■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/09(水) 06:47:33.49
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599524722/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
2021/03/17(水) 00:24:42.01
レーザーの高次モードとはマニアックな
でも周りの水をちくわ状に蒸発させたら真ん中には水が残ってる気が
2021/03/17(水) 01:04:45.65
>>636
そういう光線兵器は豊田有恒の「退魔戦記」にも出てきたな
2021/03/17(水) 11:10:39.47
>>633
そもそも水中では視界が利かないから
遠距離攻撃は絵になりようがない

むしろ接近して>>636的なアイデアで
徹甲弾を撃ち込むとかの
ガンダム的な絵になり方の方が
期待できるかも…w
2021/03/17(水) 11:21:57.40
実在する水中銃も釘や矢みたいなものを飛ばす地味なものだからね
しかし、ライトセーバーはどんな場所でも戦えそうないい武器だねw
641名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/17(水) 13:09:20.83
掘り出しもん?

https://ncode.syosetu.com/n0868ex/
2021/03/17(水) 19:25:05.36
>>636 エリアルの頃ならSDI絡みで核励起レーザーは(薬室式はともかくとして)実現可能な近未来兵器扱いだったから。「降伏の儀式」未読なら勧めとく。
643名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/17(水) 19:52:23.47
エリアルは、味方サイドがギガトン級の核兵器を使用するというなかなか衝撃的な作品だったな。
2021/03/17(水) 20:04:13.60
オルクスだけで惑星破壊級の戦力なのに自滅係数1以下が常識とか絶対ウソだゾ
2021/03/18(木) 20:19:10.64
>>642
探してみるよありがとう
2021/03/18(木) 20:56:45.63
ぞうだぞう
647名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/19(金) 04:35:10.15
>>547
正直ここまで個人の感覚に任されてると取り敢えずでいいから明文化して欲しいと思う 多分こんな感じだろ↓

「純文学とは以下ではない
・面白さを追求するために実現が不可能か不可能に近い出来事が起きるもの
・キャラや世界観といったデータベースを読者が物語から切り離し、二次創作や考察の形で消費することを想定して書かれたもの」

SFもそういう純SFみたいなのがあるんだろう このスレで言及すると顰蹙を買うようなものというのはその作品全体の面白さからキャラや物語の面白さを取っ払った時に残る「純SF的な面白さ」の割合が少ないものだ
思考実験の要素とか、現代の科学や技術からの推測による説得力とか、それらを小説としての面白さに繋げる作者の技術とかそういう
2021/03/19(金) 07:24:18.61
144 この名無しがすごい! [sage] 2021/03/18(木) 19:45:00.73 ID:PTUdQlaY0

>高級な店で敷居が高い

広辞苑には載ったはず
三省堂国語辞典はいっぺん「そういう使い方は誤用」と載せたけど
改訂一回ですぐ消した

現実問題として「不義理があって行きにくいという意味でのみ使う」という制限が昔からあった証拠が何もない状態で
元々理由に関係なく単に「行きづらい」とか「気おくれがする」という意味だったと考えても現実の用例と矛盾がない

死体を蹴る様な事をしてもしょうがないから誰もハッキリとは言わないけど
大人の間ではもう「敷居が高いの誤用の話も勘違いか…」っていう雰囲気
 
 
 
153 この名無しがすごい! [sage] 2021/03/18(木) 21:53:11.16 ID:Jv/9UdZ2M

部屋や建物の境界にある「敷居」というパーツ(普通、ほとんど高さはない)がもし高かったら、またいで入る事が困難になる
そこに行きたくない、行けないのではないか、入ると困った事が起こるのではないか?といった心理的抵抗があると、
「まるで敷居が高くなったように、それをまたいで中に入る事が出来ない(比喩表現)」

普通の人が感じるのはそこまで
心理的抵抗を感じる理由は「敷居が高い」という表現の中にはない
 
故事成語のように、「ある人が不義理が原因で親戚の家に行きにくくなった事から出来た言葉」
というような付属のストーリーがある場合のみ、「書いてある言葉に含まれない意味」が生じるが
あきらかに、そういうものが存在しないんだよなぁ
 
2021/03/19(金) 22:36:32.14
そういえばこないだ、筒井の「私小説」みたいな事件起こったけど話題になってないのか
2021/03/20(土) 10:20:42.66
家出から帰っていきなりママを滅多刺しにした逆ススムちゃん大ショック事件ナラ
651名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/20(土) 17:52:07.11
ホモとかレズは生きていちゃダメ!
2021/03/20(土) 19:43:26.02
は?百合は尊いだろ
2021/03/20(土) 19:47:31.17
>>649
「小説「私小説」という作品があるのか
もうちょっと詳しく、どんな事件よ

新劇場版エヴァンゲリヲン 真希波・マリ・イラストリアス=安野モヨコ説 エヴァンゲリオン: いんてれくちゃる・ゆないてっど・せおり
https://74196561.at.webry.info/201312/article_30.html

シンエヴァって私小説らしいね
2021/03/20(土) 22:39:52.57
>653
世間的には「ダンセイニの2瓶のソースかよ!」ってツッコミのほうが多かった
婆さんが爺さんの首ノコギリで…、って事件
2021/03/22(月) 17:05:56.31
328 吾輩は名無しである 2021/03/22(月) 01:27:29.44 ID:pJfr1z/Q
右翼とネトウヨの違い教えて
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1616338594/

329 吾輩は名無しである 2021/03/22(月) 07:50:16.22 ID:VcwvxfpM
ついこの間までネトウヨは「ネット右翼」も「ネトウヨ」も左翼が作った蔑称で、
使う奴は「パヨク」だの「チョン」だのとレッテルを貼っていた
ところが「ネット右翼は元々蔑称ではない」という事が分かったので
今月から突然「ネット右翼」と「ネトウヨ」には意味の違いがある設定になった

【インターネット】「ネット右翼」の発生起源発見!最初に使ったのは鐵扇會 1999年 [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615717582/
2021/03/22(月) 20:43:57.79
「Dの血統」なんてパワーワードを堂々と公衆の前に出せる本物には敵わないなと思いました。
2021/03/22(月) 21:21:18.03
歴史修正はネトウヨのお家芸ですなぁ
658名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/23(火) 05:52:08.49
>>652
お前は死ね!
659名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/23(火) 06:23:00.40
>>657
まことにおっしゃるとおり
2021/03/23(火) 11:43:48.58
>>657
修正なら良いではないか
捏造なら問題だが…

とか思ってしまうw
2021/03/23(火) 12:05:18.89
この分野の「修正」は自己申告だからねぇ
それ言い出したら竹島が韓国の領土だった歴史もありになってしまう
2021/03/24(水) 12:07:19.52
修正自己申告しても課徴金は取るお。
663名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/24(水) 19:58:10.79
iPS細胞で受精卵を作り、ちょいと手を加えて人工的に無脳児に成長するよう誘導して臓器提供ボディを作るのが一番実現性ありそうだな。
2021/03/24(水) 20:42:10.32
>>663
「アイランド」みたいな恐ろしいことをいうな
2021/03/24(水) 20:55:48.00
無脳児を育てるのは大変だから、普通に産んで働かせるのが一番コスパが高い
2021/03/24(水) 20:59:15.55
内臓疾患は運命だと思って、
治らないビョーキになった人はさっさと死んでもらうのが一番(略
2021/03/25(木) 07:19:44.92
333 吾輩は名無しである 2021/03/24(水) 04:03:06.95 ID:p8CjJYN4
右派・保守が守るのは、
家族・親戚のつながり。仕事のつながり。地域のつながり。
ある意味、知り合いしか助けない。悪く言えばコネ社会。
「一見さんお断り」という奴だ。

【訃報】ネトウヨ、死去。ヘイトデモや街宣で有名な爺さん 最期は身よりなく孤独死 身元不明者として荼毘に伏される [(ヽ´ん`)★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616463673/

↑こういう死に方をするのは本当の右翼ではない。
これは日本に仲間がいない人の死に方だ。日本人の仲間には、急にはなれない。
2021/03/25(木) 13:27:02.97
ま、ルンペンプロレタリアートが体制従属的にふるまうのは今に始まった話では全くないので
2021/03/25(木) 17:33:16.05
孤独と帰属の問題で経済性はアンマ関係ナイデショw
2021/03/26(金) 15:37:42.90
経済的ヒエラルキーは社会的帰属に直結するデショ
2021/03/26(金) 17:02:13.43
どっかには帰属してないと給料もらえんしな…
2021/03/26(金) 18:25:34.78
自称してるだけの帰属は経済に何の関係もナイデショw
2021/03/26(金) 18:34:19.53
自称じゃ実際には帰属できてナイデショw
2021/03/26(金) 18:36:13.89
だからネトウヨとかバカウヨなんデショw
2021/03/26(金) 19:53:25.46
ネトウヨというか、Qアノンは闇の手先認定してる組織や勢力が多すぎて
「無職の俺ら以外はディープステートから給料貰ってる」みたいな世界観が垣間みえるよね
2021/03/26(金) 20:26:26.15
???:「みんなQベェに騙されてるっ!」
2021/03/26(金) 20:40:23.46
グローバリズムが唯一絶対の正義なのです!
世界を一つに!!
ファッショファッショ!!!!!!
2021/03/26(金) 20:48:39.53
グリッドマンの再放送のアレクシス・ケリヴ見てて
ソーイヤ思春期の女の子のお悩み解決と引き換えに
過剰な債務と労役を押しつけるウチュージンいたナーって
2021/03/26(金) 20:59:22.03
Qはあれだ
街宣右翼の仲間だろ
2021/03/26(金) 21:06:25.59
カルト宗教がアホに聖戦とか救世主を受け入れ易くしてるダケダヨ。
オレオレ詐欺がお年寄りを騙し易くするためにホットな時事ネタ使うのとオナジ。
681名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/27(土) 02:30:33.11
>>647
ロボットが出てくるアニメを観るとき、ロボットによって人間や社会の何が明らかになるのか その話のロボットとはそういうメッセージを伝えるための装置なのだ
だから、例えばロボットそのものの突飛な設定を考え、それを後から架空の理論で説明したり、あるいはそれによって可能となる自分の好みのキャラ同士のシチュを考えたりするというのは、つまるところ「データベース」の消費であって物語のそれではない そしてSFを語る者とそのデータベースを消費する者とは明らかに層が異なっている 起承転結で言えば起で終わってしまっているんだ
そういうものはSFなのかもしれないが、このスレの他に語るのに相応しい場所がある筈なのだ
2021/03/27(土) 05:02:29.85
プラモが格好良ければそれ以外はどうでも良いよ
2021/03/27(土) 12:00:01.41
>>681
なんかワードサラダ感あるな
色々書いてあるけど「話」になってない
2021/03/27(土) 19:54:16.38
ミ、ミーの読解力では
「ボクはロボットアニメが嫌いだからここで語るな!」
と言ってるようにしか読み取れない…
685名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/28(日) 06:31:44.16
そもそも>>647もイミフ
2021/04/01(木) 14:56:54.01
ミステリーなら日常の謎、ホラーなら日常に潜む恐怖、ファンタジーにはエヴリデイマジックがあるけど、
ファンタジーとは一線を画すSFならではの「日常のセンスオヴワンダー」というものはありうる?
687名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/01(木) 16:00:38.03
>>686
それこそ藤子Fの「すこしふしぎ」では?
2021/04/01(木) 16:10:04.93
電脳コイルとかは日常や
子供独特のネットワークに浸透するSFガジェットの話ヤン。
2021/04/01(木) 17:32:29.70
パッとこれってのが出てこないけど、ある種のテクノロジーとかが
空気のように浸透して変容してる世界での日常が描けてる奴とか当たると
作者上手いなーと思うよな。
2021/04/01(木) 22:30:22.17
ルディ・ラッカーとか?
2021/04/02(金) 11:06:18.07
俺もマージしたいです
692名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/05(月) 00:23:00.86
キャラ性の強さと二次創作等の多さは比例し、二次創作が賑わえば原作の売り上げも伸びる
そしてキャラ性を全面に押し出すには映像や音楽といった文字以外の媒体が最適
ここから導き出される結論は「一般には受けなさそうなものを広めるには、まず特定の条件を満たす楽曲またはバーチャルアイドルのようなものを作り、その二次創作という体で小説を作る」
2021/04/05(月) 13:00:02.60
227の事かな?
2021/04/05(月) 13:02:01.93
あれ?スラッシュが消えた

『227』です
2021/04/05(月) 13:03:53.65
アカン、やっぱり消える

これでどうや?
『227』
2021/04/05(月) 13:07:45.85
『22/7』
2021/04/05(月) 13:18:19.91
スレ汚し、失礼しました
698名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/05(月) 14:13:57.16
スラッシュを忌避するとはホモフォビアに違いない。
2021/04/05(月) 14:36:00.66
ホモじゃなくてホモにしちゃう女子に引いてるノヨ
700名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/15(木) 10:23:46.93
(アカン)

11 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/04/15(木) 08:02:52.11 ID:yXt0UfDT0
■ 聖火リレー 岐阜県2日目 俳優 山本耕史さんら関ケ原町など回る
2021年4月4日 18時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210404/k10012955781000.html



■ 山本耕史が新型コロナに感染 18日にゲスト出演予定だった舞台は降板
2021年4月13日 23時35分
https://www.chunichi.co.jp/article/235980
2021/04/15(木) 22:30:37.79
30年後ぐらいの怪奇実話番組の再現ドラマで、
走る聖火ランナーのバックにフードにドクロの死神が
呪ってマースみたいな感じで合成されてそうw
702名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/19(月) 03:42:37.64
過疎ってる? オメガバースの話でもする?
取り敢えずαやΩとかの言葉が普及する前に日本で元々使われてた単語考えてみたんだがαvsΩvsβ女vsβ男の対立があったとすると(α),(Ω),をみな,をとこ、となるはず
αやΩは仮に居そうな場所を取って「内」「奥」を語根に転用すると、例えばα男は「うちお」(または同化して「うて」?)、Ω女は「おくめ」になると思われる
2021/04/19(月) 09:07:20.85
なんでオメガだけ大文字なの?
704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/19(月) 10:24:10.81
ωじゃ威厳が無いからじゃないんか? (日本AA文化圏限定)
705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/19(月) 12:31:17.32
金玉金玉ァ!(男らしい挨拶)
2021/04/19(月) 12:33:36.60
(´・ω・`) ショボーンで変換できた
2021/04/19(月) 18:33:39.96
ショボン玉ホリデー
2021/04/20(火) 14:04:26.79
ξにφ ξにφ サインコサインタンジェント
2021/04/21(水) 20:39:02.89
オメガ高い
2021/04/22(木) 22:34:21.47
アルファ低い
2021/04/23(金) 07:39:13.40
ε ヤッタラン副長
2021/04/23(金) 10:22:28.07
ε ε 
メガネを外したのび太
2021/04/23(金) 10:40:33.23
ε( -

裸婦モデルをしているさくらちゃんのぽんぽんから下の辺
714名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/24(土) 18:21:23.06
もともと読書はしない方だがここ10年は小説を数冊読んだかも怪しい
そんな自分だが急に作家になりたくなった
ジャンルはSFと空想ファンタジーをいい塩梅で融合したものにしたいのだが
何から始めていいのか分からないでいる
助言をくれぬか
2021/04/24(土) 18:28:45.63
>>714
やめておきな
2021/04/24(土) 18:30:09.64
>>714
その二つの融合は、論理的に不可能なので無理
717名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/24(土) 18:41:16.72
>>714
とりあえずなろうあたりで己の妄想を垂れ流してみることだな。
718名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/24(土) 18:48:05.35
>>716
あくまでふぁんたじーだから
>>717
うーん
必読書なんかを聞きたいな
2021/04/24(土) 18:56:17.92
>>718
そんなものない
書きたい人は他人に聞く前に書き始めている
下手でもいいから最初から最後まで一本書くのだ
書きたいシーンだけ頭に浮かんで名作だと思うかもしれんが
つなぎシーン書けないとただの素人の思いつきラフスケッチで終わる
720名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/24(土) 19:02:35.26
>>719
まさにラフスケッチが大量に溜まってる状態
つなぎシーンこそ肝要なのかもしれんな

必読書知らないとファンになめられそうな気がしてな
721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/24(土) 19:15:11.54
>>718
文章のことだったら、文章読本とか作文技術の本。

ファンタジーの幻想世界のことだったら、神話伝説の原典(下手な解説書よりオリジナルの方がいい)。

SFならブルーバックスとかでいいから自然科学の雑書。

このあたりを乱読してみては?
2021/04/24(土) 19:35:34.19
>>718
こんなところで質問してる時点でダメだろ
2021/04/24(土) 19:37:59.69
>>721
当然インプットしないとあかんよな
原点ていきなり読めるものなのか?

>>722
どこで質問したら良かった?
2021/04/24(土) 21:29:37.03
>>716
何言ってんだ、SFの半分くらいは「サイエンスファンタジー」だろって言われてるゾ
2021/04/25(日) 02:59:53.79
むかし「トンデモ本の世界」でHGウェルズの
“The Shape of Things to Come”(映画「来るべき世界」原作)を
読んで戦前のSF小説だと理解せず「これは恐るべき予言の書だ!」って
騒いでたトンデモさんが取り上げられてたけど
ぜんぜん知らん人に下手にSF勧めたらあんなんなる未来しか見えない。
726名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/25(日) 05:33:00.99
659 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/21(水) 22:59:40.92 ID:+/shF72J0
言ってることはわかるけど、「早急」を「さっきゅう」と読んで馬鹿にされたりすると
わざと間違えなくちゃいけないのかなって気にはなってくる
きちんと説明しても「うるせえ」って反応がくるだけだし

660 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/21(水) 23:16:06.34 ID:3ifbmVjc0
さっきゅうなんてニュース見てれば週三ぐらいで聞くけど

663 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/22(木) 12:18:56.30 ID:+b/EZRh60
何処の世紀末スラムキング学園に通ってりゃ659みたいな目に遭うんだよ

665 この名無しがすごい!  [sage] 2021/04/22(木) 13:29:31.22 ID:lvJH/nwPM
つーか辞書に読み方が2つ紹介されているようなものは「読み方が複数ある」というのが常識で
みんな両方知ってて好きな方使ってる様な状態だからな

「早急」を「さっきゅう」と読むのを馬鹿にする奴も頭悪いが、
「そうきゅう」を受け入れられないならID:+/shF72J0も同じレベルのモヒカン暴走族だぞ

667 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/22(木) 15:10:51.42 ID:3AcRNhmQ0
昭和の終わり頃には既に両方知ってるのが社会人の常識
23 名無し物書き@推敲中? [sage] 2021/04/24(土) 11:59:34.98 ID:
思ったんだが疑問形というか問いかけ調で話を振る奴ってみんな頭悪いのな
2021/04/25(日) 13:05:08.79
>>724
それ、何か意味があると思って言ってんの?w
2021/04/25(日) 13:08:44.45
>>727
文末がカタカナだぞ
2021/04/25(日) 13:17:58.22
ハイ出た〜カタカナ差別ゥ〜(笑)
2021/04/25(日) 17:42:04.24
ぶっちゃけハイファンタジーはSFのサブジャンルかもしれないぐらいだしな…
(世界の仕組みが神や魔法が実際にある想定で影響が設定されている場合、『もしそういう宇宙や次元があったら』というSFという可能性がある)
2021/04/25(日) 21:54:02.90
ミノフスキー粒子ありきのガンダム世界もハイファンタジーと言えなくもない
2021/04/26(月) 05:38:37.37
>>727
あるじゃん
733名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/04/26(月) 07:02:59.05
剣と魔法の世界に最新兵器をフル装備した軍隊がタイムスリップしてきて、物資がなくなる前に世界をぶんどろうとする「戦国自衛隊」のバリエーションみたいな小説ならあったはず
2021/04/26(月) 07:17:12.14
違いが明確にしづらい隣接ジャンルだから同じ板にいるわけで…
>>716はあまりにもアホ
2021/04/26(月) 07:26:25.66
ファンタジー世界がもうちょっと発展し続けて科学文明と共存してるとか
次元の状態の変化で現代(近未来)に魔法とか精霊の存在が帰ってくるとか
ネタ的には既に出尽くしてる感ある
2021/04/26(月) 08:18:09.97
融合してる代表作教えてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況