レンズマンを語りたいんだよ 16頁

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/11/13(金) 22:47:34.76ID:vKHvXjb1
▼前スレ
レンズマンを語りたいんだよ 15頁
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1548663475/
レンズマンを語りたいんだよ 14頁
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1489685487/
レンズマンを語りたいんだよ 13頁
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1452857456/
レンズマンを語りたいんだよ 12頁
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399943351/
レンズマンを語りたいんだよ 11頁
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337183557/
レンズマンを語りたいんだよ 標準的十段階分類表記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284217212/
レンズマンを騙りたいんだよ ライレーン系第九惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244299899/
レンズマンを騙りたいんだよ第八席アイヒアンプ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195026096/
レンズマンを語りたいんだよ パレイン第7惑星
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149758615/
レンズマンを語りたいんだよ ロッド・ザ・6ク
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1106667204/
レンズマンを語りたいんだよ トレ5ンシー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070462611/
レンズマンを語りたいんだよ リゲル第四惑星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052412665/
レンズマンを語りたいんだよ 三惑星連合軍
http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10369/1036976104.html
レンズマンを語りたいんだよ 第二段階
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10215/1021554042.html
レンズマンを語りたいんだよ 誰かいる?
http://book.2ch.net/sf/kako/1002/10027/1002798420.html
2022/04/16(土) 12:14:35.97ID:uEU9sLxo
基本方針は銀パト側は基本的に敵は酌量の余地なく殲滅、ボスコーンは敵は出来る事なら生かして支配、めんどくさい場合は殲滅。だよね。
2022/04/17(日) 03:09:30.16ID:WSMYpOCQ
>>859
銀河パトロールもいちおう初手は投降勧告するでしょ。対象が武力抵抗したならもちろん容赦なく殲滅するし、
投降したら公正な裁判に掛けるとはいえ、海賊にはほぼ例外なく死刑判決が下るんだけどw
2022/04/17(日) 03:49:50.46ID:fw6KxNNR
ボスコーンの一味だったのに生き残ったのは
ブレークスリーの件で何人か
イロナ・ポッター
シルクハットをかぶってガチョウの下をくぐれる記憶喪失女
早朝に半裸で外にとび出してくってかかった女
ロナバールの鉱山の何人か

ブレークスリーのときはボスコーンから足抜け勧誘
ロナバールは海賊カーティフだったから、投降勧告は一度もされてないような?
2022/04/17(日) 07:21:11.04ID:xvjnFZye
エッドール倒したあと、スレール占領するときにしてなかったか>投降勧告
2022/04/17(日) 11:42:02.91ID:UsCI2OPh
スレール本星と支配下の惑星はいちおう無血接収
遠征艦隊は皆殺しにして入り込んだし残留上層部全員洗脳したからだけど
収斂進化で艦デザインほぼ同じと言い訳してたけど
2022/04/17(日) 13:13:43.68ID:PJlrGDrV
思考を手術してもらえるなら麻薬とか要らないよな
と普通に思った
2022/04/17(日) 20:08:03.25ID:vB8l4CoL
ストロングハートは銀河文明に鞍替えしてちゃっかりと儲かる商売していそう
2022/04/17(日) 20:30:56.40ID:fNlWnA0n
非ヒューマノイドのボスコーンで助かった奴はいるのか
2022/04/18(月) 10:23:53.82ID:wJYkp9Kx
>>858
ボスコーンの方もパトロール隊のレンズマンはボンクラと思っていたわけだし
2022/04/19(火) 14:30:49.25ID:UWMkRIoT
ボスオーンボスコーンボスソーンボストーンボスノーンボスホーンボスモーンボスヨーンボスローンボスヲーン
2022/04/19(火) 18:19:42.09ID:iGvrMjYg
ボスコーンがいるのなら下っ端コーンもいるの?
2022/04/19(火) 19:04:46.15ID:+bf2DTgG
コーンコーン 下っ端コーン コーンコーン湖池屋コーン
2022/04/19(火) 21:02:05.24ID:vfUox2dP
非ヒューマノイドのエッドア、プルーア、アイヒ、デルゴンは絶滅
ヒューマノイドのスレールは銀河文明で接収、
ライレーンは男は人権なしでレンズの子ら時代でも銀河文明未加入
カロニアはどうなったんだろ 調査したけどスレール同様に袋小路扱い
ブラックレンズマン同様にフェイドアウトしちゃったが
2022/04/19(火) 21:19:03.09ID:+bf2DTgG
デルゴン貴族だって、発生した当初からああいう生態だったんじゃないんじゃないか?
ぜい弱な地球人だって最初から今みたいじゃなく、最初は猿だったんだろ?
だったら発生当初のデルゴン貴族はどうやって食事したんだ?
テレパシーはあったとして、拷問道具を作れないだろ
あと、生娘はシャブ漬けにしないとな
2022/04/20(水) 09:51:51.02ID:SvZjbSww
若きデルゴンの唄
おいらはデルゴンやんちゃなデルゴン
おいらが歩けば血煙を呼ぶぜ♪
洞窟の中で悪行三昧♪
パトロール隊も吹っ飛ぶぜ♪
この野郎じっとしていろ!最初はペンチだほら右ハンマーだ!
おっと左スパナ!畜生やりやがったな!こうなったら倍返しだ
水浴びせだ!石積ごっこだ!逆さ耐久だ!
ええい面倒だい、この辺で変な木を移植してやる
あれあれ?のびちゃったーい w
2022/04/29(金) 10:54:38.36ID:6VdzXkwp
ところでスミス氏は共和党支持だったのだろうか?
875名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/04/29(金) 13:30:07.44ID:gx+LWlhq
作者の政治信条の話しは読者にとって無粋
2022/04/29(金) 15:35:32.23ID:hsJM/pSr
レンズマンは地球上ではサン分間しか活動できないのだ!
活動限界が近づくとレンズタイマーが点滅する!頑張れ!レンズマン!
2022/04/29(金) 17:47:41.78ID:SvI85Php
SAN分間か
2022/04/30(土) 06:50:58.07ID:2P0CxxV9
ウルトラマン?
2022/04/30(土) 09:46:11.30ID:Qa4v3qEL
今度のヒロインはウルトラマンニャル子
2022/04/30(土) 09:59:04.70ID:z+SeYV6/
シン・レンズマン
2022/04/30(土) 14:59:08.17ID:gt+zaXIj
レンズマン・リブート

実現性はどれくらいあるだろう。
ボスコーンから銀河パトロールに寝返る人が出る確率より高いか?
2022/04/30(土) 15:00:58.72ID:z+SeYV6/
エーテルをどう扱うかだね 完全に「なかった」ことにするのが一番よさそうだけど
話は面白いんだから、どっかが映像化すればいいのに
2022/04/30(土) 16:02:43.01ID:NlpMz/g7
レンズマン養成大学を急襲するボスコーンの車輪仮面
2022/04/30(土) 16:47:58.73ID:z+SeYV6/
見てないんだけど、CGのSF新世紀は確かキムが原作とは全然違うんだよな
2022/04/30(土) 16:48:10.63ID:LrV6aexV
エーテルに拘る意味がわからん

古典は下手にリニューアルリブートするよりクラシックとしてそういう世界観にいた方がいいとは思う
ローダンは読んでないけどCFは続刊出ても読むかわからん
2022/04/30(土) 17:10:45.95ID:z+SeYV6/
古典でブラウン管とか真空管とか当たり前に出てくるけど
映像化する時はなかったことになってるもんね。
レンズマンでも「巨大な真空管だ!」みたいな兵器があったけど
あれもなんか別のにすればいいさぁ
2022/04/30(土) 17:21:38.82ID:LrV6aexV
村野守美のコミカライズは読んだことないけど読みたい

月マガのキャプテンフューチャーは雑紙で読んだけど
4人の名と種族?以外は完全オリジナルで仰天した思い出
2022/04/30(土) 17:25:00.24ID:LrV6aexV
アレは真空管じゃ説明付かないからなあ ヘインズ長官が超訳しただけで

某ラノベの熱伝導云々はアニメでは改変されたらしい
2022/04/30(土) 19:48:29.20ID:BZ+g6tiN
>>884
アニメのキムは「通りすがりの一般人」
任務中に倒れたレンズマンと遭遇して、瀕死のレンズマンから「レンズを受け継ぐ」

…という導入部分でもう無理だと思った

レンズが寄生獣みたいに「意志を持って肉体に取り憑く存在」的なモノになってて、
緊急事態でどーーーしても情報を本部に持ち帰る必要があるって理由で
特例措置を取った、って設定だったけど
2022/04/30(土) 19:49:56.84ID:2P0CxxV9
レンズがロケットパンチ
2022/04/30(土) 21:49:47.10ID:z+SeYV6/
>>889
それは小説版ガンダムとTV版ガンダムくらい違うね
2022/05/01(日) 01:10:47.46ID:54YNbQzj
>>889
>レンズが寄生獣みたいに「意志を持って肉体に取り憑く存在」的なモノになってて

まさかアリシア人の正体はレンズ?
2022/05/01(日) 01:57:03.20ID:518PFslo
レンズはアリシア人の依り代、それか赤ん坊のゆりかご

サムズ「散髪した毛髪の一本一本の重さ、長さ、運動ベクトルなど、測定も報告もできません」
メンター「レンズがあればそこにはアリシア人がいるのだ。お前は心配すんな。頬の傷は5_だ」
2022/05/01(日) 07:12:17.32ID:0w/f3V/C
レンズとレンズマンが会話するようになるのか
2022/05/01(日) 09:49:20.38ID:d7WkvzKo
主人公が負けそうになると、都合よくレンズが光りだして、何らかの力で
都合よく主人公が強くなる
みたいな今どきの漫画みたいじゃなくていいよな
2022/05/01(日) 23:28:07.01ID:lhDYXs33
僕と契約してレンズマンになってよ。
2022/05/02(月) 00:07:53.72ID:h1gTxT2J
グレーレンズマンの巻で最初のレンズとの残酷な別れのシーンが・・・
2022/05/02(月) 00:09:09.18ID:48j5TiYr
>>895
アニメ映画のほうでは、主人公のレンズがピカピカして、真の力を引き出したかなにかしたはず

小説でも、キニスンクラスのレンズマンになると、
レンズが自分の意思で宇宙空間に手を伸ばして、どこからか力を引き出して
それでフォステンを倒せたことになっている
もちろん、レンズはいつものようにまぶしく輝いたけど
順序としては、レンズマンが強くなると、レンズも成長するので、普通のアニメとは逆だね
2022/05/02(月) 07:11:44.51ID:h1gTxT2J
サードステージ以外は自分で成長していると思わされてるだけ説
2022/05/03(火) 09:46:58.39ID:2l6vDy/6
レンズマンと銀河文明はアリシアの傀儡だからな
自由意志持たせた体裁にはなってるけど
2022/05/03(火) 09:49:28.24ID:d6/BtB3v
アリシアとエッドア様が宇宙のどっかで俺たち下等生物を巻き込まないで好きにやってほしい
エッドア様の圧勝だろうけど
2022/05/03(火) 09:49:57.72ID:2l6vDy/6
フォステン倒したのはキムってことになってるけどメンターだもんな

スカイラークでもヴァレロン号無双→第4作では純粋知性体の手のひらで踊らされてた、だったが
2022/05/03(火) 09:54:45.49ID:2l6vDy/6
渦動破壊者の主人公カップルがキムとクラリッサどころじゃない精神進化してたけど
アリシアの干渉なしだったのだろうか
2022/05/04(水) 09:14:47.74ID:F4mHmUbf
>>902
そうだっけ?純ちゃんたちはデュケーヌも含めてロケットに幽閉されて追放されてたんじゃなかった?
2022/05/05(木) 16:50:06.36ID:A0xc5GlO
>>904
閉じ込めたとこまではシートンの手腕だけど
デュケーヌの純粋知性体化と幽閉追放はシートンの先走り
4巻冒頭でノルラミンの追計算で出来ないし直ぐに解放されると判明
2022/05/06(金) 11:17:18.07ID:QZ66MiGs
シートンのせいで宇宙の寿命は縮まったのか
2022/05/06(金) 11:28:49.67ID:Zk27pgsD
優れてるデュケーヌ様に技術を差し出してうまく使っていただくべきだった
そもそもデュケーヌ様のなんか金属をもみもみする機械がなければ物質Xだけじゃ
どうにもならなかったわけで 共同開発ともいえる それを独り占めしようとか
シートンは欲張り わがまま
2022/05/07(土) 03:53:54.59ID:y8sisAp1
クリスチャン・ダベンポート、黒輪篤嗣/訳 『宇宙の覇者 ベゾスvsマスク』 | 新潮社
ttp://www.shinchosha.co.jp/book/507081/
|テクノロジーの力で世界を変革してきた二人の傑物、アマゾンのジェフ・ベゾスとテスラのイーロン・マスク。
|彼らが人生を賭けた挑戦の舞台に選んだのは、冷戦終結後に目標を見失い停滞する宇宙産業だった。
|人類最後のフロンティアに挑む二人の熾烈な競争と、彼らの参入で新たな黄金時代を迎える宇宙開発の最先端を描き出す。

えーと、どっちがシートンでどっちがデュケーヌ?
2022/05/08(日) 03:52:40.58ID:Pgj2YLHv
どっちもデュケーヌだろ
2022/05/08(日) 08:48:48.09ID:A9HnLru/
ペゾスもマスクも金を出す人だろう
2022/05/09(月) 01:45:12.25ID:RuKBmjB5
デュケーヌの発明品って金属あんま機(シートン協力)ぐらいしか作中に出てこなかったけど
悪巧みで敵性技術パクって成り上がってくのは後のキニスンの原型になったんだろうか
2022/05/09(月) 09:40:25.19ID:CqWsl0Kw
新規発明はあんま装置だけだろうと思うんだけど
それ以外の科学全般に通じてる、知力体力、人格とも優れたスーパーマンだよな
2022/05/09(月) 10:48:28.42ID:PX1m/wSf
ニール・クラウドは任務達成後、美人で超優秀な嫁さんと再婚してめでたしめでたし、なんだろうか。

亡くなった妻と子供達の事はあっさり忘れて。
914名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/09(月) 10:57:18.26ID:c013p53v
某フリマサイトでグラップラー&デベロッパーエンジンの新品をゲットした
2022/05/09(月) 12:38:31.48ID:tYr2NNam
クラウド達が潰した渦動で保育中のはあったんだろうか

>>913
あっさり?
妻子を焼いた渦動は捨て身で吹っ飛ばしたし
渦動災害終息後は再婚してもエエやろ
2022/05/09(月) 12:45:56.19ID:CqWsl0Kw
無慣性移動で渦動が発生する 危険だよなホントーに必要でなければ
無慣性移動しちゃだめだな
2022/05/10(火) 16:24:08.47ID:Y/hn1MbZ
クラウドの妻か子供の誰かが生き残っていたら、放っておいて渦動対策はできなかったろう。

ただ、そうすると渦動対策はずっと遅れて犠牲者が出続けることになってしまう。

つまり銀河生命体全体からすると、クラウドの家族の犠牲は…

いや、レンズマンでもアリシア人でもない人たちにそれを求めるのは惨すぎる。
2022/06/04(土) 07:10:18.00ID:rFmavxjO
いまさらだけどシン・レンズマン
2022/06/04(土) 11:32:47.32ID:jZD45I6L
>>918
シン・クザク「呼んだ?」
2022/06/04(土) 12:06:03.10ID:RhJ1Bpgp
新・EEスミス「権利料さえ払ってくれれば」
2022/06/04(土) 21:07:47.75ID:7xYuOrHt
ビジュアルをレトロフューチャーに振って再度アニメ化してもらいたいもんだ。
海外に売るつもりなら子供を主人公にする必要ないから。
2022/06/07(火) 20:16:10.68ID:X1ecVN3K
地球人に生まれつき目が見えなかったり手や足の数が足りなかったりする障害者がいるように
宇宙人にも先天的な障害ってあるのかな。
目が左右で1つづつしかないヴェランシア人はともかく、精神感応が使えないリゲル人とか大変そうだ。
義手や義足のようにそれらを補うことができる装置があるんだろうけど、思考力が足りないのか
どういうモノか想像がつかん
2022/06/08(水) 07:30:14.24ID:FsKxeapg
つポセニア人フィリップス
2022/06/14(火) 09:14:11.43ID:/2qgfMpv
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb24d5f65fef1892fdf18da7f736102b90c33e12
シルヴァスリヴァか
2022/06/19(日) 19:45:36.70ID:y+4kV4Oj
アリシア人ゾーフィ
2022/06/25(土) 13:29:59.95ID:KLolr0ng
アンノにシン・レンズマンを作ってもらおう エーテルそのままで
2022/07/06(水) 08:04:50.74ID:Vrbec4BD
https://trilltrill.jp/articles/2690520
アリシア人も好きな言葉です
2022/07/09(土) 06:58:43.12ID:6243VovP
人間はアリシア人が管理します

全力で阻止させてもらう
929名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:33.45ID:GKcqpbLv
アリシアと聞くとARIA/AQUAのアリシアさん(アリシア・フローレンス)を思い出していかん
2022/07/11(月) 08:46:55.25ID:JcDCahpn
エッドリアとか、そんな感じの名前のキャラはいないのか?
2022/07/16(土) 07:23:20.68ID:aEfvb0eo
銀河系制圧兵器「エッドン」
2022/07/21(木) 10:45:47.23ID:mQSsFux/
ロッテリアなら知ってるけど・・・

昔の真鍋博の挿絵のやつだと「エッドール人」だったけど
新訳は「エッドリア」なの?
933名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:32.68ID:FqIL6iCu
エッドアだよ
2022/07/21(木) 15:01:46.89ID:2prIAMY7
花のおエッドア八百八町
2022/07/21(木) 18:09:08.33ID:66kzxQ02
ヴォーン家のお嬢様ジャーヌ
2022/07/21(木) 23:39:12.41ID:ujfAGDBF
コッペリアの柩

なんとなく、思い出した。
2022/07/22(金) 16:56:34.54ID:NDuQQjlG
レンズマン!ゲットだせ゛!
2022/07/22(金) 23:34:18.77ID:uRdo3McM
ヘルマス「ずっとおれのターン」
2022/07/26(火) 17:58:07.72ID:Ggj6HDlb
他の時空大系からやってきたエッドール様、時空大系=マルチバース?
2022/07/29(金) 19:47:24.84ID:XeoaPCXw
娘「パパがどこかの時空大系に飛ばされたみたいw」
2022/07/31(日) 09:32:13.22ID:k00VAbME
レンズのコラ!
2022/08/01(月) 22:08:54.41ID:ipKGUa2F
レンズーなレンズなレンズなレンズは娘が~♪
2022/08/01(月) 22:44:52.33ID:P215XkCM
んだず。
2022/08/02(火) 11:40:49.21ID:ORhOi/ci
>>940
「また左遷?」
2022/08/04(木) 09:34:23.54ID:dpYFG0HK
しかしあれやね
「レンズの子ら」って言って家族で一体になって活躍するんは違和感あるんだけど
やっぱりあれはアメリカ的感性かね?
家族を持って一人前とかそういう。
「父ちゃん僕はレンズマンなんてイヤだ!」ってグレる子供が一人くらいいてもいい思うんだが
2022/08/04(木) 12:52:11.48ID:AwcucOtw
子供が自分の職業継いでくれるって最高の自己肯定ナンヨ。
947名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:05.86ID:DAU+EN9Q
>>945
レンズの子らを生み出すために
アリシア人が性格含めて何万年も
育成してたわけで
反抗期なんて低次元な人類的反応は軽く超越してるだろう
と言うかもはや人類じゃないし
2022/08/04(木) 15:56:59.66ID:25TzHxeP
良くある展開だと
「ラスボス倒した。暇だ。そういえば、それぞれの個性のうちで最強はどれなのか戦って(戦わせて)みたいなあ」
始める前から最強と最弱は決まっているのだが
異論は認める
2022/08/04(木) 19:24:36.22ID:hksTNlvK
まあ日本のゲームでも両親ひき連れて魔王を倒しに行った勇者とかいるからなあ
2022/08/04(木) 19:37:28.78ID:2i4xFQ8d
>>948
レンズの子らの最後で銀河に新しい脅威が迫ってると言ってる
そんな状況じゃ無い
精神衝撃に備えろ
QX?
2022/08/05(金) 20:40:53.93ID:3Bu3JJf6
キットが語りかけた相手がサイタマ
2022/08/07(日) 16:12:41.91ID:FmdDyKIn
渦動破壊者ってレンズマンの世界だけどあの暗算すごい奴の話しなんだよな
2022/08/07(日) 16:25:38.52ID:cTj6ke+R
>>950
その敵の正体は、
策略に乗せられ兄と争った末に、過度に融合し激烈な進化を経て、ただひたすら滅ぼす本能を得た姉妹体である

すぐさま銀河最高の思考者集団が、四人の第二段階レンズマンを封止核として姉妹体に打ち込んだ
母親レンズマンは姉妹体を抱きしめ子守唄を歌った
だが元々の親和性からそう時間もかからずに吸収されてしまうと予想される

まもまく目が醒めれば...あれが動きだしたらもう止める方法はない
こちら第三段階レンズマン クリストファー・キニスン 支援を求める
2022/08/12(金) 17:55:06.74ID:gWoYQY2x
サイタマにワンパンしてもらう
2022/08/12(金) 21:13:22.62ID:cvqCjpNl
力と技のレンズが光る
父よ母よ妹達よ
2022/08/13(土) 06:39:40.10ID:ki6INMf1
生きてい
てくれ!!
2022/08/13(土) 09:10:17.95ID:YeXTsft9
ボスコーン「はーっはっは!宇宙は俺様が征服してやるぞ!」
レンズマン「まて!そうはさせないぞ!」
2022/08/13(土) 14:05:36.95ID:ki6INMf1
へん~しん!ブイスリャア!
(ブイスリャア→V3→Version3→第三段階)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。