ここは、『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』「くだんのはは」「神への長い道」など
数々の作品を著わし、日本SF史に不滅の足跡を残した作家、小松左京(1931-2011)のスレです。
■前スレ
小松左京スレ 第19 何事にも終わりはある、問題は…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1596360674/
小松左京スレ 第20 男を探せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/15(木) 09:25:07.35ID:YC2Yv40Q
574名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/23(火) 02:26:53.54ID:3RC1MPOw >>573
いや、3巻あるうちで第1巻が一番薄いという意味ではなく、各巻がそれぞれ薄いという意味のつもりだった。
紛らわしい表現ですまん。
で、あらためて物差しで各文庫の厚さを測ってみると下記のようになった。
日本沈没(全2巻) 36mm
首都消失(全2巻) 35mm
さよならジュピター(全2巻) 41mm
虚無回廊(全3巻) 31mm
日本沈没のみ光文社文庫で他はハルキ文庫。やっぱり虚無回廊は各巻が薄いなぁ。
いや、3巻あるうちで第1巻が一番薄いという意味ではなく、各巻がそれぞれ薄いという意味のつもりだった。
紛らわしい表現ですまん。
で、あらためて物差しで各文庫の厚さを測ってみると下記のようになった。
日本沈没(全2巻) 36mm
首都消失(全2巻) 35mm
さよならジュピター(全2巻) 41mm
虚無回廊(全3巻) 31mm
日本沈没のみ光文社文庫で他はハルキ文庫。やっぱり虚無回廊は各巻が薄いなぁ。
575名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/23(火) 11:42:46.74ID:IKErZBN4 そのうち創元SF文庫で詳しい解説つき合本ますよ
ね?
ね?
576名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/23(火) 11:43:51.47ID:IKErZBN4 出が抜けた
これが出オチというやつか
これが出オチというやつか
577名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/23(火) 11:57:03.47ID:PAuxxTvy 箕面ゆかりなんだ小松さん 行きたいなあ
ミスドも箕面が聖地なんだよね
ミスドも箕面が聖地なんだよね
578名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/23(火) 15:17:17.78ID:3RC1MPOw579名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/23(火) 21:40:41.01ID:Fvup6mQd >>578
創元SF文庫は昔は海外作家ばかりで、日本人作家のを出し始めたのが比較的最近だったと思うから
創元SF文庫のベテラン日本人作家といわれてもピンとこない
単に、他社で絶版とかになってた作品(で創元が売れそうと判断したもの)じゃないかな
出さないのならうちにくれみたいな
創元SF文庫は昔は海外作家ばかりで、日本人作家のを出し始めたのが比較的最近だったと思うから
創元SF文庫のベテラン日本人作家といわれてもピンとこない
単に、他社で絶版とかになってた作品(で創元が売れそうと判断したもの)じゃないかな
出さないのならうちにくれみたいな
580名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/23(火) 21:55:01.89ID:bjKqNsCF 海野十三を忘れてはいけない
581名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/23(火) 23:56:56.59ID:IKErZBN4 >創元SF文庫のベテラン(おおむね戦前生まれ)日本人作家って、
>今日泊亜蘭と眉村卓と堀晃と
はあ?
>今日泊亜蘭と眉村卓と堀晃と
はあ?
582名無しは無慈悲な夜の女王
2021/11/24(水) 09:48:18.68ID:MvTwcz6I サラメシの小松左京回を見たいんだが、それだけのためにNHKアーカイブ課金もなんだかなあと
You Tubeに期待
You Tubeに期待
583名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/05(日) 11:46:20.75ID:ZL0daj+d コロナの新型オミクロン株が広まって来てるが感染者のほとんどが軽症か無症状
ますます復活の日に似てきたな
ますます復活の日に似てきたな
584名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/05(日) 13:13:37.28ID:TuRu6OHx あとは世界中で中性子爆弾爆発させれば完璧だな
585名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/05(日) 14:02:47.96ID:3fBXftyO >>583
それ同じことを思って書き込みに来たのに既に書き込まれててがっかり
それ同じことを思って書き込みに来たのに既に書き込まれててがっかり
586名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/05(日) 15:52:17.06ID:K5jkLz/K 意味がわからんwww
587名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/05(日) 17:46:11.12ID:OJ8fHQcM 新型コロナに対抗するけど、つるっパゲになるアンチコロナウィルス
588名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/06(月) 12:40:46.19ID:b1PgyXDs >>587
小松作品よりキャサリン・マクレインの「接触感染」を思い起こさせる
小松作品よりキャサリン・マクレインの「接触感染」を思い起こさせる
589名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/06(月) 13:14:06.23ID:GCW3SGiP 今に思えばこの人が書いた時期は本当に中国は日本のために動いてくれるだろうと
まじで思ってたんだろうなあw
それが今じゃあ日本最大の敵国にwww
今リメイクしたら間違いなくアメリカに均等に日本国民を配分して中国という選択肢は存在しないなw
まじで思ってたんだろうなあw
それが今じゃあ日本最大の敵国にwww
今リメイクしたら間違いなくアメリカに均等に日本国民を配分して中国という選択肢は存在しないなw
590名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/06(月) 13:53:46.53ID:dMwGR1S3 >>589
現在はアメリカも大量の移民受け入れには反対する声が多いと思う。
一方、いま日本の研究者や技術者が中国へと頭脳流出することが問題になっている
くらいだから、中国の受け入れ枠はけっこうあると思う。
自分の親戚でも、仕事で中国に滞在していたところコロナ禍で日本へと帰省できなく
なっている人間が3人ほどいる。
なぜ科学の重鎮たちは中国を目指すのか「頭脳流出」だけでは語れない実態
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4398035.html
現在はアメリカも大量の移民受け入れには反対する声が多いと思う。
一方、いま日本の研究者や技術者が中国へと頭脳流出することが問題になっている
くらいだから、中国の受け入れ枠はけっこうあると思う。
自分の親戚でも、仕事で中国に滞在していたところコロナ禍で日本へと帰省できなく
なっている人間が3人ほどいる。
なぜ科学の重鎮たちは中国を目指すのか「頭脳流出」だけでは語れない実態
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4398035.html
591名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/06(月) 14:17:43.80ID:SvsoJHNU592名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/06(月) 15:31:20.38ID:ainSrqAO >>590
ニュースソースがTBSwww
ニュースソースがTBSwww
593名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/06(月) 16:18:07.68ID:dOLMlFuF 各放送局に「ああ、そっち方面が好きなプロデューサー居るなー」とは報道の方向性で思うけど
「あの局はこういう勢力!あいつらは外国勢力の手先!」となると、また今度はだれに騙されてるんだこいつ?ってなる。
また騙されてフジテレビ襲撃(韓国ドラマ多いから)して花王不買運動(韓ドラのスポンサーだから)とかやるなよ?
「あの局はこういう勢力!あいつらは外国勢力の手先!」となると、また今度はだれに騙されてるんだこいつ?ってなる。
また騙されてフジテレビ襲撃(韓国ドラマ多いから)して花王不買運動(韓ドラのスポンサーだから)とかやるなよ?
594名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/07(火) 20:56:43.64ID:xCvgC34o595名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/08(水) 19:51:54.70ID:xUSbZT8Z596名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/08(水) 20:40:33.84ID:BZna/RIn こういうスレに全然関係ない画像貼るやつってどういう頭してんのかね
597名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/09(木) 09:37:08.56ID:K5aE+e89598名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/09(木) 09:46:18.68ID:/xoROHMq >>597
見知らぬ明日は、あれこそ今風にしてでもドラマ化してもらいたい一作ですね。
見知らぬ明日は、あれこそ今風にしてでもドラマ化してもらいたい一作ですね。
599名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/09(木) 12:43:00.59ID:18oAHYWn >>597
ドラマと原作ごっちゃにしてんじゃないの?
ドラマと原作ごっちゃにしてんじゃないの?
600名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/09(木) 17:37:05.49ID:Ywkm6cjx それは今やと
主人公が女を抱く件はカットされそうやね
見どころの一つやのに。
主人公が女を抱く件はカットされそうやね
見どころの一つやのに。
601名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/10(金) 14:13:02.15ID:LlYaGB7X 小松左京のSF小説は
最後まで諦めない意志の強い主人公が多いのはなぜ?
最後まで諦めない意志の強い主人公が多いのはなぜ?
602名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/10(金) 15:48:59.85ID:iOx7LJBB 海外のレビューで小松作品について、この作者は物語の枠組みに合わせて人物像を作って
いるだけなのでつまらない、みたいな評価をしている人がいたのを目にしたことがある。
いるだけなのでつまらない、みたいな評価をしている人がいたのを目にしたことがある。
603名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/10(金) 18:12:07.97ID:mYU9aTc2 全く読めてないねえ
小松作品はキャラやなく
世界を読む物でしょうに。
小松作品はキャラやなく
世界を読む物でしょうに。
604名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/11(土) 22:14:45.98ID:tfY6bT10 ドラマはなあ・・・「日本人とはどういう民族か」という視点が皆無なのがもうどうしようもない
「何もせんほうがええ」に、一度は意見がまとまりかけたっていうやつとか
田所博士の最期の慟哭とか
そういう最重要ポイントを「すべて」外してるのがある意味すごいと思った
明日、最終回でついに日本が沈むらしいがどうなるか
見終えたらまた書きこみにくる
「何もせんほうがええ」に、一度は意見がまとまりかけたっていうやつとか
田所博士の最期の慟哭とか
そういう最重要ポイントを「すべて」外してるのがある意味すごいと思った
明日、最終回でついに日本が沈むらしいがどうなるか
見終えたらまた書きこみにくる
605名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/12(日) 09:51:15.28ID:pnyrI9s5 おれ今回のドラマは一度も見てない
全然少しもまったく見たい気が起こらない
全然少しもまったく見たい気が起こらない
606名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/12(日) 15:50:51.56ID:IZhqs6Nd 一応視るのは視られたら?
1億以上人間が居るのに
移民が何百万人とか笑えるし。
1億以上人間が居るのに
移民が何百万人とか笑えるし。
607名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/12(日) 17:53:39.27ID:SnCqTUEN 何百万人も移民できればいい方だ
608名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/12(日) 19:53:56.58ID:pnyrI9s5 視ると書いたり移民が何百万人を笑うやつに勧められても余計に 視る 気がなくなる
609名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/12(日) 23:53:14.32ID:KIRcyJaW 結局田所博士の名前以外は原作完全無視だったな
610名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 00:20:04.40ID:EBXkfMYH 地球温暖化で沈没というのは無理がありすぎ
611名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 01:02:02.50ID:yiDfyxxF モルディブ沈没くらいにしとけばリアリティがあった
612名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 01:03:46.79ID:cnef8fM7 なんという小スケール
613名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 03:04:14.81ID:IIa//p6q TBS日本沈没
原案小松左京にしてくれよ
この超駄作の原作扱いは冒とく
原案小松左京にしてくれよ
この超駄作の原作扱いは冒とく
614名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 08:08:34.67ID:BRCi6JVr >>613
それよなぁ
あのドラマの内容が原作そのままだと誤解する人間がいると思うと残念だよな
まあそういう人間はどうせ原作読まないんだろうけど
尚且つ新たにドラマ版でのノヴェライズを出すに至っては
もう何をか言わんやだよ
それよなぁ
あのドラマの内容が原作そのままだと誤解する人間がいると思うと残念だよな
まあそういう人間はどうせ原作読まないんだろうけど
尚且つ新たにドラマ版でのノヴェライズを出すに至っては
もう何をか言わんやだよ
615名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 12:27:21.78ID:qWqdd7NU あのドラマ、不当表示だろ
616名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 14:37:02.43ID:odFV93gs 日本沈没版半沢直樹だから
617名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 17:37:40.29ID:zCDS7JU7 小松先生の墓前で土下座しろ〜!!
618名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 19:01:59.87ID:taSeI4qo 「日本以外全部沈没」の映像化まだですか〜?
619名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 20:53:51.60ID:EBXkfMYH されてるけど
620名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 21:16:27.08ID:qWqdd7NU こりゃあ小松左京が怨霊化したな
TBSの社長はどう責任をとるつもりだ?
TBSの社長はどう責任をとるつもりだ?
621名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/13(月) 23:41:39.25ID:BRCi6JVr 小栗主演ならエスパイでよかったな
622名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/14(火) 06:06:08.89ID:AEaNP8yd 【兵庫】阪急電車内で男性(51)変死、終着駅で乗客降車後も座席に座ったまま動かず、女性清掃員発見★3 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639408448/
ポックリかぜ・・・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639408448/
ポックリかぜ・・・
623名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/14(火) 11:50:08.91ID:THeF1OZz 原作小松左京って表示するならちゃんとやれよなぁ
624名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/15(水) 09:41:38.31ID:gplyYCSQ >>620
ISSのモニターに御大の顔がぼやっと映り続けるんじゃないすか
ISSのモニターに御大の顔がぼやっと映り続けるんじゃないすか
625名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/15(水) 13:21:32.27ID:AGmYnj45626名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/15(水) 18:48:22.55ID:O2djJaid >>624
番匠谷教授・・・
番匠谷教授・・・
627名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/16(木) 07:46:58.68ID:HnMyyzHF プロフェッサー・バンタクミタニ…
628名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/17(金) 20:49:08.10ID:4QdJq24y 次の「日本沈没」のドラマ化の時はジーランディアの沈没理由が判明した後でそれをパクればいい
629名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/19(日) 11:13:13.03ID:0bGCdL3T つくづくと大森一樹版の日本沈没を見てみたかったなぁ
630名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/19(日) 11:23:06.39ID:DeUmyGV1 そういえば、、、
劇場版映画の藤岡弘ver と 草g剛ver と、今回のTVドラマ小栗旬verの他にも
マイナーだけど村野武範verのTVドラマも有ったんだよね
そしたらアマゾン・プライム・ビデオに上がってた
劇場版映画の藤岡弘ver と 草g剛ver と、今回のTVドラマ小栗旬verの他にも
マイナーだけど村野武範verのTVドラマも有ったんだよね
そしたらアマゾン・プライム・ビデオに上がってた
631名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/19(日) 11:50:05.90ID:3+Cwgh8n え?
村野版をマイナーって・・・
村野版をマイナーって・・・
632名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/19(日) 13:02:34.91ID:BVxHyzEl アニメ版もわすれずに
633名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/19(日) 14:36:54.68ID:hLmuPpOs >マイナーだけど村野武範verのTVドラマも有ったんだよね
何を言っとるんだキミは!
’74年TV版をマイナーと言うかキミは!
脚本も監督も特撮もキャストも当時の一流が揃った傑作を!
自分が知らんものはすべてマイナーだと片付けていると
この先の人生で必ず痛い目を見ることになる
それだけは覚悟しておき給え
何を言っとるんだキミは!
’74年TV版をマイナーと言うかキミは!
脚本も監督も特撮もキャストも当時の一流が揃った傑作を!
自分が知らんものはすべてマイナーだと片付けていると
この先の人生で必ず痛い目を見ることになる
それだけは覚悟しておき給え
634名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/19(日) 16:28:37.22ID:pKOzFpMe >>633
50年近く昔のドラマを知らなかったからって、そこまで言うのはナンボナンボでも大袈裟やってwww
50年近く昔のドラマを知らなかったからって、そこまで言うのはナンボナンボでも大袈裟やってwww
635名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/19(日) 19:22:52.59ID:pKOzFpMe あれはむしろ忘れてた方がいいんじゃ?
636名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/19(日) 20:14:44.35ID:a1+7YKtS くいしんぼうバンザイ!
637名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 12:29:30.08ID:6yo6Fw59638名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 15:35:33.07ID:liFSwaOD639名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 16:55:09.25ID:e5UtjqY5 テレビ版の田所博士は妙に人情家だった記憶が
640名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 17:08:41.84ID:lu3Foamp おまけに隠し子(ちょい違うか?)までおったしなw
でも正直70年代のあの手の人情話は苦手だ、小野寺の相棒結城の彼女のオヤジに対する反抗とか、
小野寺が令子に『これから俺たちは…同士だ!』とかいうシーンも、当時から気恥ずかしくて見てられないガキだった。
でも正直70年代のあの手の人情話は苦手だ、小野寺の相棒結城の彼女のオヤジに対する反抗とか、
小野寺が令子に『これから俺たちは…同士だ!』とかいうシーンも、当時から気恥ずかしくて見てられないガキだった。
641名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 19:47:58.80ID:X4ZqyP1h 藤岡か? 村野か? 草gか?――小栗がいいか?
きみのとこの実写化は原作の準拠が少ないぞ、いいか、もっと多いめに準拠させろ・・・
・・・・・・天丼ねたでした
きみのとこの実写化は原作の準拠が少ないぞ、いいか、もっと多いめに準拠させろ・・・
・・・・・・天丼ねたでした
642名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 20:20:05.38ID:WnWU1g04 避難終わった札幌で一人雪祭りをすると日本という雪像とともに波にのまれたおっさん
一度目の地震には耐えたが本震でついに崩れる清水の舞台
発射基地が沈む直前に打ち上げられた最後のロケット
昭和のドラマ日本沈没にもいいシーンあったんだよ
まあ小さかったからそれくらいしか覚えてないんだけどw
一度目の地震には耐えたが本震でついに崩れる清水の舞台
発射基地が沈む直前に打ち上げられた最後のロケット
昭和のドラマ日本沈没にもいいシーンあったんだよ
まあ小さかったからそれくらいしか覚えてないんだけどw
643名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 21:09:04.69ID:YI407eNW >>642
民家が夜中に地震に襲われて、爺さんが縁側の雨戸を開けようとしてもきつくて開けにくく、やっとのことで開けると土の壁
家が沈んでいると分かって、一家みんなで屋根を破って家から脱出
の場面は覚えている?
民家が夜中に地震に襲われて、爺さんが縁側の雨戸を開けようとしてもきつくて開けにくく、やっとのことで開けると土の壁
家が沈んでいると分かって、一家みんなで屋根を破って家から脱出
の場面は覚えている?
644名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 21:28:55.89ID:3ApJT0CB >>643
伊豆大島の回やなかったかな?
伊豆大島の回やなかったかな?
645名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/20(月) 23:01:40.05ID:XoxIceZO 鎌倉の大仏が砂に飲まれるシーンがあまりにしょぼくて、子供心にも呆れ果てたな
646名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 04:03:59.56ID:odYIck0/ しょぼくてもさ、
実際にレンズの前でなんか仕掛けたことを撮ることができた時代なんだよな…
それがなんて贅沢なことだったんだろう
実際にレンズの前でなんか仕掛けたことを撮ることができた時代なんだよな…
それがなんて贅沢なことだったんだろう
647名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 07:19:03.44ID:KShITg5q648名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 07:30:27.19ID:bollk0Kc >>647
それは映画の方じゃね?ヘリの中から藤岡弘が叫んでる絵が浮かんでくるからw
それは映画の方じゃね?ヘリの中から藤岡弘が叫んでる絵が浮かんでくるからw
649630
2021/12/21(火) 17:31:07.21ID:dwYbhTnG650名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 17:37:44.24ID:dwYbhTnG 藤岡版に出てくる
東京大地震の「死者行方不明360万人」だとか
天橋立の「この地域にはまだ被害はない」のテロップは
「トップをねらえ!」第6話にオマージュとして出てくる
死者行方不明じゃなくて、地球艦隊の損害艦数だったし
天橋立じゃなくて、オーストラリアだったけどね
東京大地震の「死者行方不明360万人」だとか
天橋立の「この地域にはまだ被害はない」のテロップは
「トップをねらえ!」第6話にオマージュとして出てくる
死者行方不明じゃなくて、地球艦隊の損害艦数だったし
天橋立じゃなくて、オーストラリアだったけどね
651名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 18:02:53.31ID:RZWlzeJS652名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 18:14:46.73ID:/m4qkl4w DVDレンタルでさえロクに出てないんだから、現代において知名度が低いことは仕方ないんじゃないか?
653名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 18:15:17.79ID:PUDYHJU0 言っとくけどw
654名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 22:08:58.37ID:mVJlVJ7k >>651
なんでそんなに上からなん?
なんでそんなに上からなん?
655名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 22:22:19.91ID:a7a4SokG まあまあ、今はもうアマプラで全話ぶっ通しで見れるんだから、知ってる人も知らない人も、もう一度見直してから語りゃいいじゃねえか。
656名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/21(火) 22:28:59.03ID:RjcWTuw6 74年の日曜8時の超ゴールデンタイムに放送してた
それこそ当時の日本人口の何割レベルで視聴されてたドラマを
マイナーとか言っちゃう!?って驚きの方が凄いんじゃないかい。
マジンガーZとか宇宙戦艦ヤマトをマイナーとか言われたような驚きなんだよそれ。
それこそ当時の日本人口の何割レベルで視聴されてたドラマを
マイナーとか言っちゃう!?って驚きの方が凄いんじゃないかい。
マジンガーZとか宇宙戦艦ヤマトをマイナーとか言われたような驚きなんだよそれ。
657名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/22(水) 02:57:29.15ID:JvwIldzK 欧米に較べて日本は一般教養レベルの作品の次世代への情報伝承って上手くいかないよなぁ
欧米だと例えば音楽でも爺さん世代が聴いていたものを孫世代も当たり前に知っていたりする
それぞれの価値基準・文化精神の違いと言われたらそれまでだし
俺個人も昔の作品を知らなかったりするから偉そうに言えないけれども
小栗版ドラマの関連スレで「これの原作って有名なの?」と訊いてくる人間も普通にいる
寂しいけど受け継ぎを怠った上の世代の責任もあるよな
欧米だと例えば音楽でも爺さん世代が聴いていたものを孫世代も当たり前に知っていたりする
それぞれの価値基準・文化精神の違いと言われたらそれまでだし
俺個人も昔の作品を知らなかったりするから偉そうに言えないけれども
小栗版ドラマの関連スレで「これの原作って有名なの?」と訊いてくる人間も普通にいる
寂しいけど受け継ぎを怠った上の世代の責任もあるよな
658名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/22(水) 04:53:19.38ID:xpJeMT/s 偉そうには言えないが、と、ものすごく偉そうに言うとるがなw
659名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/22(水) 10:00:55.20ID:54xDfi6B >>657
米国の場合ものすごくTVのチャンネル数やラジオ局が多くて、古い映画や音楽を
いつでも聴ける状態だから、若い人間が古いものを知っていたりするのかも。
あとは、くりかえし様々な歌手にカバーされる古い曲も多い。
ただし日本でも街中のBGMで戦前の古い米国のポップスなどが流れていたりして
驚くことがあるので、若い人も曲のタイトルは知らなくても聴いたことのあるメロディ
というのはけっこうあるかも知れない。
The Way You Look Tonight (1936)
https://www.youtube.com/watch?v=dIW_Ah0wg-w&t=36s
一方、大衆小説に関しては米国でも扱いが冷たい。
エドモンド・ハミルトンやフレドリック・ブラウンなどは、電子書籍で原書を購入しようと
しても入手できない時期があって、作品集が何冊か出るようになったのは最近のこと。
エラリイ・クイーンやロバート・F・ヤングの作品なども、米国より日本の方が入手しや
すいだろうと思う。(クイーンは電子書籍で多くの作品が入手できる)
米国の場合ものすごくTVのチャンネル数やラジオ局が多くて、古い映画や音楽を
いつでも聴ける状態だから、若い人間が古いものを知っていたりするのかも。
あとは、くりかえし様々な歌手にカバーされる古い曲も多い。
ただし日本でも街中のBGMで戦前の古い米国のポップスなどが流れていたりして
驚くことがあるので、若い人も曲のタイトルは知らなくても聴いたことのあるメロディ
というのはけっこうあるかも知れない。
The Way You Look Tonight (1936)
https://www.youtube.com/watch?v=dIW_Ah0wg-w&t=36s
一方、大衆小説に関しては米国でも扱いが冷たい。
エドモンド・ハミルトンやフレドリック・ブラウンなどは、電子書籍で原書を購入しようと
しても入手できない時期があって、作品集が何冊か出るようになったのは最近のこと。
エラリイ・クイーンやロバート・F・ヤングの作品なども、米国より日本の方が入手しや
すいだろうと思う。(クイーンは電子書籍で多くの作品が入手できる)
660名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/22(水) 10:22:16.69ID:bYn9Zkby661名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/22(水) 18:57:25.49ID:pT1mieWS >>650
それを言うなら
トップをねらえ第6話のサブタイトルは「果しなき流れの果に」だぞ
それに木星をブラックホール爆弾にして宇宙怪獣の巣にぶつけるって発想
まんま、さよならジュピターのオマージュだろ
それを言うなら
トップをねらえ第6話のサブタイトルは「果しなき流れの果に」だぞ
それに木星をブラックホール爆弾にして宇宙怪獣の巣にぶつけるって発想
まんま、さよならジュピターのオマージュだろ
662名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/22(水) 19:00:42.36ID:0mdspVBz スベテは諸行無常ですナァ。
663名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/22(水) 19:03:06.97ID:JcJpOape せやせや
664名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/22(水) 20:04:51.80ID:naAZN7sZ あれ?村野武範って猿惑の日本版じゃなかったっけ?
665名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/22(水) 20:58:05.70ID:EYL5kvD9 節子、それはライオン丸の中の人や
666名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/23(木) 08:33:25.82ID:4uir5Mor そういえば、、、
アメリカのTVドラマ版での「猿の惑星」ってのもあったな
(マイナーかどうかは知らん)
映画版の初代コーネリアス役のロディ・マクドウォールがまた同じくコーネリアス役で出てたけど
アメリカのTVドラマ版での「猿の惑星」ってのもあったな
(マイナーかどうかは知らん)
映画版の初代コーネリアス役のロディ・マクドウォールがまた同じくコーネリアス役で出てたけど
667名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/23(木) 12:34:32.07ID:eKdKd5Ly668名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/23(木) 16:42:24.15ID:4uir5Mor669名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/23(木) 20:35:24.92ID:MYA5Lfnl すまん、604だ
あまりのひどさにあらゆる気力を失ってシベリア鉄道の中でハワイに向かっていたわ
「青森でプレートがちぎれて日本は北海道と九州が残った!」
「移民はその以前に1億人以上みんな移住して、最後まで残った300万人が北海道にまだ残ってたけど無事ですんだわ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
し
ね
し
ね
し
ん
じ
ま
え
あまりのひどさにあらゆる気力を失ってシベリア鉄道の中でハワイに向かっていたわ
「青森でプレートがちぎれて日本は北海道と九州が残った!」
「移民はその以前に1億人以上みんな移住して、最後まで残った300万人が北海道にまだ残ってたけど無事ですんだわ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
し
ね
し
ね
し
ん
じ
ま
え
670名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/24(金) 05:35:40.70ID:uezrHCFz 原作を全く知らない人間から小栗版ドラマだけで
「へえ、日本沈没ってこんな内容なんだ」と誤認され続けることの歯痒さ
「へえ、日本沈没ってこんな内容なんだ」と誤認され続けることの歯痒さ
671名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/24(金) 10:15:08.06ID:hnMYVTiH 原作の中で1番共感できるはずの「日本人的な情緒」の部分がスッパリ落とされてたな
672名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/24(金) 17:54:56.98ID:GCMBqnej 主役らも自然環境より
無人になったビル郡をしみじみ見てたしな
お前ら都会人やのうと
それなら首都消失の方が嘆いたか?
無人になったビル郡をしみじみ見てたしな
お前ら都会人やのうと
それなら首都消失の方が嘆いたか?
673名無しは無慈悲な夜の女王
2021/12/24(金) 20:35:55.51ID:Zz+rD0tj て言うか、そうだね、官僚を主役に据えるのなら、日本沈没よりも首都消失の方が題材としてはピッタリだ。
そこに思いが至らなかったんだから、実際、この企画を持ってきたヤツも大したことないな。
てか、オレもだがなw
そこに思いが至らなかったんだから、実際、この企画を持ってきたヤツも大したことないな。
てか、オレもだがなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【朗報】愛国烈士ほんこん、高市首相のために長文を投稿wwwwwwwwwwwww [834922174]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 千速は誰とのカップリングがエロいのか
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
