探検
中国SF総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 13:08:30.30ID:cgSSUu05 「紙の動物園」読んでガチ泣きした
13名無しは無慈悲な夜の女王
2021/04/13(火) 19:49:11.29ID:nyLZI1gs >>12
>スペースオペラなんて今時書かれるか?
そりゃ銀色ピチピチスーツの主人公が光線銃片手に宇宙で暴れまわるみたいなオールドスタイルそのままじゃないにしても、
エンタメ主体のアクション系宇宙SFは今でも普通にあるでしょ。
……と思ったけど、日本のラノベだとどっちを見ても異世界ファンタジーばかりで宇宙ものはほぼ絶滅状態か?
アメリカだとミリタリーSFがジャンルとして存在してるみたいだけど、中国科幻小説界隈はどんな感じなんだろ。
>スペースオペラなんて今時書かれるか?
そりゃ銀色ピチピチスーツの主人公が光線銃片手に宇宙で暴れまわるみたいなオールドスタイルそのままじゃないにしても、
エンタメ主体のアクション系宇宙SFは今でも普通にあるでしょ。
……と思ったけど、日本のラノベだとどっちを見ても異世界ファンタジーばかりで宇宙ものはほぼ絶滅状態か?
アメリカだとミリタリーSFがジャンルとして存在してるみたいだけど、中国科幻小説界隈はどんな感じなんだろ。
2021/04/14(水) 21:18:12.47ID:GiotfYFn
現代の布袋劇はもはやSF
2021/05/07(金) 14:33:46.40ID:2cU7MRsA
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』はSFか?
2021/05/15(土) 17:27:39.69ID:MBGRDcvl
>>13
敵海はまだ完結してなかったかとw
敵海はまだ完結してなかったかとw
2021/06/10(木) 20:32:25.08ID:2+UrGcpl
誰か読むべき中国SF一覧を天ぷらリスト化して
2021/06/10(木) 21:41:36.02ID:y6LnUiu/
2021/06/12(土) 21:44:16.40ID:cgK1ueVF
「2004中国年度科幻小説」っていう年刊アンソロジーだけ持ってる
英米読み飽きて発作的に買った本だけど、中国語の解説書と辞書引きながら読んだ
劉慈欣の2作も面白かったけど一番面白かったのは七月って人の「震盪」って作品。
イーガンやテッド・チャンのような奇想SF。
凡作も多かったけど、知らん作家であっても時々このレベルの作品が見つかるなら深掘りする価値はあると思う
英米読み飽きて発作的に買った本だけど、中国語の解説書と辞書引きながら読んだ
劉慈欣の2作も面白かったけど一番面白かったのは七月って人の「震盪」って作品。
イーガンやテッド・チャンのような奇想SF。
凡作も多かったけど、知らん作家であっても時々このレベルの作品が見つかるなら深掘りする価値はあると思う
2021/07/06(火) 14:08:10.34ID:LhoO9znr
昔はSFといえば英語圏とソ連・東欧圏と日本しかなかったが、
近年はいろいろな出自のSFが出てきて面白い。
近年はいろいろな出自のSFが出てきて面白い。
2021/07/31(土) 13:37:54.63ID:rRbFWHbh
モンゴルとかベトナムとかソ連の影響下にあった国では、
ソ連同様に科学教育の一環としてSFが奨励されたりはしていなかったんだろうか。
ソ連同様に科学教育の一環としてSFが奨励されたりはしていなかったんだろうか。
22名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/26(木) 06:42:13.92ID:0P+J4wOd 過疎ってるな
毛沢東とかSF
毛沢東とかSF
2021/09/09(木) 21:25:16.87ID:JYWqJQvd
中華は退廃的文化として色々弾圧はじめたからSFもヤバそうだな
2021/09/09(木) 21:34:16.31ID:o1fTOekA
文化大革命2.0
2021/09/10(金) 17:42:29.31ID:sfynFgEd
歴史を誇るやつほど内容が伴わないっていうけど
確かにこの国自分らの文化や歴史を革命起こして
ぐちゃぐちゃにしてるやん、何なの
確かにこの国自分らの文化や歴史を革命起こして
ぐちゃぐちゃにしてるやん、何なの
2021/10/09(土) 12:10:39.27ID:I+RFrsnx
「中華四千年」とか言って悦に入ってる連中は中国人ではない?
2021/10/09(土) 19:29:52.63ID:R3q0RJ79
中国人はあんまり歴史を気にしないみたいね。ガチで古いとどうでもよくなるんだろう
2021/10/09(土) 20:01:26.89ID:Z4qBMfgK
いや中国人は世界有数に歴史を気にするよ
てか気にするから記録が揃ってて追いやすい
逆にメソポタミアの歴史はくっそ記録がないから謎の民族だらけで草
てか気にするから記録が揃ってて追いやすい
逆にメソポタミアの歴史はくっそ記録がないから謎の民族だらけで草
2021/10/09(土) 22:18:29.32ID:R3q0RJ79
メソポタミアは単に古すぎるだけだよ。中国と比較してすらメソポタミアは古代文明なんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 国民投票により「DLsite」にゲップ、人格排泄、淫紋、スワッピング等10種のジャンルが追加 [435756605]
- 【悲報】小泉進次郎、総裁選が終わりネトウヨに媚び出した途端飯画像をあげるだけで毎回万バズするようになるwwwwwwwwwwww [802034645]
- トランプ「おい、高市早苗!習近平の訪米までおとなしくしてろ!」トランプ「習さん、ジャップに言っておきましたんで」 [175344491]
- 【悲報】地震 [616817505]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 足立区轢き逃げ犯、やはり「日本人」だった事が判明...ネトウヨが死ねばよかったのに [237216734]
