52ID:9Pc1QEoX
手足が延びてテレポートするのは知ってるけど他は…カレーかな?
2020/06/19(金) 19:52:30.81ID:ufyf6Tak
間違って自分の子の頭スパーンって切り飛ばして
妻に叱られて子供の頭探しに行ったけど見つからなくて
仕方なくたまたまいた象の頭を切って持って帰って
子供の首にくっつけてふーやれやれ、
とかいうインドの神話
2020/06/19(金) 20:30:41.39ID:yzYPvwcY
>>537?
反生命体デーヴァダッタ(山田ミネコ「最終戦争シリーズ」)
2020/06/19(金) 20:44:13.45ID:L+RaXjjh
獣頭キャラ好きなのに由来考えるのがめんどくさかった感があるな
2020/06/19(金) 21:45:17.67ID:KNzPK8pW
>>540
インド系移民はアメリカに大量に居るが
2020/06/19(金) 21:47:03.25ID:nQZtqG10
>>545
イスラム教徒が異教徒に救い求めてるしね
2020/06/19(金) 21:47:37.95ID:nQZtqG10
>>543
知り合いの上司の奥さん
2020/06/19(金) 22:40:06.21ID:Mc1K1ZdM
>>541
ダルシムか?
2020/06/19(金) 22:55:49.56ID:oISHo6bC
ちびくろサンボが実はインドの話
2020/06/20(土) 05:11:22.02ID:GOFyW+j4
https://pbs.twimg.com/media/Ea0-aa0WsA4iPvn.jpg
ウェルズ宇宙戦争の挿絵らしいですが何のシーンですか
もしかして触手エロは19世紀から存在した?
2020/06/20(土) 05:32:32.09ID:Xo/UtiZ0
そもそもSFというジャンルは触手エロから発生したジャンルなんやで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況