■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/08(火) 09:25:22.93ID:x43gFLkj

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 184■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1593747471/

●関連スレ
特定の話題で議論が続いた時は下記スレでどうぞ
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/

SF/ファンタジー/ホラーのニュースは下記スレでどうぞ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599046655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2023/11/04(土) 12:48:51.31ID:DBClmj3n
>>850
うーん、なんか違うんですよね、もっと古い作品だったような?
……ああ、今思い出しました。デュマレスト・サーガでした(「ベーシック」表記)。ご回答頂きありがとうございました。
2023/11/04(土) 23:48:30.59ID:KoFBpIl0
魔力を持っている生き物、魔獣、魔族、魔人、魔法使い、ダンジョンのモンスター……等々が死ぬときに死体を残さず、
即座に、灰、粉、霧、光の粒子のようなものに細かく分解して消えてしまうというのは、何か、お約束なの?
853名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/05(日) 00:33:46.46ID:R+JAIAmh
>>852
フリーレンを見てそう思ったか?
別にお約束ではないだろう
ダンジョン飯とかいうモンスターを料理するアニメもあったし
2023/11/05(日) 00:53:58.76ID:+R0tGqd6
>>852
ゲームだと死体が消えて何かドロップするな
2023/11/05(日) 02:14:36.97ID:jPqoECSu
エヴァだと赤い水の大洪水になった
2023/11/05(日) 11:42:14.67ID:3mARc0HE
>>853
鬼滅の刃、呪術廻戦、はめつのおうこく、本好きの下克上、魔法使いの嫁 等々、作風の違ういろんなやつで。
2023/11/05(日) 11:47:30.77ID:t/Hja8lN
ルゴシ映画の吸血鬼かなんかヤロ
2023/11/05(日) 17:44:19.62ID:HHoIgFtY
肉体が砂になるシーンのある小説では、ハガード『洞窟の女王』(1887年)がドラキュラよりも古いね。
2023/11/05(日) 17:58:14.76ID:HHoIgFtY
>>858
と思ったら、洞窟の女王はミイラ化するだけで砂にはならなかった。
ミイラに砂をかけて終わっている。
860名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/05(日) 18:36:12.62ID:xjtfgdaB
塩の柱になるのは聖書か
2023/11/05(日) 19:45:25.29ID:t/Hja8lN
ソドムは魔のモノじゃナイワネ。

アンデルセンで泡になった人魚はオルネ。
2023/11/05(日) 21:47:51.64ID:3mARc0HE
>>859
『吸血鬼すぐ死ぬ』
2023/11/07(火) 02:01:31.95ID:c+c5HSNp
>>857
ノスフェラトゥは画面から砂やな
864名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/07(火) 08:41:45.90ID:s8uphxWh
死んだら消えるようにすれば殺した罪悪感も弱まるからでしょうね
2023/11/07(火) 08:57:37.59ID:X1te6RH2
当時のキリスト教圏では死体が重要だから
それさえアトカタも残らない=審判の日の復活対象にもならない神に見捨てられた存在というコトデショ。
866名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/07(火) 13:04:52.19ID:uA3p0VWm
最初期の『仮面ライダー』のショッカーの皆さんも
お亡くなりになると泡になって消えてたなぁ

多分、証拠を残さないという意図がある…という設定なんだろうけど
867名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/07(火) 13:15:16.88ID:uA3p0VWm
>>854
金品を持ち歩いている個体もあるので
何らかの経済活動を行っている可能性が示唆されるが
そこは、ほぼ無視されるw
2023/11/08(水) 09:36:10.86ID:nmEpOPmb
消える設定なら戦闘中に死体を配置しなくてすむしな
869名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/08(水) 19:35:50.87ID:SjL1cSQ9
>>866
シン仮面ライダーでもやってたけど昔のTV版へのオマージュだったのか
2023/11/08(水) 20:52:35.08ID:Eajb3NZP
ゼリー喉詰まらせ事故あったけどゼラチンは体温で溶けて滑っていくからプリンやヨーグルトよりも嚥下し安い最終手段だそうで
2023/11/08(水) 22:23:57.18ID:oPm8O5hl
>>870
「ゼラチン」ならね…

寒天で固めたお菓子も一般的には「ゼリー」と呼ばれるんだけど、凝固温度が常温だから
体温じゃ溶けなくて、簡単に喉に詰まる
872名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/09(木) 08:15:22.02ID:s/pbAZ7l
>>861
下手人は聖のものではあるけど、魔よりタチが悪い。
2023/11/09(木) 08:55:30.51ID:qFhZcB9a
塩になったのは悪徳には満ちてるケドただのニンゲンヨ。
2023/11/12(日) 03:17:30.49ID:sSKZGjDO
>>853
服ごと消えてたから、あの服っぽいものはズロースも含めて身体だったのか。
2023/11/12(日) 03:25:17.77ID:sSKZGjDO
>>865
今のキリスト教は違うのか?
事前に申し出ていないと、脳死でどんどん刻まれる法令持ってるところ多いけど。
2023/11/12(日) 08:05:47.26ID:gpui4g7I
人魚姫はキリスト教徒ではないから魂の救済は無い
死後泡になって肉体を失い空気の精に迎え入れられる
イメージとして肉体が腐敗以外の方法で失われるというのが説得力をもたらしやすそうなのは分かる
2023/11/12(日) 09:20:32.09ID:erZ4BW6O
今は火葬で灰にしちゃうヒトも多いヨ
2023/11/12(日) 09:23:07.93ID:erZ4BW6O
人魚姫はキリスト教的には最大のタブーである異種交配未遂のハナシだからネ。
足を与えるのも天使や妖精ジャナクテ声の代償を求める「魔女」ナノヨネ。
2023/11/13(月) 02:36:40.01ID:0RSjVFO/
安倍晴明はキツネの腹から生まれて従四位下の立派な身分だったのに。
2023/11/13(月) 09:11:06.65ID:+h9iYdNg
伝説のワリに実人生はアンマリパッとしないヒトですヨネ
881名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/13(月) 19:50:13.11ID:PyzPvzfe
子孫のほうには有名な人もいるんだけどなあ
2023/11/13(月) 19:56:57.10ID:s/BNL1iH
人ならぬ者との関わりに地位はむしろ妨げになるのでは
2023/11/13(月) 20:29:09.04ID:W9GUd3rF
陰陽師ファンブックに、清明は何故神に奉られたのか納得行く事由が全く記録になくて不思議とあったな
2023/11/13(月) 22:03:30.07ID:s/BNL1iH
デザインの意図を人が説明するなんて恐ろしいわ
2023/11/24(金) 22:06:33.72ID:yanulBTD
『19時までVALO→ストリーマーマダミス』
ネタバレ禁止#よしなま軍団登山隊
布団ちゃん、おにや、はんじょう、k4sen(GM)』
▽テーブル推理ゲーム/マダミス狂気山脈 1
『陰謀の分水嶺』

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.com
2023/11/27(月) 00:36:33.89ID:u4bt+u3e
>>865
本式の造りの教会だと、説教卓とか祭壇の中に死体が入ってんだろ。キモいよね。
2023/11/27(月) 09:51:21.99ID:J1RJs3fO
開祖の骨が無いと寺院作れない宗教もアルデショ
2023/11/29(水) 16:08:02.04ID:2sEdhyTd
キリスト教だと、信心篤く魂の立派な人の屍体は腐らないんだとか。
で、そういうのを祭壇に埋め込んどくんだと。

ガチで宗教を否定したのに、なぜか、ソビエトのレーニンも腐らない屍として祀り上げられてる。
2023/11/29(水) 20:02:03.46ID:H9gK408d
ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』では、地元で民衆の尊敬を集め主人公も心酔していた教会のゾシマ長老が亡くなると、短期間で腐敗が始まり葬儀会場では長老の遺体から強い臭気が漂うようになり、参列者たちは眉をひそめ様々なうわさ話を囁くようになる。
2023/12/01(金) 22:34:12.51ID:4NLyhgjt
『DQM3をやる。初日、ネタバレ注意。』

ttps://iplogger.info/2Tk4H7.link
2023/12/02(土) 13:01:10.29ID:asHYnAJK
とあることで、「人類を進化させなければ滅びる。ならサイボーグ009の001を大量生産しよう」と考えた。

そして、あらゆるSFが、それは絶対ダメだ、絶対失敗する、絶対破滅する、と叫んでいることに気がついた。

…あらゆるSFに共通する、道徳というか真理というか普遍法則というか。
本当にそれは正しいんだろうか?
それは疑ってはダメなんだろうか?

…星新一を読んでいる人は、どんな挑戦もできない完全予防原則になるんじゃないか?
2023/12/02(土) 13:39:20.88ID:no1u9b2n
イワンがジョーを死地へ送りこんだりしたのを見ると、神々を出さずにイワンの進化なり神化とかでいけたんじゃないかと一瞬思ったが、あの当時既に良くあるネタか
2023/12/05(火) 12:48:00.35ID:8yfxrQpP
堀晃のHPが403なんだけど、大丈夫だよね?まだ
2023/12/05(火) 14:56:20.08ID:TDsB+vIZ
梅田の地下街で迷ってるんじゃない?
2023/12/05(火) 16:04:57.97ID:U/VQ3r+t
ドラクエならダイジョーブだけどFFなら瀕死ヤナ
2023/12/05(火) 19:24:37.50ID:OdVvy3z8
ヒットポイントかと思った
ホームページか

消したか消されたか、
あるいはアクセス殺到してるのか(これは多分なさそう…)
897名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/06(水) 22:33:14.80ID:5q8N5JV1
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/09(土) 13:14:09.89ID:6ehu1k5U
イルカ「こいつを消す方法」↑
899名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/09(土) 20:47:32.28ID:2/pj/jhT
堀晃のサイト普通に見られるぞ。
2023/12/10(日) 21:02:27.54ID:MVWVGoIl
ヤマト4K
エンドテロップの一番最後

配給 西崎義展
   (株式会社アカデミー)
だって。
2023/12/19(火) 08:26:39.25ID:2QuXX2fn
ナーロッパっぽいアニメで、王様とかお姫様とか出てきて、謀略で、ライオンが猫にドラゴンがメイド服着た奴隷に格下げなる話とか、
戦争で占領した敵国にテレビを導入して愚民化して返還する話とか、なんだったっけ?
2023/12/28(木) 08:32:47.82ID:T879QoQh
某異世界アニメからのネタで「よくある魔法バリヤーの正六角形を敷きつめた多面体は実際は作れない」という指摘がバズってたが
非ユークリッド幾何の成立する異世界なら作れるんじゃね
城や建物がクトルゥーっぽくなってしまいそうだが
903名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/28(木) 10:42:31.27ID:86HHAJfW
>>902
正多面体が出来る形状だと

「え〜と、この形状で作ると平面バリアが○○個必要で
半径2mで作るには一辺の長さは…」 とか

魔法使い的に非常にメンドクサイ作業なんじゃネ?

やってる事はテケトーに半径2mの位置に小さいバリアーを沢山作ってよせ集めただけで
近くに寄ってよく見ると細かい隙間だらけ
だから発効した時に発光して六角形が見えると…w
2023/12/28(木) 22:00:07.64ID:MiIaFtlP
多分六角形が一番見栄え良かったり、蜂の巣からのふわっとしたイメージで幾何学マニア以外なら違和感も無い気がする
2023/12/29(金) 00:05:49.50ID:DySIxa2Z
非ユークリッドといえばそうかもしれないが、単純に正六角形が曲がればよい
やわらかいお餅で、平面上に正六角形を敷き詰めて、
半球状の型にやさしく延ばしながら押し付ければ、半球形のお餅バリヤが出来上がると思う
2023/12/29(金) 11:24:09.60ID:ZRSIGBlk
> 単純に正六角形が曲がればよい

辺の曲がった六角形は、隣り合った六角形ときれいにつながらず、)( とか () のように一片の両端か中央にすき間ができてしまう。
一方、辺が直線で面の中央が膨らんだ六角形では、全体的にモコモコしたような球体になりそう。

ちなみに、富士山頂のレーダードームは三角形を組み合わせた球体の形をしていた。

富士山レーダードーム館
https://www.shakushi-glamping.com/area-information/radar-dome/
2023/12/29(金) 14:43:18.40ID:aiqMy2t1
サッカーボールの六角形と五角形の組合わせって結構合理的だったんだな
2023/12/29(金) 18:40:20.18ID:uUVnLDql
ハニカム構造が強固→バリアーに採用とかフツーにミリタリー知識からダヨw
909名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/01(月) 17:09:56.62ID:uKafp7v8
>>908
ハニカム構造は、軽いワリには全体としての剛性が高いってだけで
部分的に力が加わった場合の強度自体は全然弱いので
ちょっと意味合いが違うのではなかろうか
2024/01/04(木) 17:54:10.45ID:oetxE1mq
時間線と世界線の違いを教えて下さい

昔は両方使われてたけど最近は時間線というワードがSF作品やSF的な状況で使われなくなったような

マイケルクライトンのタイムラインって映画は多分時間線って意味なんだろうけどそれでも20年ぐらい前になってしまいます
2024/01/04(木) 20:05:22.12ID:axRqwVNS
>>910
たぶん
時間線:同じ世界で過去・現在・未来の移動をするから、タイムパラドックスが問題になる
世界線:なにかしたら別の世界に分岐するので、タイムパラドックスは問題にならない

だれがどう使っているか全部調べたわけではないので例外があったら指摘よろ
2024/01/04(木) 20:23:14.60ID:Y3I7OUn0
最近マーベルとかのマルチバース界隈でよく使われてる意味では
世界線は平行世界との境界線で
(世界線を越えて並行世界に行く、みたいな感じ)
時間線は平行世界とこちらの世界の差異を表す場合に
「こっちの時間線ではこうだったがあっちの時間線では違う出来事が起きていた」
みたいに使うっぽいな
2024/01/15(月) 23:53:19.93ID:BItlVuK/
質問
銀河ヒッチハイクガイドはファウンデーションに影響されてるorパロディの意図があるんですか?
914名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/26(金) 18:30:27.10ID:X9jCriBZ
>>913
ファウンデーションに影響されているかはわからんけど、パロディ作品であることは間違いない。
2024/01/29(月) 22:30:51.36ID:40JD//G9
【テレビ】漫画『セクシー田中さん』『砂時計』『Breed & Butter』作者・芦原妃名子さん(50)と見られる水死体を栃木・川治ダムで発見。日テレでドラマ化→ストーリー改変にXで意義→全SNS削除、28日に失踪。自殺か★14 [おっさん友の会★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706533681/
2024/01/30(火) 02:49:30.77ID:q1XUS1Bo
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1706444031/27

27 見ろ!名無しがゴミのようだ!2024/01/29(月)
確かに作った方はファンタジーのつもりだろう、とは思うのだが
「SFなら理屈や説明があるはずだ」とか「象徴性や寓話性を活かすのはファンタジーだ」とか言われると
「いやそういう分け方をするもんじゃないし」という気分になるな…
いやまあ、「何をもってSFとするか」というのは昔から血で血を洗う定義論争になるから近寄るな、と言われている世界なんでこれ以上はやめとくけど

アニメ評論家・藤津亮太が語る「2023年劇場アニメ」の注目すべき豊かな成果
https://animageplus.jp/articles/detail/56506/3/1/1

◆賛否両論!?『アリスとテレスのまぼろし工場』の評価は◆
> 例えば、あの世界にはコンビニやスーパーマーケットもあるのですが、食べ物はどこからきているの? とか。つまり、通常のSF作品なら閉鎖空間というものを成立させるロジックが必要になるわけです。
> あの作品はそういうところは気にせず、象徴として「止まった街」という場所を置いた、一種のファンタジーなんですが、そこに引っかかっている人がいる。

30 見ろ!名無しがゴミのようだ!2024/01/29(月)
アリテレの内容と関係ない部分にSFファンの逆鱗をサワサワしてくる表現が…w
2024/02/02(金) 18:29:14.53ID:+22TUH/C
本当に頭の中にばーって世界観が拡がる人とそうでない人の違いを感じるのだけど
お話の設定や世界、人物を見た時に、ある程度のレベル以上の人は
ここからこういう話になるのかな?こういう設定ならこういう展開もありそうだ…
ってごく自然に世界が拡がってくから、途中でまったくそれ触れずに
背後にあきらかな矛盾が存在する状態でお話が進むと
「やべえ、作者なんにも深く考えて無ぇ」ってなるんだよ。
作者がなんにも深く考えてない、お話の中で矛盾だらけが発生してる程度の話が面白いわけがないだろう。
2024/02/02(金) 19:54:38.00ID:zIGRZjv5
自分では頭がいいと思ってる奴に限って理解を超える事象にぶつかると発狂するんだよねえ
自分の限界を把握できてないから
919名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/05(月) 07:27:22.90ID:UADYibeL
かなり発狂してんなぁw >>918
2024/02/07(水) 06:54:33.18ID:c+g1+ytj
>>917
概ねわかるが
最後の文だけ同意できない
2024/02/07(水) 14:29:29.27ID:nQsUkXKQ
>>917
> 背後にあきらかな矛盾が存在する状態でお話が進む

映画「エイリアン:コヴェナント」など、地球上とおなじ服装で太陽系外の惑星に降り立つのを見て、「この連中、ウイルスや細菌の感染対策はどうなってるんだ?」と心配になったら、そのまま微小なエイリアンに寄生されて唖然とした。
そのため、映画を観始めてすぐに、もう、どうでもいいやという気分になってしまった。

初代エイリアンでは、リプリーが異生物と接触した乗員の着陸船内への収容を拒むなど、感染対策をかなり厳しくやっていたのに、コヴェナントではそのあたりがユルユルになっていてビックリしたんだよなぁ。

あと、「エイリアン」という作品で、なんでアンドロイドの人間への反乱を何度も繰り返し描くのかも疑問。
そもそも、監督のリドリー・スコットは「ブレードランナー」の監督や総指揮もやってるんだから、「アンドロイドのことはそっちでやればいいじゃん!」って腹が立った。
2024/02/07(水) 14:43:46.00ID:emJRzs3l
>>921
俺もコヴェナント観て同じこと思った
前作でもすぐヘルメット脱ぐし蛇みたいのに安易に構って案の定やられるし
IQ低くて萎える
2024/02/07(水) 19:04:11.65ID:Skca8kwF
>>918
「無知の知」という事ならわかる
推論と妄想の区別は意外と難しいと感じる時がある
思い込みとか勘違いとか
2024/02/07(水) 19:32:50.16ID:/y5Ws/8b
NHKでやってる海外ミステリードラマのスレ見てると
ストーリーを理解出来ない人がいて
ちょっと怖くなる
確かにトリッキーではあるがそこまで複雑なストーリーでもないのに
2024/02/07(水) 20:09:27.85ID:+zsWbbvQ
ネット社会になってそういう程度の低い連中が可視化してるだけだろう
2024/02/07(水) 20:36:34.31ID:av2xFM53
>>924
「叙述トリック」ですね 先入観を利用してる
海外ドラマやミステリーではよくある印象
927名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/08(木) 02:58:45.82ID:dxdP6aAR
>>924
たぶん逆の話だと思うけど
『君の名は。』 のストーリーが理解できないという人が居る
2024/02/08(木) 06:59:32.90ID:wip8hnmj
>>921
ウィルスは生物の免疫系のバックドアを利用して増殖するのでそれまで地球型生物がいなかった惑星ではまず見かけないだろう
鳥型ウィルスが人間に伝染るかどうかで騒いでいた

別の恒星系に行ったらスペクトルが違うから(たとえ紫外線が有害でなくても)人間の肌の色も唇の色も気持ち悪い色に見えるだろうというツッコミはあった
2024/02/08(木) 09:26:21.79ID:zCOCnzre
「君の名は。」の場合は、時間の流れが未来と過去に前後するし、異なる時間軸を生きる二人が遭遇したりと、視聴者が見ていて混乱するシーンがいくつもあるから、劇場で1度観ただけでは理解できないという人が出てきてもおかしくないと思う。
瀧(少年)と三葉(少女)の体が入れ替わったとき、三葉になった瀧が毎朝自分の胸を揉んで確認するのはセクハラだと思う。
三葉の方は、毎朝元気であろう瀧のアソコをいじったりはしなかったゾ。
930名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/08(木) 12:30:52.90ID:dxdP6aAR
>>929
小学生のころ、バロウズの火星シリーズで
「火星をじっと見ていたら、気がついたら火星に居た」 という意味がわからなくて
何度読み返しても理解できなくて、いろんな意味でSFに挫折したオレとしては

意識が入れ替わるという超常現象は分かる
時間を超えて入れ替わっていた…というのも分かる
事後、歴史が変わったので歴史改変以前の記憶は失われるというのも分かる

しかし、主人公が霊山の山頂の祠に入り込み
ヒロインの唾液から作ったお神酒を盗み飲むという変態行動に至る動機と
その後
ヒロインと時間を越えた邂逅を果たすという超常現象がなぜ起こるのかが分からない

もちろん今は大人になったので、
都合のいい超常現象が突然2つ3つ重なろうがファンタジーなんだから気にする必要ないとか
演出として面白い?から映画はそれでいいとか
そういう割り切りはできるが

小学生のオレは納得しないだろうなぁ…w

「お神酒を飲むと、それを作った巫女様に会える」 みたいな伝承がある…くらいの
ファンタジーならファンタジーらしい説明があって然るべきだろう…とはオモタ
2024/02/08(木) 13:43:33.59ID:XzAToxfV
意味が解らない言葉や場面でも心に感じる事はあるはず 詩的な表現は言うに及ばず
ネットやSNSでは言葉にしなければならないという強迫観念でやたら説明や理由を求めている気もする
奇跡や理不尽を「運命」という言葉にすることもあまり見かけなくなってしまったが
それが必要ないほど今は自由で幸福な時代だからなのかもしれない
932名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/08(木) 14:22:21.50ID:dxdP6aAR
>>931
一応SF者だからね、辻褄の合わない事にはモヤモヤするのよw

説明という言い方をしたけれども
作り手側に、そういう裏設定があったワケでも何でもないからね

とりあえず、理不尽はトモカク、超常現象の奇跡は運命ではない
933名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/08(木) 18:48:02.99ID:y26RNmGI
>>929
フェミとか面倒くさい話?
2024/02/08(木) 19:35:06.17ID:XzAToxfV
>>932
超常現象の奇跡が作品世界の理なら運命という言葉の意味もそれを含むことになるのでは
何の理由もなく突然起こる「都合のいい超常現象」のことを言ってるのならまあ(それも内容によるけど)

君の名は。がどうだったかは覚えてないな 自分好みじゃないとかなり適当に見ていた
最近はあらためて見直すと面白さに気づく事も少なくないのでいずれそのうち見れれば見るかもしれない
2024/02/08(木) 19:39:01.92ID:zDRnbWK6
思春期の男女が入れ替わって自分の性器確認しないほうが異常に思える
2024/02/08(木) 19:44:34.08ID:hgHrwZ0j
辻褄が合わないと駄目なら火浦功の作品とか絶対SFとして認められなそうやね
2024/02/08(木) 21:07:50.68ID:zCOCnzre
『魔法科高校の劣等生』の場合は、アニメが面白かったから原作を買ったら、内容が難しくて読むのがつらいという苦情が多い。
というのも、佐島勤の原作は、魔法の原理と作用を科学理論よろしく細々と解説しているため、アニメでは数秒のアクションシーンが原作本では何ページにも話が膨らみ、ふだんSFを読みなれていない人には話についていくのが大変ということになるらしい。

たとえば、アニメではアンジー・シリウス(リーナ)が達也たちにむけ強いビームを放ち逃げ去るという一瞬のシーンが、原作では達也の長いモノローグで次のように状況が説明される。

 夜の闇を裂いて達也と千葉修次に襲い掛かった煌めく光条。あの攻撃の正体はおそらく、高エネルギープラズマのビームだ。ならばそれを作り出した魔法の名は――
 十三使徒アンジー・シリウスの戦略級魔法「ヘビィ・メタル・バースト」。重金属を高エネルギープラズマに変化させ、気体化を経てプラズマ化する際の圧力上昇と陽イオン間の電磁的斥力を更に増幅して広範囲にばらまく魔法。
 ところで、物質をプラズマ化する魔法ならアンジー・シリウス以外にも使える者は少なくない。しかし原子を電離するだけでは、発生したプラズマ全体として見れば電気的に中性なので斥力は生じない。アンジー・シリウス以外に「ヘビィ・メタル・バースト」を使えないのは規模や速度もさることながら、プラズマ化を維持したまま電子だけを先にプラズマ雲の外へ排出するプロセスが彼女にしか実現できない所為だった。
 だが「ヘビィ・メタル・バースト」は高エネルギープラズマを爆心地点から全方位に放射する魔法だったはずだ。それなのに、千葉修次を襲ったプラズマは指向性を持つビームとなっていた。
 修次から逸れたプラズマ光条が道路沿いの建物に被害を与えなかったのは、プラズマが届かなかったからだ。標的を通り過ぎるとプラズマがエネルギーを失うように術式が組まれていたのか、あるいはビームの終点にストッパーの役目を果たす力場を設定していたのか。

 どうすればそんなことができるのか。一度見ただけでは分からなかったが、おそらくは――
 リーナが手に持つ見たことの無いあの杖が、それを可能にしているのだろう。あれは多分、いや、間違いなくUSNAの開発した術式補助装置。立場が違えば素晴らしいと称賛を惜しまないであろう技術だ。
 (まだ話は続く)
2024/02/08(木) 21:23:33.09ID:zCOCnzre
>>933
瀧が胸を揉むシーンを何度も描くことには(男子向けサービスシーンみたいで)違和感を覚えた。

>>935
そういうことなら、逆に、三葉の方も毎日股間を確認するのなら、両者が似たようなことをしていて笑えたんだけどね。
2024/02/08(木) 22:08:53.69ID:dPiYl1FL
胸もみシーンは単なる確認ではなく
ただで揉める乳房があるから揉んでおこう、という
ただの性欲シーンだった
2024/02/09(金) 06:17:11.17ID:oF6fVw1I
>>936
火浦功は照れ隠しにSFを名乗っている説好き
941名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/09(金) 16:37:28.86ID:wR3kQmOD
>>938
描写が無いだけで
「え?何でコレ、こんなカチカチになってるの?」
という超常現象に毎朝悩まされてたはず
2024/02/09(金) 17:57:13.91ID:5Fg5F7Z1
貧乳女が豊乳女と入れ替わってもやっぱり揉むだろう
2024/02/09(金) 18:11:43.69ID:ZQCFVMEH
ブレイバーンで「艦上でボクシング」というのが
アメリカ海軍の歴史的お約束だと本当にわからない子が
「なんで突然ボクシングなんだよ」って唐突にねじ込んだと思ってたのが興味深かった
2024/02/10(土) 13:59:45.71ID:QrVbEFoX
見てないけどそりゃ知らなきゃそうなる
多分知らなくてもそれなりに楽しめる話だったのでは
知ってたらちょっと見方が変わる程度で
2024/02/13(火) 11:59:57.04ID:voC9A5qe
>>929
少年のチンコいじりは画的に汚いから
2024/02/13(火) 21:55:51.14ID:fFPmYz+M
寝てる間に勝手な名前で呼ばれて起きたら、その名前の英雄にされてたファンタジーが大好きな俺涙目wwwwwwww
2024/02/13(火) 23:25:16.18ID:fUfidoji
アメリカ海軍の歴史的お約束なんか知らねぇよ
知ってるからって上から目線で語るなジジイ
2024/02/14(水) 00:38:36.72ID:Mm+fsQYA
最近は学校の先生が「自分たちの知らないことを教えてるから偉そうだ威張ってる」って感じる
なんかあたまのおかしい児童が増えてるらしいね
949名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/14(水) 07:15:39.46ID:2XFKjDOb
>>948
昔多数派を占めていた中間層が子供を作らないから
子供たちも富裕層秀才とDQNの二分化が進んでる

親も学校の先生より高学歴で先生をバカにしてるか
学歴を一切否定して生きてるDQN親しか居ないから
子供たちも先生を敬わなくなってる

アメリカみたいな分断化が日本の未来だと思うと
暗澹たる気分に…
2024/02/14(水) 19:14:58.00ID:Mm+fsQYA
いや学歴がどうとかじゃなくて単純に
「自分が知らないこと知ってて教えてくる」のが「偉そう」らしいよ
知らないという自分の無知を恥じるんじゃなくて「むかつく」らしいw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況