『太陽を盗んだ男』(たいようをぬすんだおとこ)は、1979年10月6日に公開された日本映画。
監督 長谷川和彦。脚本 長谷川和彦、レナード・シュレイダー。
出演 沢田研二 菅原文太 池上季実子
1999年キネマ旬報「映画人が選んだオールタイムベスト100」日本映画篇13位
2009年「オールタイム・ベスト映画遺産200(日本映画編)」歴代第7位
2018年キネマ旬報8月上旬号「1970年代日本映画ベスト・テン」第1位
「原爆を作って政府を脅迫する」という内容の日本映画。大掛かりなカーアクション、国会議事堂や皇居前をはじめとした
ゲリラ的な大ロケーション、シリアスで重い内容と、エネルギッシュな活劇要素が渾然となった作品である。
原子爆弾製造や皇居前バスジャックなど、当時としてもかなりきわどい内容となっている。
(Wikipediaより抜粋)
探検
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 た140を盗んだ男
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/09(木) 19:04:19.06ID:ZnNcKR5F
522名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 06:10:20.57ID:yP93YSUi 夏への扉実写化は成功させてやってくれ
銃夢も大概だったがまあ面白かったしなんとかなりそうだが…
攻殻機動隊はこのスレ向きのになってしまったけどさ
銃夢も大概だったがまあ面白かったしなんとかなりそうだが…
攻殻機動隊はこのスレ向きのになってしまったけどさ
523名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 07:17:27.36ID:HVCc3Cmu あちらさんは金掛けられるから、絵だけは見れる物になる可能性はそこそこあるんだよなぁ・・
邦画な時点でその辺も微妙。
邦画な時点でその辺も微妙。
524名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 18:36:03.20ID:yP93YSUi AKIRAとかもそのうち実写化するんじゃなかろうかと疑問に思うくらいだからな
ガンダムはレディ・プレイヤー1見た時点では成功しそうだとは思う
Gセイバーの二の舞いにはならんだろう
そういえばEVAのハリウッド映画化の話はもうないのか?
ガンダムはまあ分かるがEVAは嫌だな…パシリムくらいの出来か予算があれば別だが
ガンダムはレディ・プレイヤー1見た時点では成功しそうだとは思う
Gセイバーの二の舞いにはならんだろう
そういえばEVAのハリウッド映画化の話はもうないのか?
ガンダムはまあ分かるがEVAは嫌だな…パシリムくらいの出来か予算があれば別だが
525名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 18:37:56.66ID:CxcDCqG6 ここで初めて知ったけど夏への扉を邦画てww
嫌な予感しか感じないや、マジにやるんですか?
もっと邦画向きのを探したほうが良いんでね?
アルジャーノンに花束をとか(マテ)
嫌な予感しか感じないや、マジにやるんですか?
もっと邦画向きのを探したほうが良いんでね?
アルジャーノンに花束をとか(マテ)
526名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 18:44:51.81ID:oGKruua6 アルジャーノンはとっくに国内でドラマ化されてるよね
主演ユースケ・サンタマリアだから
そんなにひどい事になってないのではないかと思うが
見ていないので確かなことは言えない
夏への扉は予告編を見る限り、陰謀とか暗殺未遂とかやってて
なんかもうアチャー感が凄い
主演ユースケ・サンタマリアだから
そんなにひどい事になってないのではないかと思うが
見ていないので確かなことは言えない
夏への扉は予告編を見る限り、陰謀とか暗殺未遂とかやってて
なんかもうアチャー感が凄い
527名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 18:50:43.91ID:l73wCU4b 予告編見たけど、何か原作いじって話を小難しくしているような気がするな。
528名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 18:52:45.61ID:yP93YSUi >>526
2013〜15年の?間だったか忘れたがTBS系列でユースケじゃない新作っぽいアルジャーノンのドラマもあったよ
見たけど主人公が惨めで可哀想だった
wikiで調べれば多分載ってるだろう
夏への扉には劇場まで見に行くつもり
駄作だったらこのスレに感想書くよ
2013〜15年の?間だったか忘れたがTBS系列でユースケじゃない新作っぽいアルジャーノンのドラマもあったよ
見たけど主人公が惨めで可哀想だった
wikiで調べれば多分載ってるだろう
夏への扉には劇場まで見に行くつもり
駄作だったらこのスレに感想書くよ
529名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 04:26:11.16ID:+rueWaJ0 きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ニコラス・ケイジ×トニー・ジャーが最強宇宙人とバトル! ホイス・グレイシーが武術指導/映画『アースフォール JIU JITSU』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=wKapyPNaFF0
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ニコラス・ケイジ×トニー・ジャーが最強宇宙人とバトル! ホイス・グレイシーが武術指導/映画『アースフォール JIU JITSU』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=wKapyPNaFF0
530名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 08:18:52.00ID:21vd+JEI 最近のではNetflixの「今際の国のアリス」が
個人的に駄作候補だったのだが、映像とかも結構頑張っていて
期待に反して?そこそこ面白かったので
邦画でも脚本良ければなんとかなる気はするが…
「夏への扉」は予告の雰囲気だけだと地雷臭が強いなw
これも良い方向に予想を裏切って欲しいがどうなるか
個人的に駄作候補だったのだが、映像とかも結構頑張っていて
期待に反して?そこそこ面白かったので
邦画でも脚本良ければなんとかなる気はするが…
「夏への扉」は予告の雰囲気だけだと地雷臭が強いなw
これも良い方向に予想を裏切って欲しいがどうなるか
531名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 12:52:32.98ID:oDe1IdzJ イマワもう誰〜も〜 愛したーくーない〜の〜♪
532名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 15:25:28.71ID:CF0n+L1M533525
2020/12/28(月) 18:55:23.35ID:7cTzw+6G534名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 20:17:35.94ID:DxSnPt2w アルジャーノンは物語の構成的に「難病・闘病ものの感動系実話」方面のフォーマットを
応用できるからなあ
「主人公の知能低下は起こらず、普通の成人としてその後の生涯を過ごすことができました」
レベルの、とってつけたようなハッピーエンドでもやらかさない限りはそれなりにまとまったものに
なるんじゃないかな
「夏への扉」はいろんな意味で難しそうだ
…ピートがぬいぐるみになったりするんだろうか
応用できるからなあ
「主人公の知能低下は起こらず、普通の成人としてその後の生涯を過ごすことができました」
レベルの、とってつけたようなハッピーエンドでもやらかさない限りはそれなりにまとまったものに
なるんじゃないかな
「夏への扉」はいろんな意味で難しそうだ
…ピートがぬいぐるみになったりするんだろうか
535名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 22:58:58.91ID:GOrP5B1+ 予告編見る限り、ピートは期待できそう
つか、映像は悪くない
シシドカフカ演じる文化女中機、なんてのが観たかったんだが
つか、映像は悪くない
シシドカフカ演じる文化女中機、なんてのが観たかったんだが
536名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 23:12:36.40ID:FrGXaOxf >>534
>「主人公の知能低下は起こらず、普通の成人としてその後の生涯を過ごすことができました」
マジで心配してたんだが、ユースケ版はそれがなくてホッとした。山p版は見てないから知らん。
ピートは成猫使ってたから、チャトラン方式もなくて安心w
>「主人公の知能低下は起こらず、普通の成人としてその後の生涯を過ごすことができました」
マジで心配してたんだが、ユースケ版はそれがなくてホッとした。山p版は見てないから知らん。
ピートは成猫使ってたから、チャトラン方式もなくて安心w
537名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/29(火) 19:56:20.01ID:e3t3Flc2 えねっちけー露伴エエヤンケ!!
538名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/30(水) 06:31:29.42ID:ziYWXnNy NHKの漫画実写化は今のところあまり外れがない。弟の夫もよかった。
最近は視聴率の稼げる番組をとかで民放のクソバラエティのスタッフ入れて
雑な雑学物とか作ってるから、そのうち俳優のネームバリューだけに頼って
民放並みの大改悪ものしか作れなくなるかもしれないけど。
最近は視聴率の稼げる番組をとかで民放のクソバラエティのスタッフ入れて
雑な雑学物とか作ってるから、そのうち俳優のネームバリューだけに頼って
民放並みの大改悪ものしか作れなくなるかもしれないけど。
539名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/30(水) 08:07:05.79ID:nz20tFaj アルジャーノンを無理に日本を舞台に改変するより
カジシンの「もう一人のチャーリー・ゴードン」をドラマ化すりゃいいんだ
タイトルはオマージュだが別に元ネタ知らなくても成立する話だし
カジシンの「もう一人のチャーリー・ゴードン」をドラマ化すりゃいいんだ
タイトルはオマージュだが別に元ネタ知らなくても成立する話だし
540名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/30(水) 19:29:24.73ID:Neo7GxeO 知能が元に戻ったチャーリーがランニングシャツ一枚で日本中を旅して、あちこちの人々と暖かい交流をする話にすればいいんじゃないかな
絵が上手い設定とか追加して
絵が上手い設定とか追加して
541名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/30(水) 19:45:51.89ID:bTzLJugK とーとつですが、アルジャーノンのおはかにおにぎりをあげてください。
542名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/30(水) 21:15:26.10ID:B3deT1tg そこは
ぼぼぼぼくはアルジャーノンのおはかにおにぎりがもらえるとうれしいんだな
でしょうに
ぼぼぼぼくはアルジャーノンのおはかにおにぎりがもらえるとうれしいんだな
でしょうに
543名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/30(水) 21:53:06.24ID:s8TVAGL4 >>542
あぢまひでを
あぢまひでを
544名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/30(水) 22:06:29.66ID:hVdKRWvC じゃあそこはぼぼぼじゃなくて
へっぺ〜〜〜!
だろ
へっぺ〜〜〜!
だろ
545名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 03:41:53.53ID:l7vr5OYm 誰か>>529に触れてやれよw
546名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 17:52:51.22ID:6+no3OJe547名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 18:58:06.95ID:7+Eh61nM シンの前にブルーレイでQまで見返しとこうかナ〜と思いつつ
ドーセ延期ダロウとウダウダしてたら案の定w
ドーセ延期ダロウとウダウダしてたら案の定w
548名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 22:08:04.89ID:LDT8wtJJ549名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/16(土) 09:24:18.32ID:Co/npLUg 味のあるいい猫だと思ってたらベーコンだったのか、リハーサルと本番で寸分違わない演技ができるんだってね、彼
550名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 11:14:17.27ID:Fs5Cv7rc ロケットマン見たけどキングスマンのアイツが背高くてムキムキ過ぎて
スパイの任務でイカれアーチスト演じてるようにしか見えネーヨ!
ボヘミアンは再現度チョー高スクリニック。
スパイの任務でイカれアーチスト演じてるようにしか見えネーヨ!
ボヘミアンは再現度チョー高スクリニック。
551名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/19(火) 21:54:28.79ID:V14LDw/8 Voltes V: Legacy, soon on GMA!
https://www.youtube.com/watch?v=XJ4ChZPlikM
どうもガチで作るようだ
GMAネットワーク - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/GMA%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF
GMAネットワーク(英語: Global Media Arts Network)とは、フィリピンの大手テレビ局。
キャッチコピーは「Buong Puso Para sa Kapuso(心の一つに心をこめて)」。
https://www.youtube.com/watch?v=XJ4ChZPlikM
どうもガチで作るようだ
GMAネットワーク - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/GMA%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF
GMAネットワーク(英語: Global Media Arts Network)とは、フィリピンの大手テレビ局。
キャッチコピーは「Buong Puso Para sa Kapuso(心の一つに心をこめて)」。
552名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/22(金) 06:49:29.26ID:8ik51veG >>551
皆はこう呼んだ鋼鉄ジーグは名作だったけどな
皆はこう呼んだ鋼鉄ジーグは名作だったけどな
553名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/22(金) 13:11:14.40ID:KKIpDw8B ボルテスVの主題歌は神
堀江美都子は女神
堀江美都子は女神
554名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/22(金) 17:24:44.57ID:p4WNI1us555名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/23(土) 09:44:23.35ID:J3Xx+1ok >>553
なぜかコンバトラーVの主題歌しか思い出せない…
なぜかコンバトラーVの主題歌しか思い出せない…
556名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/23(土) 09:49:03.38ID:jlLarxvk557名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 13:41:48.77ID:GSIs93mT >>1の「太陽を盗んだ男」で印象に残ってるシ−ンが2つ
いずれも、当時の時代背景を知ってる人なら解るだろうけど。
(1)TVのプロ野球中継が20時50分頃で放送終了
当時は試合終了まで完全中継していたのはNHKや地方UHF局(神戸サンテレビの阪神戦とか)だけで
VHF民放局は21時前に強制終了し「続きはラジオで」だった。
犯人が「試合終了まで放送させろ」と電話で脅迫し、実現させる。
(2)犯人の電話を逆探知
今なら発進番号なんて簡単に割り出せよね
いずれも、当時の時代背景を知ってる人なら解るだろうけど。
(1)TVのプロ野球中継が20時50分頃で放送終了
当時は試合終了まで完全中継していたのはNHKや地方UHF局(神戸サンテレビの阪神戦とか)だけで
VHF民放局は21時前に強制終了し「続きはラジオで」だった。
犯人が「試合終了まで放送させろ」と電話で脅迫し、実現させる。
(2)犯人の電話を逆探知
今なら発進番号なんて簡単に割り出せよね
558名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 16:52:53.87ID:CqWCdWsn >>557
> 試合終了まで放送
うちの妹は中学生の頃(小学生の頃だったような気もするが)
野球中継でいつもの番組が中止になった時
「おい、ふざけんな!今すぐ中継を終了していつものをやれ!」と
毎回のように放送局に苦情の電話を入れてたな
> 試合終了まで放送
うちの妹は中学生の頃(小学生の頃だったような気もするが)
野球中継でいつもの番組が中止になった時
「おい、ふざけんな!今すぐ中継を終了していつものをやれ!」と
毎回のように放送局に苦情の電話を入れてたな
559名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 17:23:43.80ID:jxl91X3l サンテレビが映るところに住むしかない
560名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 17:37:32.64ID:X8IfSF53 野球をやるのは嫌いではないが、プロ野球とかいうゴミが大嫌いになったのは
あんな一部の人間以外にはどうでもいい棒振り遊びで
観たい番組潰された怒りの感情の蓄積ゆえ。
いまでも『野球ファン』とか額に「野」って入れ墨して
1つの島に全員島流しにすればいいのにと思っている。
あんな一部の人間以外にはどうでもいい棒振り遊びで
観たい番組潰された怒りの感情の蓄積ゆえ。
いまでも『野球ファン』とか額に「野」って入れ墨して
1つの島に全員島流しにすればいいのにと思っている。
561名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 18:45:16.11ID:AjeOdgS9 終わった後に録画予約あると終了時間まで起きてて
セットし直さないとイケナイノヨネw
セットし直さないとイケナイノヨネw
562名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 18:58:57.88ID:d0QrtuMn おっサンテレビは阪神戦を完全中継したあと、後の番組も全て続けて放送するからな。
26時始まりの深夜アニメを朝の5時に放送したこともあるw
26時始まりの深夜アニメを朝の5時に放送したこともあるw
563名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 19:01:57.74ID:AjeOdgS9 サンテレビの大人の絵本、東京でも放映されてたケド、
CMもそのまんまダカラ神戸インターとこのレンタルビデオ屋とか
多摩に住んでてドナイセーッちゅーんじゃいって思いながら見てたヨw
CMもそのまんまダカラ神戸インターとこのレンタルビデオ屋とか
多摩に住んでてドナイセーッちゅーんじゃいって思いながら見てたヨw
564名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 19:13:21.72ID:jxl91X3l 番組タイトル「パーフェクトナイター」だっけ
565名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 21:58:53.93ID:Jl6FH0aY566名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 22:03:58.97ID:iZFPOcAT いつの間にか野球延長当たり前になってたな
そしていつの間にか野球中継自体が無くなっていった
そしていつの間にか野球中継自体が無くなっていった
567名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/26(火) 10:46:12.67ID:07lxpFR9 野球もサッカーも、他にやる事がない時に観てれば
面白くなくもない
ただ、積極的に観たいと思える程の魅力はない
多くの人たちにとって、関わりがない世界になり過ぎた
面白くなくもない
ただ、積極的に観たいと思える程の魅力はない
多くの人たちにとって、関わりがない世界になり過ぎた
568名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/26(火) 16:38:50.96ID:d31xTMRA569名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/26(火) 23:01:34.60ID:OI0tZQF0 Jリーグができるはるか前のサッカー中継とか結構酷かった気がする
なんせ経過時間と得点表示がたまにしか画面に出ないから
途中から見るとどっちが勝っててあとどれくらいで終わるかよくわからんという
なんせ経過時間と得点表示がたまにしか画面に出ないから
途中から見るとどっちが勝っててあとどれくらいで終わるかよくわからんという
570名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 17:29:32.29ID:pfZGe43R プロ野球中継だって、
今はピッチャー目線のバックネット方向を見る画面がメインだけど
昔はバッター目線でホームからセンター方向を見る画面がメインだった。
そして、
何イニングめの表か裏か? 得点は? ボールカウントは? を知らせるテロップは
メイン画面でしか表示されず、ピッチャーが投げる直前まで判らなかった。
今はピッチャー目線のバックネット方向を見る画面がメインだけど
昔はバッター目線でホームからセンター方向を見る画面がメインだった。
そして、
何イニングめの表か裏か? 得点は? ボールカウントは? を知らせるテロップは
メイン画面でしか表示されず、ピッチャーが投げる直前まで判らなかった。
571名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 20:07:07.24ID:+PnOf5mw572名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 22:49:48.16ID:s1mHRxbk573名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 00:39:55.47ID:oMyg3U5m >>571
画面に表示されてないって事は音声で伝えてたって事だよw
今のように画面に表示が出たら
実況のアナウンサーなんてそもそも必要ないw
解説者に質問して情報を聞き出す仕事を実況とは言わないのに
今も実況と呼んでいるのは音声で本当に実況していた頃の名残り
画面に表示されてないって事は音声で伝えてたって事だよw
今のように画面に表示が出たら
実況のアナウンサーなんてそもそも必要ないw
解説者に質問して情報を聞き出す仕事を実況とは言わないのに
今も実況と呼んでいるのは音声で本当に実況していた頃の名残り
574名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 03:47:32.16ID:GXkn+xHo 今でも普通に音声で実況解説入れてると思うが、副音声でも聞いてるんだろうか・・
575名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 11:03:58.22ID:fOPAypi/ 見れば分かるんだから実況なんかいらんよ
打ちました! ってw 見りゃ分かる
打ちました! ってw 見りゃ分かる
576名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 19:34:22.27ID:XS7QMKAA577名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 10:35:32.92ID:7a1HTHMu 今も動画に自分の知ってる知識や元ネタを書き込んだコメント流すデショ
578名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 10:50:56.43ID:m9nLz2wC >>570
テレビ画面が今の外野バックスクリーンからバッターキャッチャーを映す画面になったとき、
「今まで一番高額のバックネット裏から見ていたのに、一番安い外野席から見せるのか!!」って
クレームが大量に来たそうだw
テレビ画面が今の外野バックスクリーンからバッターキャッチャーを映す画面になったとき、
「今まで一番高額のバックネット裏から見ていたのに、一番安い外野席から見せるのか!!」って
クレームが大量に来たそうだw
579名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 11:24:28.32ID:eilJPM7K580名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 11:43:56.22ID:Qa5a59xm とはいえ初めてバックネット裏で観戦したら、速球は迫力あるし変化球はクイっと曲がるし配球はよくわかるしでテレビとはケタ違いに楽しめたな
581名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 12:18:53.07ID:u8z6ivpN >>579
カメラの数が少なかったり、スイッチングの技術やカメラマンのノウハウがまだ確立されていなかった時代からの過渡期だから
メインのカメラで全体をバランスよく見渡せる事が重要と考えるのは
ワカランでもない
逆に言うと、現代は物凄く上手くボールの行方をカメラが追い過ぎてて
他のカバーに入ってる野手やボールの行方を気にしながら走るランナーなどの
同時に多くのプレイヤーがどう動いているかという全体としての動きが解り辛い
ある意味、野球というゲームの面白さを
限定的にしか伝えられなくなってるとも言える
カメラの数が少なかったり、スイッチングの技術やカメラマンのノウハウがまだ確立されていなかった時代からの過渡期だから
メインのカメラで全体をバランスよく見渡せる事が重要と考えるのは
ワカランでもない
逆に言うと、現代は物凄く上手くボールの行方をカメラが追い過ぎてて
他のカバーに入ってる野手やボールの行方を気にしながら走るランナーなどの
同時に多くのプレイヤーがどう動いているかという全体としての動きが解り辛い
ある意味、野球というゲームの面白さを
限定的にしか伝えられなくなってるとも言える
582名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 12:34:46.93ID:Qa5a59xm >>581
ハイビジョンの出現でサッカー中継はピッチを広く写すようになったけど、野球はあんまり変わらなかったかもね
ハイビジョンの出現でサッカー中継はピッチを広く写すようになったけど、野球はあんまり変わらなかったかもね
583名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 13:09:17.10ID:fiUBwizE デジタル放送になれば自分の好きな位置のカメラに切り替えて見れるとか言われてたけど実現してないな
今も5Gになればとか言われてるけどどうだかね
技術よりも放送する側の意識とか見る側のリテラシーが足りないのかもね
今も5Gになればとか言われてるけどどうだかね
技術よりも放送する側の意識とか見る側のリテラシーが足りないのかもね
584名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 14:05:13.18ID:eilJPM7K 単純にご予算の都合ではw
585名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 14:30:12.64ID:u8z6ivpN >>583
モータースポーツの車載カメラみたいに
フィールドに出てる選手の帽子にカメラ付けて
選手目線での映像が見れたら、ちょっと面白そうだw
野次とか監督や先輩に対するボヤキまでマイクが拾っちゃって
物議をかもすかも知れんけどw
モータースポーツの車載カメラみたいに
フィールドに出てる選手の帽子にカメラ付けて
選手目線での映像が見れたら、ちょっと面白そうだw
野次とか監督や先輩に対するボヤキまでマイクが拾っちゃって
物議をかもすかも知れんけどw
586名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 15:45:11.59ID:Qa5a59xm アイスホッケーでGKのヘルメットにカメラつけてるのは見た気がする
587名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 09:24:25.70ID:96Irx2pZ 野球の主審の頭にカメラをつけた中継はたまにやってる。
グラグラ揺れるから長時間見たら絶対酔うw
グラグラ揺れるから長時間見たら絶対酔うw
588名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 09:48:26.19ID:0Il7D7cI コロナでサッカー無観客無カメラマン試合やって
AIにカメラ制御させたら
時々審判の禿頭をボールと誤認して追ってしまった話があったな
カメラの挙動がなかなか可愛かった
AIにカメラ制御させたら
時々審判の禿頭をボールと誤認して追ってしまった話があったな
カメラの挙動がなかなか可愛かった
589名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:31:11.67ID:XV+AfQNY ラグビーでもレフェリーの胸にカメラをつけてる。スクラムの映像は迫力あるが、これもぐら揺れる。
590名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 13:11:48.43ID:6VIOz+xG591名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 14:53:09.96ID:96Irx2pZ >>590
野球は『球は点々宇宙間』という名作や『戦国長嶋巨人軍』という駄作がある。
サッカーSFは今ちょっと思いつかないが、
昔日本SF作家クラブが宴会を予約したら「日本サッカークラブ」と書かれていたという逸話がw
野球は『球は点々宇宙間』という名作や『戦国長嶋巨人軍』という駄作がある。
サッカーSFは今ちょっと思いつかないが、
昔日本SF作家クラブが宴会を予約したら「日本サッカークラブ」と書かれていたという逸話がw
592名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 16:35:52.41ID:Z0PIJpET プレイヤー視点の映像なら、小松左京に「ウインク」という怪作が
暗い痛い怖い…だっけ?
暗い痛い怖い…だっけ?
593名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 19:21:16.80ID:eYCDugC8 星を碁石にする短編って小松左京だっけか
淡々と進んでいくのが面白かった記憶
淡々と進んでいくのが面白かった記憶
594名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 20:42:44.89ID:96Irx2pZ 『イナズマイレブン』があったな。>サッカーSF小説
劇場版は未来から対戦チームがやってきたし。
劇場版は未来から対戦チームがやってきたし。
595名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 21:27:49.07ID:MUzuwEGT 押井守の番狂わせもレイバーが出るからSFサッカーものダロウカ
596名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 00:36:46.83ID:r5BzGMbD マンガだとスラムダンクの作者が描いた宇宙人と試合するバスケマンガがあったな
数年後にはキャプテン翼もリアル銀河系最強チームで宇宙人と戦ってるかも
数年後にはキャプテン翼もリアル銀河系最強チームで宇宙人と戦ってるかも
597名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 12:03:52.79ID:39orgg0t598名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 16:53:55.32ID:s9iRKsAD サッカーSFなら量子サッカーがあるじゃないか
599名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 16:58:24.93ID:Snog+lzr アジモフだかクラークだかに、観客全員で太陽光をサッカーの審判に当てて消し炭にする話があったな。
600名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/09(火) 18:11:31.51ID:z6PEj4sT 新宮正春「四次元の白球」・・・野球SF短編の連作集
「沢村が王に投げた!」「ルー・ブロックのグラブ」「スーパードームの背番号90」「2078年の巨神戦」「スイッチヒッター武蔵」の5篇を収録。
前半3篇は、SFというよりも、単なるフィクション。
後半2篇は、SFだな。
タイムマシンを使って、過去の名選手を誘拐し催眠術をかけ、未来の球場に連れてきて試合をさせるるという話。
「2078年の巨神戦」は、歴代の巨人・阪神の名選手オールスター戦。
巨人のベンチに、中島治康・千葉茂・長嶋茂雄と3人も背番号3が揃ってるとか豪華。
その続編「スイッチヒッター武蔵」は、アメリカ大リーグの歴代の名選手チvs日本の剣豪という悪ノリw
宮本武蔵は二刀流ならぬスイッチヒッターとして打席に立つ。
同じベンチにいた佐々木小次郎は4尺2寸の長いバット(刀じゃない)を使う。
ところが、武蔵は催眠術にかかった振りをして、実はかかっておらず、しっかりそれを覚えていた。
試合後、自分たちの時代に戻った武蔵は、巌流島の決闘において小次郎の刀よりも長い4尺3寸の木刀を使った。
「沢村が王に投げた!」「ルー・ブロックのグラブ」「スーパードームの背番号90」「2078年の巨神戦」「スイッチヒッター武蔵」の5篇を収録。
前半3篇は、SFというよりも、単なるフィクション。
後半2篇は、SFだな。
タイムマシンを使って、過去の名選手を誘拐し催眠術をかけ、未来の球場に連れてきて試合をさせるるという話。
「2078年の巨神戦」は、歴代の巨人・阪神の名選手オールスター戦。
巨人のベンチに、中島治康・千葉茂・長嶋茂雄と3人も背番号3が揃ってるとか豪華。
その続編「スイッチヒッター武蔵」は、アメリカ大リーグの歴代の名選手チvs日本の剣豪という悪ノリw
宮本武蔵は二刀流ならぬスイッチヒッターとして打席に立つ。
同じベンチにいた佐々木小次郎は4尺2寸の長いバット(刀じゃない)を使う。
ところが、武蔵は催眠術にかかった振りをして、実はかかっておらず、しっかりそれを覚えていた。
試合後、自分たちの時代に戻った武蔵は、巌流島の決闘において小次郎の刀よりも長い4尺3寸の木刀を使った。
601名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/10(水) 18:58:35.42ID:mHuI9AWe ケンリュウ原作の『アーク』って邦画SFが
思いっきり『メッセージ』っぽい映画作りたいです感出ててすごく恥ずかしい
邦画ってなんでこうなの・・・
思いっきり『メッセージ』っぽい映画作りたいです感出ててすごく恥ずかしい
邦画ってなんでこうなの・・・
602名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/10(水) 20:49:03.16ID:NBFoG3p4 あー苦ッ
603名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/10(水) 21:50:24.27ID:B0Z+gpPF604名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/11(木) 07:17:25.09ID:eVCPHTbl ハリウッドの場合「なんでこうなるの?」という疑問を抱く前に物量に圧倒されることがあるのでまだまし
なんかのゾンビ物のテレビドラマの宣伝で「テレビドラマの常識を越えた迫力あるシーン!」とかいって
ゾンビに襲われる車のシーンを見せてたけど、車の周り以外はゾンビがすっかすかで悲しくなった
テレビドラマ作る人の「常識」の基準はいまだに月曜ドラマランドなんだろうか
なんかのゾンビ物のテレビドラマの宣伝で「テレビドラマの常識を越えた迫力あるシーン!」とかいって
ゾンビに襲われる車のシーンを見せてたけど、車の周り以外はゾンビがすっかすかで悲しくなった
テレビドラマ作る人の「常識」の基準はいまだに月曜ドラマランドなんだろうか
605名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/11(木) 07:33:19.34ID:uvuHKjTu アニメのパプリカ面白かったな
どうして実写であんなふうに面白いのできないんだろう
アニメだって最近のはどうなんだろう、よくわかんないや
どうして実写であんなふうに面白いのできないんだろう
アニメだって最近のはどうなんだろう、よくわかんないや
606名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/11(木) 08:05:50.99ID:4fHDZZ5Y アニメも色々あるからなあ
深夜アニメから劇場アニメまで
深夜アニメから劇場アニメまで
607名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/11(木) 09:34:49.69ID:Nuvr94UF608名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/11(木) 14:46:36.00ID:k/xFR8IW609名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/11(木) 15:10:58.91ID:e83+DKi2 この前予告で出たネロンガとガボラの安っぽさはすごかったが
610名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/12(金) 23:48:11.76ID:nkQqRwRl 去年は『メイドインアビス』と『ヴァイオレット・エバーガーデン』が圧巻だったな>劇場アニメ
実写特撮かあ…
『AI崩壊』がマシだったような気がしないでもない。
実写特撮かあ…
『AI崩壊』がマシだったような気がしないでもない。
611名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 00:04:11.77ID:iwsxHMdF 人物以外全部がCGっていう画面作りも
珍しくない現代に
“特撮” とか言ってる時点で
認識がズレてるんじゃないのかと
珍しくない現代に
“特撮” とか言ってる時点で
認識がズレてるんじゃないのかと
612名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 00:36:37.98ID:6AyhRyWs 特撮は人形浄瑠璃とかと同じような伝統芸能
CG使ってミニチュアを再現するのが目的
CG使ってミニチュアを再現するのが目的
613名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 07:42:02.63ID:dRI2Pdt6 奴のことだからシンウルトラマンは基本着ぐるみとミニチュアで撮影しそうでもあるが
CGはエフェクト程度で
あるいはCGなのに飛行機に釣り糸付けるとか
CGはエフェクト程度で
あるいはCGなのに飛行機に釣り糸付けるとか
614名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 09:42:15.28ID:1TeiPqRX615名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 09:55:20.66ID:EkNan2YR 最新の映像だって作れるけど敢えてノスタルジック、
ってわけじゃないのが悲しい
ってわけじゃないのが悲しい
616名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 10:44:45.63ID:hgf1gibs >>614
しかも下に付けたりしてw
しかも下に付けたりしてw
617名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 11:00:13.19ID:iwsxHMdF 今となっては、着ぐるみミニチュアの方が
CGよりも金がかかりそうなのが…
CGよりも金がかかりそうなのが…
618名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 11:06:06.67ID:aR2siPUr 最新の映像だけどノスタルジックってスタートレックのリブートあたりか?
アレはどちらかと言うとTNG以降が提示したガジェットにスマホ・タブレットで現実が追いついてしまった結果でしか無いけど
今だとTOSの方が変に未来感あるよな
アレはどちらかと言うとTNG以降が提示したガジェットにスマホ・タブレットで現実が追いついてしまった結果でしか無いけど
今だとTOSの方が変に未来感あるよな
619名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 11:32:55.54ID:vx9rTxAB 先週からBS11はちょい懐アニメ祭り
先週は「パプリカ」、今週は「メトロポリス」来週は「攻殻機動隊」3月末には「イノセンス」も
なんのかんの言ってテレビ放映があると、実況できるからうれしい
先週は「パプリカ」、今週は「メトロポリス」来週は「攻殻機動隊」3月末には「イノセンス」も
なんのかんの言ってテレビ放映があると、実況できるからうれしい
620名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 13:47:06.39ID:YNGWlq6Q 実況なんかどこが面白いんだよ
621名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 16:00:31.87ID:sJ3nw1hY >>620
身近に趣味で語り合える友人がいないんだよ察してやれよ
身近に趣味で語り合える友人がいないんだよ察してやれよ
622名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/13(土) 18:28:47.50ID:geaEf0rO シン・ウルトラマンなんかやるんだ
庵野が素顔で出るのか
庵野が素顔で出るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 巨乳は英語でBig Breasts では貧乳はなんて言うでしょうか?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 京都に天皇がいた時代は京都弁が標準語だったの?
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
- お前らの生き霊にレイプされた
