探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.225.88.114)
2020/08/11(火) 18:38:36.60ID:TB6JF1bj0銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」
ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」
としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
追記
ここ数スレの間、ホーランド、ラング、シャフト、トリューニヒト等、無能・佞臣・悪党を賛美してラインハルト、ミッターマイヤー、
ロイエンタール、ヤン、ビュコック、ローエングラム王朝等を極悪扱いする人間が出没しています。
その人物は、文脈で聖書の言葉を引用して改宗を迫ります。NG登録しましょう。できない人はスルー推奨です。
しつこい時は「ハイハイワロスワロス」で流しましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1582363791/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
229名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 125.193.150.192)
2020/09/10(木) 08:41:12.66ID:3fn0iW5M0 アニメ、今週でキルヒアイスお亡くなりになったけど、生きてたら後々どうなってたかとかって田中芳樹答えてたりしないん?
230名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/10(木) 09:12:45.75ID:nCoXQ6cF0 >>225
故野村克也さんも人格者だったが嫁は…
故野村克也さんも人格者だったが嫁は…
231名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/10(木) 09:18:07.07ID:yu1wwmW30 >>228
ラップ現象って奴ですな
ラップ現象って奴ですな
232名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/10(木) 09:20:53.15ID:yu1wwmW30233名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ 49.98.144.132)
2020/09/10(木) 09:25:18.39ID:QUbsdiQAd >>228
さいしょ、なにいってだコイツ?って思ったけど、意外な才能に嫉妬した
さいしょ、なにいってだコイツ?って思ったけど、意外な才能に嫉妬した
234名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.97.175)
2020/09/10(木) 09:43:40.97ID:EyIsE21ud 「 ガンガンズンズングイグイ上申 応えてくれないお馬鹿な上司」
235名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー 106.130.53.193)
2020/09/10(木) 17:26:17.97ID:cZzeUzSSa 同盟最高の布陣は
正伝のビュコック司令長官ヤン総参謀長のほかに
外伝にラップ司令官ヤン参謀長のコンビが理想的みたいなのがあったな
ようするにヤンを扱えるだけの器量のある司令官のもとヤンはノーストレスで働いて作中ヤンが悩んでたようなことは全部司令官にお任せと
正伝のビュコック司令長官ヤン総参謀長のほかに
外伝にラップ司令官ヤン参謀長のコンビが理想的みたいなのがあったな
ようするにヤンを扱えるだけの器量のある司令官のもとヤンはノーストレスで働いて作中ヤンが悩んでたようなことは全部司令官にお任せと
236名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 106.73.229.224)
2020/09/10(木) 21:44:27.73ID:Ua055osq0 それに加えてワイドボーンが統合作戦本部長として後方でサポートすれば完璧
237名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.146.187)
2020/09/10(木) 21:57:46.60ID:KbHeb+Ja0238名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.106.27)
2020/09/10(木) 23:09:40.56ID:HxqtLc2i0239名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.85.218.144)
2020/09/10(木) 23:57:39.52ID:uX7kV0xg0 疑問
ヤンの査問会が終わってフレデリカ達と合流した際、フレデリカが「お役に立ててよかった」的なこと言ってたけど、車で迎えに来た以外に何か役に立つことした?
ヤンが解放されたのは帝国がイゼルローンに侵攻してきたからだよね
ヤンの査問会が終わってフレデリカ達と合流した際、フレデリカが「お役に立ててよかった」的なこと言ってたけど、車で迎えに来た以外に何か役に立つことした?
ヤンが解放されたのは帝国がイゼルローンに侵攻してきたからだよね
240名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.146.187)
2020/09/11(金) 00:17:52.39ID:F82ISol20 神の視点から、後知恵で判断すれば、その通りだな。
フレデリカの視点からだと、ヤンは何時謀殺されてもおかしくないんだし、
その謀殺を防ぐためにビュコックを動かした自分の功績は大きい。
さらに、帝国軍侵攻までの時間を稼いだのも、自分の功績なんだから、
同盟で一番役に立ったのは、フレデリカだと言える。
フレデリカの視点からだと、ヤンは何時謀殺されてもおかしくないんだし、
その謀殺を防ぐためにビュコックを動かした自分の功績は大きい。
さらに、帝国軍侵攻までの時間を稼いだのも、自分の功績なんだから、
同盟で一番役に立ったのは、フレデリカだと言える。
241名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.85.218.144)
2020/09/11(金) 00:22:54.12ID:+qZJ3G9l0 ビュコックって何か役に立った?
レベロに聞いて取査問会の場所突き止めただけじゃなかった?
フレデリカが帝国軍侵攻までの時間を稼いだってどういうこと?
レベロに聞いて取査問会の場所突き止めただけじゃなかった?
フレデリカが帝国軍侵攻までの時間を稼いだってどういうこと?
242名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.86.146.187)
2020/09/11(金) 00:24:04.02ID:F82ISol20 フレデリカの視点からだと、ヤンは何時謀殺されてもおかしくない
243名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 14.8.11.0)
2020/09/11(金) 00:43:18.36ID:ZetPeXn70 >>232
なのに功績は甚だしく、あげく挟むのが得意な美人の嫁さん手に入れて、そりゃフォークじゃなくても嫉妬するってもんだ
なのに功績は甚だしく、あげく挟むのが得意な美人の嫁さん手に入れて、そりゃフォークじゃなくても嫉妬するってもんだ
244名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ 126.193.13.22)
2020/09/11(金) 06:33:17.69ID:K1YKmsAJp ヤンは一応引き下がったあとも代替案をコンピュータに打ち込むくらいの事はやってたぞ
245名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.185.112.154)
2020/09/11(金) 06:51:50.40ID:1LxMGxRl0 ヤンの経歴でスタートポジションが高すぎると思う
ビュコック爺さんが抜擢でもしてないと辻褄が合わないレベル
ヤンなんて戦艦で打てって言われてボタン押す役辺りが普通だと思う
ビュコック爺さんが抜擢でもしてないと辻褄が合わないレベル
ヤンなんて戦艦で打てって言われてボタン押す役辺りが普通だと思う
246名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.102.104)
2020/09/11(金) 06:54:42.33ID:1prb5qks0 >>240
フレデリカの主観でも、ヤンが謀殺される可能性はあったのかな?
査問会に法的根拠が無いにしても、ヤンのハイネセン召還は国防委員会
の正式な命令(=公式記録に残る)だし、その出先でヤンが死亡または
行方不明なんてことになったら、トリューニヒト政権が丸ごと吹っ飛び
かねないのでは?w
フレデリカの主観でも、ヤンが謀殺される可能性はあったのかな?
査問会に法的根拠が無いにしても、ヤンのハイネセン召還は国防委員会
の正式な命令(=公式記録に残る)だし、その出先でヤンが死亡または
行方不明なんてことになったら、トリューニヒト政権が丸ごと吹っ飛び
かねないのでは?w
247名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ 126.193.13.22)
2020/09/11(金) 07:19:48.64ID:K1YKmsAJp それ以前にヤンが死んだら帝国が喜ぶだけ
それこそ全艦隊上げてのイゼルローン攻略でも始まりかねない
恋心あるから殺されたらどうしようの心配くらいはあったろうが
それこそ全艦隊上げてのイゼルローン攻略でも始まりかねない
恋心あるから殺されたらどうしようの心配くらいはあったろうが
248名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.24.38.16)
2020/09/11(金) 08:16:55.81ID:zbH/R90a0 ヤンのエルファシル以後のキャリアは士官学校時代の校長のシトレの引き回しだな
第五次イゼルローン攻略の失敗でシトレが統合作戦本部長に栄転の形で失脚し後ろ盾がなくなり
第六次に居眠りしてるとこをグリーンヒルに見つかって完全にキャリア終了
第五次イゼルローン攻略の失敗でシトレが統合作戦本部長に栄転の形で失脚し後ろ盾がなくなり
第六次に居眠りしてるとこをグリーンヒルに見つかって完全にキャリア終了
249名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/11(金) 09:40:31.17ID:Vl0qlvwu0 >>241
ラインハルトの覇業が早期に達成されていたら戦争が終わって銀河が統一されて平和になった
これを結論とするなら、それに抗った人物・勢力は全部、不要・無能・役立たずって結果論にしかならないのだがな。
与えられた地位・置かれた立場でどう動いたかで有能・無能は判断すべきであろう
ラインハルトの覇業が早期に達成されていたら戦争が終わって銀河が統一されて平和になった
これを結論とするなら、それに抗った人物・勢力は全部、不要・無能・役立たずって結果論にしかならないのだがな。
与えられた地位・置かれた立場でどう動いたかで有能・無能は判断すべきであろう
250名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 217.178.17.49)
2020/09/11(金) 10:55:08.75ID:w/vOjcuL0251名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ 126.193.180.35)
2020/09/11(金) 11:07:59.22ID:7VOVVlYCr252名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ 49.98.17.48)
2020/09/11(金) 12:08:17.87ID:g73qNbLdd >>249
全世界が習近平に征服されて戦争がなくなったら、それを平和としてありがたがるだろうか
それに、ローエングラム王朝は、ミッターマイヤーが死んだ段階で、群雄割拠の戦国時代になると思う
ラインハルトは、秀吉。決して家康じゃあないから
全世界が習近平に征服されて戦争がなくなったら、それを平和としてありがたがるだろうか
それに、ローエングラム王朝は、ミッターマイヤーが死んだ段階で、群雄割拠の戦国時代になると思う
ラインハルトは、秀吉。決して家康じゃあないから
253名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.171.19.71)
2020/09/11(金) 13:28:27.96ID:ZcP4sfxH0 >252
原作を無視した主張は止めな
ヒルダが「国母」と呼ばれたってことは、ロ朝が長期安定政権であったこと。
ラインハルトが秀吉であったとしても、ヒルダが家康。
原作を無視した主張は止めな
ヒルダが「国母」と呼ばれたってことは、ロ朝が長期安定政権であったこと。
ラインハルトが秀吉であったとしても、ヒルダが家康。
254名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.99.103)
2020/09/11(金) 13:43:36.51ID:buvECkIjd ヒルダは北条政子だよ
255名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/11(金) 14:41:36.32ID:Vl0qlvwu0 皇帝の病気がヒルダの仕込みだったら、それはそれで怖い
で、それが初めてラインハルトに謁見した時から絵に描いてた計画通りの結果だったら、もっと怖ひ><
で、それが初めてラインハルトに謁見した時から絵に描いてた計画通りの結果だったら、もっと怖ひ><
256名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.21.232.81)
2020/09/11(金) 17:09:04.48ID:76YVKJKx0 今度はラップdisりにきたのか
たしかに記述が少ないし退場も早いからやりやすいだろな
たしかに記述が少ないし退場も早いからやりやすいだろな
257名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/09/11(金) 17:10:22.67ID:GGo+2BvU0 ラインハルトがヒルダに手付けたのは超偶然だし
258名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/11(金) 18:53:22.32ID:AddT+NcF0 ヴェスターラントの告発者もヒルダの手引きかも知れん
心折れた男なんざチョロいモンよ
心折れた男なんざチョロいモンよ
259名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.224.183.87)
2020/09/11(金) 19:05:22.29ID:MFPSdpcR0 実際、あの一夜がなくラインハルトに子供ができないまま死んでたら、物語はどう展開しただろう?
ヤンが予想したとおり後継者の座を狙って分裂したか、血縁者であるアンネローゼに即位&結婚してもらって血縁者を遺そうとしたか?
ヤンが予想したとおり後継者の座を狙って分裂したか、血縁者であるアンネローゼに即位&結婚してもらって血縁者を遺そうとしたか?
260名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー 106.130.50.59)
2020/09/11(金) 19:10:39.92ID:G2Uex0aTa リップシュタットのあと帝国の艦隊はあまり補充されてないみたいだな
ラインハルトは外征のための提督はどうも上級大将以上しか信用してないみたいだ
ラインハルトは外征のための提督はどうも上級大将以上しか信用してないみたいだ
261名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー 106.130.50.59)
2020/09/11(金) 19:17:25.00ID:G2Uex0aTa 内戦にはならないんじゃないかな
オベは死ななそう
皇太子いないのなら地球教徒の掃除もあんなドラスティックな手法取らずにもうすこし地道にやればよさそうだし
ヒルダが首班の仮王朝がヒルダ死ぬまで続いてその間順調に七元帥とオベが年齢の順番にくたばっていきミッタマ死んだとこで大将級の小才子がなにかやりだしそうかな?
一番あぶないグリルパルツァーが死んでるからなんかやりそうなのはトゥルナイゼンかなあ?
オベは死ななそう
皇太子いないのなら地球教徒の掃除もあんなドラスティックな手法取らずにもうすこし地道にやればよさそうだし
ヒルダが首班の仮王朝がヒルダ死ぬまで続いてその間順調に七元帥とオベが年齢の順番にくたばっていきミッタマ死んだとこで大将級の小才子がなにかやりだしそうかな?
一番あぶないグリルパルツァーが死んでるからなんかやりそうなのはトゥルナイゼンかなあ?
262名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/11(金) 20:51:48.34ID:AddT+NcF0 グリルパルツァーが危ないつーのは結果知ってる後知恵
263名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.0.119)
2020/09/11(金) 21:30:53.26ID:1hKdLSjZd >>254
ローエングラムは、3代で絶えるわけね
ローエングラムは、3代で絶えるわけね
264名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.0.119)
2020/09/11(金) 21:31:39.47ID:1hKdLSjZd >>261
オベ死んだじゃん
オベ死んだじゃん
265名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/11(金) 21:37:48.93ID:AddT+NcF0 読解力ねえな…
266名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.167.49.186)
2020/09/11(金) 21:40:18.22ID:LGYi361q0 あの一夜が無かったら、ということは、ラインハルトは、ひたすら酒に逃避し続けるのか。
アル中になったラインハルトをミッターとオーベルが幽閉。
オーベルごときに幽閉されたラインハルトの様子を悲しむあまりロイエンタールが反乱。
「やむを得ないことだったのだ」と自信も悲しみながら、ロイエンタールを撃つミッター。
涙に明け暮れた反乱討伐から帰ったミッターを待っていたのは、
『アル中さえ治れば帝国を2分できるであろう新帝国の最大の不確定要素』である
ラインハルトを殺し、『名実ともにナンバー2になった』自分自身の頭を
ブラスターで打ち抜いたオーベルだった。
こうしてミッターマイヤー王朝が始まる
アル中になったラインハルトをミッターとオーベルが幽閉。
オーベルごときに幽閉されたラインハルトの様子を悲しむあまりロイエンタールが反乱。
「やむを得ないことだったのだ」と自信も悲しみながら、ロイエンタールを撃つミッター。
涙に明け暮れた反乱討伐から帰ったミッターを待っていたのは、
『アル中さえ治れば帝国を2分できるであろう新帝国の最大の不確定要素』である
ラインハルトを殺し、『名実ともにナンバー2になった』自分自身の頭を
ブラスターで打ち抜いたオーベルだった。
こうしてミッターマイヤー王朝が始まる
267名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/09/11(金) 21:40:23.78ID:amg1jdQg0 >>259
脆弱な帝室を安定化させるためにはアンネローゼの子供が必要不可欠なんだよなあ。
頼みの綱のマリードルフ伯爵家にもヒルダ以外に子供がいない。伯爵家の係累まで広げると権力争いの原因になりそうだし。
そのための立憲君主制なのかもしれないが。
脆弱な帝室を安定化させるためにはアンネローゼの子供が必要不可欠なんだよなあ。
頼みの綱のマリードルフ伯爵家にもヒルダ以外に子供がいない。伯爵家の係累まで広げると権力争いの原因になりそうだし。
そのための立憲君主制なのかもしれないが。
268名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.0.119)
2020/09/11(金) 21:42:47.96ID:1hKdLSjZd >>265
オーベルシュタイン
主君ラインハルトが死去した新帝国暦3年7月26日、地球教徒の残党を殲滅するため、病床のラインハルトを囮にした策で彼らのテロの身代わりとなって重傷を負い、そのまま息を引き取る。その死は、計算ずくの殉死とも、完全な誤算ともとれるが真偽は明かされない。39歳没
オーベルシュタイン
主君ラインハルトが死去した新帝国暦3年7月26日、地球教徒の残党を殲滅するため、病床のラインハルトを囮にした策で彼らのテロの身代わりとなって重傷を負い、そのまま息を引き取る。その死は、計算ずくの殉死とも、完全な誤算ともとれるが真偽は明かされない。39歳没
269名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.0.119)
2020/09/11(金) 21:47:15.68ID:1hKdLSjZd ゴールデンバウムの最後の皇帝たる、赤ちゃん女帝の成れの果て少女が、フェリックスを崩落して、ヒルダとアレク大公を陥れるのであった
270名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.224.183.87)
2020/09/11(金) 21:47:31.77ID:MFPSdpcR0 某中華風銀河戦国物語でも総大将の後継者候補として「総大将の弟の孫」(の偽者)が出てきたな。
そう考えると「創業者の近親者の血筋」って地味に大事にされそうだ。
そう考えると「創業者の近親者の血筋」って地味に大事にされそうだ。
271名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ 126.234.21.219)
2020/09/11(金) 21:51:02.71ID:6jOQehNfr272名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.24.38.16)
2020/09/11(金) 22:05:10.07ID:zbH/R90a0 >>271
補足してくれって助かったありがとう
自分で読み返しておかしいことに気がついた
あの一晩なけりゃヒルダは妃になれないからヒルダ首班はないや
七元帥プラスオーベルシュタインの合議制になりそうだな
その場合、オーベルシュタインと軋轢が発生して内紛おきるかも
補足してくれって助かったありがとう
自分で読み返しておかしいことに気がついた
あの一晩なけりゃヒルダは妃になれないからヒルダ首班はないや
七元帥プラスオーベルシュタインの合議制になりそうだな
その場合、オーベルシュタインと軋轢が発生して内紛おきるかも
273名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.101.200)
2020/09/11(金) 22:14:15.73ID:lMlMIBnfd ミューゼル家の親戚から血統的に一番近しい者を探してだな、その結果が
ランズベルク伯アルフレットにいきついた
ランズベルク伯アルフレットにいきついた
274名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.138.229.129)
2020/09/12(土) 04:27:21.41ID:h2yWLAjO0 ヤンが死んだのはシェーンコップのせい
275名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ 126.193.174.154)
2020/09/12(土) 10:14:03.21ID:rZ+vh4HNr >>268
そういうこっちゃねえだろバカ
そういうこっちゃねえだろバカ
276名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.5.112)
2020/09/12(土) 11:36:57.69ID:ZYgADL1xd 銀河声優伝説
山田康雄や小池朝夫が生きてたら、誰のCV やってたかな?
山田康雄や小池朝夫が生きてたら、誰のCV やってたかな?
277名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.101.200)
2020/09/12(土) 11:47:50.37ID:QhKgPmXKd 山田康雄さんは1995年没だから、生きてたらも何も
278名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.18.42.212)
2020/09/12(土) 11:59:29.99ID:VCep0LFG0 >>277
え、参加してるの❗
え、参加してるの❗
279名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/12(土) 12:00:21.41ID:/NrraKFP0 >>269
籠絡とでも書きたかったのか?
籠絡とでも書きたかったのか?
280名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.66.101.200)
2020/09/12(土) 12:00:53.96ID:QhKgPmXKd いや、だから当時生きてはいたでしょ
281名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/12(土) 12:05:52.93ID:/NrraKFP0282名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.18.42.212)
2020/09/12(土) 12:10:27.24ID:VCep0LFG0 本当だ、調べたら未参加いっぱいいた
若山弦蔵
大平透
広川太一郎
滝口順平
市川治
小林昭二
城達也
山田康雄
磯部勉
樋浦勉
森山周一郎
田村錦人
千葉耕市
伊武雅刀
巌金四郎
熊倉一雄
田の中勇
金井大
村井國夫
佐々木勝彦
宮川洋一
若山弦蔵
大平透
広川太一郎
滝口順平
市川治
小林昭二
城達也
山田康雄
磯部勉
樋浦勉
森山周一郎
田村錦人
千葉耕市
伊武雅刀
巌金四郎
熊倉一雄
田の中勇
金井大
村井國夫
佐々木勝彦
宮川洋一
283名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 14.13.37.64)
2020/09/12(土) 15:00:33.26ID:ddmDqZOW0284名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.24.38.16)
2020/09/12(土) 15:44:13.69ID:ma20f5cq0 >>282
熊倉さん使うとしたらマリネスクかと思うが贅沢すぎる
熊倉さん使うとしたらマリネスクかと思うが贅沢すぎる
285名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 14.8.104.128)
2020/09/12(土) 15:47:02.09ID:409axO680 銀河帝国宇宙艦隊は18個艦隊を擁するというけど、作中では帝国側にナンバーフリートは一切出てこない件。
あれはどうなってるんだろう。
同盟側は普通に各艦隊が番号で呼ばれてるけど、帝国側の艦隊は指揮官の名でしか呼ばれないよね。
正式な艦隊名は番号だけどあくまで通称として指揮官名で呼ばれてるのか、
それとも作中で登場する帝国軍の艦隊はナンバーフリートとは全く別物なのか。
あれはどうなってるんだろう。
同盟側は普通に各艦隊が番号で呼ばれてるけど、帝国側の艦隊は指揮官の名でしか呼ばれないよね。
正式な艦隊名は番号だけどあくまで通称として指揮官名で呼ばれてるのか、
それとも作中で登場する帝国軍の艦隊はナンバーフリートとは全く別物なのか。
286名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.18.42.212)
2020/09/12(土) 16:37:35.40ID:VCep0LFG0 >>283
総大主教
総大主教
287名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.106.163)
2020/09/12(土) 17:07:34.32ID:CqbHpIVH0288名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.5.136)
2020/09/12(土) 17:35:43.76ID:Mq60ggZYd 田ノ中勇は、アイゼナッハ一択
289名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 133.201.140.128)
2020/09/12(土) 17:37:08.25ID:JIEvaClP0 番号だと何番の司令官は誰か覚えてないといけないし司令官が戦死するようなボロ負けした艦隊の番号を引き継ぐのは縁起悪そうだしとかで司令官の名前で呼ぶ方が効率的ではあるな。グリンメルスハウゼンとか長い名前はあれだけど
290名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/09/12(土) 17:41:59.36ID:kWwFfwGq0 >>285
個人名が部隊名に冠されるのは、帝国軍人最高の誉れとして褒賞のひとつとされているのかもしれないね。
帝国軍が将官に褒賞として部隊が配されるのに対して、それに対して同盟軍は既存の艦隊に将官が司令官として配属される感じかな。
だから艦隊は提督な個人的な部隊という意味合いが強く、一個艦隊司令官級の将官が率いる艦隊が18個あるだけという意味なんだろう。
新帝国軍の艦隊もラインハルト直営艦隊のように中小様々な艦隊が寄り集まって一個艦隊を形成しているしね。
個人名が部隊名に冠されるのは、帝国軍人最高の誉れとして褒賞のひとつとされているのかもしれないね。
帝国軍が将官に褒賞として部隊が配されるのに対して、それに対して同盟軍は既存の艦隊に将官が司令官として配属される感じかな。
だから艦隊は提督な個人的な部隊という意味合いが強く、一個艦隊司令官級の将官が率いる艦隊が18個あるだけという意味なんだろう。
新帝国軍の艦隊もラインハルト直営艦隊のように中小様々な艦隊が寄り集まって一個艦隊を形成しているしね。
291名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/12(土) 20:00:40.98ID:/NrraKFP0 艦隊名が個人名というのは私兵っぽいし運用でもマズい
「ハルゼー艦隊」とか呼んでても実際は第○○任務部隊とかだろ
指揮官死傷したりして指揮代わったら混乱するだろ
「ハルゼー艦隊」とか呼んでても実際は第○○任務部隊とかだろ
指揮官死傷したりして指揮代わったら混乱するだろ
292名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/09/12(土) 20:15:35.28ID:kWwFfwGq0 >艦隊名が個人名というのは私兵っぽいし運用でもマズい
だから効率的な艦隊運用が難しくなり、イゼルローン要塞を擁し18個艦隊物の大兵力でありながら同盟軍と五分で渡り合うことが限界になったんだと思う。
同盟軍は戦力差を補うために組織や艦艇を効率化しているしね。
だから効率的な艦隊運用が難しくなり、イゼルローン要塞を擁し18個艦隊物の大兵力でありながら同盟軍と五分で渡り合うことが限界になったんだと思う。
同盟軍は戦力差を補うために組織や艦艇を効率化しているしね。
293名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.167.49.186)
2020/09/13(日) 00:40:44.14ID:s+IeUnt20 帝国軍は、新帝国になっても番号で呼ぶようにしなかったな。
ロイエンタール反乱の時のミッターマイヤー艦隊が200万人以上いたり、
柔軟に兵力運用出来てたみたいだけど。
ロイエンタール反乱の時のミッターマイヤー艦隊が200万人以上いたり、
柔軟に兵力運用出来てたみたいだけど。
294名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 121.103.4.187)
2020/09/13(日) 01:57:40.07ID:KHkVyYzh0 同姓の提督がいたらどうなってたんだろうな?
295名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 124.159.206.53)
2020/09/13(日) 07:51:04.33ID:mC9Gol5N0 元祖ミュラー艦隊とかミュラー艦隊おかわりとかミュラー艦隊あと付けとか
296名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.24.38.16)
2020/09/13(日) 08:06:33.13ID:Klj7kggn0 番号制じゃないほうが編成は柔軟になるんじゃないの?
ファーレンハイトの麾下が黒色槍騎兵に吸収されたみたいにだれそれとこは提督死んだから同じぐらい撃ち減らされただれそれとこに合流な!って
ファーレンハイトの麾下が黒色槍騎兵に吸収されたみたいにだれそれとこは提督死んだから同じぐらい撃ち減らされただれそれとこに合流な!って
297名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.103.79)
2020/09/13(日) 08:16:37.58ID:fIPOd9/80 そういえば、ビッテンフェルトの艦隊は個人名じゃなく黒色槍騎兵艦隊と呼ばれているな。
艦隊の名称はかなり自由度があるのだろうか?
艦隊の名称はかなり自由度があるのだろうか?
298名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.24.38.16)
2020/09/13(日) 08:52:23.31ID:Klj7kggn0 黒色槍騎兵は公式の名称ではなく司令官以下の将兵が勝手に名乗ってて周りも話が通じやすいからそう呼んでるだけ
299名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 122.223.3.75)
2020/09/13(日) 09:01:57.80ID:K0NbLXZF0 第13艦隊も通称ヤン艦隊って呼ばれて…たっけ?
300名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.103.79)
2020/09/13(日) 09:40:04.65ID:fIPOd9/80301名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/09/13(日) 14:35:56.66ID:+N+tdOvR0 ヤン艦隊の通称は同盟軍で公式に認められたんだよね。
302名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 14.8.104.128)
2020/09/13(日) 16:53:15.43ID:os8FUCGk0 アスターテでのローエングラム上級大将が率いていたのと、
アムリッツァあたりで中将時代のミッターマイヤー、ロイエンタール、ビッテンフェルトたちが率いていたのとでは、
同じ1個艦隊と言っても規模はかなり違ってそうだよね。
帝国軍宇宙艦隊18個艦隊というのは、あくまで麾下の兵力が標準的な艦隊に換算すれば18個分あるというだけで、
編制として18個の艦隊(司令部)が常設されているわけではなく、
作戦のたびに拝命した司令官に適当な規模の兵力が割り当てられているという感じなんだろうか。
まぁラインハルトが軍の実権を握ってからは艦隊編制はある程度固定化されてるみたいだけど。
アムリッツァあたりで中将時代のミッターマイヤー、ロイエンタール、ビッテンフェルトたちが率いていたのとでは、
同じ1個艦隊と言っても規模はかなり違ってそうだよね。
帝国軍宇宙艦隊18個艦隊というのは、あくまで麾下の兵力が標準的な艦隊に換算すれば18個分あるというだけで、
編制として18個の艦隊(司令部)が常設されているわけではなく、
作戦のたびに拝命した司令官に適当な規模の兵力が割り当てられているという感じなんだろうか。
まぁラインハルトが軍の実権を握ってからは艦隊編制はある程度固定化されてるみたいだけど。
303名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/09/13(日) 17:05:55.78ID:Dcnz0ASH0 司令部が18個あって、任務に合わせて分艦隊が隷下に入るんじゃない?
だから一個艦隊が一万以下だったり二万以上だったりするんだと思う
元が宇宙海賊討伐だろうから、相手に合わせてタスク編成になったとかかな?
同盟は正規戦しか想定してないんじゃない?
あと同じ階級でもコネで規模を変えられる利点が貴族社会にはありそう。権威でのお飾りや嫌な奴は艦隊規模を小さくしたり
だから一個艦隊が一万以下だったり二万以上だったりするんだと思う
元が宇宙海賊討伐だろうから、相手に合わせてタスク編成になったとかかな?
同盟は正規戦しか想定してないんじゃない?
あと同じ階級でもコネで規模を変えられる利点が貴族社会にはありそう。権威でのお飾りや嫌な奴は艦隊規模を小さくしたり
304名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.126.224.128)
2020/09/13(日) 17:09:33.83ID:Dcnz0ASH0 反乱防止に普段は兵力与えないとかありそうな気がしたけど
元帥の権限の謎のデカさ的になさそう?
ゴ朝の元帥の権限の大きさはルドルフが強者がいつでも簒奪してね、って思ってたのかと思ってしまう
元帥の権限の謎のデカさ的になさそう?
ゴ朝の元帥の権限の大きさはルドルフが強者がいつでも簒奪してね、って思ってたのかと思ってしまう
305名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ 1.72.9.101)
2020/09/13(日) 17:43:32.96ID:HrEEIe6Id 基本的にゴ朝では皇族貴族の反乱だよな
純粋な軍人がクーデターや反乱を起こしたってのはあったかな?
純粋な軍人がクーデターや反乱を起こしたってのはあったかな?
306名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 42.147.232.160)
2020/09/14(月) 00:33:38.46ID:1H5DnI6u0 平民がクーデターや反乱を起こせる地位にまで出世できるようになったの
涙すべき40分以降のことじゃないかな?
涙すべき40分以降のことじゃないかな?
307名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.224.183.87)
2020/09/14(月) 05:27:08.06ID:n/+keNIi0 第2次ティアマト会戦時点でコーゼル大将がいたろ
彼は「当時珍しい平民出身の将官」だ
珍しいだけで完全に門戸を閉ざしてたわけじゃないから、クーデターしようと思えばできるな
だが「平民の自分をここまで引き立ててくれた恩」を考えれば忠誠心が先に立つと思う
彼は「当時珍しい平民出身の将官」だ
珍しいだけで完全に門戸を閉ざしてたわけじゃないから、クーデターしようと思えばできるな
だが「平民の自分をここまで引き立ててくれた恩」を考えれば忠誠心が先に立つと思う
308名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー 106.130.44.98)
2020/09/14(月) 07:48:12.48ID:pzB1jYURa 帝国軍人はそれなりに門閥とズブズブのミュッケンベルガーでも権力闘争に参加するのは御免という調子だから政治に関わらない風潮なのかもね
実際後継がどうなろうと軍部はその実行力で一定の影響力保てるしね
下手にどっちかに荷担すると負けた時のリスクがデカい
実際後継がどうなろうと軍部はその実行力で一定の影響力保てるしね
下手にどっちかに荷担すると負けた時のリスクがデカい
309名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 14.8.104.128)
2020/09/14(月) 16:30:50.89ID:UdT3/QZj0 >>303-304
外伝で描かれるヒラ提督時代のラインハルトって、自分の部隊を持っているようには見えないよね。
作戦ごとにキルヒアイスと二人きりで部署を渡り歩いてる感じ。
まぁこれは彼の立場が特殊なのであって帝国軍将官一般には適用できないのかもしれないけど。
外伝で描かれるヒラ提督時代のラインハルトって、自分の部隊を持っているようには見えないよね。
作戦ごとにキルヒアイスと二人きりで部署を渡り歩いてる感じ。
まぁこれは彼の立場が特殊なのであって帝国軍将官一般には適用できないのかもしれないけど。
310名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/14(月) 16:38:45.61ID:yqV1z6Y30 外伝は2人のエピソードを作りたくて、1箇所に落ち着かせずに、あちこちたらい回しにさせて
トラブルに巻きこまれる様な作りだからね
まあ、物語を作る上での都合上って感じ。
トラブルに巻きこまれる様な作りだからね
まあ、物語を作る上での都合上って感じ。
311名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ 126.182.20.30)
2020/09/14(月) 19:06:00.21ID:ALAueG2Gp 物語の都合ではあるが立場の特殊性からそういう事もある罠って感じはあるな
だいたい活躍してるし活躍したら栄転となる
だいたい活躍してるし活躍したら栄転となる
312名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/09/14(月) 22:05:37.31ID:eWH3F7L80 上官が寵姫の弟の身に何かあると責任問題になるからすぐ栄転させるというのも原作にあったね。
軍隊だから後方部門ならともかく、前線だと戦死の可能性があるから上官は気が気でないだろう、本人たちは戦意満々だし。
部下として公平に扱ったのはレンネンカンプくらい。
軍隊だから後方部門ならともかく、前線だと戦死の可能性があるから上官は気が気でないだろう、本人たちは戦意満々だし。
部下として公平に扱ったのはレンネンカンプくらい。
313名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 182.167.42.143)
2020/09/14(月) 22:09:39.11ID:rvL0Ig2A0 でも、そのレンネンカンプも他の上司たちと同じくらいの時間で栄転させたんだから、
実は公平に扱ってなかったんじゃ
実は公平に扱ってなかったんじゃ
314名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 153.224.183.87)
2020/09/14(月) 22:18:44.30ID:n/+keNIi0 いや、他の部署より長続きしたと思う。
少尉 陸戦部隊一兵卒で大武勲 転属
中尉 駆逐艦航海長で武勲 転属
大尉 待命のみで昇進した? 転属
少佐 駆逐艦艦長で武勲 部内異動のようなもの
中佐 巡航艦艦長で武勲 転属
大佐 憲兵として武勲? 転属
准将 グリンメルス艦隊の分艦隊指揮官ながら陸戦で武勲、転属
少将以上 艦隊指揮官として武勲、転属を繰り返す
少佐中佐でラインハルトの面倒見てるんだから長い方ではないか?
少尉 陸戦部隊一兵卒で大武勲 転属
中尉 駆逐艦航海長で武勲 転属
大尉 待命のみで昇進した? 転属
少佐 駆逐艦艦長で武勲 部内異動のようなもの
中佐 巡航艦艦長で武勲 転属
大佐 憲兵として武勲? 転属
准将 グリンメルス艦隊の分艦隊指揮官ながら陸戦で武勲、転属
少将以上 艦隊指揮官として武勲、転属を繰り返す
少佐中佐でラインハルトの面倒見てるんだから長い方ではないか?
315名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 123.224.35.79)
2020/09/14(月) 22:24:02.95ID:SZRTRouw0 公平に扱ったせいでレンネンカンプは早死しちゃった(・・?
316名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 49.253.105.5)
2020/09/14(月) 22:56:49.98ID:BfFZ9C4B0317名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/09/14(月) 23:13:51.32ID:eWH3F7L80 超辛口のラインハルトやキルヒアイスをして上司として高く評価していたからね。
野心に潰され残念な結果になったが、次世代の双璧と期待されたグリルパルツァーとクナップシュタインといった正統派の用兵家を育成している。
野心に潰され残念な結果になったが、次世代の双璧と期待されたグリルパルツァーとクナップシュタインといった正統派の用兵家を育成している。
318名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 220.157.212.194)
2020/09/15(火) 00:10:44.12ID:TZewu/xC0 >>317
柔軟で広い視野が必要な行政官に抜擢してしまったのが失敗だったと言われているね(要は畑違い)
軍隊って畑の中だけで働かせていれば、良き軍人で終わったろうにと
生きていればオーベルの後任で軍務尚に向いていたかもしれない
柔軟で広い視野が必要な行政官に抜擢してしまったのが失敗だったと言われているね(要は畑違い)
軍隊って畑の中だけで働かせていれば、良き軍人で終わったろうにと
生きていればオーベルの後任で軍務尚に向いていたかもしれない
319名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 220.157.212.194)
2020/09/15(火) 00:12:29.76ID:TZewu/xC0 >次世代の双璧と期待されたグリルパルツァーとクナップシュタイン
でも、この2人ってあんまりそんな印象ないんだよな、OVA版だと特に
未熟さの方が目立ってしまって、双璧になりそうな天才の片鱗が見えなくて
でも、この2人ってあんまりそんな印象ないんだよな、OVA版だと特に
未熟さの方が目立ってしまって、双璧になりそうな天才の片鱗が見えなくて
320名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/09/15(火) 00:14:08.01ID:01ljYLaC0 いや、そもそも中将くらいの器とされてたし
軍務尚書なんてとても
軍務省の中堅のまとめ役くらいが最適かな
軍務尚書なんてとても
軍務省の中堅のまとめ役くらいが最適かな
321名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/09/15(火) 00:15:28.80ID:01ljYLaC0 >>319
それいうならミッターの後継者と後世に言われてる青二才なんか青二才の描写しかないからなw
それいうならミッターの後継者と後世に言われてる青二才なんか青二才の描写しかないからなw
322名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウエー 111.107.189.160)
2020/09/15(火) 00:21:35.47ID:rv7wClBca マリリン・モンローの再来とか呼ばれた女優さん結構いたみたいだけど本人越えた人いないからな
誰それの後継者とか呼ばれてるうちは本家に劣る小粒だと言うことだろう
誰それの後継者とか呼ばれてるうちは本家に劣る小粒だと言うことだろう
323名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/09/15(火) 00:26:12.42ID:CmZUDhQn0324名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 60.149.122.225)
2020/09/15(火) 00:28:20.38ID:01ljYLaC0325名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 126.78.223.83)
2020/09/15(火) 00:30:19.09ID:CmZUDhQn0 >>319
マル・アデッタ会戦でビュコックが機雷原の罠にはまったとき、損害は出たものの的確な指揮で崩壊を防いでいたことを原作では非凡と表現していた。
マル・アデッタ会戦でビュコックが機雷原の罠にはまったとき、損害は出たものの的確な指揮で崩壊を防いでいたことを原作では非凡と表現していた。
326名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 61.194.237.47)
2020/09/15(火) 10:56:03.22ID:ji31xVbQ0 ミッターマイヤーはクロプシュトック事件の時で27歳だっけか?、あの時点で既に完成形だったからな
グリルパルツァーとクナップシュタインはロイエンタールの乱であんな役回りをさせられて、終わり方が
悪かったのが低評価に繋がるのだろうな
グリルパルツァーとクナップシュタインはロイエンタールの乱であんな役回りをさせられて、終わり方が
悪かったのが低評価に繋がるのだろうな
327名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 106.72.45.65)
2020/09/15(火) 19:17:50.38ID:OfcUCq1p0 ミッターマイヤー、ロイエンタール達偉人レベルと同じ時代に生まれたのが不幸だったな
同盟でも平時ならヤン・ウェンリーよりフォークのほうが有能だったろうし
同盟でも平時ならヤン・ウェンリーよりフォークのほうが有能だったろうし
328名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 114.182.164.183)
2020/09/15(火) 19:44:21.97ID:Kkfgv0010 >>327
ちょっと責められると発作起こしちゃう人はちょっと…
ちょっと責められると発作起こしちゃう人はちょっと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【悲報】女性初の総理大臣 高市早苗氏、安倍晋三さんが積み上げてきたものを一瞬でぶっ壊してしまう😱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- トランプ聖帝「中国を倒すのではなく協力することでアメリカは強くなる!MAGA!」 高市どうすんのこれ… [878970802]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【高市悲報】お米券、予算効率が極悪!額面440円を500円で取得。1割以上手数料。これに事務費かけたらムダばかり。マイナ口座で良いだろ [219241683]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
