■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/11(火) 06:41:05.04
!extend:none::1000:512

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599601653/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
2021/05/11(火) 06:46:07.58
映画好きが高評価する「SF映画」とは?おすすめ20本をまとめて紹介

『アップグレード』(2018)
『ミッドナイト・スカイ』(2020)
『TENET テネット』(2020)
『CUBE』(1997)
『ミッション:8ミニッツ』(2011)
『ゴースト・イン・ザ・シェル』(2017)
『エクス・マキナ』(2015)←陰毛
『アド・アストラ』(2019)
『オブリビオン』(2013)
『TIME/タイム』(2011)
『インターステラー』(2014)
『メッセージ』(2016)
『ガタカ』(1997)
『オデッセイ』(2015)
『ブレードランナー』(1982)
『ブレードランナー 2049』(2017)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)
『レディ・プレイヤー1』(2018)
『インセプション』(2010)
『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』(2019)
2021/05/11(火) 06:46:38.27
こうやって見ると本当に作品ねええな
4名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/11(火) 07:23:04.27
637 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/17(土) 12:59:55.04 ID:UbusnJpwd
「的を得るは間違いなので使わない様にしましょう」

(間違いではない事が判明)

「的を得るは間違いだと考える人もいるので使わない様にしましょう」

不正確な情報を拡散していた事に対する反省が全く見られない様だ

658 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/21(水) 16:14:30.06 ID:kRncQWtup

>「的を得るは間違いだと考える人もいるので使わない様にしましょう」
 
というか、「的を得るは間違いなので使わない様にしましょう」って言ってた人たちが自分でこれ言ったらただのマッチポンプですよね。

692 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/24(土) 08:25:47.43 ID:+nSNb9TYM

正しい日本語を使いましょう!正しくは名誉挽回!汚名挽回では変ですよね!

(昔から汚名挽回でした)

正しい日本語なんてありません!言葉は変わる物!今は汚名挽回では変だと思う人もいるので使わないようにしましょう!

割と酷いダブスタの見本でもあるw
5名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/11(火) 07:23:32.60
629 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/16(金) 17:12:50.93 ID:uw+68wAh0
「『的を得る』や『汚名挽回』は誤用だと思っている人もいるので使わないようにしましょう」
とか言ってるマナー講師を見ると脳に障害でもあるんじゃないかと思ってしまうな…

630 この名無しがすごい! 2021/04/16(金) 19:04:32.17 ID:w6UJC8R3M
あれは自分達の業界全体が俗説まみれのオカルトもどきで商売していたという現実を受け入れられずに
今まで間違った根拠で「誤用だから使わない方がいい」と言ってきたものを、理屈を付け替えて続行している様にしか見えないわな…
「使ってはいけない」という結論ありきのインチキ

452 吾輩は名無しである 2021/04/17(土) 07:58:38.43 ID:7r0EqhOl
>「『的を得る』や『汚名挽回』は誤用だと思っている人もいるので使わないようにしましょう」
>「複数の読み取り方のある文言は避ける」の原則

これ、本当に2013年に三省堂国語辞典が「的を得るは誤用ではなかった」って認めてから
誤用ネタをメインにしていたブログとかが突然バタバタっと言い出した言い訳で、それ以前にはなかった話
日本語の原則でもなければうまい文章の書き方でもないので忘れていい
6名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/13(木) 14:58:19.93
おい!前スレ最後のころのお前!
津原泰水のアホ、ツイッターのヘッダーを美少女アニメ画にしよったで!
笑えるのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/05/13(木) 15:05:22.03
チョ、キキスギヤロ〜(笑)
2021/05/13(木) 17:04:43.42
ネットで調べものが出来る時代も終わった感あるな
2021/05/13(木) 17:43:36.92
インチキ誤用説とインチキマナーが大杉
10名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/13(木) 17:52:56.93
集合痴じゃあねえ。
2021/05/13(木) 19:26:27.42
烏合の集の知と書いてシュ ウゴウ チってイウノカw
2021/05/13(木) 19:55:54.14
衆生の心けがるれば土もけがれ心清ければ土も清し
2021/05/13(木) 19:58:17.42
集恥心
2021/05/13(木) 22:02:17.27
>>2
一番最後のやつはswファンでさえ見捨ててるのに。

8本しか見てないや
2021/05/13(木) 22:28:38.97
>>8
検索能力さえ無かったり答えが表示されてるのに見えてないようなのがドヤって語ってるんだものね
2021/05/13(木) 23:47:53.14
>>2
人気というよりは、タイトルは聞いたことあるけどどんなものなのかとサブスクでよく観られてる作品リストという感じ
2021/05/14(金) 03:06:18.68
798 名無しさん@英語勉強中 2021/04/20(火) 15:50:13.65
ちょっと傾注で検索してみると語彙力ドットコムが相変わらずクソみたいなデタラメ書いてんな

>使う場面もにている「傾注」と「注力」ですが、
>この違いは「傾注」は「気持ちを一点に集中すること」
>「注力」は「ある物事に力を入れること」
>となります。
>ですから、「傾注する」ということは、一つのことに全ての精神や力を集中させて行うということになります。
>それに対し、「注力する」というのは、その物事に力を入れる意味ではありますが、かならずしも全部の力を尽くしているとは限りません。

「傾注」の意味と使い方!「注力」との違いは?【類義語・対義語】|語彙力.com
https://goiryoku.com/keichu/

ねーからそんな使い分けw
「傾注」は
「(容器を傾けて中身を注ぐように)力や精神をあることに向ける」
という比喩表現であって、まあ「注力する」をもうちょっとかっこよく言い換えたような物だ

何にでも意味の違いや使い分けがあると思ってる低能はホントしょうもないな

588 無名草子さん 2021/04/21(水) 12:03:29.05
いわゆる「高級語彙」ってやつだね。
硬めの文を書くときに使う難かしげな言葉だけど、
実際のところ「別の言葉だから当然、意味も違う」っていうわけではない。

484 吾輩は名無しである 2021/04/21(水) 21:00:59.47
Googleで検索して上位に来るキュレーションメディアは底辺のアルバイトライターが書いている当てにならないサイト、常識。
2021/05/14(金) 03:07:30.79
116 名無し物書き@推敲中? 2021/04/21(水) 21:57:46.86
よく考えるとさ、傾注だけで全力を向ける意味になるとすると
辞書の例文で出てる「全力を傾注する」って馬から落馬してない?

120 名無し物書き@推敲中? 2021/04/21(水) 22:47:45.12
まあ「注力」が全力じゃないって言うなら「傾注」だって厳密には全力だとは言ってないからね

553 名無しは無慈悲な夜の女王 2021/04/27(火) 15:01:16.32
つーか「語彙力が高い」って普通いろいろ同じ意味の言葉を知っていて
同じことをいくつもの言い方で表現できる事だろ?

重箱の隅をつついて意味の違いがある事にして
無理矢理に使い分けたら語彙力は下がるじゃん…

この語彙力.comってサイト、語彙力の意味が間違っててコンセプトから根本的に崩壊してる
2021/05/14(金) 07:19:34.98
>>8-12 >>17-18
検索してトップとか強調スニペットにデタラメが出て来るとビビるな。

「斜に構える」とか

 
2021/05/14(金) 07:46:23.73
「『斜めに構える』は誤り。正しくは『斜(シャ)に構える』です」とか言ってる人を何人か見たけど、
どう考えても読み方が複数あるだけでどっちが間違いって話じゃないよね。
2021/05/14(金) 08:41:26.07
ハスニカマエルさんの立場はどうなるんジャイ。

どーでもいいけどハスニカマエルってカタカナで書くと天使の名前みたいジャネ?
22名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/14(金) 10:18:52.63
【速報】イスラエル国防軍、ガザ侵攻開始 もう終わりだよあの地域 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620945328/

遂に聖典に予言されし最後の戦い…
ハナゲウドンが始まるのだ!
2021/05/14(金) 10:30:29.41
春雨丼ヤロ!
24名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/14(金) 12:07:01.97
まさか俺が生きているうちにマルハゲポンが拝めるとはな
2021/05/14(金) 12:15:51.36
また神の話してる…
26名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/14(金) 12:30:18.99
逢魔偈呑の当て字(小説版デビルマン)が最高に格好いい。
2021/05/14(金) 22:27:46.10
イスラエルとは「神の国」という単語でしかない
日本語でいうと「カミノクニ」という国名を名乗ってる状態

本当のイスラエルは日本すわ
28名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/15(土) 01:12:54.09
日本印度化計画が話題らしいな
29名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/05/15(土) 07:44:47.64
>>21
イシバシゲル並に使徒感あるな
2021/05/15(土) 09:11:10.32
イシバシゲルは植物みたいな語感の方が強い
2021/05/15(土) 09:37:49.18
>>27
まるでソドムとゴモラみたくなりそう
2021/05/15(土) 14:01:37.53
>31
あっちも悪魔崇拝酷かったらしいですからね
オリンピックなんて悪魔バアル崇拝やってるから、日本の神様怒らせちゃったのでは
https://blog.goo.ne.jp/nasaki78/e/48895b3900d2803866456995e3be643d
https://www.britannica.com/topic/Baal-ancient-deity
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況