>>341
コミック版のストレートな続きが著作権の都合で書けなくなったから、
小説幻魔大戦シリーズが迷走したと?
それはどうだろうか。

deepやトルテックは、結末部分を見る限り、コミック版の続きと言ってよい。
著作権トラブルの話が事実なら、それは結局のところは解決可能だったということになる。
今更の話だが、当時でももう少し粘り強く話をすればなんとかなったのではないか。

そして個人的には、トルテックの結末もあまり納得のいくものではない。
そもそも「コミック版のストレートな続き」の当時のプロットが無いと、
著作権トラブルの影響をうかがうことは出来ない。
そんなプロットがあったのかどうかというのも疑わしいが。

巨乳美人漫画家に過去作をヨイショされたぐらいで転んだのは、
結局その程度のモチベーションしかなかったんじゃないか、と邪推してしまう。
行き詰っていたから渡りに船だったのではないかと。

如何に共同原作とはいえ、小説でも印税半分よこせと言った(?)石森センセは、
さすがにやり過ぎの気もする。
でも令和の今でも仮面ライダーで金が入る石森プロにとっては、
当然の主張なのかもしれない。
著作権ビジネスが本業なのだ。

え、「黄金の獣神」ってフロイなの?唐突なご登場だな。
てっきりナルが緊急事態で本気を出したかと思っていた。