>>916
オレも全部知ってた言葉で一応は読めた(当時)が
それはTVなどで誰かが読んでるのを聞いた事があり
読書で身に付いた熟語と結びつける機会があったから

言葉の存在と意味を知るのは読書であっても
発音を知るのは別な所である場合がほとんど
漢字に一々ルビをふってるような本はそんなに多くはない

長らく 『前述』 を 「ぜんと」、 「破綻」 を 「はじょう」 と読んでいたオレは
彼を笑う立場には無い

あのお人は
王侯貴族みたいな人生歩いてるから
常識という事において一般人の理解を超えてるとは思うが…

とりあえず
若者に人気と聞いて 『ローゼン・メイデン』 を読み込むくらいには
勉強熱心?なお人ではあるw