>>403
昔は日本人が身近でアクセスできる中国拳法っぽい武術は少林寺拳法だけだった。
混同というより。精一杯に中国っぽくした結果ではないか。

北斗の拳の作者は少林寺拳法を取材したとしているらしい。
「秘孔」の名前もほぼ同じとか。

ゾンビーハンターも、突き蹴りを剛法、投げ技を柔法と書くのは、少林寺拳法の用語だろう。
本人がたしなんでいたのでは?

「男組」や「拳児」は、漫画家本人と別に武術愛好家が付いたので、当時は日本人のなじみが薄かった八極拳等を書けた。