>>106
>>99を読んで理解できない人には説明しても無駄かも知れんが…

現代と価値観も倫理観も違う人々の生きていた時代を舞台にしている歴史劇に対して
現代の倫理観や価値観での架空正義を振り回す内容にしないと気が済まないという発想の滑稽さ

『風とともに去りぬ』 はキング牧師の演説よりはるか昔
日本はまだ江戸時代の時期

世界史的には人種差別どころか
専制君主が統治し身分制度の存在がまだ普通だった時代の話に対して
内容が人種差別的だ!という指摘には

うん、そうだよ、そういう時代の話だから、当たり前じゃん

としか返答のしようがない

という事を理解してもらうべく
ドラマ 『水戸黄門』 の印籠を引き合いに出した

という話