神林長平34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/24(土) 12:31:40.93ID:yzwI7atq
※前スレ  神林長平33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1549670227/
2020/10/24(土) 15:53:26.44ID:cUpj2ZR/
>>1
スレ立てありがとう。
雪風最新話を読んだが、第三者視点で見る特殊戦のメンツは面白いな
そして零が無口でクールに見える…
2020/10/24(土) 16:24:20.14ID:CrGoz7XN
>>1乙&保守
2020/10/24(土) 16:37:15.97ID:CMTW6zlR
>>1
乙であります
2020/10/24(土) 17:47:01.82ID:65/Gl0Da
>>1の魂に乙あれ
2020/10/24(土) 22:28:57.83ID:ZA/f1jL4
>>1創りて世界あり
2020/10/25(日) 00:35:13.08ID:rVvpVCnL
永久>>1装置
2020/10/25(日) 13:27:01.66ID:U1QlTggH
いま集合的>>1乙を
9名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/25(日) 14:44:52.39ID:R4ipXGAY
絞首台の>>1
2020/10/25(日) 21:51:45.07ID:oQoJAIhH
>>1、勝てり
2020/10/25(日) 23:00:26.55ID:7LZvn5XX
おつおつ
2020/10/26(月) 12:40:38.92ID:jROeBJyV
田村伊歩面白そうだな。
第一章の零の女性版みたい。

ヒエンはYF-23のイメージかな?
2020/10/26(月) 22:09:35.89ID:t342hjti
飛燕が100年近く前に作られたってことは
雪風の時代設定は2040年くらいなのか
2020/10/31(土) 18:38:56.31ID:dWfVn/p0
KY系萌やしっこ
15名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/31(土) 18:56:12.73ID:41G8fCNc
>>12
>田村伊歩
零より積極的というか攻撃的だと思った
2020/11/02(月) 18:13:08.51ID:FoJc95YA
すまんその田村某とやらはなんだ
2020/11/02(月) 18:39:53.93ID:J2WdyUsj
二次創作のキャラじゃね?
2020/11/02(月) 19:02:28.58ID:27nm28u1
何を言っているんだお前は
雪風第四部のザ・ニュー萌やしっこだぞ
ビジュアルイメージはAC5のナガセに決定した
おれの中で
2020/11/02(月) 23:58:13.73ID:FoJc95YA
それじゃあ雑誌で追いかけてないとわからねーてことだな。
気長に待つわ。
2020/11/03(火) 10:48:51.74ID:ohob3qv4
対JAMに歌が有効だと気付き
歌い始めたフォス大尉と
零との模擬戦から相手を意識し始めた
伊歩との三角関係

やっくでかるちゃー
2020/11/03(火) 10:57:00.11ID:YjeMXuoe
いつの間にかガウォーク形態くらいまでなら何とか変形できるようになる雪風
2020/11/03(火) 11:16:28.32ID:VgPZDEHX
それはそれでみたいw
23名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/03(火) 13:24:43.18ID:gOD+QLIC
だーけーどー
彼ったら
私より
自分の
飛行機にお熱ーなのー
2020/11/04(水) 09:15:59.88ID:hgwT+sDH
また第何部とかやってるのか。
もう雪風なんていらねえよ。
2020/11/04(水) 14:31:28.20ID:zJTPS+pF
AKIRAと同じ時代に生まれた作品をいつまで引っ張るんやろうな
今必要なのは雪風の続きじゃなくて同じテーマの新作だよなあ
もう中の人が書けるのかどうかわからんけど
2020/11/04(水) 15:35:38.58ID:68n9oY2e
だったら読まなきゃ良いだろ
て言うかどうせ読まずに文句垂れてるだけなんだろ
2020/11/04(水) 15:50:50.55ID:hgwT+sDH
ですから読んでませんよw
2020/11/04(水) 17:52:29.13ID:X5a68koI
読んでもいないのにわざわざ文句だけ垂れに来てるとは暇な野郎だな……
2020/11/04(水) 18:40:41.77ID:U2w8KffR
僕は荒らす馬鹿の話は嫌いだ
猫の話をしよう
2020/11/04(水) 18:43:25.45ID:9zaqyhoP
ヒロインレースやったら雪風が圧勝じゃないか
2020/11/04(水) 22:10:37.51ID:QnhEfxQf
矢頭みたいなヤツって会社にもいるよなあ
営業とか基本優秀なんだけど、常に地雷踏みそうで近くにいたくないみたいな
2020/11/07(土) 19:53:06.56ID:ytBHJsAc
まあまあ。
雪風のストーリー的なカタルシスはグッドラックでほぼ頂点を迎えて終えたと言う意見も、俺は分かるな。
だから「もう店じまいしろ」って声も、上がっても不思議じゃないと思う。
ケンカするところでもないだろ。
2020/11/07(土) 20:24:08.19ID:WY2s8HNN
小綺麗に言い直してドヤ顔で正当化するなよ
>>24,27を見ろ
アホの見本の様な奴だ
2020/11/07(土) 21:19:24.24ID:ytBHJsAc
そこはまあアホも人間だから仕方なかろう。
アホも含めて人間は対JAM組織として機能するのだ。
2020/11/07(土) 23:34:02.02ID:0yIfnknF
>>26,33の方がアホの見本だと思うぞ…
2020/11/08(日) 02:09:10.71ID:VBKctasC
どこかで見た気がする続編論争だな。
アレだ。
雪風をヤマトに変えても成立するなw
2020/11/08(日) 03:24:00.11ID:ISfYUW1d
ライトジーンの遺産の続編と過負荷都市の続編を書いてくれれば丸く治まる
2020/11/08(日) 05:59:35.81ID:YwlZlXLb
過負荷都市の続編は読みたいけどあそこから続けんの無理じゃね?
2020/11/08(日) 07:02:25.62ID:5SuIBzEe
>>35
自演するくらいくやしいなら最初から発言には気をつけた方がいいぞ
2020/11/08(日) 07:57:50.14ID:8Els0CLI
> 雪風のストーリー的なカタルシスはグッドラックでほぼ頂点を迎えて終えた
この考えがもうズレてる
グッドラックで頂点を迎えたのは零と雪風の関係性に対する認識、つまり感情的な物で
ストーリー自体は停滞していた戦局の膠着状態が崩れたという所で終わる
つまりストーリー的には始まったばかりでカタルシスなんてない
悪く言えば投げっぱなし

よってその続編を描くというのはある意味誠実であるとは言えても
ストーリー的なカタルシスを求めるのなら尚更「もういいよ」とはなる筈がない
2020/11/08(日) 08:23:57.70ID:8Els0CLI
>>36
ヤマトに例える認識もズレてるな
ヤマトはデザイン的にも設定的にも既に現代にはそぐわない
雪風は無人機だとかAIだとか、現実が追い付いた現代で語る意味がある
敢えて例に挙げるならガンダムの方が相応わしい
「続編はもういいよ」と言い出す馬鹿が時々涌き、「だったら見んなよ」と一蹴される点も同じ
あからさまに時代遅れなヤマトとは全然違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況