!extend:none:none:1000:512
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは>>950が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第111話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1596928957/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
【IDなし】SF系アニメを語る 第112話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/09(水) 07:59:01.99
2020/12/09(水) 08:04:49.13
ローカルルール
・SFアニメ作品を扱います(含むファンタジーとホラー)
・ゲームや小説の話は他スレ(IDスレ)でお願いします
・AAは禁止です
・SFと解釈できる作品は全て扱います
例:
アクダマドライブは舞台が大阪なのでSF
無能なナナは超能力を使うのでSF
戦翼のシグルドリーヴァは複葉機が宇宙人と戦うのでSFw
・SFアニメ作品を扱います(含むファンタジーとホラー)
・ゲームや小説の話は他スレ(IDスレ)でお願いします
・AAは禁止です
・SFと解釈できる作品は全て扱います
例:
アクダマドライブは舞台が大阪なのでSF
無能なナナは超能力を使うのでSF
戦翼のシグルドリーヴァは複葉機が宇宙人と戦うのでSFw
2020/12/09(水) 08:07:26.92
映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』10日間で動員56万人突破 大ヒット感謝PV公開 [ひかり★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1601283260/
2 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2020/09/28(月) 17:56:26.87 ID:IUlkPn/U
観た奴よ
観る価値ある?
232 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2020/10/14(水) 23:01:21.32 ID:2vvbR9aG
>>2
うーん、微妙。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1601283260/
2 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2020/09/28(月) 17:56:26.87 ID:IUlkPn/U
観た奴よ
観る価値ある?
232 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2020/10/14(水) 23:01:21.32 ID:2vvbR9aG
>>2
うーん、微妙。
2020/12/09(水) 14:01:35.14
その人の才覚による超能力と、自身の魔力を使うタイプの魔法と、どう違うんだろう?
ナルトのチャクラを使う忍術
とか
ハンターハンターの属性付オーラを使う念
とか
は、超能力なのか、魔法なのか
ナルトのチャクラを使う忍術
とか
ハンターハンターの属性付オーラを使う念
とか
は、超能力なのか、魔法なのか
2020/12/09(水) 17:10:42.33
ナルトはMP制RPGでハンタは格ゲーのコマンド技デネノ。
2020/12/10(木) 15:11:33.60
魔法ではSFに使えないから超能力とかアメリカSFで使い出したんだろ
2020/12/10(木) 22:17:24.78
2020/12/10(木) 23:09:52.50
2020/12/10(木) 23:39:01.85
というかアーサー・クラークはイギリス人ですが
2020/12/10(木) 23:45:44.56
>>7
何か勘違いしているようだが
「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」 であって
「十分に発達した科学技術は、魔法である」 ではないからな
「見分けが付かない」 ってのは
両者には厳然とした違いがあるって事だぞ
何か勘違いしているようだが
「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」 であって
「十分に発達した科学技術は、魔法である」 ではないからな
「見分けが付かない」 ってのは
両者には厳然とした違いがあるって事だぞ
11名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/11(金) 00:08:03.13 ezkアマプラで会員無料だと思ったら実写の方だった
先にアニメ見てくるわ(ジョージ)
先にアニメ見てくるわ(ジョージ)
2020/12/11(金) 07:37:31.00
>>4
>その人の才覚による超能力と、自身の魔力を使うタイプの魔法と、どう違うんだろう?
人がその現象を「どう名付けたか」というだけの違いでしょ
ただ、魔法と名付ければ、科学とは別の「魔法という理論体系・技術体系」に属し、
それらは科学に属さないどころか科学に反するような印象が生じて、
>魔法ではSFに使えない
みたいな話になる
西洋文化圏で科学が、魔法や錬金術などの宗教がらみの神秘学(オカルティズム)
と対峙してきた歴史的な経緯から、反科学の印象がどうしても強い言葉
超能力とか異能とか名付ければ、
まだ科学でうまく説明できなけど将来的にはできるかもしない程度に扱える
ナルトの忍術や仙術は、東洋風なせいで、反科学的な印象は薄いかもしれないが、
印を結んで化け物が出たり巨大な力が使えたりと、やってることはほとんど魔法と変わらない
>その人の才覚による超能力と、自身の魔力を使うタイプの魔法と、どう違うんだろう?
人がその現象を「どう名付けたか」というだけの違いでしょ
ただ、魔法と名付ければ、科学とは別の「魔法という理論体系・技術体系」に属し、
それらは科学に属さないどころか科学に反するような印象が生じて、
>魔法ではSFに使えない
みたいな話になる
西洋文化圏で科学が、魔法や錬金術などの宗教がらみの神秘学(オカルティズム)
と対峙してきた歴史的な経緯から、反科学の印象がどうしても強い言葉
超能力とか異能とか名付ければ、
まだ科学でうまく説明できなけど将来的にはできるかもしない程度に扱える
ナルトの忍術や仙術は、東洋風なせいで、反科学的な印象は薄いかもしれないが、
印を結んで化け物が出たり巨大な力が使えたりと、やってることはほとんど魔法と変わらない
2020/12/11(金) 07:46:38.84
2020/12/11(金) 07:47:34.62
2020/12/11(金) 10:24:48.04
2020/12/11(金) 11:01:09.62
>>12
『ナイツ&マジック』
『よくわかる現代魔法』
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』
『魔王学院の不適合者』
等々、呪文、詠唱、魔法陣、術式……等々のようなものを、或る種のプログラムのようなものとして解釈しているよな。
特に上2つはプログラム様のものと言い切ってる。
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の魔法(神聖術)は、ガチでプログラム。アンダーワールドの住民は仕組を理解せず魔法として使っているが、
実体はコンピューターのコマンド。あだーワールド自体がすべてプログラムで構成された箱庭。
『正解するカド』では、こっちが箱庭で物理法則が制約されている側。上異世界(異方)からエネルギーを取り出したり物理法則を操作する手法・道具を
与えられるが、こっちは、アンダーワールドの神聖術と解釈度合いは差が無いのに、最初から、科学・技術の扱い。
で、結局、科学か否かは解釈の具合でしかない……というよう、
発達した科学は魔法と区別できない、というのは、結局、区別できないどころか同じものってことではないんかな
『ナイツ&マジック』
『よくわかる現代魔法』
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』
『魔王学院の不適合者』
等々、呪文、詠唱、魔法陣、術式……等々のようなものを、或る種のプログラムのようなものとして解釈しているよな。
特に上2つはプログラム様のものと言い切ってる。
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の魔法(神聖術)は、ガチでプログラム。アンダーワールドの住民は仕組を理解せず魔法として使っているが、
実体はコンピューターのコマンド。あだーワールド自体がすべてプログラムで構成された箱庭。
『正解するカド』では、こっちが箱庭で物理法則が制約されている側。上異世界(異方)からエネルギーを取り出したり物理法則を操作する手法・道具を
与えられるが、こっちは、アンダーワールドの神聖術と解釈度合いは差が無いのに、最初から、科学・技術の扱い。
で、結局、科学か否かは解釈の具合でしかない……というよう、
発達した科学は魔法と区別できない、というのは、結局、区別できないどころか同じものってことではないんかな
2020/12/11(金) 13:52:42.12
呪文魔法陣レアアイテム=コマンドというのはもしかしたら電脳コイルが走りかも。
2020/12/11(金) 14:24:44.38
シロマサのオリオンかもシレヌ
2020/12/11(金) 19:08:39.54
知識も経験も浅い厨房が「もしかしたら」と言った場合、その主張は大抵間違っている。
2020/12/11(金) 21:33:59.92
>>16
挙げられてるその手の作品群は、他にも沢山あるとおもうが
魔法と呼ばれてる現象が、科学的手法で行使できたり説明できたりする世界、
いわば「魔法という名の科学技術」がある世界を創造してる
ただなぁ
自動ドアの前で「開けゴマ」を唱えて魔法だと言い張るような
そんな魔法でいいのかよと思わなくもない
>科学か否かは解釈の具合でしかない
(作品内で)科学で説明・検証できていば科学だろうし、できていなければ科学とはまだいえない
>発達した科学は魔法と区別できない、というのは、結局、区別できないどころか同じものってことではないんかな
発達した科学は、そこに未到達の人々から見れば、魔法と区別できないかもしれない
しかし、だからといって、
科学で説明のつかない魔法のようなものやオカルト的知見のすべてが、
より発達した科学において、科学として成立し得るとは限らない
むしろ、科学が発達するほど、科学によってどんどん区別され否定されていったのが、
魔法のたぐいの実際の歴史でしょうに
挙げられてるその手の作品群は、他にも沢山あるとおもうが
魔法と呼ばれてる現象が、科学的手法で行使できたり説明できたりする世界、
いわば「魔法という名の科学技術」がある世界を創造してる
ただなぁ
自動ドアの前で「開けゴマ」を唱えて魔法だと言い張るような
そんな魔法でいいのかよと思わなくもない
>科学か否かは解釈の具合でしかない
(作品内で)科学で説明・検証できていば科学だろうし、できていなければ科学とはまだいえない
>発達した科学は魔法と区別できない、というのは、結局、区別できないどころか同じものってことではないんかな
発達した科学は、そこに未到達の人々から見れば、魔法と区別できないかもしれない
しかし、だからといって、
科学で説明のつかない魔法のようなものやオカルト的知見のすべてが、
より発達した科学において、科学として成立し得るとは限らない
むしろ、科学が発達するほど、科学によってどんどん区別され否定されていったのが、
魔法のたぐいの実際の歴史でしょうに
2020/12/11(金) 22:34:51.52
よく出来た科学が魔法と区別がつかないせいで
よく出来てない科学も、魔法と区別がつかない
よく出来てない科学も、魔法と区別がつかない
2020/12/12(土) 00:17:50.52
2020/12/12(土) 07:21:53.57
2020/12/12(土) 07:34:42.40
>>16
『ソードアートオンライン…』 は
そもそもコンピューター内のVR空間内の話なんだから…w
むしろ脳に損傷を受けて意識不明になった主人公が
そのVR空間に接続する事で回復するという謎の現象の方が “魔法” だわなw
『ソードアートオンライン…』 は
そもそもコンピューター内のVR空間内の話なんだから…w
むしろ脳に損傷を受けて意識不明になった主人公が
そのVR空間に接続する事で回復するという謎の現象の方が “魔法” だわなw
2020/12/12(土) 09:29:14.21
>>23
その作品セカイで理論だって実在してると作者が言うナラ、
そのセカイの科学だと受け入れなければナラナイ。
ってハナシをズ〜ットしてるんダケドネェ〜。
深刻な話の最初にミ、ミナサンノガースーデス……シ〜ンってやっちゃうタイプ?w
その作品セカイで理論だって実在してると作者が言うナラ、
そのセカイの科学だと受け入れなければナラナイ。
ってハナシをズ〜ットしてるんダケドネェ〜。
深刻な話の最初にミ、ミナサンノガースーデス……シ〜ンってやっちゃうタイプ?w
2020/12/12(土) 09:48:23.24
2020/12/12(土) 11:25:51.76
クラークはノンフィクションフィクションルポライターじゃなくて
SF作家だとバカリ……(笑)
ゼンシューチュ〜 ゼンシューチュ〜 ……シ〜ン
SF作家だとバカリ……(笑)
ゼンシューチュ〜 ゼンシューチュ〜 ……シ〜ン
28名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/12(土) 22:19:41.85 アジモフ准教授はタイムマシンで会いに行っても、助教授と呼ばなきゃ不審がられるんだろうな
2020/12/13(日) 02:26:47.99
十分に発達したtroll(議論を乱したり注目を集める目的で意図的に間違った説を展開する荒らし)は
本物のkook(間違った方向にゆるぎない信念を持ったきちがい)と見分けがつかない
本物のkook(間違った方向にゆるぎない信念を持ったきちがい)と見分けがつかない
30名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 03:12:14.67 >>充分に発達したトロール
結局の所ムーミンでは?
結局の所ムーミンでは?
2020/12/13(日) 08:58:42.59
>>27
現実の科学に造詣が深かった
当時はまだ 『ハードSF』 というカテゴライズはされてなかったが
彼の著作はそう位置付けられていた
現実の科学技術に関する仕事も多く手掛けてもいた
だからこそ彼はフィクションの領域を越えて一般の人々にまで影響を与えるまでの巨人になった
逆にファンタジー作品には一切興味がなく
各作品での魔法の扱いに対して言及はおろか
そもそも読んでいたかどうかすらもあやしいw
彼の三法則が
ファンタジー作品の中の魔法の扱いについて語っていると受け取るとか
ものを知らないにも程があるわw
現実の科学に造詣が深かった
当時はまだ 『ハードSF』 というカテゴライズはされてなかったが
彼の著作はそう位置付けられていた
現実の科学技術に関する仕事も多く手掛けてもいた
だからこそ彼はフィクションの領域を越えて一般の人々にまで影響を与えるまでの巨人になった
逆にファンタジー作品には一切興味がなく
各作品での魔法の扱いに対して言及はおろか
そもそも読んでいたかどうかすらもあやしいw
彼の三法則が
ファンタジー作品の中の魔法の扱いについて語っていると受け取るとか
ものを知らないにも程があるわw
2020/12/13(日) 09:15:37.52
オーバーロードが悪魔ソックリとか
ファンタジイの共有イメージも借りてるヨウダケドw
ファンタジイの共有イメージも借りてるヨウダケドw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… [BFU★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- 【悲報】日本でandroidスマホをiPhone以上に普及させる方法、この円安でiPhone買い続ける民を救いたい [605029151]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
