ここは、『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』「くだんのはは」「神への長い道」など
数々の作品を著わし、日本SF史に不滅の足跡を残した作家、小松左京(1931-2011)のスレです。
■前スレ
小松左京スレ 第19 何事にも終わりはある、問題は…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1596360674/
探検
小松左京スレ 第20 男を探せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/15(木) 09:25:07.35ID:YC2Yv40Q
437名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 04:33:44.19ID:5GGufXJi PSY’Sって音楽ユニットでヴォーカルやってたCHAKAさんが
日曜の日本沈没関連でツイートしてたけど
ユニット結成にあたっては御大がサポートしてたそうだ
日曜の日本沈没関連でツイートしてたけど
ユニット結成にあたっては御大がサポートしてたそうだ
438名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 06:33:42.26ID:iiHt/D6S439名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 09:00:17.09ID:5GGufXJi 氷床消えると陸域が隆起するとかからこじ付けたのかな大変ね
平成版では地下のバクテリアがだったが今回は二酸化炭素か
平成版では地下のバクテリアがだったが今回は二酸化炭素か
440名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 09:34:09.84ID:E03ogPVE >>439
バクテリアが作るバイオフィルムが地層の滑りを加速するってのは真剣に検討されてる学説だけど、地球温暖化はちょっとなあ
地殻変動の激しい時期は二酸化炭素放出が増えて温暖化するっていう逆の関係はあるんだけどな
バクテリアが作るバイオフィルムが地層の滑りを加速するってのは真剣に検討されてる学説だけど、地球温暖化はちょっとなあ
地殻変動の激しい時期は二酸化炭素放出が増えて温暖化するっていう逆の関係はあるんだけどな
441名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 09:40:08.63ID:B3vFHMAV 大陸移動説の地殻変動と地震で日本列島を沈めるのは無理って合意が
制作側にも視聴者側にもできてしまったのか
制作側にも視聴者側にもできてしまったのか
442名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 09:44:10.20ID:SQa//fJR とにかく2話分くらいは視てみるかぁ
443名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 12:04:40.49ID:E03ogPVE >>441
それは原作が出た時点で議論されてて、日本は浮上することはあっても沈むことはないだろう、くらいの結論は出ていた
作中でもそれには触れていて、エネルギーが日本海から列島の下を通って太平洋に抜ける「トンネル効果」を導入して解決してる
それは原作が出た時点で議論されてて、日本は浮上することはあっても沈むことはないだろう、くらいの結論は出ていた
作中でもそれには触れていて、エネルギーが日本海から列島の下を通って太平洋に抜ける「トンネル効果」を導入して解決してる
444名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 13:54:08.92ID:rSM/TqRn フィリピン海プレートと太平洋プレートの移動方向が
変わる様な大事件が起きない限りは大丈夫でしょ
変わる様な大事件が起きない限りは大丈夫でしょ
445名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 16:16:35.26ID:8g9NXGIf https://courrier.jp/news/archives/119956/
>人工ウイルスによるパンデミックや、AIの暴走、気候変動が加速したら、NZに逃げる
>人工ウイルスによるパンデミックや、AIの暴走、気候変動が加速したら、NZに逃げる
446名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 17:59:30.60ID:tomjeMVJ 撮影だのなんだのが今年の一月とか二月でシナリオなんかはさらにその前だから、たまたま現実とリンクする部分が多くなったんだろうけどね。
ただ、シンゴジラの影響はどうしようもない。
ただ、シンゴジラの影響はどうしようもない。
447名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 20:23:40.24ID:htZmqUZD >>445
セカンドインパクトが起きたら真っ先に消滅するんだけど。(小松と関係ないw)
セカンドインパクトが起きたら真っ先に消滅するんだけど。(小松と関係ないw)
448名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 21:12:40.38ID:fxJroLci >>445
お、おぞんほーるがね、ひ、広がっちゃうンだよぉ…
お、おぞんほーるがね、ひ、広がっちゃうンだよぉ…
449名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 22:34:09.89ID:1C1w7c8w 設定云々すべて置いといて、ドラマがやっちゃいけない要素だけをブチ込んで煮染めたみたいな作りに絶望しかなかった
ストーリー進行はこなれてないナレーションにすべておまかせ
全編に渡って大仰なBGMが鳴り続ける
これはもうどこまで酷い物を作れるかに挑戦してもらうしかないわ
ストーリー進行はこなれてないナレーションにすべておまかせ
全編に渡って大仰なBGMが鳴り続ける
これはもうどこまで酷い物を作れるかに挑戦してもらうしかないわ
450名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/12(火) 23:27:20.09ID:tomjeMVJ もし、今70年代のパニック物を作ったらどうすべきかはシンゴジラで答え出ちゃってるからな。
もっともそのシンゴジラも海外ではまったく受けてないから海外展開を考えるとあの演出は使えないけど
もっともそのシンゴジラも海外ではまったく受けてないから海外展開を考えるとあの演出は使えないけど
451名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/13(水) 05:43:13.84ID:k1KEO/wL 考えてみたら、怪獣が出現したら軍隊が出て対処するのが海外でのリアルで、
どうやって自衛隊を出動させるか考えるのが日本でのリアル、そらウケるワケがないわねw
どうやって自衛隊を出動させるか考えるのが日本でのリアル、そらウケるワケがないわねw
452名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/13(水) 11:18:54.63ID:b42a1gNu 383:2021/10/12(火) 22:55:20.90 0
ナポレオンのセントヘレナ島への「流刑」は名目上あくまで英国政府による「保護」であって裁判や条約などの法的裏づけのある刑罰ではなかったこと
さらに、当時のセントヘレナ島住民4,300人のうち2,000人が黒人(うち1,500人は奴隷)、600人が中国人で白人は半分以下だったこと
391:2021/10/13(水) 07:11:14.38 0
>>383
ナポレオンは立場もわきまえず英国の保護に不満タラタラだったが
ハイチの黒人を再び奴隷化した張本人であるからして
黒人みんなでリンチしてやればよかった
ナポレオンのセントヘレナ島への「流刑」は名目上あくまで英国政府による「保護」であって裁判や条約などの法的裏づけのある刑罰ではなかったこと
さらに、当時のセントヘレナ島住民4,300人のうち2,000人が黒人(うち1,500人は奴隷)、600人が中国人で白人は半分以下だったこと
391:2021/10/13(水) 07:11:14.38 0
>>383
ナポレオンは立場もわきまえず英国の保護に不満タラタラだったが
ハイチの黒人を再び奴隷化した張本人であるからして
黒人みんなでリンチしてやればよかった
453名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/13(水) 12:32:51.15ID:DpBZJ375454名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/13(水) 15:49:38.06ID:q+mM/4GJ いいかげん「銃で撃てば死ぬ」ってアメリカン思想で軍隊出して壊滅するところから始まる映画が見たいわ
455名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/13(水) 18:06:03.80ID:aSUZd/nB456455
2021/10/13(水) 21:21:05.80ID:KTwqX/uw 目次でそれっぽいの読んでみたが見つからなかった……すまん
457名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/13(水) 21:50:41.90ID:V+wVYyWM 雑誌で読んだような記憶はある
単行本未収録作品なのかな
プログラミング言語を義務教育で教えるような時代の話
単行本未収録作品なのかな
プログラミング言語を義務教育で教えるような時代の話
458名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/13(水) 22:12:52.09ID:k1KEO/wL >>453-454
え、エメリッヒ版のGODZILLAしか見てないクチ?
え、エメリッヒ版のGODZILLAしか見てないクチ?
459名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/14(木) 16:39:23.66ID:uwVkrX9q 言語は違っても if else when while case とか使われる単語が一緒で異なる言語でもなんとなく読めたりすることはあるな
日本語のオンラインマニュアルよりも英語のほうがキーワードを絞り込みやすくって使いやすかったりする
日本語のオンラインマニュアルよりも英語のほうがキーワードを絞り込みやすくって使いやすかったりする
460名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/14(木) 22:41:13.11ID:ZLuSq//r アメ公にも、Leviathan的な存在だ、といえばゴジラがただのでかいトカゲではない事を理解させられないだろうか?
461名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/15(金) 00:54:04.57ID:apTSNvbg アメリカ人の大部分はゴジラがでかいトカゲじゃない物って認識してるよ。ただ、あの映画作った人達がさ。
その後のハリウッド版ゴジラを見ればでかいトカゲ以上の何かに描いてるじゃん。
あと、プログラミング言語によるやり取りは技術者の間では当たり前になってる。仕事上のやり取りならプログラミング言語で
どうにでもなるみたいだぞ。
その後のハリウッド版ゴジラを見ればでかいトカゲ以上の何かに描いてるじゃん。
あと、プログラミング言語によるやり取りは技術者の間では当たり前になってる。仕事上のやり取りならプログラミング言語で
どうにでもなるみたいだぞ。
462名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/15(金) 05:51:45.11ID:0cV5f9n1 プログラミング言語でのコミュニケーションというのは、裏を返せば英語でコミュニケーションしてるのとほぼ同義。
プログラムのアルゴリズムだけでは、なぜそういう処理を行っているのか分かりにくいため、そういった処理を行っている部分にはコメントを入れることも多い。
複数の国のメンバーが共同で開発しているようなプログラムは、もちろんコメントも英語になる。
プログラムのアルゴリズムだけでは、なぜそういう処理を行っているのか分かりにくいため、そういった処理を行っている部分にはコメントを入れることも多い。
複数の国のメンバーが共同で開発しているようなプログラムは、もちろんコメントも英語になる。
463名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/15(金) 12:55:06.88ID:MRi6pMVy まあ “アメ公” の国には原爆落ちてないからなあ
日本人レベルの理解は “アメ公” には無理だろうな
初代ゴジの恐怖感だって初公開当時と今じゃまったく違うだろうし
ゴジラは生物であって生物じゃないという感覚は
“アメ公” には理解できない
日本人レベルの理解は “アメ公” には無理だろうな
初代ゴジの恐怖感だって初公開当時と今じゃまったく違うだろうし
ゴジラは生物であって生物じゃないという感覚は
“アメ公” には理解できない
464名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/15(金) 14:55:15.50ID:f/ldP9fx ジャップには911は理解できないだろ的な話?
そういうのはエコーチェンバーでお仲間とやってて?
そういうのはエコーチェンバーでお仲間とやってて?
465名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 10:21:44.26ID:n+xwPnYU なんか、対怪獣用兵器として出てきそうな名前だよな、エコーチェンバー。丸い輪っかのレーザーみたいなのが出そうな気がするwww
466名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 11:48:38.26ID:c4Q2hDTm >>465
恥ずかしい事書いているという自覚はありますか?
恥ずかしい事書いているという自覚はありますか?
467名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 12:34:08.39ID:0uuOiuio >>465
マーカライトファープと比べたらぜんぜんインパクトが足りない
マーカライトファープと比べたらぜんぜんインパクトが足りない
468名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 12:41:47.40ID:NqUpiPlc469名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 12:47:04.53ID:0uuOiuio 恥ずかしいという自覚はないみたいだな
気の毒に
気の毒に
470名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 16:34:08.90ID:ZrilzHD8 今頃草を生やしまくってる時点でお察し
471名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 17:44:48.38ID:n+xwPnYU wwwwww
472名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 18:19:14.56ID:0PVE2362 何で、こんな無知蒙昧の輩が小松スレにレスするのか、意味がわからない
473名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 18:40:04.22ID:n+xwPnYU >>472
むちもーまいか、マジでウケるねwww
むちもーまいか、マジでウケるねwww
474名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 18:46:20.60ID:2t5FA0Eo ピクピクふともも。
475名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 20:00:34.45ID:xPG3wpIH これで日本沈没を多くの人が
買ってくれるといいなあ
できれば実店舗で
買ってくれるといいなあ
できれば実店舗で
476名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/16(土) 20:36:42.10ID:x23HlCjl 日本沈没の定本は、文春の電子書籍 『日本沈没 決定版』 だと思う。
豊富な図版を収録しているうえ、初版にあった、静岡から焼津に向かうローカル
列車で乗り合わせた人々との、のどかな交流の風景も復活している。
豊富な図版を収録しているうえ、初版にあった、静岡から焼津に向かうローカル
列車で乗り合わせた人々との、のどかな交流の風景も復活している。
478名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/17(日) 08:44:18.81ID:nwV/WRfF >>477
オタクの気持ち悪い漫画貼って、スレ荒らすなよ
オタクの気持ち悪い漫画貼って、スレ荒らすなよ
479名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/17(日) 11:24:55.96ID:5OOQjL7v480名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/17(日) 22:17:32.46ID:L8FpajlI 今日の日本沈没は映像的には見どころなし
481名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/18(月) 06:10:52.74ID:mvsA9RJg 京都大学霊長類研究所が組織改革を受けているな
そこだけの独立性が大幅に減る
霊長類学はwikiによると
>霊長類学の研究者は動物行動学、生態学、遺伝学、心理学、文化研究、社会学などと方法論を一致し、研究手法について
とくに決まったやり方があるわけではない。人間を理解するための外群として人類学のサブカテゴリーなのか、
生物学という総体の中におけるサブカテゴリーとして霊長類学が人類学を内包するのかについては、
研究者のスタンスに依存する。
>また霊長類学は必ずしも自然科学に限定されるわけではない。自然人類学や古人類学とも混交している。この分野の研究は
薬理的、外科的実験を伴う解剖学的研究、野生状態での行動や生態に及ぶ。また比較心理学、比較認知科学、
動物心理学や言語の起源の研究でも中心的な役割を果たしている。
これらの研究は現生人類や人類の進化の理解に大きく貢献している。
___
人類と他の霊長類にはこんな違いがある(キリッ なんて研究が多かったなあ
このスレは脳科学を極めてそれをコンピュータ上で実現してこそAIが完成する!
って言ってる奴がAGI・脳って付けたわけだし
関心ある人もいるのかな
もちろん動物行動学その他からのアプローチは大事なのだが、人工知能を使って脳にも文化・社会にも一気に迫ってしまえ!
って手もあるだろうし、折衷案もある
https://langint.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/ja/publication/DanielSchofield/Schofield2019-SA.html
チンパンジーの個体群研究に画像解析技術を使ったか
当面は世知辛い世の中になって自然関連の予算なんて減るだろうなあ
そこだけの独立性が大幅に減る
霊長類学はwikiによると
>霊長類学の研究者は動物行動学、生態学、遺伝学、心理学、文化研究、社会学などと方法論を一致し、研究手法について
とくに決まったやり方があるわけではない。人間を理解するための外群として人類学のサブカテゴリーなのか、
生物学という総体の中におけるサブカテゴリーとして霊長類学が人類学を内包するのかについては、
研究者のスタンスに依存する。
>また霊長類学は必ずしも自然科学に限定されるわけではない。自然人類学や古人類学とも混交している。この分野の研究は
薬理的、外科的実験を伴う解剖学的研究、野生状態での行動や生態に及ぶ。また比較心理学、比較認知科学、
動物心理学や言語の起源の研究でも中心的な役割を果たしている。
これらの研究は現生人類や人類の進化の理解に大きく貢献している。
___
人類と他の霊長類にはこんな違いがある(キリッ なんて研究が多かったなあ
このスレは脳科学を極めてそれをコンピュータ上で実現してこそAIが完成する!
って言ってる奴がAGI・脳って付けたわけだし
関心ある人もいるのかな
もちろん動物行動学その他からのアプローチは大事なのだが、人工知能を使って脳にも文化・社会にも一気に迫ってしまえ!
って手もあるだろうし、折衷案もある
https://langint.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/ja/publication/DanielSchofield/Schofield2019-SA.html
チンパンジーの個体群研究に画像解析技術を使ったか
当面は世知辛い世の中になって自然関連の予算なんて減るだろうなあ
482名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/19(火) 21:01:57.93ID:RvOmudcj483名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/19(火) 21:10:49.99ID:A42XUA5F 日本沈没 どこまで沈没させるのか見ものだな
まあ関東が沈没しただけでも、すごいことだが
まあ関東が沈没しただけでも、すごいことだが
484名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/19(火) 21:38:15.63ID:V6aSBKik ドラマ放送中にも関わらず
このスレの人たちはさすが小松ファンだけあって
落ち着いているな
このスレの人たちはさすが小松ファンだけあって
落ち着いているな
485名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 00:04:13.34ID:jfMuyUZS 初の映像化であれば色々言いたくなるが
もう何回目か わからなくなってるので
「 え? またやってるの? 見てねえよ 」
みたいな人が多いかも
もう何回目か わからなくなってるので
「 え? またやってるの? 見てねえよ 」
みたいな人が多いかも
486名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 01:59:01.62ID:xwZr6jnG 今度の日本沈没の売りはなんなんだい?
487名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 05:15:32.85ID:jfMuyUZS 難題
488名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 08:22:13.82ID:kimNPGTd アメリカだったら虚無回廊とかドラマ化していても普通におかしくないよな
いまだに日本の一般的文化ではSFは‘所詮この程度’の扱いなんだろうな
「SF?あぁロケットが飛んでロボットとかレーザー光線が出てくるヤツだろ?マンガだよ」
いまだに日本の一般的文化ではSFは‘所詮この程度’の扱いなんだろうな
「SF?あぁロケットが飛んでロボットとかレーザー光線が出てくるヤツだろ?マンガだよ」
489名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 08:28:49.80ID:mO5hyDMH >>488
> 「SF?あぁロケットが飛んでロボットとかレーザー光線が出てくるヤツだろ?マンガだよ」
実写は作る側のSFに対する認識もその程度だからね。
むしろ、アニメでやった方がスタッフの本気度と覚悟が違うぶん良い作品ができる可能性が高い。
> 「SF?あぁロケットが飛んでロボットとかレーザー光線が出てくるヤツだろ?マンガだよ」
実写は作る側のSFに対する認識もその程度だからね。
むしろ、アニメでやった方がスタッフの本気度と覚悟が違うぶん良い作品ができる可能性が高い。
490名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 08:37:22.61ID:AYWWA7ST 虚無回廊のAE(人工実存)を推し進めていくと
脳の情報をバックアップ取って仮想空間で走らせるって
イーガン世界に繋がってかないかな?
藤井聡太くんがいかに天才でも
おそらく数年後には将棋ソフトに勝てなくなるんだから
プロ将棋棋士なんて分野に天才のリソースを割くなんてこと
勿体ないとしか思えない。
脳の情報をバックアップ取って仮想空間で走らせるって
イーガン世界に繋がってかないかな?
藤井聡太くんがいかに天才でも
おそらく数年後には将棋ソフトに勝てなくなるんだから
プロ将棋棋士なんて分野に天才のリソースを割くなんてこと
勿体ないとしか思えない。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 15:51:51.95ID:oMMMgG8o 「AIの反乱」というテーマを世界で最初に公にしたのは誰でしょう
492名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 17:12:42.73ID:60qoWEGq メアリー・シェリー?
フランケンシュタインの怪物とか
フランケンシュタインの怪物とか
493名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 17:55:06.76ID:xwZr6jnG とりあえずチャペックのRUR(ロッサムユニバーサルロボット)からもう
ロボット(アンドロイド)が反乱起こしてるわな。
ロボット(アンドロイド)が反乱起こしてるわな。
494名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 20:26:41.79ID:aCX/lTAF >>482
ありがとう、ずっと気になってたので読み返してじんわりできた
ありがとう、ずっと気になってたので読み返してじんわりできた
495名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/20(水) 22:23:24.33ID:ZT/kX7cZ マッドサイエンティスト田所に「直感とイマジネーション!」って言わせとけば
あとは何やっても許されると思ってやがる
あとは何やっても許されると思ってやがる
496名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/22(金) 01:55:21.47ID:hkvQHU8A497名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/22(金) 07:59:04.55ID:t4EMuiqm 最近見たアニメのモブに小松左京みたいなヤツおったのナンダッケナw
498名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/22(金) 07:59:57.38ID:t4EMuiqm あー思い出した、ムテキングの2話ヤ!w
499名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/22(金) 08:10:09.74ID:onN274k+ 「極冠作戦」は面白いね
500名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/22(金) 17:37:50.73ID:T/zWoKid まだ視てないんですが
ドラマの日本沈没って面白いですか?
ドラマの日本沈没って面白いですか?
501名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/22(金) 18:55:03.85ID:2Rr69cmq >>500
それをここで訊くか?
それをここで訊くか?
502名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/22(金) 21:54:21.85ID:4MYLNDNW503名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/23(土) 09:42:56.29ID:KIAV0Icr えっ!カッパ・ノベルス版しか知らんで
504名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/23(土) 12:22:52.24ID:+sEyk7da 俺のは文春文庫版
505名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/23(土) 17:21:53.93ID:Bn7DCeh3 俺のカッパノベルズ3ヶ月で66版だわ
506名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/23(土) 18:08:52.55ID:xFTB32cq507名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/24(日) 22:02:10.47ID:j0d1yE19 学生時代に神田の古本屋でセット100円で買ったカッパノベルズは上下巻とも9カ月後で
上巻325版
下巻298版
上巻325版
下巻298版
508名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/24(日) 22:03:00.94ID:PLvo2u4h 日本沈没 面白いな
田所先生もいずれ巨大プロジェクトに放り込まれるんだろうな
田所先生もいずれ巨大プロジェクトに放り込まれるんだろうな
509名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/25(月) 18:01:20.72ID:YW/bihuY 鰻丼のツユの薄さに怒ってくれんかな?
510名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/25(月) 21:59:46.41ID:/UiXfw40511名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/26(火) 18:49:06.07ID:uySw5rww ありがとう 中村トオル総理には
時代を感じましたわ。
時代を感じましたわ。
512名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/26(火) 19:10:28.30ID:Wx+3BKJN513名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/26(火) 20:13:26.35ID:YfONkh/w >>511
あれは多分、小泉進次郎をモデルにしてると思うが、その段階で、このドラマのスタッフのセンスのなさを感じたわ。
まぁ、それ以前に、日本沈没の原因を地球温暖化にもってくる辺りに、ものすごい環境ゴロ臭がプンプンしてくるんだけどな。
あれは多分、小泉進次郎をモデルにしてると思うが、その段階で、このドラマのスタッフのセンスのなさを感じたわ。
まぁ、それ以前に、日本沈没の原因を地球温暖化にもってくる辺りに、ものすごい環境ゴロ臭がプンプンしてくるんだけどな。
514名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/27(水) 00:46:57.86ID:bF+Q0W50515名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/27(水) 09:42:41.21ID:qNlzv+KQ 終盤の「カバ」に期待しよう
516名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/27(水) 21:37:58.40ID:S4YxRg+T あっ!天丼か!! それもタレやった
すみません
恥ずかしい間違いをしてしまった。
すみません
恥ずかしい間違いをしてしまった。
517名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/28(木) 00:35:00.94ID:RvTpt9sH518名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 03:18:35.41ID:Y5TASuys 「すしか? 天丼か? 親子か? 洋食がいいか?」
「日本沈没」初版が出た昭和48年当時の洋食の出前っていうと、一般的には何だろう
カツ丼? カレーライス?
カツとかフライとかの定食ものの出前ってあるのかな?
ちなみに当時の日本では、ピザはまだほとんど知られていなかった
「日本沈没」初版が出た昭和48年当時の洋食の出前っていうと、一般的には何だろう
カツ丼? カレーライス?
カツとかフライとかの定食ものの出前ってあるのかな?
ちなみに当時の日本では、ピザはまだほとんど知られていなかった
519名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 03:57:00.17ID:gNYK5uKf 昔ながらの「食堂」の料理だろうね
カレーライスとか、トンカツもしくはエビフライみたいな…
カレーライスとか、トンカツもしくはエビフライみたいな…
520名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 04:58:40.18ID:4z/hJm6/ ピザは料理本で知られてたが「伸びるチーズ」が存在しなくてなぁ…
グラタンとかも普通のプロセスチーズ薄く切って乗せてたよ
グラタンとかも普通のプロセスチーズ薄く切って乗せてたよ
521名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 05:38:22.77ID:K6AxGl5D 昔、国語の教科書に載ってた「ピザ・パイの歌」って話が好きだったなあ
522名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 07:42:34.31ID:lONhUTt0 オムライス、ピラフも定番
523名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 09:58:52.23ID:fMRElvt6 街角のレストランのショーウィンドウの日焼けしたオムライス
524名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 10:05:35.32ID:KEssc4vz >>520
グラタンとか超高級料理だと思ってたなあ
グラタンとか超高級料理だと思ってたなあ
525名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 10:55:44.29ID:eZGMzmlB カツ丼は洋食なのか?
526名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 11:00:05.19ID:Y5TASuys よく考えてみたら、寄り合いの会食とかのとき仕出し屋さんに頼む大皿盛りの揚げ物とかもあるからなあ
ご飯や吸い物も、そういうとき一緒に頼むことはあるよね
田所博士がイメージ(まさにイマジネーション? イメージと同語源)した「洋食」の出前って、そういうのなのかな?
それから約10年経って、
「首都消失」(新聞連載初出時期1983年12月〜1984年12月)には、
「近くにほか弁の店が出来たんです。それで済ませますか?」
って台詞が出てくるな
ご飯や吸い物も、そういうとき一緒に頼むことはあるよね
田所博士がイメージ(まさにイマジネーション? イメージと同語源)した「洋食」の出前って、そういうのなのかな?
それから約10年経って、
「首都消失」(新聞連載初出時期1983年12月〜1984年12月)には、
「近くにほか弁の店が出来たんです。それで済ませますか?」
って台詞が出てくるな
527名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 11:04:21.64ID:Y5TASuys >>525
すし・天丼・親子と並べて提案した格好だったから、注文先は同じだった可能性高そう
なじみのすし屋さんあたりに電話掛けたのかな
丼ものや定食も出すすし屋さんて結構あるでしょ、そういう場合、カツ丼もありそうだし
すし・天丼・親子と並べて提案した格好だったから、注文先は同じだった可能性高そう
なじみのすし屋さんあたりに電話掛けたのかな
丼ものや定食も出すすし屋さんて結構あるでしょ、そういう場合、カツ丼もありそうだし
528名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 16:40:33.80ID:VcS61/Kg 継ぐのは誰かのソーセージの描写が美味そうでな
529名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 16:55:05.32ID:cQG4uU3d >>528
あれはハムだよ。本当に美味そう。
あれはハムだよ。本当に美味そう。
530名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 16:55:35.62ID:+1kERfzd 日本アパッチ族の鉄が美味そうに思えて困った
531名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 17:34:26.45ID:aQ+VY6Fn 日本アパッチ族は傑作だよなぁ
532名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 17:58:51.59ID:VsOyZAo1533名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 18:42:13.48ID:Y5TASuys >>532
それ、冒頭の名古屋の「とり御飯」だね
あの描写で本当においしそうに思って、その後、名古屋駅を利用する機会があるときにはたびたび買うようになった
ほか弁の台詞は、中盤辺りでの町工場の描写での社員の台詞で、社長との会話に出てきた
全国的にほか弁屋さんの出店が大体普及した頃、また、コンビニエンスストア各社の出店がまだ巨大都市圏限定だった頃、
という時代背景の描写だな
それ、冒頭の名古屋の「とり御飯」だね
あの描写で本当においしそうに思って、その後、名古屋駅を利用する機会があるときにはたびたび買うようになった
ほか弁の台詞は、中盤辺りでの町工場の描写での社員の台詞で、社長との会話に出てきた
全国的にほか弁屋さんの出店が大体普及した頃、また、コンビニエンスストア各社の出店がまだ巨大都市圏限定だった頃、
という時代背景の描写だな
534名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 18:45:43.59ID:Y5TASuys >>533 は、「首都消失」のね
535名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 18:53:20.29ID:Y5TASuys >>532
ただ、考えてみれば、あの「とり御飯」の駅弁のように、
地域性の強い大衆日常飲食物が巨大チェーン店網に圧されていく時代状況も伴う描写でもあるわけか
そして、そういう状況が強まる中で巨大都市圏との連携が完全に機能を喪失したらどうなるか、
という危機感の含みも込められた話でもあるわけで
そうしてみると、あの中盤の台詞のほか弁屋さんって、チェーンの本社は関東圏外なのかもね
ただ、考えてみれば、あの「とり御飯」の駅弁のように、
地域性の強い大衆日常飲食物が巨大チェーン店網に圧されていく時代状況も伴う描写でもあるわけか
そして、そういう状況が強まる中で巨大都市圏との連携が完全に機能を喪失したらどうなるか、
という危機感の含みも込められた話でもあるわけで
そうしてみると、あの中盤の台詞のほか弁屋さんって、チェーンの本社は関東圏外なのかもね
536名無しは無慈悲な夜の女王
2021/10/29(金) 18:56:01.56ID:Y5TASuys■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- でもこんなに高市がやらかしても中東みたいにミサイル飛んできたりしないから東アジアってクッソ平和だよなwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- ほかほかご飯にかけるとうまいもの一覧
- 🏡
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
