>>579
カメラの数が少なかったり、スイッチングの技術やカメラマンのノウハウがまだ確立されていなかった時代からの過渡期だから

メインのカメラで全体をバランスよく見渡せる事が重要と考えるのは
ワカランでもない

逆に言うと、現代は物凄く上手くボールの行方をカメラが追い過ぎてて

他のカバーに入ってる野手やボールの行方を気にしながら走るランナーなどの
同時に多くのプレイヤーがどう動いているかという全体としての動きが解り辛い

ある意味、野球というゲームの面白さを
限定的にしか伝えられなくなってるとも言える