よく考えてみたら、寄り合いの会食とかのとき仕出し屋さんに頼む大皿盛りの揚げ物とかもあるからなあ
ご飯や吸い物も、そういうとき一緒に頼むことはあるよね
田所博士がイメージ(まさにイマジネーション? イメージと同語源)した「洋食」の出前って、そういうのなのかな?

それから約10年経って、
「首都消失」(新聞連載初出時期1983年12月〜1984年12月)には、
「近くにほか弁の店が出来たんです。それで済ませますか?」
って台詞が出てくるな