◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part92

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/09/02(水) 20:37:35.49ID:aCKYIkS9
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ニュースソースも忘れずに ←※重要
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
ニュース速報@SF/FT/HR板 Part91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1594646016/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/

ただの雑談は雑談スレでどうぞ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 178■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1595195548/
2020/11/27(金) 19:22:18.48ID:BU33nhy4
ハイジをみてた人でクララか立てたのが奇跡だと思う人っているんだ
奇跡でもないと立てない友人に「意気地なし!」と言い放つ主人公ってのも凄いな
2020/11/27(金) 19:44:19.75ID:zCg7bBYV
まあ、2週間ほど前にありえない背中の筋肉痛に襲われて
なんの病気だこれ!って悶絶して痛いとこ自己診断してった結果
背中の筋肉ガチガチに固まって右肩甲骨がまったく動かない
さらにはこの歪みを起こしてるのが広背筋左下部と僧帽筋右上部の動作不良…
まで解明してストレッチと筋トレでバランス改善して治した身としては
これ普通の医者にかかっても痛み止めで終わる奴だから治んなかったろうなーというのはある
(原因はおそらくコロナ下でずーっとパソコンやってて日常運動量が減ったため)
2020/11/27(金) 21:14:32.97ID:CWdT5Pgi
ガチガチになるのは・・・
ガチガチになる理由が解明されたようだよ。
https://gigazine.net/news/20201127-biomineral-armor-ants/
2020/11/27(金) 23:32:13.39ID:vLGIJNWz
原作小説では数行だったからなあ
クララが立ってから(支えられつつも)歩くようになるまで

アニメでは2話か3話かけてたよね
817名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/28(土) 03:15:35.44ID:976+K17V
子供の頃は訳わからなかったけど、エイデルヘイディ⇒愛称ヘイディなのかなハイジ。そして "祖父は元スイス傭兵" 定期。

"TV特番のアニメ名場面といえばクララ大地に立つ" もそろそろ、水戸黄門お約束集や "撤去された公衆電話の設置台" 並に、ナウなヤングが判らない話題ですかね?
2020/11/28(土) 12:38:53.70ID:74zeXpmy
ラスカルなんて飼いきれなくなったペットの飼育放棄の話だし、今ならアウトでしょ
2020/11/28(土) 12:40:15.84ID:mzN7v9Bp
射殺して終わりの子鹿物語
2020/11/28(土) 12:57:05.57ID:mB+iI+qy
ニルスも最後にあの鳥殺さんと元の大きさに戻れないノヨネ
821名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/28(土) 15:38:13.99ID:Wp0FMoky
グダグダ日常はこれからも続く……で終わるアニメ版トム・ソーヤー(寄宿校行き生涯ハックと別世界の少年期終焉ENDはカット)
2020/11/28(土) 15:50:30.93ID:vlOGKTSe
>>813
記憶が定かじゃないが、
確か医者がゼーゼマンさんに歩けるはずとか、
いっていたような気がする。
2020/11/28(土) 16:25:23.41ID:CUp48br7
SFは?
2020/11/28(土) 16:36:37.64ID:vlOGKTSe
ゼーゼマン家はCMの出演料をつぎ込んで、
娘の為にパワーアシストスーツを買いました。
めでたしめでたし。
2020/11/28(土) 16:42:41.31ID:qccAeA43
つぎ込んでいるのかー
2020/11/28(土) 17:23:11.57ID:vlOGKTSe
つぎ込んでいるだけじゃないよ。
ゼーゼマン家は執事やお手伝いさん達も、
食わせてるんだよ。
827名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/28(土) 17:25:43.76ID:L70Ilg2q
微妙洋画リーグオブレジェンドで大人トム・ソーヤーがUSA諜報員なのがSF
2020/11/28(土) 17:44:40.31ID:lref6QM5
クララは車椅子で腕力つけてるから、腕だけで時速60kmくらいで這いずってきそう
2020/11/28(土) 17:56:52.03ID:WWsd/Vuq
「生体鉱物アーマー」を持つ昆虫が発見される


アリはかなり組織化された生物であり、社会性の高い昆虫として知られています。
時に大規模な戦争を起こすことでも知られるアリですが、新たな研究では、ハキリアリが自ら生み出した「生体鉱物アーマー」をまとっていることが発表されていました。
昆虫界でミネラルを硬化させたボディーアーマーを装着している生物の例は、これが初めてとのことです。

https://gigazine.net/news/20201127-biomineral-armor-ants/

ゾイドだな
2020/11/28(土) 18:02:59.93ID:k52ZjFdM
>>828
そういうパロディマンガ読んだことがあるw
ハイジが車椅子ごとクララを崖下に突き落としたけど、「ぐゎき ぐゎき」と腕の力だけで
崖登って戻ってきて反撃する話
(ハイジが腹黒女に、クララが北斗の拳のキャラみたいに改変されてた)
2020/11/28(土) 18:08:52.20ID:WWsd/Vuq
>>829
画像

https://www.sciencealert.com/images/2020-11/close-up-of-the-ant-bioarmour.JPG
2020/11/28(土) 20:11:04.72ID:X5NGGYVl
>>817
ドイツ語圏なんかな?
アニメ版のロッテンマイヤーさんは『アーデルハイド』と呼んでたな
ハイド→ハイディ(ハイジ)かと思ってたが…

英語圏だが
「トーマス」の愛称が『トム・ソーヤの冒険』では「トム」だが
『赤毛のアン』では「マシュウ」だったりで
愛称だけに色々ある気はする
2020/11/28(土) 20:19:13.25ID:X5NGGYVl
>>824
物心付く辺りで怪我あるいは病気で歩く事が出来ない状態が長く続いて
そのせいで脳が歩き方を忘れちゃった…

みたいなイメージで見てたな
2020/11/28(土) 20:25:28.37ID:jc5lg3bo
産まれてすぐの赤ちゃんでも、抱えて足先だけ接地させると脚を交互に動かすからなあ
頚損脊損で脳と繋がってない人すら、十分に軽いギヤにすれば自転車のべダルを交互に漕げる
膝小僧下を叩くと跳ね上がるのと同じで、歩くのって神経反射らしいぞ
2020/11/28(土) 22:11:40.34ID:o3sL3tDX
欧州ポルノには「ロッテンマイヤー」というサブジャンルがある
自分が観た奴では、メガネをかけた熟女が、夫婦のSEXカウンセラーをしていた
836名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/28(土) 22:22:20.21ID:HIe6ybbX
和製二次エロ⇒HENTAI、実は男でしたエロ⇒TRAP、とも15ラウンド戦えるネーミング☆チョイスで草
2020/11/28(土) 22:52:36.75ID:JflM9mX1
>>830
みんだ なお
OUTのアニパロ本だな
2020/11/29(日) 07:09:56.64ID:7rK/YepA
なあアニメファン
SF と関係ない話は、アニメ板でしろよ
なんで、SF にすり寄ってくる?
2020/11/29(日) 09:39:27.31ID:jpa/aNhJ
Swiss→Frankfurt
2020/11/29(日) 10:45:19.39ID:pFTNpMzX
>>838
むしろ
クララさんの脚の障害について科学的に考えてみる
という
ワリとSF者が好きそうな話題だと思うが…
2020/11/29(日) 12:13:23.12ID:n32AeZn0
こう言う時は新しいニュースが有効なのだが、
規制中。
れいのモノリス再発見されたらしい。
2020/11/29(日) 13:46:29.07ID:9v5X+YWT
>>841
>れいのモノリス再発見されたらしい。

再発見というか、グーグルアースに4年前から写っているのが確認されて、正確な場所が露見してしまったということらしい。

米ユタ州の謎のモノリス、訪問者が続々 場所は秘密だったが……
ttp://www.bbc.com/japanese/55097614
2020/11/29(日) 14:14:30.42ID:jxUooimx
>>842
4年以上前には確認できないってことかな?
2020/11/29(日) 15:00:18.68ID:WRVgWhpl
>>838
アニメがつうより「基礎教養」にあたる部分なので
「吾輩は猫である」の話してたら「小説の話するな!」って
書いた奴がいて一同失笑的な状況ですよ。
2020/11/29(日) 15:04:56.34ID:7rK/YepA
>>844
教養?( ´,_ゝ`)プッ
2020/11/29(日) 15:25:30.43ID:jpa/aNhJ
ハイジ、一休さん、フランダースは日本人の三大基礎教養ナノダ。
国会でアオシマユキオが決めたノダ。
847名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/29(日) 15:40:23.34ID:ystHLPo0
てすと
2020/11/29(日) 15:58:23.76ID:ystHLPo0
復活。
>>842
>>843
4年前には無かったと言うことなら、4年の間に、
誰かが置いた、何所からか飛来した、成長した、位の選択肢だろう。
ところで、829のハキリアリの話を覚えているかな?
>ごみとなった葉はそこから運び出され、特定の場所に捨てられ、
>そこでゴミの山のように積もっていく。なお寿命が尽きたり、
>身体欠損などで生きられなくなったハキリアリもここへ運ばれ、
>そこで一生を終える。
新種のハキリアリの墓場だったりして。
サンドキングスや都市を彷彿とさせない?
2020/11/29(日) 16:02:32.32ID:SGylivE3
>>842
まあ見つかるよな
2020/11/29(日) 16:04:00.61ID:O3mCBNK4
サンドキングス! あれはよかった
オチはちょっとやりすぎかと思ったが極上のサスペンス、パニックホラーだった
2020/11/29(日) 16:04:23.01ID:SGylivE3
なぜネコは人間に「ニャー」と鳴いてくるのか?

 世界中で愛されているネコは見た目や動きだけでなく「声」もチャームポイントのひとつですが、この鳴き声はネコ同士のコミュニケーションにはあまり使われていません。
 ネコが人間のためだけに特別な鳴き声をあげる理由について、動物の行動に関する専門家であるマーサー大学のジョン・ライト氏が解説しています。
https://gigazine.net/news/20201127-why-cats-meow-to-human/
2020/11/29(日) 16:42:33.87ID:ystHLPo0
SFで猫というと、クァールしか思いうかばない。
2020/11/29(日) 16:48:36.19ID:DVESjTw2
>>845
教養と知識は違うからな
生きていくうえで必須でない学校でお勉強した知識からアニメネタまで、うまく会話に盛れるかが教養
いくらSF読んで古今東西の知識があっても、それしか話せないようなのは、端からみれば無教養なアホ
2020/11/29(日) 16:52:02.35ID:Ah0Vb6EF
>>853
アニメの話しかできないキモヲタが、教養?
2020/11/29(日) 16:54:49.94ID:DVESjTw2
ダメだ言葉が通じてない
2020/11/29(日) 17:14:09.44ID:ystHLPo0
うわ。
一日に二度もここに登場するとは。

今度は消えた? 米砂漠で発見の謎のモノリス、持ち去りか
https://news.livedoor.com/article/detail/19298622/
2020/11/29(日) 17:14:41.22ID:7rK/YepA
>>855
おまえの下らない屁理屈きいても、アニメキモヲタの戯言は教養には化けないからw
2020/11/29(日) 17:30:34.96ID:Ae6X9KHz
>>852
夏への扉が出て来ると思うんだが
2020/11/29(日) 18:08:08.49ID:ystHLPo0
らしいね。
映画化の話はどうなったのだろう。
2020/11/29(日) 18:30:30.81ID:DVESjTw2
>>857
だからアニメのみとかSFのみみたいにそのネタしか言えないやつはただのバカ
日常生活の会話とかにどれだけ上手く盛れるかでネタが昇華され教養と認められるの?
わかるかなぁわかんねーだろうな〜

屁理屈っていうなら理屈で返事しな
861名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/29(日) 18:39:12.65ID:1/Zn7hKp
「邪気眼・厨二病テイストに古典や神話のルーツがあるなんて思う奴は重症!!」って、また自演ぽい痛いのが来てるな。今月まどマギスレで「明けの明星=ルシファー」を個人の妄想と煽って考察話の腰を折ってた、のと同一人物だったりして
2020/11/29(日) 18:43:14.11ID:Ae6X9KHz
ニュースソースと直接関係ない話はこちらでどうぞ

【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/

もしくはこちら

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 179■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1606131717/
2020/11/29(日) 19:11:19.83ID:MlscDfOM
>>852
チャールズ・ストロス『アッチェレランドー』のアイネコ(i-cat)は駄目ですか
2020/11/29(日) 19:12:16.77ID:ystHLPo0
蟻の外骨格のニュースでメタリジウムと言う細菌の名前が出て来てた。
これ遺伝子操作して蝗とか殺す殺虫剤とかできないものか?
もちろん、テロメア的な物を組み込んだうえで。
2020/11/29(日) 19:16:46.29ID:ystHLPo0
>>863
知らんかった。
AMAZONで検索してみたが、ギミックてんこ盛りみたいだな。
面白かった?
2020/11/29(日) 19:58:49.95ID:x59d38tq
ダース・ベイダーの中の人が…

ダース・ベイダー俳優、デヴィッド・プラウズさん死去 85歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab5eb7bd0c45030bf336a99125211961cc7f510c

…この場合、「フォースの導きがあらんことを」は追悼の言葉になるのだろうか
2020/11/29(日) 20:04:49.36ID:7GByoK04
株式市場が進化してバルタン星人みたいなやつになるんだっけ
2020/11/29(日) 20:27:51.02ID:MlscDfOM
>>863
個人の感想で良ければ
むちゃくちゃ面白くて翌日仕事あるのに一気読みした
あとアイネコ様は神

>>867
バルタン星人だったっけ?生き物っぽくなったのは覚えてるけども
図書館でもう一回借りてくることにする、ありがとう
2020/11/29(日) 20:28:13.65ID:7rK/YepA
>>860
そんなにアニメの悪口言われるのが嫌なら、アニメ板から出てくんなよ
2020/11/29(日) 20:28:33.40ID:MlscDfOM
すいません>>868は863じゃなくて>>865さん宛です
2020/11/29(日) 21:11:24.97ID:ystHLPo0
なんだそれ、面白そうじゃないか。
何時か、機会があったら挑戦してみよう。
2020/11/29(日) 21:23:55.71ID:DVESjTw2
>>869
ずいぶん時間をかけてその捨て台詞かぁ
了見がずいぶん狭いこと
2020/11/29(日) 21:27:11.05ID:7rK/YepA
>>872
キモヲタが嫌いなんでね
2020/11/29(日) 21:28:55.75ID:DVESjTw2
>>873
よーするに理屈もなく感情論だけで騒いでるのかぁ
ガキだな
2020/11/29(日) 21:47:55.26ID:Ae6X9KHz
爆薬の臭いを検出するために「サイボーグ化したバッタ」を用いる試み

https://gigazine.net/news/20201129-bomb-sniffing-cyborg-locust/

ライダー誕生への一歩であった
2020/11/29(日) 22:02:08.88ID:7rK/YepA
>>874
スレチだから、出ていってほしい。
シンプルで明確な理由です。
はよ出てけ、アニメファンのキモヲタ
2020/11/29(日) 22:31:38.00ID:Ae6X9KHz
>>874
>>876
ニュースソースと直接関係ない話はこちらでどうぞ

【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/

もしくはこちら

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 179■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1606131717/
2020/11/29(日) 22:44:28.68ID:DVESjTw2
>>876
>>873
聞くに落ちずに語るに落ちてるんだけど
頭の回転が鈍いんだから突っかかって来るなよ、恥ずかしいやつだな。
879名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/29(日) 22:52:42.65ID:1/Zn7hKp
ロナルド「アニメとSFが別ジャンルとか頭ハッピーセットかよ」
880名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/29(日) 23:03:13.72ID:1/Zn7hKp
>>878 もう透明あぼーんしなよ。ヤングジャンプ系の漫画やアニメに何年も毎日50レスとか電波レス投下してるボットに話しかけてるのと同じ無駄だよ

>>875 ゴルゴム世紀王がバッタなのはイナゴの王アバドン由来という辻褄合わせを思い出す
2020/11/30(月) 07:47:19.18ID:QVsUjOkf
ユリ・ゲラーさん、「ユンゲラー」のポケモンカードを許可 「20年前にしたことを申し訳なく思う」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/30/news064.html
2020/11/30(月) 08:11:53.98ID:1s+6vwpu
>>878
お前が突っかかってきたんだろwww


838 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2020/11/29(日) 07:09:56.64 ID:7rK/YepA
なあアニメファン
SF と関係ない話は、アニメ板でしろよ
なんで、SF にすり寄ってくる?


844 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2020/11/29(日) 15:00:18.68 ID:WRVgWhpl
>>838
アニメがつうより「基礎教養」にあたる部分なので
「吾輩は猫である」の話してたら「小説の話するな!」って
書いた奴がいて一同失笑的な状況ですよ。
2020/11/30(月) 08:25:55.55ID:+K+SFoQW
>>882
悔しくて眠れなかったから朝からご機嫌斜めかな

こっちの書き込みは>>860から、それに対しスカスカの感情論で突っかかってきたのはキミ
ログ残ってるんだから恥の上塗りだよ
2020/11/30(月) 09:31:14.61ID:ClwQ483a
アニメの話しはSFとは関係ないと言いつづけ、下手な挑発に乗って無駄にスレを消費する
2020/11/30(月) 18:27:07.48ID:k/UYDfKl
350年前に出現した新星、想定よりも明るい未知の現象だった可能性
https://getnews.jp/archives/2831420
パレイドリア効果をお楽しみください。
2020/11/30(月) 20:50:49.51ID:5DKVhpHI
通常の1000倍の明るさを持つ強烈な雷が確認される 観測衛星のデータ解析で

https://sorae.info/astronomy/20201129-forte-goes16.html

前略
さらに、研究チームによれば、FORTE衛星の観測データから、通常の雷は−に帯電した雲と+に帯電した地上との間の放電によって発生しますが、
スーパーボルトは+に帯電した雲と−に帯電した地上との間の強烈な放電によって発生すると考えられるといいます。
このような特殊な放電は、冬の沿岸地域、特に日本の海岸近くで、よくみられるそうです。
私達日本人も、うかうか安心してはいられないようです

ーーーーーーーーーー
富山とか石川で冬の雷はよくおこる
2020/11/30(月) 23:44:45.84ID:ZPWJab07
>>886
NHKの宇宙の番組だったかで
地上への落雷は氷山の一角で、大気圏外側への放電の方がものすごい
とやってたのを思い出した
軌道上から観測したその逆向き雷の映像が凄かった
2020/11/30(月) 23:47:28.97ID:snDu5a4k
>>886
善逸の霹靂一閃だろ
2020/11/30(月) 23:56:40.45ID:QVsUjOkf
ここじゃわからんって、275億も稼いだ映画でも…
2020/12/01(火) 00:38:15.67ID:tAmDPNUm
「生きているのが奇跡」 グロージャンがマシン炎上の大クラッシュ
https://www.afpbb.com/articles/-/3318541
マシンが炎上したうえにマシンが真っ二つになってもモノコックは無事でした

あっ誤爆だw
2020/12/01(火) 00:49:54.52ID:R4lBxf+p
>>881
うわあスゴイびっくり!
2020/12/01(火) 00:51:55.88ID:R4lBxf+p
ああ、でも売れなくなったから知名度age 狙いか
この男なら
2020/12/01(火) 00:55:01.52ID:R4lBxf+p
>>889
うむ 分かる
>>888と三人だけ分かる話してもええで
2020/12/01(火) 05:47:28.43ID:dDLzYMSC
>>883
なんじょれ熊ノ木
かんじょれ猪ノ木
ブッケ ブッタラカ
ヤッケ ヤッタラカ
ボッケ ボッボッボッボッボッボッ
2020/12/01(火) 18:47:47.30ID:S+Bex5iW
熊の木本線か、知らんかった。
2020/12/01(火) 19:12:27.50ID:KDLq0ZUY
>>887
スプライトってやつだな<宇宙への放電
2020/12/01(火) 21:53:50.16ID:Rh0f5p0v
test
2020/12/01(火) 21:55:59.04ID:Rh0f5p0v
スプライト。
初めて聞いたのはコカ・コーラのスプライト。
そしてファミコンについていた、スプライト。
スプライト、エルメスのようにならなくて良かった。
2020/12/01(火) 22:27:29.01ID:5UGqPKdj
深海で透明な宇宙船のような新種の生物が見つかる

アメリカ海洋大気庁(NOAA)の探査船が、プエルトリコ沖の水深3910メートルの深海で「Duobrachium sparksae」という新種の有櫛(ゆうしつ)動物を発見しました。

https://i.gzn.jp/img/2020/12/01/new-species-duobrachium-sparksae/00.jpg
https://gigazine.net/news/20201201-new-species-duobrachium-sparksae/
2020/12/01(火) 23:26:01.07ID:LwQxpfR5
バームクーヘンを焼く職人技を機械学習で再現--ユーハイム、専用オーブン「THEO」
https://japan.cnet.com/article/35163134/
2020/12/01(火) 23:30:52.10ID:ULPl39IW
>>900
1人の職人の気まぐれで全世界のバームクーヘン職人が失業するのか
2020/12/01(火) 23:35:30.14ID:4BUZkAwH
発祥の地では知る人ぞ知るお菓子になってるのに日本でだけ有名なお菓子、それがバームクーヘン
2020/12/02(水) 00:11:13.16ID:Ack0/5W5
ドイツではバームクーヘン職人は若死にすると言われる過酷な職業だったので(マジ)
(オーブンの火の前でずーっと汗だくで焼き具合を見ながら層を重ねていくから目と腎臓やられる)
そもそも大人気で特殊なケーキ製造が機械化されてる日本の方が特殊っちゃあ特殊
2020/12/02(水) 00:16:43.54ID:fgSaQOYY
バームクーヘンの親戚はいろんな国に存在している。
元祖でもないらしい。
905名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/12/02(水) 01:44:14.59ID:fRjp/EEb
チャーハン達人の鍋さばきをスキャンさせて貰って冷凍食品ブレイクスルー、の流れで次ですか
2020/12/02(水) 01:56:04.06ID:EGHN6H18
バムークヘーンと書くと富野アニメの敵メカの名前みたい
907名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/12/02(水) 02:01:45.74ID:bKu2J6kK
局部に砲塔ついてそう⇒バムークヘーン

圧倒的な永野じゃなく大河原感。
2020/12/02(水) 08:00:26.85ID:DOyu1dgI
バームじゃなくてバウムクーヘン
909名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/12/02(水) 08:04:05.09ID:aHxoFhJC
掘削がボーリングで、九柱戯がボウリングみたいな事でやんすね旦那?
2020/12/02(水) 08:07:03.63ID:PDQpV4hp
baumkuchen(ドイツ語)
911名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/12/02(水) 08:21:38.46ID:aHxoFhJC
食らえ必殺、キューゲルシュライバー!!
2020/12/02(水) 08:44:30.00ID:8DxjmijK
>>908
ナイン

バウムクーヒェン
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況