X



【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/12(木) 20:52:31.24ID:2PGjzFWY
傑作大河FT「氷と炎の歌」刊行中。全7部完結予定。
バイタリティあふれるキャラクター造形、無慈悲なまでに容赦ないストーリー。

第一部「七王国の玉座」文庫改訂新版全2巻発売中
第二部「王狼たちの戦旗」文庫改訂新版全2巻発売中
第三部「剣嵐の大地」文庫改訂新版全3巻発売中
第四部「乱鴉の饗宴」文庫版全2巻発売中
第五部「竜との舞踏」文庫版全3巻発売中
外伝 「七王国の騎士」 単行本
  (改訂新版とは、岡部版の用語を酒井版に改訂したものです)

氷と炎の歌以外の作品についてもどんどん語ろう。

前スレ
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1555755648/

ドラマ〈ゲーム・オブ・スローンズ〉は既に原作を追い越した最終シーズン8が放送済

数千年前を舞台にした前日譚ドラマHouse of the DragonもHBOで企画進行中
2021/05/26(水) 09:52:27.35ID:8zSbo0+a
>>188
2人のエイゴン・ターガリエンって必ずやると思うけどなあ
2021/05/26(水) 18:47:55.23ID:5lIsBYEv
もうその答え合わせができるかどうか・・・
2021/05/27(木) 13:12:41.73ID:XAKDnbaP
スターク家の子供たちが成長してラニスター家に復讐という展開は
ベタすぎて嫌になっちゃったのか、周辺の家を順番に書いていくことが
楽しすぎたのか
2021/05/28(金) 19:39:18.03ID:3OkiV2qw
ジョンの本名はエーモンで、じつはメイスター・エイモンと同じ名前だったという説が好き
2021/05/29(土) 10:38:48.31ID:BQJkDqJC
ボルトンさん家はゴーモンでつネ
2021/05/29(土) 23:07:43.31ID:bmCrbwhO
剛毛?
2021/05/30(日) 09:30:58.64ID:5/o14QuD
サーセイさんのマエバリですネ
2021/05/30(日) 20:20:40.76ID:AdnQ67gm
サーセイは髪切ってからかっこよくなったね
それまでは金髪と黒眉毛が似合ってなくてつらかった
2021/05/30(日) 20:59:50.21ID:IhlROkKc
海外の無修正版だと陰毛も金髪だったけど
あれは染めたんだろうか
2021/05/30(日) 21:01:40.23ID:AdnQ67gm
全裸の場面は首から下は差し替えじゃなかったっけ
2021/05/30(日) 21:10:48.47ID:IhlROkKc
あー、そうなんだ
メイキングとか見てても何とでもなりそうだもんね
2021/05/30(日) 23:31:49.31ID:LKD7tI+3
https://www.esquire.com/entertainment/tv/a35698/game-of-thrones-cersei-lannister-lena-headey-nude-walk/

差し替え。なるほど。首ながいのはそのせい?
2021/05/31(月) 08:38:07.14ID:Sdi1g9/p
ホントならサーセイ役さん、
はだかんぼで群衆の側歩いて怯えたり泣いたりする演技天才的ヤナ。
2021/05/31(月) 10:26:53.67ID:lZAlkFNT
(あ……ごめん。ここ原作スレだったね。ごめん)
2021/06/01(火) 20:18:13.25ID:9nAICxZI
エヴァンゲリオンはTVアニメ、旧劇、新劇、漫画と全部結末が違うので小説とドラマで展開が変わるぐらいは普通だろう
すべての物語に決着がついてさらばすべてのゲームオブスローンズとさわやかに言い切れる日はくるのかな
2021/06/02(水) 03:17:45.39ID:9hwvz2wO
サーセイは一話でジェイミーにバックからパンパンされてた辺りが一番美人だったよ
短髪は好かん
2021/06/02(水) 13:05:04.32ID:N+XeG1ux
面長でアゴがしっかりしてるから長髪はあまり似合わん
2021/06/02(水) 13:17:45.82ID:6/2oGFka
サーセイのこと嫌いだったのに、あのジューシーな肉体を見て好きになって
サラコナークロニクルズまで見たのに、あの身体は偽物だったんか
2021/06/02(水) 21:27:28.98ID:HHBK/2i+
スタニスがどうでもいい感じで退場するとか、ジョンが復活してボルトンと戦うとか、デナーリスがぼっち化して発狂するとか話の大筋はそんな変わらんだろ
細かいとこであいつが死んだり生き残ったり程度はあるかもしれんが
2021/06/02(水) 22:18:34.79ID:bfufGyVL
ドラマではデナーリスの処遇に不満が集中したみたいなのでそこは変えてきそうだ
2021/06/03(木) 19:27:07.47ID:zSGQ3aDG
『不死身の戦艦』 銀河連邦SF傑作選 J・J・アダムズ 編 544頁 1,496円 7月21日刊行 創元
広大無比の銀河に版図を広げた星間国家というコンセプトは、無数のSF作家の想像力をかき
立ててきた。オースン・スコット・カード、   ロイス・マクマスター・ビジョルド、
G・R・R・マーティン、アン・マキャフリー、ロバート・J・ソウヤー、アレステア・レナルズ、
アレン・スティール……豪華執筆陣による、その精華を集めた傑作選がここに登場。
2021/06/03(木) 19:35:07.35ID:UXzOAOSU
マーティンも参加してるのか
けっこう前にやったのか最近なのか
2021/06/03(木) 21:26:37.52ID:ExbUwLbd
たぶん2009年のやつかな
パワードスーツに続いて、また抄訳だろうけど
名前がないってことはスコット・カード、シルヴァーバーグ、キャサリン・ヴァレンテ、ユーン・ハ・リーあたりと無名どころがカットかな
2021/06/07(月) 21:17:07.21ID:PKT7wAWX
この作家さんはたまにすごく食事や服装、鎧の描写にこだわるけど
向こうの時代小説ではそういうのがお約束だったりするのかね?
それともこの人だけ?
2021/06/07(月) 22:33:38.10ID:tasxm2Nb
人によると思われ
2021/06/08(火) 00:34:53.85ID:9jQjSOvc
神は細部に宿る
215名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/06/09(水) 00:22:07.47ID:rKiXsJp8
字数稼ぎの無駄描写は洋の東西を問わずですわ
2021/06/09(水) 00:37:13.62ID:9wSo5wbg
>>212
もともと70年代からのRPG(日本で言うテーブルトークRPG)の人なので
背景世界の風俗や風習を細かく設定するのが好きな人なんだよ。
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/06/09(水) 13:57:36.26ID:qaSqwemt
大量のフィギュアみたいのを用意してそれで遊びながらストーリー作ってるみたいな記事読んだことある気がするな
作劇するのにキャラクターの描写性格設定を細かくするほどうまく転がっていってくれるみたいなのはあるかもな
2021/06/11(金) 11:58:36.26ID:scGVkCRW
エルデンリングの発売日ようやく決まったぞ!
2021/06/11(金) 15:40:55.34ID:BtCDwsKI
新キャラが出てくるたびにみっちり装備の描写するもんなあお爺ちゃん
割と読み飛ばしてるわ
あと夢の話が長いうえにとくに意味ないのもやめてほしい
2021/06/12(土) 23:09:57.35ID:wp2MwcKa
>>217
地図とフィギュア使えば現状やキャラ動かしたらどう情勢変わるかとかわかりやすいからね
221名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/06/17(木) 13:08:48.22ID:ALGXKF/J
詳細な衣装描写はもともとテレビドラマ化を意識してたからでないのかねぇ
反映されてるかは別として
2021/06/17(木) 13:57:13.39ID:sBVuMDWB
>>221
映像化出来ないような小説にしようとして書いたと聞いたけど
設定もキャラクタもてんこ盛りなのはそのためだと思ってた
2021/06/17(木) 17:42:45.47ID:GIYLz+aH
不倫現場を見られたから子供を塔から投げ落とすドラマとか実写化できるわけが…
2021/06/17(木) 17:45:02.36ID:YDrPJpNK
愛の為なら!
2021/06/17(木) 17:45:14.28ID:rsYvW2JB
釁られた婚儀での妊婦の腹ザックザクはドラマ・オリジナルだけどな
2021/06/17(木) 22:11:20.53ID:OlWyAJFE
原作だと嫁はあの場には居なかったんだっけ?
そもそも妊娠してたかな?
新キャラといえば5部の終盤にアリス・カースタークが出てきたけど、どう話に絡ませるんだろうな?
2021/06/17(木) 23:17:03.23ID:fOaVtJ1m
>>226
嫁の母親がタィウィンとつながってて妊娠しないよう注意してた
2021/06/18(金) 19:36:49.95ID:RB3itflW
PC6801のタィウィンゼビウス
2021/06/21(月) 06:53:20.94ID:qmFe1gtp
戦記物で無駄に衣装に言及するのはある種の定番
義経記とか
2021/06/21(月) 08:22:15.37ID:20FX+WmX
モビルスーツの装甲が何製でジェネレーター出力がどんぐらいで
総スラスター数が幾つでバルカンの口径が何ミリで
内蔵メガ粒子砲とミサイルが何門でビームサーベルが何本でみたいなモンヨナ
2021/06/23(水) 09:53:14.10ID:Iv9aAHGt
Game of Thrones' George RR Martin confirms 'different direction' for end of book series
https://www.digitalspy.com/tv/ustv/a36798638/game-of-thrones-george-rr-martin-book-end/
本がドラマとは違う終わりになることを認める

完結しないことも違う終わり方ではあるな
2021/06/23(水) 09:56:34.20ID:e4uVf0BF
絶対そこまで辿り着かないんだから何とでもいえるよね
2021/06/23(水) 13:29:55.65ID:GndXCJd/
>>231
じゃあ書けよ……もう……
2021/06/23(水) 13:37:48.61ID:I0LiAnnn
あと1作で完結ならまだしも2作残ってるし
2作で終わるとは思えないほど取っ散らかってるし
2021/06/23(水) 14:22:50.51ID:GndXCJd/
あと2巻なの? 

第6部-01、第6部-02、第6部-03……
第6部その2-01、第6部その2-02、第6部その2-03……

とかじゃないと無理だべさ
とっちらかってるのぜーんぶ投げるなら知らんが
2021/06/23(水) 21:10:26.61ID:e4uVf0BF
>>235
翻訳の1巻が出たころの構想が全7巻で
未だそれでやると本人は言っているのだが
当時の構想では3と4の間に数年経過があって
それで7巻だったわけだからね
実際の4と5は飛ばされる内容だったはずなので
どう考えてもあと4巻分は残っている
更に当初考えていなかったキャラもだいぶ増えているので・・・
2021/06/23(水) 21:29:02.29ID:iEe3i3sy
>>236
>実際の4と5は飛ばされる内容
シオンが一皮むけてナイスガイになる感動的なエピソードも飛ばされる予定だったのか
2021/06/23(水) 21:32:53.18ID:e4uVf0BF
>>237
「数年後」でやるはずだった展開を
前倒しで繰り込んでいる所もあるだろうから
4&5の内容が全部飛ばされたかはわからんけどね
少なくてもあと2冊で終わるとは到底思えない
2021/06/23(水) 22:03:58.96ID:sdhneqdK
>>236
あと2巻で終わるのかという懸念はわかるが数年経過する当初の構想は変えたんだから4巻分はないだろ
作中で時間飛ばししなさそうだし
2021/06/23(水) 23:05:09.22ID:GndXCJd/
まあ……いずれにせよ、とっとと書いてくれと
2021/06/23(水) 23:08:47.29ID:e4uVf0BF
今年も半分来て、完成とか完成間近とかの声が出てこないってことは
まあ来年以降だろうね・・・
翁の長寿を願うしかない
2021/06/23(水) 23:57:13.06ID:z4sYOf3F
特に厳しい冬の際は老人が「狩りに行く」と称し出て行き
孫は無邪気に見送り子供はすすり泣く
って文章が4部か5部あたりにあったと思うんだが、あれはヨーロッパのどこかの昔話が元ネタなのかね?この小説ではなくどっかで聞いた気がするんだよな
ヨーロッパでなくとも昔なら世界中でありそうな話だけども
2021/06/24(木) 08:53:39.71ID:F07p4R/m
ナラヤマブシコウ
2021/06/24(木) 13:10:42.28ID:YmAwlbQ3
グスコーブドリの伝記にもあった

昔読んだ時には両親の気が触れたのかと思ったのだけど
子供らに食料を残すために出ていったんだよな
2021/06/24(木) 16:07:18.56ID:tntqwlK+
もう何やったって完結なんかしねーわ
1巻書くのすら10年以上かかってまだ目処も立ってないし、しかもそれで終わりじゃなくてもう1巻ある訳だろ
あと20年あればワンチャンあるかもしれんが爺が健康体ならまだしもとんでもないクソデブだしそんなに生きるとは思えん
もうベルセルクコースですわ
2021/06/24(木) 16:28:36.37ID:F07p4R/m
手塚ワードナの逆襲みたいにマルチエンディングにシチャエ
2021/06/24(木) 16:33:02.82ID:6uzf3FaI
まぁ冬の狂風が実質最終巻なのは満場一致だろうね
2021/06/24(木) 16:45:19.02ID:MdagT74v
91年から書いてるシリーズが途中でTVドラマ化されて
そこから付いたファンが作者は最終巻をさっさと出せや!と騒ぐってのも
酷い話である。
2021/06/24(木) 16:56:33.82ID:HBNUxa/r
原作派で、ドラマ見てないが。さっさと出せや! なんだが……(´・ω・`)
2021/06/24(木) 18:01:09.19ID:gcJ7nS+t
>>248
ドラマ化前から早川の翻訳版は凄く高評価だったんですがそれは
251名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/06/24(木) 23:14:31.07ID:9IMhc+tt
俺の生きているうちに完結させてくださいな
2021/06/25(金) 00:15:49.53ID:i7ddzS40
>>251
お互い、長生きしようね

マーティンも
2021/06/25(金) 11:55:07.25ID:68Qd6AwH
もうマーティンは終えられないんじゃないかな(´・ω・`)
2021/06/25(金) 13:00:09.87ID:ojMnr9Lt
>>253
終えられないのは覚悟してるけど抱え込んでる冬の狂風だけは出してくれ
2021/06/25(金) 15:38:33.42ID:Mwyg+Stt
ナイトフライヤー読んだけど、これは大友克洋の「彼女の思い出」に
すげー似てるな。
まあよくある設定ではあるので大友がパクったという事でもないんだろうけど。
2021/06/25(金) 23:19:53.82ID:gDe8REse
最終のひとつ前が一番難しいからなぁ
最後の結末まで見通しが出来上がらないと出せないやろ

だから冬の狂風は多分出ないし、もし出るなら完結編はそんなに待たせずに出るかもな
2021/06/25(金) 23:51:23.20ID:p8/dl5En
老人の口減らしと言えば、姥捨て山の結末って知ってる? 
あれ実はハッピーエンドなんだよ おばあちゃんの知恵SUGEEEってオチ
2021/06/26(土) 09:53:38.69ID:l3R5uGuH
ちょっと昔によくあった山菜取りに行ったまま行方不明とか
自分の庭のように登り慣れてる山で神隠しというニュースが
自主ウバステヤマというマコトシヤカな都市伝説。
2021/06/27(日) 10:24:00.93ID:CYeZVo+b
マーティンが死ななくても、認知症きちゃったらおしまいだよね
2021/06/27(日) 15:06:02.27ID:4a+4Suer
マーティン死後に違う作者が続きを書くパターンになるよね
2021/06/28(月) 18:57:03.22ID:ten6UAR8
ブランドンサンダースンが並行して書き進めてるらしい
2021/06/28(月) 21:29:29.82ID:bjUbNTpJ
>>261
彼はそんな仕事ばっかりかw

普通に書かせてあげてー
2021/06/28(月) 22:03:50.37ID:CXFosGKr
日本のゲーム等にもチラホラあるけど、中世ヨーロッパ風の世界だと思ってたら実は科学技術が衰退してしまった後の人類が移住した別の惑星だった
という話の筋書きは昔のsf作家が書いてたんだってね。いやーいい発想だと思うわ。
宇宙に広く進出していった人類が徐々に衰退を始めてゆき惑星によってはかなり科学技術レベルが下がっている・・・
そういうのを最初に書いたのはアシモフって人?もっと前にもいるかな?
2021/06/28(月) 23:06:15.27ID:3/tZtPCt
パーンの竜騎士シリーズがそれだね
電子書籍にして欲しい
2021/06/28(月) 23:14:11.93ID:8kfJfJLn
>>261
本当なのか
それなら期待できるかな
2021/06/29(火) 12:45:47.50ID:buy0nPed
んなわけねーだろw
2021/06/29(火) 12:52:03.83ID:7/2LlcrO
ブランドン・サンダースンといえば、「王たちの道」の続編を翻訳して欲しい
「ミストボーン」シリーズも完璧に伏線を回収し尽くした傑作なのに絶版だし
あんま人気ないのかな
2021/06/29(火) 12:52:51.90ID:vX+P/zIt
マーティンがそんな読者思いな訳が
2021/06/29(火) 19:03:02.29ID:aFhCsodG
作者は長生きするんだけど、翻訳者が引退して、
新たな若い翻訳者がシーズン遡って最初から翻訳し直すということになったりしてな
2021/06/29(火) 19:13:05.91ID:tmPpCiKd
やめてナイツウォッチの名前がまた変わっちゃう
2021/06/30(水) 08:37:00.65ID:9DY97RkT
武家の出家だから僧兵に翻訳シマショウ。妻帯禁止とかもポイシw
2021/06/30(水) 22:20:04.79ID:kRN7rgVL
HBOがダンクとエッグの製作に着手うんぬんという記事が出とるな
これからパイロット版作ってGOかどうか判断するとかそんなレベルぽいけど
273名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/07/01(木) 00:08:18.22ID:BY8WXcxR
あんな地味な話映像化しても受けないだろう
274名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/07/01(木) 08:15:08.04ID:m02kvYTc
>>256
わかる
275名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/07/01(木) 09:27:32.34ID:NC11paD2
ダンクとエッグいいんじゃん楽しみだわ
2021/07/01(木) 23:01:37.36ID:zNu+T9Ia
第一話で決闘裁判の時に一緒に戦ってくれるやつがいないダンクが「こいつらどうせ俺が処刑されるのを見物にきたんだろ」とふてくされて試合場に向かうと
庶民からは応援され、ベイラーと槍試合に出てた他のやつらが急遽参戦してくれることになったシーンは最高に熱い
つかベイラー殺した犯人は誰なんだよ?バラシオンはたぶん違うよな?マーティン続き書け!まずは本編からな!
2021/07/02(金) 22:10:15.62ID:vLAdCHEj
えっベイラーは普通にメイカーの打撃による事故死じゃないんか?
不審な点なんて無かったと思うが
2021/07/02(金) 23:42:58.38ID:DoBJFakJ
うーんやはり事故かな?
メイカーがダンクに話したとき歯切れの悪い風で「自分としては兄の頭を殴ったつもりはどうしても無いのだが、やはり私なのかも知れぬ」と言ってたと思うんだよなー
別に犯人がいるのかなと思ったんだが
279名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/07/04(日) 00:57:25.27ID:MPDEUFVY
俺もなんか裏がありそうに思えたけどなぁ
2021/07/13(火) 22:03:31.65ID:jd2GpdNf
5部発行から10周年だとか
2021/07/14(水) 18:13:18.39ID:CsGbut3n
いま炎と血の1巻を読んでるんだが、241ページに「騎竜ヴァーミサーで高峰<巨人の槍>の頂にそびえる高巣城を訪ねた。」とある
・・・高巣城ってのは巨人の槍の中腹あたりにあるんじゃなかったか?おそらく原文の時点でこう書いてあるんだよな?
原語版のFire and Bloodが2018年出版・・・じじい大丈夫か?耄碌してないだろうな
282名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/07/14(水) 18:20:20.63ID:HNyu97Pg
そういやキャトリン案内してたロバートの落とし子だかの女の子はあれ以降どうなったにゃろな
2021/07/18(日) 13:52:26.98ID:gs1rj0Fg
ロバ引いて過ごせればそれで幸せなんじゃないかあの娘
2021/07/18(日) 18:54:17.99ID:v0bqlFve
「超能力クロニクル」のASIOSの名簿から名前消えてワラタ。
2021/07/18(日) 20:11:55.03ID:fMHmOJVB
>>283
貴族の子弟と交際してて結婚したいと言ってたけどキャトリンは私生児には無理と思ってたからその首尾がどうなったかということでは
個人的にはたまには私生児が幸せになってもいいと思う
GOT世界だと姑にいびられそうだが
2021/07/21(水) 19:22:08.59ID:xa6rAEso
>>285
それは4巻で結果出てなかった?
相手の親が他の娘との縁談をまとめてしまって、失恋じゃなかったかな
2021/07/21(水) 20:57:59.42ID:vhBrPkKf
ちらほら強烈に性格悪い描写あるよなあの女
ブランが突き落とされて意識が戻らないとき、見舞いに来たジョンに「お前がこうなればよかったのに」
ブライエニーを観察しながら「この世に醜い女ほど不幸な存在はない」
名乗りを上げてジョンとチャンバラごっこをするような年齢のロブに「ジョンは私生児だからウィンターフェルの継承権はない」と吹き込む
2021/07/22(木) 00:41:27.63ID:jMV7gHSl
あともう少しキャトリンが思慮深かったら避けられた悲劇が多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況