レンズマンを語りたいんだよ 16頁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/13(金) 22:47:34.76ID:vKHvXjb1
▼前スレ
レンズマンを語りたいんだよ 15頁
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548663475/
レンズマンを語りたいんだよ 14頁
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1489685487/
レンズマンを語りたいんだよ 13頁
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1452857456/
レンズマンを語りたいんだよ 12頁
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399943351/
レンズマンを語りたいんだよ 11頁
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337183557/
レンズマンを語りたいんだよ 標準的十段階分類表記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284217212/
レンズマンを騙りたいんだよ ライレーン系第九惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244299899/
レンズマンを騙りたいんだよ第八席アイヒアンプ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195026096/
レンズマンを語りたいんだよ パレイン第7惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149758615/
レンズマンを語りたいんだよ ロッド・ザ・6ク
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1106667204/
レンズマンを語りたいんだよ トレ5ンシー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070462611/
レンズマンを語りたいんだよ リゲル第四惑星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052412665/
レンズマンを語りたいんだよ 三惑星連合軍
http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10369/1036976104.html
レンズマンを語りたいんだよ 第二段階
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10215/1021554042.html
レンズマンを語りたいんだよ 誰かいる?
http://book.2ch.net/sf/kako/1002/10027/1002798420.html
2020/11/29(日) 14:57:32.47ID:7rK/YepA
>>102

アリシア
「ロボットに頼ってる段階では、まだまだ」

エッドール
「ロボットとか、一体どんだけ低いレベルなんだよ…」
2020/11/29(日) 16:32:54.53ID:uV1TtQxD
宇宙船とか宇宙服には頼ってるんだからロボットに頼るのもありだろ
2020/11/29(日) 16:53:40.67ID:Ah0Vb6EF
>>104
ロボットは不要なレベル
2020/11/29(日) 17:49:58.90ID:GBZmXq0q
『三惑星連合』だとグレー・ロージャーの秘密基地で
(女性型の)ロボットを使ってたよね。
外見では人間と見分けがつかないようなアンドロイド。
確か本物の人間は幹部科学者の数人だけだったような。

どの作品だったか忘れたけど、艦隊決戦の場面で
最初の接触で甚大な被害が出ると予想される部分は
人間を乗せないロボット船で構成という描写もあった。

レンズマン世界のロボット技術は結構なレベルに達してるんだよね。
107106
垢版 |
2020/11/29(日) 19:20:01.77ID:GBZmXq0q
グレー・ロージャーの小惑星基地にはちゃんと人間の手下もいたね。
基地設備をネヴィアの採鉱船に盗まれたときに逃げ出せたのは
ロージャー本人と少数の科学者だけだったけど、それまでは大勢いた模様。

ロボット船の件は『第二段階レンズマン』の序盤に出てた。
超空間チューブ経由で奇襲しようと思ったら逆に待ち伏せされてた、の場面。

以上、訂正と補足。

遠隔操作で人間並みに動くロボットは実用化してるけど、
人工頭脳と言うか自律活動や「ロボットの人格」みたいな面は
あまり進んでないのかも知れん。
2020/11/29(日) 22:07:25.37ID:xkZ3bQ2c
>>95
>どう考えてもナドレック様が一番優れている。

「私のようなとるに足らない者がそのように評価されることについては重大な誤謬があると断じるより他になく、その点についてじっくりと思索と考察にふけることをお許しくださいきわめて知的能力の高いあなたとの共同作業を望みますそう地球公転周期においてわずか50周ほどの間だけでいいのです」
109名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/11/30(月) 00:42:12.32ID:H/NcKjeP
アトムのような、空飛ぶ自動車や人間型ロボットがうようよしてる時代なら、
人間の経営者と客は10時まで、ロボットが経営してる店で、ロボットの客は何時まで飲んでもよろしいになるのかな?
接客ありの店でも、ロボット(てかレプリカントみたいなやつ)なら営業してよろしい。
2020/11/30(月) 12:45:14.24ID:3CuS+3Sf
そういえばテルスはよくわかんないけどライレーンでは飛行機を使ってたような気がするな
ライレーンはテレパシーは優れてるけど、科学技術としてはたいしたことはないのかもな
2020/12/01(火) 21:15:31.61ID:sUyo89wF
レンズマーン レンズマーン 
凸! 凸! 凸凸凸!
凹! 凹! 凹凹凹!
光る船 光る銀河 光るレンズ 行こう無限の時空体系 
飛ーべーブリターニア敵よりも早くー
牽引ビームで拘束だ! Q砲放てー
2020/12/01(火) 21:22:04.95ID:FxVwgTOZ
解説しよう。テルスのパワーで動いているレンズマンはテルス以外では三分間しか活動できないのだ
カラーレンズタイマーが点滅しているのはエネルギーが減っている警告
もしレンズタイマーの点滅が終わったらレンズマンは死んでしまうのだ
頑張れレンズマン、戦えレンズマン
2020/12/02(水) 01:28:14.75ID:UiJ402Io
点滅が終わるとレンズマンは死に、周囲は非常に強い重力によって時空が著しくゆがめられ、
ある半径より内側では脱出速度が光速を超えてしまう。重力レンズマンの誕生である。

光らない 光逃さない 脱出できない
行こう事象の地平面
2020/12/02(水) 15:24:12.37ID:KuvanTQg
「キ厶、またドジして編集長がオカンムリかハーハーハー」
キニスン「てへへ」
ドジなデーリーテルスの記者こそレンズマンの正体であった!
彼は家族のせいめいをデルゴンのオーバーロードから守るために普段は変装しているのだ!
2020/12/02(水) 17:09:28.51ID:YqzIVoeb
野球の、日本ハムファイターズのファンサイト「ポリー速報」にて

「真面目に星と星で戦争になったらどういう武器が有効なんだ?」という記事のコメント欄で

「負の球体と無慣性化した惑星だな」と書きこんだ人、ここ見てたら出てきなさい

それにレスしたのが私だ
2020/12/02(水) 18:49:33.84ID:CODyGaD1
>>115
私ですが負の球体は超人ロックを見て思いついたものです。
無慣性だってレンズマンだけじゃないですよね。
2020/12/02(水) 20:45:47.25ID:2+z2mZV6
>>116
ひじりがパクったんだろ
2020/12/02(水) 20:57:52.28ID:EUFvmz/e
負の球体が反物質なら衝突時に盛大な爆発が起こるよなぁ
2020/12/02(水) 22:59:06.24ID:YqzIVoeb
>>116
おお、ここの住人でしたか
レンズマン好きいてくれて嬉しい
2020/12/03(木) 12:56:51.00ID:Yroy8xn/
超人ロックのはテレポートするときの空間の歪みをエネルギー吸収ボールにする。
ということで始まったんだけど、あとでラフノールとかが出てきた時はむりやり変更してたな
一度作ると超能力者が維持しなくても継続してたし
ラフノールの人が宇宙に行けるようになったんなら、無理にあんな危ない惑星に
住み続けなくても他の暮らしやすい惑星に移住すりゃいいんだよな
121名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/12/04(金) 22:02:26.20ID:p1cFWjQS
ロックの方は作者様が超人というか、アリシア人の化身なんだろうな
2020/12/04(金) 22:17:53.29ID:BEqJaL6t
エッドア様もたくさんの惑星を支配してるんだから
無理にアリシアのシマに手出すことないよな。
織田信長とか小日本のヤクザとかは純粋に土地が狭いから
戦争してでも奪う必要があったわけだが
アフリカの土人なんか概ね自分たちの生活圏で生活は問題ないから
小競り合いくらいで収まってるわけだろ?
2020/12/05(土) 12:42:16.97ID:HDFtXfFG
エッドア様よりもエッドーア様のがカッコいい
2020/12/05(土) 16:27:09.42ID:zjngCh7L
エンドールってなんかでありそう
2020/12/07(月) 10:35:09.67ID:Rz7yjwCd
グレーレンズマンは経済活動の外にいるの?
2020/12/07(月) 12:13:24.17ID:+r+0bzyK
あいつらも飯は食うだろうし、宇宙船の燃料も補給しないといけないだろうし
テルスに家があるとしたら各種公共料金も払わないといけないだろうな
銀河パトロール隊が給料から天引きしてんじゃないか?
2020/12/07(月) 17:39:03.16ID:uIrH+29s
レンズマンの羨ましい所は税率が史上最低ってところ
2020/12/07(月) 18:03:56.84ID:jnWkzWIj
宗教法人始めたらエエヤン
2020/12/08(火) 11:20:53.42ID:y25b8hQA
グレーレンズマンは給料貰って無かったんじゃなかったか?
必要物資は全てパトロール隊へのつけ払いにして持っていくのじゃなかったか?
2020/12/08(火) 12:38:19.53ID:qYiHPBsW
ヤクザみたいだな
2020/12/08(火) 15:15:35.63ID:LS4ZOWpr
テルス組若頭キニスン

「ヘルマス、その首もらうぞ!」
「貴様、どこの組のもんじゃ!」
2020/12/08(火) 19:11:36.52ID:nQydTyg/
>>129
極道の手口だな
パトロール隊はやくざモンか?
2020/12/08(火) 22:56:21.69ID:skUuKoKx
リアル ザブリスカのフォンテマ

 タイには、毎年雨期になると、川を出て神秘的な夜の「行進」をするエビがいる。
 バンコクで生まれ育ったワチャラポン・ホンジャンラシルプ氏は子どもの頃、テレビのそんな報道に心を奪われた。ホンジャンラシルプ氏は生物学の学士号を取得した後、2017年にナショナル ジオグラフィックのエクスプローラーになり、米国のカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で魚類の攻撃行動とコミュニケーションを研究した。それでも、子ども時代に強烈な印象を植え付けられたエビのことは忘れていなかった。
「わずか5分間の放送でしたが、20年間ずっと頭の中にありました」
 行進するエビは観光客に人気があり、地元の民間伝承にもよく登場するが、エビが水から出る理由を研究した前例はなく、エビの種すら特定されていないことがわかった。
「タイの人々の助けになり、同時に、環境保護にもつながるプロジェクトをつくりたいと思いました」
 そしてこのほど、エビの行進についての研究成果を、11月9日付けの学術誌「Journal of Zoology」に発表した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナショナル ジオグラフィック日本版 12/3(木) 18:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a30c5be656cb5f60a8ad24357ad0a037c107a97
2020/12/11(金) 06:46:59.20ID:mnMj9yui
これ書いた人 怒らないから出てきなさい

514 名前:名称未設定 (アウアウエー Sa9f-vdyB) [sage] :2020/12/10(木) 09:57:47.15 ID:jJoU1wnJa
>>506
今でいう銀河パトロールみたいなもんか
2020/12/11(金) 10:52:03.67ID:cBkmkv6I
>>134
はい、俺です。すいませんでした
2020/12/11(金) 12:47:06.91ID:eIUU/cZC
秘密結社銀河パトロール
2020/12/11(金) 15:32:36.72ID:0Tqh5YPX
任侠団体銀河パトロール隊
2020/12/11(金) 17:22:39.80ID:BxAoF2Ay
>>136

@U@
//o || <呼んだ?
2020/12/11(金) 17:40:09.94ID:dITdP9+x
すげえ
スパイラルなんとかかんとか〜〜〜
2020/12/11(金) 17:54:43.32ID:cBkmkv6I
本家銀河パトロール隊
2020/12/11(金) 21:17:28.35ID:NhKcyinf
五代目スター・A・スター
2020/12/11(金) 21:47:40.25ID:cBkmkv6I
神戸銀河パトロール隊
2020/12/12(土) 15:19:09.09ID:7Yyjo2ry
>>138
マップスなんてわからんよ! 
AAあったのか
2020/12/13(日) 19:12:15.85ID:lN4rpSAT
潰せ 壊せ 破壊せよ
腕のレンズに指令が走る
俺の 俺の 指名 俺の宿敵
2020/12/13(日) 19:31:21.79ID:r6ggxleQ
ベジーレーンズタ「カカレンズ!なんだその戦闘力は!」
スーパーカカレンズ「うおー俺は伝説のスーパーカカレンズだ!」
2020/12/13(日) 22:49:03.99ID:BRGA2uw1
悪の上位種族が野心を抱き
宇宙征服を夢見た時に
君はどうする君はどうするか君は
蹂躙されてだまっているのか
2020/12/14(月) 11:15:26.10ID:wBR5WF52
最近は桃太郎も鬼を殺さないで話し合いで共存するという絵本などが出ているという
さるかに合戦で猿を殺さないとかさ。
そういう世の中の流れを考えればエッドア様とも話し合って共存共栄の道を探る。
というレンズマンもいいだろう。
2020/12/14(月) 21:23:49.93ID:xwbVRzC6
ウォーゼル 力は強く
ウォーゼル 正義の味方
デルゴンを 殲滅し
宇宙中を 明るくする
ウォーゼル 心は強く
ウォーゼル 精神衝撃
竜のように 空をとんで あばれ回る
あーレンズマーンウォーゼル
アーリーシーーアーーーーー
2020/12/15(火) 09:19:40.20ID:0mjQu+On
銀河パトロールマーチってどんな曲なんだろう。時代背景からするとスーザの行進曲が近いようにも思うが、行進曲で踊るのってイロナさん難しくないかしら。
2020/12/15(火) 09:45:35.22ID:6ALO2Sqk
メンター「ウォーゼル、小屋閉めてやりなさい」
2020/12/17(木) 22:32:43.44ID:IvOuSkeC
>>147
個人的にエッドア人って知的生命体というより、「悪意」みたいな感じな印象だった。

これに取りつかれた宇宙人(本編ではプルーア人)は征服欲とかが強くなってボスコーンを作る。
とりあえずの依り代だったプルーア人が全滅しても、しばらくすると別の宇宙人が依り代になって
アリシアなどへの悪意を持ってボスコーンを再構築する感じ。
2020/12/18(金) 12:19:46.67ID:OjsSn1IJ
エッドール様がもっと明るい悪い奴で、裏に隠れて支配じゃなく、自らどんどん表に出てきてヒャッハーしてたら
アリシアの対応はどうなったのだろう?
2020/12/18(金) 12:53:25.53ID:K2ZmNDqp
>>152
それやられたら真面目にアリシア人は詰んでたんじゃないかなぁ。
だから必死になって防止していたのかも。
2020/12/18(金) 14:36:48.20ID:F95TI6C3
形はドロドロでもエッドアじゃ美人
2020/12/18(金) 14:52:33.25ID:fCNe/4v/
わたしーのーヘレさーんー
酋長のー娘ー♪
2020/12/18(金) 17:34:44.01ID:e92jTWk9
服は着ないがライレーンじゃ美人
2020/12/20(日) 13:55:33.62ID:Nuozefgw
アリシアとか3段階の能力をもってすればエッドアを洗脳してナカーマにできないのか
その他の精神手術はできるのに
2020/12/21(月) 10:12:20.42ID:Tpk5LbGE
日本的体育会系第三段階レンズマン
2020/12/21(月) 11:10:42.75ID:G0+uLnWK
銀パトって体育会系だよなぁ。
新人コンパでは一気飲み強要してそう。
2020/12/21(月) 11:54:57.86ID:HYbePC6+
全集中!レンズの呼吸!銀河斬り!
2020/12/21(月) 12:30:07.24ID:W85gnpAh
それはサムライレンズマンだな
2020/12/21(月) 21:05:37.61ID:fxOmoHEY
>>157
アリシア人にできることはエッドール人にもできる
なのでエッドール人を一体や二体支配したところで、そこから逆に支配され返される危険もある

エッドールの至高者には手出しできないので泥仕合にしかならず
そこから逆にアリシアの情報が抜かれる可能性も高い
2020/12/22(火) 09:35:48.72ID:sPMLWdO/
ウォッス!(クリアエーテル)
2020/12/22(火) 12:19:32.99ID:8eMCKq8y
設定上アリシア人はメカ音痴のはず。

「ところでキニスンよ」
「はっ、何でしょう!」
「ビデオの予約してくれないか?」
2020/12/22(火) 12:46:16.16ID:wFTvuxBG
>>164
森羅万象を洞察可能なアリシア人なら、監督名、主演俳優名を
聞いたら脳内再生余裕じゃないかな
監督:ZAMPA、主演:三上悠亜
メ「ふむ…」
2020/12/22(火) 14:36:29.96ID:WzWenrk1
実はエッドア人は生き残っているかもな
生活場所の制限はあるものの
エッドアの銀河最高クラスの科学力を持ってすればそんな制限も克服できるだろうし
既に精神生命体に進化して、キムの子供がやっつけたのは抜け殻かもしれない
エッドア様には是非テルスを支配して
理想の惑星を実現してほしい
2020/12/22(火) 20:04:33.84ID:sPMLWdO/
隠遁生活ですっかり丸くなったエッドール様が思い浮かんだ
2020/12/23(水) 09:19:40.38ID:b36pwBo1
アリシア人はAV監督になったら大成功間違いないな。
2020/12/23(水) 10:01:34.96ID:6XPBBrm2
AVなんか制作しなくても精神手術でどんな女も石原さとみレベルに思わせられるんだから
余裕だろう。なんだったら何もしなくてもすごいセックスした。みたいに手術できるかもよ。
2020/12/24(木) 09:10:51.83ID:HFHURXrs
考えるだけで究極の自家発電できるんだからもういらんだろそんなもん
2020/12/24(木) 10:04:54.99ID:c+j8VFXg
ヤトー アベガー
アベガー ヒショガー
2020/12/24(木) 10:36:35.96ID:tzCOJZfo
アリシア人は自己発電のみで終わってしまうケチ野郎であろうか?

そんなはずはない。
2020/12/24(木) 23:00:50.58ID:c+j8VFXg
アリシア人の自家発電で二つの銀河系に生命を有する惑星が多数誕生したんじゃなかったか?
2020/12/25(金) 01:46:02.29ID:PHbQyUlA
俺の自家発電では何も生まれない。
2020/12/25(金) 09:24:37.38ID:YeG4e6JF
虚無回廊
2020/12/25(金) 09:53:28.31ID:yM+mz+Wm
アリシア人はエッチするんだろうか。
2020/12/25(金) 16:22:18.21ID:ELJ9xB2R
するんじゃないかな
2020/12/25(金) 18:35:11.27ID:ihsGhXw7
お脳が弱い劣等種族とはいえ、地球人の恋愛感情をどうこうしてキム家と
カミさんの家を嫌わせたり好かせたりできるんだから恋愛についてはわかってるんじゃないか
2020/12/26(土) 14:11:46.41ID:ADbDK1bM
>>129
直筆のサイン色紙一枚で〇億ギルくらいの価値があるから、給料なんか要らない。
2020/12/26(土) 14:23:22.17ID:N9UDRjrR
レンズマンによる政治体制は未来永劫微塵の揺るぎも見せず永続していくだろうからサインの価値も落ちないだろうしな
2020/12/26(土) 15:06:02.63ID:CCijeAKX
>>179
信用単位な
2020/12/26(土) 15:06:49.53ID:VvtWHlop
か弱いテルスレンズマンでさえあんなことが出来るんだから、知能も体力も優れた宇宙人レンズマンならキムの何倍も活躍出来るだろう!
頑張れ!宇宙人レンズマン!戦え!宇宙人レンズマン!
2020/12/26(土) 20:26:47.81ID:N9UDRjrR
銀河調整官が歌を出せば銀河ヒットチャート一位を百年ぐらい独占するかな
https://www.youtube.com/watch?v=jWDfUI4X0Vg
2020/12/27(日) 15:26:14.75ID:RomQN+Rq
あの時代のテルス系女子はグレーレンズマンの事考えただけで濡れるだろうな
2020/12/27(日) 20:39:06.97ID:N1h8qyMm
ヘインズ「///」
2020/12/28(月) 09:30:12.44ID:1p6iQyqN
グレーレンズマンなりきりセットとかグレーレンズマンパジャマ(灰色なだけ)とかあるのだろうか?
2020/12/28(月) 11:11:01.84ID:Yq5F28AC
リカちゃんの新彼氏キム君(職業銀河調整官)
2020/12/28(月) 12:20:29.16ID:kUAQD9rx
>>187

梨花と金とは、韓国のお話しに見える
2020/12/28(月) 14:47:57.13ID:Yq5F28AC
偶然だろうな。ナオミって名前、日本人でも西洋人でもおかしくないし
ケンもそうじゃん。
多分日本と中国、韓国で似たような名前もあるんじゃないかな。
2020/12/29(火) 19:30:02.89ID:SNllLmTl
>>186
サムライレンズマンで電池で光るヒューマノイド種族用の腕輪型レンズ固定装具のおもちゃは出てきたなー。
2020/12/29(火) 22:08:04.58ID:nfC76GR/
レンズマンや銀河パトロール員のコスプレってOKなのかNGなのか。
2020/12/30(水) 05:09:43.22ID:NAlIP0mP
>>191
それって、ブラックレンズマンw
2020/12/30(水) 05:11:39.18ID:NAlIP0mP
自分で書いて気がついたが
「ブラック」レンズマンって、現代書いたら、炎上もののネーミングだな
2020/12/30(水) 11:04:18.21ID:OXe5L7DO
今ならダークレンズマンかな?
2020/12/30(水) 11:07:34.30ID:ZPTp0qCp
>>192
いや、純粋に楽しみや銀河パトロールへの親しみをこめてのコスプレの事です。
そういうのも銀河パトロール的にはNGなのかな、と。
2020/12/30(水) 11:27:03.94ID:OXe5L7DO
確かに、アリシアのよってレンズがもたらされる前は偽パトロールマンによる被害が甚大だったと記述があったような気がするから、コスプレは禁止されてたかもしれない
2020/12/30(水) 11:54:07.70ID:JR6pTbES
銀河タイムズ
オクラホマ農協ライレーンに買春ツアーに行き全滅!
2020/12/30(水) 13:49:13.85ID:wqEw8lQm
オクラホマ旅行社「銀河調整官から全裸の女だらけ惑星があると聞きまして。てっきり売春惑星だと」
2020/12/30(水) 15:14:05.71ID:OXe5L7DO
ジェスロはまるぼちゃのおなごが好きやせけのう
2020/12/30(水) 15:42:38.37ID:OXe5L7DO
訂正
まるぼちゃ→まるぽちゃ
2020/12/30(水) 19:27:19.77ID:q4jrseip
オクラホマ農協の皆さんがどんな目にあっのかと思うとやるせない気持ちになりますのう。
2020/12/30(水) 19:31:11.69ID:NAlIP0mP
>>197
ライレーンへgototravel
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。