銀河英雄伝説 素朴な疑問172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/08/11(火) 18:38:36.60ID:TB6JF1bj0銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」
ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」
としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
追記
ここ数スレの間、ホーランド、ラング、シャフト、トリューニヒト等、無能・佞臣・悪党を賛美してラインハルト、ミッターマイヤー、
ロイエンタール、ヤン、ビュコック、ローエングラム王朝等を極悪扱いする人間が出没しています。
その人物は、文脈で聖書の言葉を引用して改宗を迫ります。NG登録しましょう。できない人はスルー推奨です。
しつこい時は「ハイハイワロスワロス」で流しましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1582363791/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
182名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 218.33.178.57)
2020/09/07(月) 23:18:00.05ID:SZl7H77K0 >>181
お前、キリキチだろwww
ロイエンタール軍の数倍を有するラインハルト率いる帝国艦隊が、たかが
イゼルローン回廊を通過できなかっただけで負けると本気で思っているのか?
ミッターマイヤーと戦って勝ったとしてもボロボロになったロイエンタールは
無傷の皇帝ラインハルトと相対することになるんだぞw
イゼルローン回廊通過は戦略的に重要だけど必須なわけではないぞ。
必須じゃないのにイゼルローン軍に過大な譲歩をしろってアホかとwww
お前、キリキチだろwww
ロイエンタール軍の数倍を有するラインハルト率いる帝国艦隊が、たかが
イゼルローン回廊を通過できなかっただけで負けると本気で思っているのか?
ミッターマイヤーと戦って勝ったとしてもボロボロになったロイエンタールは
無傷の皇帝ラインハルトと相対することになるんだぞw
イゼルローン回廊通過は戦略的に重要だけど必須なわけではないぞ。
必須じゃないのにイゼルローン軍に過大な譲歩をしろってアホかとwww
183名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.18.42.212)
2020/09/07(月) 23:23:46.75ID:NpYpV3vn0184名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 218.33.178.57)
2020/09/07(月) 23:37:42.08ID:SZl7H77K0 >>183
そりゃ痛手だけど、単に帝国の話だろ。
イゼルローン共和政府にとって帝国の脅威はなんら軽減しないぞ。
ラインハルト目線で反逆者ロイエンタールに与したのだから、返す刀で
討伐されるのは疑いは無いぞ。
そりゃ痛手だけど、単に帝国の話だろ。
イゼルローン共和政府にとって帝国の脅威はなんら軽減しないぞ。
ラインハルト目線で反逆者ロイエンタールに与したのだから、返す刀で
討伐されるのは疑いは無いぞ。
185名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.18.42.212)
2020/09/08(火) 05:38:11.68ID:dXALloia0 >>184
いや、あきらかに軽減するだろ
帝国軍の敵は、イゼルローンだけだから
そもそも、イゼルローン共和国の存在自体が、帝国にとっての討伐の対象なんだから、帝国に媚び売ってどうする
それに、別にロイエンタールに与した訳でもないぞ。基本敵対してる勢力が自分の支配領域を通貨するのだから、条件をつけるのが当然。凄めば無条件で通貨できると考えているなら、イゼルローン舐められすぎだよ
領土をよこせと言ってるならともかく、一度は合意した和平協議をやろうと言ってるだけだからな。
いや、あきらかに軽減するだろ
帝国軍の敵は、イゼルローンだけだから
そもそも、イゼルローン共和国の存在自体が、帝国にとっての討伐の対象なんだから、帝国に媚び売ってどうする
それに、別にロイエンタールに与した訳でもないぞ。基本敵対してる勢力が自分の支配領域を通貨するのだから、条件をつけるのが当然。凄めば無条件で通貨できると考えているなら、イゼルローン舐められすぎだよ
領土をよこせと言ってるならともかく、一度は合意した和平協議をやろうと言ってるだけだからな。
186名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/09/08(火) 06:08:34.14ID:Cn/SPwPz0 当初
(ヤンの残党は回廊通過に抵抗するかも。となると一戦だし、ミッタマとの合流も遅れるな)
メック「回廊通っていい?」
ユリアン「いいですよ(ここで恩売っておけば和平につながるかも)」
メック「ありがと。感謝の意としてヤンの墓所に敬礼するよ」
メック(ここの司令官がヤンだったら安心して通過できたのに)
ライ「和平については後で考えるけど、ヤンの後継者が理解ある人でよかった」
ミッタマ「メックリンガーがもう到着? これでもっと有利になる!」
こんな流れじゃなかったか?
これによって「イゼルローン政府は敵ではあるが、対応によっては戦わず事を収められるかも」という認識になったと思うぞ。
(ヤンの残党は回廊通過に抵抗するかも。となると一戦だし、ミッタマとの合流も遅れるな)
メック「回廊通っていい?」
ユリアン「いいですよ(ここで恩売っておけば和平につながるかも)」
メック「ありがと。感謝の意としてヤンの墓所に敬礼するよ」
メック(ここの司令官がヤンだったら安心して通過できたのに)
ライ「和平については後で考えるけど、ヤンの後継者が理解ある人でよかった」
ミッタマ「メックリンガーがもう到着? これでもっと有利になる!」
こんな流れじゃなかったか?
これによって「イゼルローン政府は敵ではあるが、対応によっては戦わず事を収められるかも」という認識になったと思うぞ。
187名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.101.24)
2020/09/08(火) 07:04:01.35ID:ZzN46lQi0 >>186
たしかに、回廊通過はあまり期待していなくて、イゼルローン軍が
ロイエンタール側につかないよう牽制するためにメック艦隊を派遣した
と考える方が自然だな。
ラインハルトも回廊通過の可能性は半々ぐらいと考えていて、それによって
イゼルローン共和政府が長期的視野の持ち主かの判断材料にしようと
していた節もある。
小なりとはいえ、ロイエンタール軍の3分の1もの戦力が合流するとなると
黙視できないだろうからな。
回廊通過と牽制の両用を考えるのは妥当だし、帝国軍にはそれを実現
するだけの戦力の余裕はある。
たしかに、回廊通過はあまり期待していなくて、イゼルローン軍が
ロイエンタール側につかないよう牽制するためにメック艦隊を派遣した
と考える方が自然だな。
ラインハルトも回廊通過の可能性は半々ぐらいと考えていて、それによって
イゼルローン共和政府が長期的視野の持ち主かの判断材料にしようと
していた節もある。
小なりとはいえ、ロイエンタール軍の3分の1もの戦力が合流するとなると
黙視できないだろうからな。
回廊通過と牽制の両用を考えるのは妥当だし、帝国軍にはそれを実現
するだけの戦力の余裕はある。
188名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.18.42.212)
2020/09/08(火) 07:05:33.73ID:dXALloia0 >>186
作者は、イゼルローンがロイエンタールの乱に絡んでこない理由を、巧みに説明しているし、おかげで小説としてスッキリ分かりやすくなっている事は認める。
ただ、「現実には、こんな風にはならんだろうな」と言ってるだけ
辟易するのは、小説を読んだだけで、自分が戦略や政略の専門家にでもなったと勘違いして、小説の中に書いている事をなぞって説教してくる奴
銀英伝のオタクに、少なくない
作者は、イゼルローンがロイエンタールの乱に絡んでこない理由を、巧みに説明しているし、おかげで小説としてスッキリ分かりやすくなっている事は認める。
ただ、「現実には、こんな風にはならんだろうな」と言ってるだけ
辟易するのは、小説を読んだだけで、自分が戦略や政略の専門家にでもなったと勘違いして、小説の中に書いている事をなぞって説教してくる奴
銀英伝のオタクに、少なくない
189名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.101.24)
2020/09/08(火) 07:11:15.94ID:ZzN46lQi0190名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ 1.75.213.64)
2020/09/08(火) 07:30:14.71ID:1p+B61YTd191名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ 126.193.15.152)
2020/09/08(火) 11:57:13.66ID:Y4eYnwfop まぁロイエンタールからして
通過を許可したユリアンをまともな観察眼があると評価してたし
ムライもユリアンが許可しないと判断したら説得して考え改めさせるつもりだったみたいだからな
通過を許可したユリアンをまともな観察眼があると評価してたし
ムライもユリアンが許可しないと判断したら説得して考え改めさせるつもりだったみたいだからな
192名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ 1.75.213.64)
2020/09/08(火) 12:20:36.47ID:1p+B61YTd >>191
そりゃ、小説の中の人物なんだから、作者の意向に沿った言動しかできんわな
そりゃ、小説の中の人物なんだから、作者の意向に沿った言動しかできんわな
193名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/08(火) 15:36:27.74ID:0ZUq0GUn0 >>178
あの時点でヤンが健在だったらロイエンタールはヤンを倒すことに執念燃やすから、ラングのくだらん策謀なんかには乗らないだろう
用兵家として強い敵に挑んでみたいってロイエンタールの渇望があの乱の根底にあるのだから
あの時点でヤンが健在だったらロイエンタールはヤンを倒すことに執念燃やすから、ラングのくだらん策謀なんかには乗らないだろう
用兵家として強い敵に挑んでみたいってロイエンタールの渇望があの乱の根底にあるのだから
194名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ 1.75.213.64)
2020/09/08(火) 15:55:36.15ID:1p+B61YTd >>193
なるほど
なるほど
195名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ 126.193.15.152)
2020/09/08(火) 18:34:31.22ID:Y4eYnwfop196名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/09/08(火) 19:13:24.00ID:iEoEqoQn0 攻守をそつなくこなせて沈着冷静なロイエンタールを艦隊司令官として使わないのって勿体ないよね。平時は後方でいいけど実戦になったら前に出せといいたい
197名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/08(火) 19:40:25.24ID:0ZUq0GUn0 もしヤンが生きていてまだイゼルローンで頑張っていたとしても、旧同盟領側がロイエンタールに抑えられて
3万5千隻も動員出来る戦力を置かれて、それと帝国側の皇帝本隊も相手にしなきゃいけないとなったら
もはや四面楚歌でかなり苦しいと思うけどね
そもそもフェザーン回廊を帝国が自由に使える様になった時点で、イゼルローン要塞の地政学的な価値や
戦略的な優位性は殆ど無くなったにも等しいし。、
3万5千隻も動員出来る戦力を置かれて、それと帝国側の皇帝本隊も相手にしなきゃいけないとなったら
もはや四面楚歌でかなり苦しいと思うけどね
そもそもフェザーン回廊を帝国が自由に使える様になった時点で、イゼルローン要塞の地政学的な価値や
戦略的な優位性は殆ど無くなったにも等しいし。、
198名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.35.254.78)
2020/09/08(火) 20:13:13.61ID:m1XWBUSW0 同盟はイゼルローン要塞を粉々に破壊する大型ミサイルを開発すべきだった?
199名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 49.97.104.120)
2020/09/08(火) 20:21:02.25ID:byIJ3qOOd >>197
イゼルローン要塞は、回廊の両端に敵対する勢力があり、一方が他方よりも圧倒的軍事的規模を有している場合には、その圧倒的な一方がフェザーン回廊を押さえてしまった事により、防波堤としても価値はまるで無くなった。
しかし、回廊の両端が同一勢力に占められているという、新たなシチュエーションにおいては、フェザーンと等価値を持つ可能性がある。
敵対する勢力が、各々別の回廊に本拠地を置いて対抗するという、新しい対立構図が見いだされるであろう。
思考停止はよそうよ
イゼルローン要塞は、回廊の両端に敵対する勢力があり、一方が他方よりも圧倒的軍事的規模を有している場合には、その圧倒的な一方がフェザーン回廊を押さえてしまった事により、防波堤としても価値はまるで無くなった。
しかし、回廊の両端が同一勢力に占められているという、新たなシチュエーションにおいては、フェザーンと等価値を持つ可能性がある。
敵対する勢力が、各々別の回廊に本拠地を置いて対抗するという、新しい対立構図が見いだされるであろう。
思考停止はよそうよ
200名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 49.97.104.120)
2020/09/08(火) 20:26:23.65ID:byIJ3qOOd 銀英伝オタクは、軍事評論家を気取るくせに、言ってる事は、作品に書かれてる事を、お題目のように唱えてるだけの俗物が多い多い
201名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.180.64.221)
2020/09/08(火) 20:34:43.52ID:BqLZgnih0 キルヒアイスの死後、その乗艦のバルバロッサってどうなったん?
202名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.106.119)
2020/09/08(火) 20:47:09.55ID:Z7PQ+q9A0203名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/09/08(火) 21:05:24.09ID:Cn/SPwPz0 >>202
使う者もなくオーディンに繋留されたままになってると原作にある。
使う者もなくオーディンに繋留されたままになってると原作にある。
204名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/09/08(火) 21:07:20.63ID:Cn/SPwPz0 まちがえた。
>>201だ
>>201だ
205名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.6.218)
2020/09/08(火) 21:20:43.86ID:51j2KfRed206名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.104.64)
2020/09/08(火) 21:53:52.67ID:XfNfCs3u0 >>205
1マイクログラムも説明していない・・・
1マイクログラムも説明していない・・・
207名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.95.31.129)
2020/09/08(火) 22:14:39.81ID:AsbvlFvT0 そもそもユリアンたちはロイエンタールは有能だがラインハルトクラスには及ばないて認識してたからな
王朝で言えば三代辺りで基盤堅めするなら理想的だろうとかなり上から目線で評価してる位だ
だからロイエンタールは絶対ラインハルトに勝てないから組む必要なしって結論が出たんだろう
ついでに言えばロイエンタールが仮に勝ってもラインハルトと違って歴史を創造する器じゃないから
歴史の流れ止めちまうだけだと
そう言う意味でヤンが生きててもロイエンタールとは組まないよ
ヤンが望んでるのは民主政治の存続であって勢力拡大じゃないからな(だから自由惑星同盟の復活にこだわらない)
王朝で言えば三代辺りで基盤堅めするなら理想的だろうとかなり上から目線で評価してる位だ
だからロイエンタールは絶対ラインハルトに勝てないから組む必要なしって結論が出たんだろう
ついでに言えばロイエンタールが仮に勝ってもラインハルトと違って歴史を創造する器じゃないから
歴史の流れ止めちまうだけだと
そう言う意味でヤンが生きててもロイエンタールとは組まないよ
ヤンが望んでるのは民主政治の存続であって勢力拡大じゃないからな(だから自由惑星同盟の復活にこだわらない)
208名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.165.29.139)
2020/09/08(火) 22:25:08.66ID:5QgeWl8F0 ヤンは3次元チェス弱いのはなんでなんだろ?
同盟チャンプになってもおかしくないと思うのだが。
同盟チャンプになってもおかしくないと思うのだが。
209名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/09/08(火) 22:46:21.80ID:X/bWzobB0 他のことを考えながらやっているというとユリアンは言っていたね。
チェス自体に集中することはないんじゃないかな。
チェス自体に集中することはないんじゃないかな。
210名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.18.42.212)
2020/09/08(火) 23:19:30.95ID:dXALloia0 >>206
説明の説明しろとか、気のきいた事でも言ってるつもりなんだろうなあw
説明の説明しろとか、気のきいた事でも言ってるつもりなんだろうなあw
211名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ 49.98.62.59)
2020/09/09(水) 10:21:21.16ID:GwS/PqPAd >>203
もしもラインハルトが長生きしてたら、皇太子の座乗艦になったりしたのかもね
もしもラインハルトが長生きしてたら、皇太子の座乗艦になったりしたのかもね
212名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.95.31.129)
2020/09/09(水) 10:59:04.92ID:TizmAGIw0 パエッタは作中の戦歴見ると何度もラインハルトやその部下達と戦って生き残ってるんだな
しかもレグニツァではラインハルト相手にほとんど勝つ寸前までいったとかビュコックやウランフより強いんじゃないか?
しかもレグニツァではラインハルト相手にほとんど勝つ寸前までいったとかビュコックやウランフより強いんじゃないか?
213名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ 49.98.150.232)
2020/09/09(水) 11:28:45.24ID:u738iErVd214名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/09(水) 11:57:36.59ID:7WaZH6T30 >>212
レグニツァが勝つ寸前?、原作でも劇場版でも乱戦で勝負つかずで
劇場版では惑星表面への水爆ミサイル投下による引火で同盟軍側が
ほぼ全滅の損害を受けているけど
(特に劇場版ではパエッタの無野さが強調されてる)
レグニツァが勝つ寸前?、原作でも劇場版でも乱戦で勝負つかずで
劇場版では惑星表面への水爆ミサイル投下による引火で同盟軍側が
ほぼ全滅の損害を受けているけど
(特に劇場版ではパエッタの無野さが強調されてる)
215名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/09(水) 13:12:06.78ID:011qhtQH0 引火?
上昇気流を誘発しただけやぞ
木星型惑星の大気内の温度圧力では核反応は起きない
上昇気流を誘発しただけやぞ
木星型惑星の大気内の温度圧力では核反応は起きない
216名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.146.187)
2020/09/09(水) 13:53:50.83ID:b1BTgnqB0 ランテマリオ会戦では、パエッタが指揮する第1艦隊が数的には主力だったはずだが、
全く活躍が記載されてない。
同盟軍がありったけの戦力を集めたはずのマルアデッタにも参加してない。
そんなに優秀なのか?
全く活躍が記載されてない。
同盟軍がありったけの戦力を集めたはずのマルアデッタにも参加してない。
そんなに優秀なのか?
217名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 42.148.94.173)
2020/09/09(水) 14:27:11.83ID:ydRk8DuD0 シューマッハ
「ここにも滅びの美学に毒された男がまた一人」
ファーレンハイト&スール
「玉砕確実の戦いに出向く酔狂な連中など、もう死ぬのが怖くない老いぼれくらいなものだ」
「ここにも滅びの美学に毒された男がまた一人」
ファーレンハイト&スール
「玉砕確実の戦いに出向く酔狂な連中など、もう死ぬのが怖くない老いぼれくらいなものだ」
218名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.95.31.129)
2020/09/09(水) 14:55:49.23ID:TizmAGIw0 >>213
原作レグニツァではラインハルトの奇策により損害約4割、ラインハルトの計画だったとはいえほぼ勝利目前まで行ってヤンもこのまま行けば勝てそうて判断してた
まあ負けを認めて撤退しただけムーアよりは有能でしょ。
なおワイドボーンは司令官に正面攻撃を具申して艦隊ごとラインハルトに葬られた模様
>>216
ランテマリオでは35000隻程度の戦力でラインハルト始め名だたる提督たちの艦隊100000隻くらいを相手にしてたから、負けてもしゃーない。
少なくとも原作にはパエッタがポカしたくだりはないからビュコックの指示通りとはいえ健闘したはず。
マルアデッタじゃ同盟自体が混乱して政府機能が麻痺してたからな
正式な命令がなければパエッタに戦う意思があっても勝手に動けなかったと思う。
原作レグニツァではラインハルトの奇策により損害約4割、ラインハルトの計画だったとはいえほぼ勝利目前まで行ってヤンもこのまま行けば勝てそうて判断してた
まあ負けを認めて撤退しただけムーアよりは有能でしょ。
なおワイドボーンは司令官に正面攻撃を具申して艦隊ごとラインハルトに葬られた模様
>>216
ランテマリオでは35000隻程度の戦力でラインハルト始め名だたる提督たちの艦隊100000隻くらいを相手にしてたから、負けてもしゃーない。
少なくとも原作にはパエッタがポカしたくだりはないからビュコックの指示通りとはいえ健闘したはず。
マルアデッタじゃ同盟自体が混乱して政府機能が麻痺してたからな
正式な命令がなければパエッタに戦う意思があっても勝手に動けなかったと思う。
219名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/09(水) 15:59:01.08ID:7WaZH6T30 >>215
上昇気流はラインハルトの艦隊が上空離脱するのに理由しただけでは?
上昇気流はラインハルトの艦隊が上空離脱するのに理由しただけでは?
220名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/09/09(水) 16:29:33.00ID:SzKSSokQ0 >>209
ナポレオンみたいにマジで弱いんじゃないの?
癇癪を起さない性格なだけで本気でやって本気で弱い
下手な横好きなナポレオンより興味の度合いが低いだけに完全にド素人レベルなのは不思議じゃないと思う
他のことを考えてるってのは、ぼんやりしてるのを思索に耽ってると受け取るユリアンのいつもの買い被りな気がする
ナポレオンみたいにマジで弱いんじゃないの?
癇癪を起さない性格なだけで本気でやって本気で弱い
下手な横好きなナポレオンより興味の度合いが低いだけに完全にド素人レベルなのは不思議じゃないと思う
他のことを考えてるってのは、ぼんやりしてるのを思索に耽ってると受け取るユリアンのいつもの買い被りな気がする
221名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.146.187)
2020/09/09(水) 20:01:47.74ID:b1BTgnqB0 >>218
マルアデッタに、第15艦隊司令官のカールセンは参加してるぞ
マルアデッタに、第15艦隊司令官のカールセンは参加してるぞ
222名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ 49.98.168.121)
2020/09/10(木) 00:06:20.23ID:B4eVUfGCd ラップ少佐が生きていればアッテンボロー並みに活躍しそうだから、ヤンも少しは楽を出来たかもしれませんな
223名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.146.187)
2020/09/10(木) 00:58:30.88ID:KbHeb+Ja0 ラップって、そんなに優秀か?
敵襲の真っ最中に、「脂で口の滑りが良くなった」って嫌味言われたら、
真っ赤になって黙り込んでしまったのが、唯一の活躍だろ。
自分が黙り込んでる間にも兵士はバタバタ死んでるんだ、
ということを理解できていないように見えるんだが。
敵襲の真っ最中に、「脂で口の滑りが良くなった」って嫌味言われたら、
真っ赤になって黙り込んでしまったのが、唯一の活躍だろ。
自分が黙り込んでる間にも兵士はバタバタ死んでるんだ、
ということを理解できていないように見えるんだが。
224名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 110.66.57.148)
2020/09/10(木) 01:22:41.18ID:VVyi7EEW0 馬脚を現す前にタヒんだとも言えるな
生き残っていれば第二のロボスと呼ばれたかもしれないw
だいたいアレが恋人って時点で精神異常の疑いが・・・
生き残っていれば第二のロボスと呼ばれたかもしれないw
だいたいアレが恋人って時点で精神異常の疑いが・・・
225名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.146.187)
2020/09/10(木) 01:32:25.93ID:KbHeb+Ja0 他はまともなのに恋人の選択が無茶苦茶な人は古来いるし、
「恋はするものじゃなく落ちるモノ」みたいな言い回しもあるし、
そこはあんまり突っ込んでやるな
「恋はするものじゃなく落ちるモノ」みたいな言い回しもあるし、
そこはあんまり突っ込んでやるな
226名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ 126.234.54.27)
2020/09/10(木) 06:04:52.95ID:aF9f707Ir ラップはゲームだと優秀だった覚えがある
>アレが恋人って時点で精神異常
じゃあそんなのをNTRうとがんばってたヤンはラップ以上にやばいじゃないか
>アレが恋人って時点で精神異常
じゃあそんなのをNTRうとがんばってたヤンはラップ以上にやばいじゃないか
227名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.97.175)
2020/09/10(木) 08:14:24.79ID:EyIsE21ud アレは恋人が戦死してからおかしくなったんだろ
228名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 180.57.212.84)
2020/09/10(木) 08:34:42.06ID:30OEbwnz0 ヤッパリ死んだ後に、家のあちこちから物音がするようになったんダロウカ。
229名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 125.193.150.192)
2020/09/10(木) 08:41:12.66ID:3fn0iW5M0 アニメ、今週でキルヒアイスお亡くなりになったけど、生きてたら後々どうなってたかとかって田中芳樹答えてたりしないん?
230名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/10(木) 09:12:45.75ID:nCoXQ6cF0 >>225
故野村克也さんも人格者だったが嫁は…
故野村克也さんも人格者だったが嫁は…
231名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/10(木) 09:18:07.07ID:yu1wwmW30 >>228
ラップ現象って奴ですな
ラップ現象って奴ですな
232名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/10(木) 09:20:53.15ID:yu1wwmW30233名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ 49.98.144.132)
2020/09/10(木) 09:25:18.39ID:QUbsdiQAd >>228
さいしょ、なにいってだコイツ?って思ったけど、意外な才能に嫉妬した
さいしょ、なにいってだコイツ?って思ったけど、意外な才能に嫉妬した
234名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.97.175)
2020/09/10(木) 09:43:40.97ID:EyIsE21ud 「 ガンガンズンズングイグイ上申 応えてくれないお馬鹿な上司」
235名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー 106.130.53.193)
2020/09/10(木) 17:26:17.97ID:cZzeUzSSa 同盟最高の布陣は
正伝のビュコック司令長官ヤン総参謀長のほかに
外伝にラップ司令官ヤン参謀長のコンビが理想的みたいなのがあったな
ようするにヤンを扱えるだけの器量のある司令官のもとヤンはノーストレスで働いて作中ヤンが悩んでたようなことは全部司令官にお任せと
正伝のビュコック司令長官ヤン総参謀長のほかに
外伝にラップ司令官ヤン参謀長のコンビが理想的みたいなのがあったな
ようするにヤンを扱えるだけの器量のある司令官のもとヤンはノーストレスで働いて作中ヤンが悩んでたようなことは全部司令官にお任せと
236名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 106.73.229.224)
2020/09/10(木) 21:44:27.73ID:Ua055osq0 それに加えてワイドボーンが統合作戦本部長として後方でサポートすれば完璧
237名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.146.187)
2020/09/10(木) 21:57:46.60ID:KbHeb+Ja0238名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.106.27)
2020/09/10(木) 23:09:40.56ID:HxqtLc2i0239名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.85.218.144)
2020/09/10(木) 23:57:39.52ID:uX7kV0xg0 疑問
ヤンの査問会が終わってフレデリカ達と合流した際、フレデリカが「お役に立ててよかった」的なこと言ってたけど、車で迎えに来た以外に何か役に立つことした?
ヤンが解放されたのは帝国がイゼルローンに侵攻してきたからだよね
ヤンの査問会が終わってフレデリカ達と合流した際、フレデリカが「お役に立ててよかった」的なこと言ってたけど、車で迎えに来た以外に何か役に立つことした?
ヤンが解放されたのは帝国がイゼルローンに侵攻してきたからだよね
240名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.146.187)
2020/09/11(金) 00:17:52.39ID:F82ISol20 神の視点から、後知恵で判断すれば、その通りだな。
フレデリカの視点からだと、ヤンは何時謀殺されてもおかしくないんだし、
その謀殺を防ぐためにビュコックを動かした自分の功績は大きい。
さらに、帝国軍侵攻までの時間を稼いだのも、自分の功績なんだから、
同盟で一番役に立ったのは、フレデリカだと言える。
フレデリカの視点からだと、ヤンは何時謀殺されてもおかしくないんだし、
その謀殺を防ぐためにビュコックを動かした自分の功績は大きい。
さらに、帝国軍侵攻までの時間を稼いだのも、自分の功績なんだから、
同盟で一番役に立ったのは、フレデリカだと言える。
241名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.85.218.144)
2020/09/11(金) 00:22:54.12ID:+qZJ3G9l0 ビュコックって何か役に立った?
レベロに聞いて取査問会の場所突き止めただけじゃなかった?
フレデリカが帝国軍侵攻までの時間を稼いだってどういうこと?
レベロに聞いて取査問会の場所突き止めただけじゃなかった?
フレデリカが帝国軍侵攻までの時間を稼いだってどういうこと?
242名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.146.187)
2020/09/11(金) 00:24:04.02ID:F82ISol20 フレデリカの視点からだと、ヤンは何時謀殺されてもおかしくない
243名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 14.8.11.0)
2020/09/11(金) 00:43:18.36ID:ZetPeXn70 >>232
なのに功績は甚だしく、あげく挟むのが得意な美人の嫁さん手に入れて、そりゃフォークじゃなくても嫉妬するってもんだ
なのに功績は甚だしく、あげく挟むのが得意な美人の嫁さん手に入れて、そりゃフォークじゃなくても嫉妬するってもんだ
244名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ 126.193.13.22)
2020/09/11(金) 06:33:17.69ID:K1YKmsAJp ヤンは一応引き下がったあとも代替案をコンピュータに打ち込むくらいの事はやってたぞ
245名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.185.112.154)
2020/09/11(金) 06:51:50.40ID:1LxMGxRl0 ヤンの経歴でスタートポジションが高すぎると思う
ビュコック爺さんが抜擢でもしてないと辻褄が合わないレベル
ヤンなんて戦艦で打てって言われてボタン押す役辺りが普通だと思う
ビュコック爺さんが抜擢でもしてないと辻褄が合わないレベル
ヤンなんて戦艦で打てって言われてボタン押す役辺りが普通だと思う
246名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.102.104)
2020/09/11(金) 06:54:42.33ID:1prb5qks0 >>240
フレデリカの主観でも、ヤンが謀殺される可能性はあったのかな?
査問会に法的根拠が無いにしても、ヤンのハイネセン召還は国防委員会
の正式な命令(=公式記録に残る)だし、その出先でヤンが死亡または
行方不明なんてことになったら、トリューニヒト政権が丸ごと吹っ飛び
かねないのでは?w
フレデリカの主観でも、ヤンが謀殺される可能性はあったのかな?
査問会に法的根拠が無いにしても、ヤンのハイネセン召還は国防委員会
の正式な命令(=公式記録に残る)だし、その出先でヤンが死亡または
行方不明なんてことになったら、トリューニヒト政権が丸ごと吹っ飛び
かねないのでは?w
247名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ 126.193.13.22)
2020/09/11(金) 07:19:48.64ID:K1YKmsAJp それ以前にヤンが死んだら帝国が喜ぶだけ
それこそ全艦隊上げてのイゼルローン攻略でも始まりかねない
恋心あるから殺されたらどうしようの心配くらいはあったろうが
それこそ全艦隊上げてのイゼルローン攻略でも始まりかねない
恋心あるから殺されたらどうしようの心配くらいはあったろうが
248名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.24.38.16)
2020/09/11(金) 08:16:55.81ID:zbH/R90a0 ヤンのエルファシル以後のキャリアは士官学校時代の校長のシトレの引き回しだな
第五次イゼルローン攻略の失敗でシトレが統合作戦本部長に栄転の形で失脚し後ろ盾がなくなり
第六次に居眠りしてるとこをグリーンヒルに見つかって完全にキャリア終了
第五次イゼルローン攻略の失敗でシトレが統合作戦本部長に栄転の形で失脚し後ろ盾がなくなり
第六次に居眠りしてるとこをグリーンヒルに見つかって完全にキャリア終了
249名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/11(金) 09:40:31.17ID:Vl0qlvwu0 >>241
ラインハルトの覇業が早期に達成されていたら戦争が終わって銀河が統一されて平和になった
これを結論とするなら、それに抗った人物・勢力は全部、不要・無能・役立たずって結果論にしかならないのだがな。
与えられた地位・置かれた立場でどう動いたかで有能・無能は判断すべきであろう
ラインハルトの覇業が早期に達成されていたら戦争が終わって銀河が統一されて平和になった
これを結論とするなら、それに抗った人物・勢力は全部、不要・無能・役立たずって結果論にしかならないのだがな。
与えられた地位・置かれた立場でどう動いたかで有能・無能は判断すべきであろう
250名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 217.178.17.49)
2020/09/11(金) 10:55:08.75ID:w/vOjcuL0251名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ 126.193.180.35)
2020/09/11(金) 11:07:59.22ID:7VOVVlYCr252名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ 49.98.17.48)
2020/09/11(金) 12:08:17.87ID:g73qNbLdd >>249
全世界が習近平に征服されて戦争がなくなったら、それを平和としてありがたがるだろうか
それに、ローエングラム王朝は、ミッターマイヤーが死んだ段階で、群雄割拠の戦国時代になると思う
ラインハルトは、秀吉。決して家康じゃあないから
全世界が習近平に征服されて戦争がなくなったら、それを平和としてありがたがるだろうか
それに、ローエングラム王朝は、ミッターマイヤーが死んだ段階で、群雄割拠の戦国時代になると思う
ラインハルトは、秀吉。決して家康じゃあないから
253名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.171.19.71)
2020/09/11(金) 13:28:27.96ID:ZcP4sfxH0 >252
原作を無視した主張は止めな
ヒルダが「国母」と呼ばれたってことは、ロ朝が長期安定政権であったこと。
ラインハルトが秀吉であったとしても、ヒルダが家康。
原作を無視した主張は止めな
ヒルダが「国母」と呼ばれたってことは、ロ朝が長期安定政権であったこと。
ラインハルトが秀吉であったとしても、ヒルダが家康。
254名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.99.103)
2020/09/11(金) 13:43:36.51ID:buvECkIjd ヒルダは北条政子だよ
255名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/11(金) 14:41:36.32ID:Vl0qlvwu0 皇帝の病気がヒルダの仕込みだったら、それはそれで怖い
で、それが初めてラインハルトに謁見した時から絵に描いてた計画通りの結果だったら、もっと怖ひ><
で、それが初めてラインハルトに謁見した時から絵に描いてた計画通りの結果だったら、もっと怖ひ><
256名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.21.232.81)
2020/09/11(金) 17:09:04.48ID:76YVKJKx0 今度はラップdisりにきたのか
たしかに記述が少ないし退場も早いからやりやすいだろな
たしかに記述が少ないし退場も早いからやりやすいだろな
257名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/09/11(金) 17:10:22.67ID:GGo+2BvU0 ラインハルトがヒルダに手付けたのは超偶然だし
258名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/11(金) 18:53:22.32ID:AddT+NcF0 ヴェスターラントの告発者もヒルダの手引きかも知れん
心折れた男なんざチョロいモンよ
心折れた男なんざチョロいモンよ
259名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.224.183.87)
2020/09/11(金) 19:05:22.29ID:MFPSdpcR0 実際、あの一夜がなくラインハルトに子供ができないまま死んでたら、物語はどう展開しただろう?
ヤンが予想したとおり後継者の座を狙って分裂したか、血縁者であるアンネローゼに即位&結婚してもらって血縁者を遺そうとしたか?
ヤンが予想したとおり後継者の座を狙って分裂したか、血縁者であるアンネローゼに即位&結婚してもらって血縁者を遺そうとしたか?
260名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー 106.130.50.59)
2020/09/11(金) 19:10:39.92ID:G2Uex0aTa リップシュタットのあと帝国の艦隊はあまり補充されてないみたいだな
ラインハルトは外征のための提督はどうも上級大将以上しか信用してないみたいだ
ラインハルトは外征のための提督はどうも上級大将以上しか信用してないみたいだ
261名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー 106.130.50.59)
2020/09/11(金) 19:17:25.00ID:G2Uex0aTa 内戦にはならないんじゃないかな
オベは死ななそう
皇太子いないのなら地球教徒の掃除もあんなドラスティックな手法取らずにもうすこし地道にやればよさそうだし
ヒルダが首班の仮王朝がヒルダ死ぬまで続いてその間順調に七元帥とオベが年齢の順番にくたばっていきミッタマ死んだとこで大将級の小才子がなにかやりだしそうかな?
一番あぶないグリルパルツァーが死んでるからなんかやりそうなのはトゥルナイゼンかなあ?
オベは死ななそう
皇太子いないのなら地球教徒の掃除もあんなドラスティックな手法取らずにもうすこし地道にやればよさそうだし
ヒルダが首班の仮王朝がヒルダ死ぬまで続いてその間順調に七元帥とオベが年齢の順番にくたばっていきミッタマ死んだとこで大将級の小才子がなにかやりだしそうかな?
一番あぶないグリルパルツァーが死んでるからなんかやりそうなのはトゥルナイゼンかなあ?
262名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/11(金) 20:51:48.34ID:AddT+NcF0 グリルパルツァーが危ないつーのは結果知ってる後知恵
263名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.0.119)
2020/09/11(金) 21:30:53.26ID:1hKdLSjZd >>254
ローエングラムは、3代で絶えるわけね
ローエングラムは、3代で絶えるわけね
264名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.0.119)
2020/09/11(金) 21:31:39.47ID:1hKdLSjZd >>261
オベ死んだじゃん
オベ死んだじゃん
265名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/11(金) 21:37:48.93ID:AddT+NcF0 読解力ねえな…
266名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.167.49.186)
2020/09/11(金) 21:40:18.22ID:LGYi361q0 あの一夜が無かったら、ということは、ラインハルトは、ひたすら酒に逃避し続けるのか。
アル中になったラインハルトをミッターとオーベルが幽閉。
オーベルごときに幽閉されたラインハルトの様子を悲しむあまりロイエンタールが反乱。
「やむを得ないことだったのだ」と自信も悲しみながら、ロイエンタールを撃つミッター。
涙に明け暮れた反乱討伐から帰ったミッターを待っていたのは、
『アル中さえ治れば帝国を2分できるであろう新帝国の最大の不確定要素』である
ラインハルトを殺し、『名実ともにナンバー2になった』自分自身の頭を
ブラスターで打ち抜いたオーベルだった。
こうしてミッターマイヤー王朝が始まる
アル中になったラインハルトをミッターとオーベルが幽閉。
オーベルごときに幽閉されたラインハルトの様子を悲しむあまりロイエンタールが反乱。
「やむを得ないことだったのだ」と自信も悲しみながら、ロイエンタールを撃つミッター。
涙に明け暮れた反乱討伐から帰ったミッターを待っていたのは、
『アル中さえ治れば帝国を2分できるであろう新帝国の最大の不確定要素』である
ラインハルトを殺し、『名実ともにナンバー2になった』自分自身の頭を
ブラスターで打ち抜いたオーベルだった。
こうしてミッターマイヤー王朝が始まる
267名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/09/11(金) 21:40:23.78ID:amg1jdQg0 >>259
脆弱な帝室を安定化させるためにはアンネローゼの子供が必要不可欠なんだよなあ。
頼みの綱のマリードルフ伯爵家にもヒルダ以外に子供がいない。伯爵家の係累まで広げると権力争いの原因になりそうだし。
そのための立憲君主制なのかもしれないが。
脆弱な帝室を安定化させるためにはアンネローゼの子供が必要不可欠なんだよなあ。
頼みの綱のマリードルフ伯爵家にもヒルダ以外に子供がいない。伯爵家の係累まで広げると権力争いの原因になりそうだし。
そのための立憲君主制なのかもしれないが。
268名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.0.119)
2020/09/11(金) 21:42:47.96ID:1hKdLSjZd >>265
オーベルシュタイン
主君ラインハルトが死去した新帝国暦3年7月26日、地球教徒の残党を殲滅するため、病床のラインハルトを囮にした策で彼らのテロの身代わりとなって重傷を負い、そのまま息を引き取る。その死は、計算ずくの殉死とも、完全な誤算ともとれるが真偽は明かされない。39歳没
オーベルシュタイン
主君ラインハルトが死去した新帝国暦3年7月26日、地球教徒の残党を殲滅するため、病床のラインハルトを囮にした策で彼らのテロの身代わりとなって重傷を負い、そのまま息を引き取る。その死は、計算ずくの殉死とも、完全な誤算ともとれるが真偽は明かされない。39歳没
269名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.0.119)
2020/09/11(金) 21:47:15.68ID:1hKdLSjZd ゴールデンバウムの最後の皇帝たる、赤ちゃん女帝の成れの果て少女が、フェリックスを崩落して、ヒルダとアレク大公を陥れるのであった
270名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.224.183.87)
2020/09/11(金) 21:47:31.77ID:MFPSdpcR0 某中華風銀河戦国物語でも総大将の後継者候補として「総大将の弟の孫」(の偽者)が出てきたな。
そう考えると「創業者の近親者の血筋」って地味に大事にされそうだ。
そう考えると「創業者の近親者の血筋」って地味に大事にされそうだ。
271名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ 126.234.21.219)
2020/09/11(金) 21:51:02.71ID:6jOQehNfr272名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.24.38.16)
2020/09/11(金) 22:05:10.07ID:zbH/R90a0 >>271
補足してくれって助かったありがとう
自分で読み返しておかしいことに気がついた
あの一晩なけりゃヒルダは妃になれないからヒルダ首班はないや
七元帥プラスオーベルシュタインの合議制になりそうだな
その場合、オーベルシュタインと軋轢が発生して内紛おきるかも
補足してくれって助かったありがとう
自分で読み返しておかしいことに気がついた
あの一晩なけりゃヒルダは妃になれないからヒルダ首班はないや
七元帥プラスオーベルシュタインの合議制になりそうだな
その場合、オーベルシュタインと軋轢が発生して内紛おきるかも
273名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.101.200)
2020/09/11(金) 22:14:15.73ID:lMlMIBnfd ミューゼル家の親戚から血統的に一番近しい者を探してだな、その結果が
ランズベルク伯アルフレットにいきついた
ランズベルク伯アルフレットにいきついた
274名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.138.229.129)
2020/09/12(土) 04:27:21.41ID:h2yWLAjO0 ヤンが死んだのはシェーンコップのせい
275名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ 126.193.174.154)
2020/09/12(土) 10:14:03.21ID:rZ+vh4HNr >>268
そういうこっちゃねえだろバカ
そういうこっちゃねえだろバカ
276名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.5.112)
2020/09/12(土) 11:36:57.69ID:ZYgADL1xd 銀河声優伝説
山田康雄や小池朝夫が生きてたら、誰のCV やってたかな?
山田康雄や小池朝夫が生きてたら、誰のCV やってたかな?
277名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.101.200)
2020/09/12(土) 11:47:50.37ID:QhKgPmXKd 山田康雄さんは1995年没だから、生きてたらも何も
278名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.18.42.212)
2020/09/12(土) 11:59:29.99ID:VCep0LFG0 >>277
え、参加してるの❗
え、参加してるの❗
279名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/12(土) 12:00:21.41ID:/NrraKFP0 >>269
籠絡とでも書きたかったのか?
籠絡とでも書きたかったのか?
280名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.101.200)
2020/09/12(土) 12:00:53.96ID:QhKgPmXKd いや、だから当時生きてはいたでしょ
281名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/12(土) 12:05:52.93ID:/NrraKFP0282名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.18.42.212)
2020/09/12(土) 12:10:27.24ID:VCep0LFG0 本当だ、調べたら未参加いっぱいいた
若山弦蔵
大平透
広川太一郎
滝口順平
市川治
小林昭二
城達也
山田康雄
磯部勉
樋浦勉
森山周一郎
田村錦人
千葉耕市
伊武雅刀
巌金四郎
熊倉一雄
田の中勇
金井大
村井國夫
佐々木勝彦
宮川洋一
若山弦蔵
大平透
広川太一郎
滝口順平
市川治
小林昭二
城達也
山田康雄
磯部勉
樋浦勉
森山周一郎
田村錦人
千葉耕市
伊武雅刀
巌金四郎
熊倉一雄
田の中勇
金井大
村井國夫
佐々木勝彦
宮川洋一
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
- えんやすー
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
