!extend:none::1000:512
↑
2行付加する
スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい
前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599601653/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
探検
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/11(火) 06:41:05.04
475名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 06:41:52.73 >>473
世界観は「世界とはこういうものだ」っていう見方=人間から見た設定なんだから意味の変化でもなんでもない
世界観は「世界とはこういうものだ」っていう見方=人間から見た設定なんだから意味の変化でもなんでもない
476名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 07:03:13.27 「仕合せ」は漢字を見ただけでもう「ちょうどいい出会い、めぐり合わせ」という意味だと分かる。ちょうどいい出会いがあったら幸福なのは当然だろう。
語源から異なる「王道」と違い、
広辞苑の1、2、3、明鏡の1、2は「ぜんぶ同じ意味」だ。広辞苑なんてなんならどれか削っても辞書としては通じるくらいだ。
>>472の書き込みには、全くなんの意味もないな。
語源から異なる「王道」と違い、
広辞苑の1、2、3、明鏡の1、2は「ぜんぶ同じ意味」だ。広辞苑なんてなんならどれか削っても辞書としては通じるくらいだ。
>>472の書き込みには、全くなんの意味もないな。
477名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 07:10:22.50 416 大学への名無しさん[] 2019/12/07(土) 07:08:00.24 ID:Nx7TEfLT0
https://news.livedoor.com/article/detail/17435623/
>現時点での“正しい日本語”に過ぎないのです。例えば『愛嬌(相手に好感を与え、親しみをさそう振る舞い)』は、古典の時代では“可愛らしく、優しい魅力。深く優しい思いやり”という意味。
ごめん、上のリンク先のこれ
二つの説明読んでて同じものが思い浮かぶんだけどこれ時代によって意味が変わった例として適切なの?
417 大学への名無しさん[sage] 2019/12/07(土) 07:29:20.22 ID:ugfkuzlk0
そりゃ優しい魅力や思いやりがあれば好感や親しみを与える態度になるだろう。
明らかに同じ物を違った角度や切り口から説明しているだけだが、読解力がないと違う事を言っている様に見えるんだろうな。
418 大学への名無しさん[] 2019/12/07(土) 09:35:24.81 ID:rI5kmoiO0
記述式テストの採点者がいないって無理もないね
419 大学への名無しさん[] 2019/12/07(土) 10:26:41.70 ID:Nx7TEfLT0
>メディア研究家で、海外の大学やホテルで日本語教師のボランティア経験もある衣輪晋一氏
ふむふむ
61 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2020/05/23(土) 20:36:58.52 ID:YR169HS/M
辞書の説明は各社独自に工夫しているから、本によって全然違う説明になっている場合もあるね
>『愛嬌(相手に好感を与え、親しみをさそう振る舞い)』
>“可愛らしく、優しい魅力。深く優しい思いやり”
この程度の差だと、「国語辞典と古語辞典で調べた昔と今の意味の違い」というより
「国語辞典と古語辞典の説明文を書いた人のセンスの違い」くらいの物かもしれない
https://news.livedoor.com/article/detail/17435623/
>現時点での“正しい日本語”に過ぎないのです。例えば『愛嬌(相手に好感を与え、親しみをさそう振る舞い)』は、古典の時代では“可愛らしく、優しい魅力。深く優しい思いやり”という意味。
ごめん、上のリンク先のこれ
二つの説明読んでて同じものが思い浮かぶんだけどこれ時代によって意味が変わった例として適切なの?
417 大学への名無しさん[sage] 2019/12/07(土) 07:29:20.22 ID:ugfkuzlk0
そりゃ優しい魅力や思いやりがあれば好感や親しみを与える態度になるだろう。
明らかに同じ物を違った角度や切り口から説明しているだけだが、読解力がないと違う事を言っている様に見えるんだろうな。
418 大学への名無しさん[] 2019/12/07(土) 09:35:24.81 ID:rI5kmoiO0
記述式テストの採点者がいないって無理もないね
419 大学への名無しさん[] 2019/12/07(土) 10:26:41.70 ID:Nx7TEfLT0
>メディア研究家で、海外の大学やホテルで日本語教師のボランティア経験もある衣輪晋一氏
ふむふむ
61 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2020/05/23(土) 20:36:58.52 ID:YR169HS/M
辞書の説明は各社独自に工夫しているから、本によって全然違う説明になっている場合もあるね
>『愛嬌(相手に好感を与え、親しみをさそう振る舞い)』
>“可愛らしく、優しい魅力。深く優しい思いやり”
この程度の差だと、「国語辞典と古語辞典で調べた昔と今の意味の違い」というより
「国語辞典と古語辞典の説明文を書いた人のセンスの違い」くらいの物かもしれない
478名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 07:33:10.72 コピペニキあらゆる状況に対応するコピペ持ってるのほんと草
479名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 07:57:18.03 ドコカの総理大臣と同じ、
自分の頭で考えて答えを出す能力が無い学習障害者ナンデショw
自分の頭で考えて答えを出す能力が無い学習障害者ナンデショw
480名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 09:01:10.66481名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 10:09:31.80482名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 10:45:56.51 説明文が違う=意味が違う
とは限らないよな
とは限らないよな
483名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 18:19:53.06 図書館?と機械組み合わせたSFのジャンルってなんていうんだっけ?
484名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 18:25:26.38 リファレンスエンジン?
485名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 18:27:26.36 スチームパンクだった
図書館関係なかったすまん
図書館関係なかったすまん
486名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 18:49:11.08 謝らなくてイイから、リファレンスエンジンなんて
ムツカチイSF言葉出てきてエライネって
みんなでカタカナちゃんを褒めて伸ばソウ。
ムツカチイSF言葉出てきてエライネって
みんなでカタカナちゃんを褒めて伸ばソウ。
487名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/04(水) 21:21:37.93488名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 01:33:29.41490名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 08:04:44.43 アァ〜(笑)
491名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 09:21:26.52492名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 09:39:15.85 即興で思いついた掛けネタに「タイトル間違えてますね」って人が現れるしらけ感
>>484の心中お察しいたします。
>>484の心中お察しいたします。
493名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 09:39:19.90 円城塔の小説にSelf-Reference ENGINEてのもあってな
494名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 10:33:48.65495名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 10:36:23.96 後釣り宣言ダサい
496名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 10:38:19.78 というショーモナイレスつけられたボクちんに
>>492ちゃんは心中お察ししてくれるハズ(^ω^)ワーイ
>>492ちゃんは心中お察ししてくれるハズ(^ω^)ワーイ
497名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 12:09:14.47 >>489
さすがに自分の頭で考えて答えを出す能力が無い学習障害者とは格が違いますよね!
さすがに自分の頭で考えて答えを出す能力が無い学習障害者とは格が違いますよね!
498名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 12:18:37.03 キイテルキイテル(笑)
499名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 12:51:14.34 >>481
> > 辞書好きだからあえて言うけど、人によってことばの理解にゆらぎがあるのは普通のこと。
> こんな馬鹿な事を考えながら辞書を読み比べたら、数を増やすほどに混乱するだけだ。
むしろ、ことばのゆらぎを認めているからこそ、辞書の語義の違いを楽しむことができるわけだし、
また、辞書をもっと批判的に読むことにもつながる。
三省堂国語辞典は、【敷居が高い】の語義に「近寄りにくい」と「気軽に体験できない」を加えたし、
新明解国語辞典では、【恋愛】の語義を(LGBTに配慮し)「特定の異性」から「特定の相手」へと
変更している。
ことほど左様に、世の中のことばは変化しているものだし、当然、辞書もそれにあわせて変わら
なければ時代に取り残されてしまうことになる。
敷居が高いなどは、辞書の方がやっと最近の日本語事情に追いついたくらいで、最近使われる
ことの多い「気軽に体験できない」は、辞書に収録されるのが遅すぎたくらいだと考えている。
(【破天荒】も、そろそろ「型破り」や「豪快で大胆」の語義を辞書に追加しても良いころだろう)
そもそも、そうした誤用が広く普及するのも、それが自分たち感覚に良くフィットして使い勝手が良
いから広く使われるようになるわけで、下手に言い換えをすると、逆にそれに代わるニュアンスや
語感が表現しにくくなるという副作用が生じることにもなる。
たとえば、JAXAのイプシロンロケットの開発コンセプトなど、「宇宙の敷居を下げる」というもので、
従来は誤用とされた言いかたを、さらに「下げる」へと応用したかたちで使っていたりする。
JAXA イプシロンロケット
イプシロンロケットはこれまで「特別」だった宇宙の敷居を下げ、誰もが積極的に
宇宙を使える時代の実現を目指した固体ロケットです。
https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/epsilon/
> > 辞書好きだからあえて言うけど、人によってことばの理解にゆらぎがあるのは普通のこと。
> こんな馬鹿な事を考えながら辞書を読み比べたら、数を増やすほどに混乱するだけだ。
むしろ、ことばのゆらぎを認めているからこそ、辞書の語義の違いを楽しむことができるわけだし、
また、辞書をもっと批判的に読むことにもつながる。
三省堂国語辞典は、【敷居が高い】の語義に「近寄りにくい」と「気軽に体験できない」を加えたし、
新明解国語辞典では、【恋愛】の語義を(LGBTに配慮し)「特定の異性」から「特定の相手」へと
変更している。
ことほど左様に、世の中のことばは変化しているものだし、当然、辞書もそれにあわせて変わら
なければ時代に取り残されてしまうことになる。
敷居が高いなどは、辞書の方がやっと最近の日本語事情に追いついたくらいで、最近使われる
ことの多い「気軽に体験できない」は、辞書に収録されるのが遅すぎたくらいだと考えている。
(【破天荒】も、そろそろ「型破り」や「豪快で大胆」の語義を辞書に追加しても良いころだろう)
そもそも、そうした誤用が広く普及するのも、それが自分たち感覚に良くフィットして使い勝手が良
いから広く使われるようになるわけで、下手に言い換えをすると、逆にそれに代わるニュアンスや
語感が表現しにくくなるという副作用が生じることにもなる。
たとえば、JAXAのイプシロンロケットの開発コンセプトなど、「宇宙の敷居を下げる」というもので、
従来は誤用とされた言いかたを、さらに「下げる」へと応用したかたちで使っていたりする。
JAXA イプシロンロケット
イプシロンロケットはこれまで「特別」だった宇宙の敷居を下げ、誰もが積極的に
宇宙を使える時代の実現を目指した固体ロケットです。
https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/epsilon/
500名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 13:03:55.39 そもそも「敷居」は“しきい値”などで普通に使われてる言葉なのでなぁ…
むしろ同じような言い回しの誤用扱いされても困るっつか
むしろ同じような言い回しの誤用扱いされても困るっつか
501名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 15:05:37.92 俺も敷居が高いの敷居は「しきい値」のしきいで、単に境界の意味だろうと思ってたら
他に誰がそれ言った奴がいたらしく、誤用警察が「『しきい値』のしきいは『敷居が高い』の敷居とは別の言葉です」とか言い訳をしている記事があったな…
この言い訳の何がおかしいかは…言わなくても分かるよなw
他に誰がそれ言った奴がいたらしく、誤用警察が「『しきい値』のしきいは『敷居が高い』の敷居とは別の言葉です」とか言い訳をしている記事があったな…
この言い訳の何がおかしいかは…言わなくても分かるよなw
502名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 15:28:18.05 >>499
「敷居が高い」が不義理とかが理由じゃないと誤用、という説にはなんの根拠もない
単純に「行きにくい」「入りにくい」意味の用例は昔からある
広辞苑は昔から編者の中に「そもそも誤用じゃないんじゃないか」って説の人がいて、誤用だという説を辞書に載せた事がない
「高級すぎて敷居が高い店」は誤用? / 毎日ことば
https://mainichi-kotoba.jp/blog-20150926
「敷居が高い」が不義理とかが理由じゃないと誤用、という説にはなんの根拠もない
単純に「行きにくい」「入りにくい」意味の用例は昔からある
広辞苑は昔から編者の中に「そもそも誤用じゃないんじゃないか」って説の人がいて、誤用だという説を辞書に載せた事がない
「高級すぎて敷居が高い店」は誤用? / 毎日ことば
https://mainichi-kotoba.jp/blog-20150926
503名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 17:48:10.05 少し前まで、「敷居が高い」を不義理でない意味で使うたびに、2ちゃんで国語警察から「誤用だ」と叩かれてたよ。
その後、三省堂国語辞典に「気軽に体験できない」が追加されると、やっと誤用だと叩く人間が減った。
このあたり、今でも辞書の権威を信奉する人は多いし、ネットの人間は変わり身がはやい。
あと、>>499の「副作用」も、まだ医療や薬の副作用の意味しか記載していない国語辞典が多い。
ネット上には、「問題解決のためにとった手段によって起こる損害」と記載した辞書があるものの少数派だと思う。
(自分の場合は、ソフトウェア開発で問題となる副作用の意味を一般に転用している)
こうしたことばなども、自分の場合、ネット上では使うけど町内会で回覧する文書などには使わないようにしている。
その後、三省堂国語辞典に「気軽に体験できない」が追加されると、やっと誤用だと叩く人間が減った。
このあたり、今でも辞書の権威を信奉する人は多いし、ネットの人間は変わり身がはやい。
あと、>>499の「副作用」も、まだ医療や薬の副作用の意味しか記載していない国語辞典が多い。
ネット上には、「問題解決のためにとった手段によって起こる損害」と記載した辞書があるものの少数派だと思う。
(自分の場合は、ソフトウェア開発で問題となる副作用の意味を一般に転用している)
こうしたことばなども、自分の場合、ネット上では使うけど町内会で回覧する文書などには使わないようにしている。
504名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 17:55:39.76 >>503
普通の日本人には通じるからガンガン使ってるよ
普通の日本人には通じるからガンガン使ってるよ
505名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 18:04:25.05507名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 20:20:19.85 生態系の違いとして眺めるとブラキストン線かなあ
508名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 21:32:09.93 >>500
「しきい値」の「しきい」は建具の「敷居」ではなくて境界の意味の「閾」だと思う
「しきい値」の「しきい」は建具の「敷居」ではなくて境界の意味の「閾」だと思う
509名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 22:20:05.63510名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 22:29:18.66511名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 22:33:23.38512名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 22:34:57.58 しきい値については、辞書によって記述が異なっているため、こういうとき複数の辞書を持っていると役に立つ。
手元の『広辞苑』(5版)では、しきい値の項目はなく【閾値】だけの項目しかない。
続いて、Kindle端末に入っている『大辞泉』では、【しきい値】は「閾値」の湯桶読みなので【閾値】(いきち)を参照せよとなっている。
さらに『大辞林』(2版)を調べると、しきいの項目が【敷居・閾】となっており、そこに、しきいち【閾値】の項もあり→いきち(閾値)を参照せよとなっている。
一方、敷居の語義を読むと、「古くは閾(しきみ)と称した」と記されているので、もとは同じものを指していたことがわかる。
手元の『広辞苑』(5版)では、しきい値の項目はなく【閾値】だけの項目しかない。
続いて、Kindle端末に入っている『大辞泉』では、【しきい値】は「閾値」の湯桶読みなので【閾値】(いきち)を参照せよとなっている。
さらに『大辞林』(2版)を調べると、しきいの項目が【敷居・閾】となっており、そこに、しきいち【閾値】の項もあり→いきち(閾値)を参照せよとなっている。
一方、敷居の語義を読むと、「古くは閾(しきみ)と称した」と記されているので、もとは同じものを指していたことがわかる。
513名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 22:37:20.29 そもそも"建具の「敷居」"を見たことがあってどういうものか知っていれば
>>508なんか書く気にならない
>>508なんか書く気にならない
514名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 22:42:17.06515名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 22:47:42.90 敷居は門の内と外との仕切りとして敷く横木
そこから転じて物事の境目としての意味を持つようになった、というのは別に普通に想像出来ると思うが
そこから転じて物事の境目としての意味を持つようになった、というのは別に普通に想像出来ると思うが
516名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 23:01:57.94517名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/05(木) 23:10:32.09 >>508
君はなぜ、数レス前で否定された理屈をもう一度書き込んでもう一度論破されてしまうのか
君はなぜ、数レス前で否定された理屈をもう一度書き込んでもう一度論破されてしまうのか
518名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 01:29:18.32 で、話を戻すと、たとえ「閾」が「敷居」とおなじ意味だったとしても、「敷居が高い」は不義理とは無関係に使ってかまわないという証明にはならない。
結局、敷居問題に関しては、三省堂国語辞典が新しい項目を追加し取り上げるまでは、表立って真剣に議論されてこなかったし、他の辞書編纂者は黙んまりを決め込んでいたというのが実際のところなんだよね。
(>>502のリンク記事なども、三省堂国語辞典に新しい項目が追加されたあとに出た後追い記事)
今となっては、誤用かどうかなどどうでも良い話で、これだけ世の中に普及し利用されてしまったら、辞書も正しい日本語と認めざるを得ないだろうと思う。
結局、敷居問題に関しては、三省堂国語辞典が新しい項目を追加し取り上げるまでは、表立って真剣に議論されてこなかったし、他の辞書編纂者は黙んまりを決め込んでいたというのが実際のところなんだよね。
(>>502のリンク記事なども、三省堂国語辞典に新しい項目が追加されたあとに出た後追い記事)
今となっては、誤用かどうかなどどうでも良い話で、これだけ世の中に普及し利用されてしまったら、辞書も正しい日本語と認めざるを得ないだろうと思う。
519名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 02:13:16.21 と、頭パーが申しております
520名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 03:01:04.97 >>489
なにげにコミュ強と言える
なにげにコミュ強と言える
521名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 03:54:49.33 SFオマージュが多いゲーム→ステラリス
ファンタジーオマージュが多いゲーム→???
ファンタジーオマージュが多いゲーム→???
522名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 07:06:07.66 三省堂にとって「敷居が高い」の誤用説は6版で載せて改訂一回で消した黒歴史
523名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 12:19:47.77 >>505
医療の場合は必ずしも悪い作用とは限らないから
“副” 作用なんだけど
一般の他の事柄に当てはめて使う場合は
悪影響の事だけを指す
という違いはあるから
語源から離れた慣用句的に捉える人が居ても
不思議ではない…ような気はする
医療の場合は必ずしも悪い作用とは限らないから
“副” 作用なんだけど
一般の他の事柄に当てはめて使う場合は
悪影響の事だけを指す
という違いはあるから
語源から離れた慣用句的に捉える人が居ても
不思議ではない…ような気はする
524名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 12:42:55.57 他の日本人より日本語が下手な事をここで発表してどうするのか
525名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 13:08:37.93 >>523
医療では「副作用」は「有害事象」の下位概念なので、その説明はちょっとおかしい
医療では「副作用」は「有害事象」の下位概念なので、その説明はちょっとおかしい
526名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 15:09:08.86 やはり王道と敷居が高いの誤用なんてなかったのか
527名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 18:09:43.92 週刊新潮
「8月に都の新規感染者 5000人 超えだってw」
「8割"狼"おじさんは怖がらせるのがお仕事w」
https://i.imgur.com/1lQGZ9E.jpg
https://i.imgur.com/ira4VLK.jpg
東京+4515 ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628236793/
98 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/06(金) 17:02:56.61 ID:IpTQdFh80
西浦「良かった、これ以上増えたら俺の予想が…」
新潮「…」
「8月に都の新規感染者 5000人 超えだってw」
「8割"狼"おじさんは怖がらせるのがお仕事w」
https://i.imgur.com/1lQGZ9E.jpg
https://i.imgur.com/ira4VLK.jpg
東京+4515 ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628236793/
98 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/06(金) 17:02:56.61 ID:IpTQdFh80
西浦「良かった、これ以上増えたら俺の予想が…」
新潮「…」
528名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/06(金) 19:17:10.19 まあ悪い予想は外れると嬉しいというが…
529名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 03:42:02.98 >>516
普通はその辺の、関係ありそうな情報をぐるっと全部調べてから「よし分かってきたぞ…」という感覚になるんだけど、
ものすごく断片的にしか調べてないのに、どの時点で「ヨシ!」って思ってるのかが分からないんだよね。
「大丈夫?頭使ってる?」って感じ。
普通はその辺の、関係ありそうな情報をぐるっと全部調べてから「よし分かってきたぞ…」という感覚になるんだけど、
ものすごく断片的にしか調べてないのに、どの時点で「ヨシ!」って思ってるのかが分からないんだよね。
「大丈夫?頭使ってる?」って感じ。
530名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 10:12:46.84 5000人代ならいっぺん当たってるからな。
531名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 11:22:22.21 >>529
関係ありそうな情報ということでは、入りにくいお店などの「敷居が高い」の使い方は、「ハードルが高い」の転用という可能性もある。
だから、敷居と閾がおなじ意味だと分かっただけでは、まだ調べ方と頭の使い方が足りないと思う。
たとえば、「高級すぎたり上品すぎたりして、入りにくい」といった場合、従来の日本語にはそれを適切に表現できることばがなかった。
そのため、本来の意味とは違うかたちで「敷居が高い」が使われるようになったと見ることもできる。
近い意味では「ハードルが高い」が使えるものの、気軽に入りにくいお店などを「ハードルが高い」というのは少々大げさな表現となりすぎる。
そこで、ハードルをグイッと下げ敷居の高さまで低くし、「敷居が高い」とすることで、微妙なニュアンスを表現したということかも知れない。
また、慣用句を勝手に変更し、「敷居を下げる」にしてもかまわないのかという問題もある。
たとえば、自分が恥をかいたときに「穴があったら入りたい」という慣用句を使うことはある一方、誰かが恥をかいたときに「穴があったら入れたい」という使い方はしない。
ふつう慣用句というのはひとかたまりで意味を表現するものだから、その一部を変えて使うようなことはあまりしない。
(ただし、最近では「風呂敷を広げる」の反対で、「風呂敷を畳む」仕事というのも登場している)
そうしたこと全般を考えてみると、「高級すぎたり上品すぎたりして、入りにくい」といった場合に使われる「敷居が高い」は、従来の辞書に記載されている慣用句とは別種の、比喩的表現ではないかというふうに捉えることもできる。
そして比喩的表現であれば、「敷居を下げる」という使い方も強ち誤りではないということになる。
関係ありそうな情報ということでは、入りにくいお店などの「敷居が高い」の使い方は、「ハードルが高い」の転用という可能性もある。
だから、敷居と閾がおなじ意味だと分かっただけでは、まだ調べ方と頭の使い方が足りないと思う。
たとえば、「高級すぎたり上品すぎたりして、入りにくい」といった場合、従来の日本語にはそれを適切に表現できることばがなかった。
そのため、本来の意味とは違うかたちで「敷居が高い」が使われるようになったと見ることもできる。
近い意味では「ハードルが高い」が使えるものの、気軽に入りにくいお店などを「ハードルが高い」というのは少々大げさな表現となりすぎる。
そこで、ハードルをグイッと下げ敷居の高さまで低くし、「敷居が高い」とすることで、微妙なニュアンスを表現したということかも知れない。
また、慣用句を勝手に変更し、「敷居を下げる」にしてもかまわないのかという問題もある。
たとえば、自分が恥をかいたときに「穴があったら入りたい」という慣用句を使うことはある一方、誰かが恥をかいたときに「穴があったら入れたい」という使い方はしない。
ふつう慣用句というのはひとかたまりで意味を表現するものだから、その一部を変えて使うようなことはあまりしない。
(ただし、最近では「風呂敷を広げる」の反対で、「風呂敷を畳む」仕事というのも登場している)
そうしたこと全般を考えてみると、「高級すぎたり上品すぎたりして、入りにくい」といった場合に使われる「敷居が高い」は、従来の辞書に記載されている慣用句とは別種の、比喩的表現ではないかというふうに捉えることもできる。
そして比喩的表現であれば、「敷居を下げる」という使い方も強ち誤りではないということになる。
532名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 11:38:01.77 「敷居が高い」の問題は、敷居という身近で一般的な用語自体に、「相手に不義理などをしてしまうと行きにくい」なんて要素が無い部分だろうな
単語の組み合わせとして自体は「行きにくい」だけしか産まれず、行き難い原因を限定するのは文化要因だが引き継がれてないと
不義理だからって行きにくいなんて考えすぎじゃね?とすら思われてしまう
単語の組み合わせとして自体は「行きにくい」だけしか産まれず、行き難い原因を限定するのは文化要因だが引き継がれてないと
不義理だからって行きにくいなんて考えすぎじゃね?とすら思われてしまう
533名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 12:49:26.59534名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 14:00:50.50 慣用句の定義というか特徴で「定着した比喩表現」というのは確かあったんで
>>531は割とマジで何言ってるか不明だな。
例えとしての意味はあるはずで、
「理由はわからんけどひとかたまりで必ずこういう意味になるんだよ!」ってもんじゃないんで。
>>531は割とマジで何言ってるか不明だな。
例えとしての意味はあるはずで、
「理由はわからんけどひとかたまりで必ずこういう意味になるんだよ!」ってもんじゃないんで。
535名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 15:27:05.48 次は「『敷居をまたぐ』などの言葉もあるので人間関係を象徴する表現です」などと意味の分からない供述をし始めると予想
536名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 16:55:18.00 昔から敷居と門はカナタとコナタ、「相手」のテリトリーとの「境界線」ダヨ。
新耳袋系怪談でも敷居や鴨居に出る怪異のナント多いコトヨ。
新耳袋系怪談でも敷居や鴨居に出る怪異のナント多いコトヨ。
537名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 16:59:51.08 まあ不義理や不面目とは関係ないわな
538名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 17:23:35.28 由来や語源として特定の心理によるって限定される理由が出て来ないんだよな
なんかマナーネタのように本当にそうなの?ってなトンデモな気配
なんかマナーネタのように本当にそうなの?ってなトンデモな気配
539名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 17:24:48.45540名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 18:05:15.90 >>538
> なんかマナーネタのように本当にそうなの?ってなトンデモな気配
ていうかマナーの一部としての言葉づかいの一部としての誤用の話って感じで
誤用の情報を発信してる連中と失礼クリエイター業界ってかなり範囲とか人がかぶってんだよな…
> なんかマナーネタのように本当にそうなの?ってなトンデモな気配
ていうかマナーの一部としての言葉づかいの一部としての誤用の話って感じで
誤用の情報を発信してる連中と失礼クリエイター業界ってかなり範囲とか人がかぶってんだよな…
541名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 20:43:23.66 おや、気付いてはいけない真実に気付いてしまったようですね…
542名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 21:28:38.77 場所をわきまえない板チ基地外荒らしもゴミスレも増えたもんだなあ
543名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 22:36:13.34 雑談スレで何言うとりゃす?
544名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 22:58:26.69 脳みそ腐ってそうで触りたくない
545名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 23:03:02.17 悔しかったら自分の話術で好きなカレーの流れにでも変えて見せろ
546名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 23:18:52.57 豚肉とじゃがいもがあれば大体成立する
547名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 23:46:14.00 さすがにカレールーが無いと肉じゃがになりそう
548名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/07(土) 23:58:31.49 そこをがんばってなんとかするのがSFである
549名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/08(日) 05:38:01.07 >>540
あの界隈、マジで由来無視で屁理屈こねるだけで成り立ってんだなwww
あの界隈、マジで由来無視で屁理屈こねるだけで成り立ってんだなwww
550名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/08(日) 06:07:05.50551名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/08(日) 09:55:56.00 >>545-548
夏は缶詰のカレー「いなばチキンとタイカレー」が至高。
炊き立てのご飯に缶詰を開けてかけるだけ、スパイスの利いたサラッとしたタイカレーが楽しめる。
もちろん、缶を温める必要は無いしレトルトよりも安くて手軽な点も ◎
夏は缶詰のカレー「いなばチキンとタイカレー」が至高。
炊き立てのご飯に缶詰を開けてかけるだけ、スパイスの利いたサラッとしたタイカレーが楽しめる。
もちろん、缶を温める必要は無いしレトルトよりも安くて手軽な点も ◎
552名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/08(日) 10:22:01.96 あ、福神漬け買って来るの忘れてた
553名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/08(日) 10:30:07.32 コロナ禍のさなか「STOP! 職場感染」の看板の前で、突然マスクを外し他人の金メダルをガブッと噛んだ
市長の行動は自分の想像の上を行く愚行で、「くそっ、バカを見縊ってたぜ!」とSF者として自身の想像
力の至らなさにも腹の虫が収まらずにいたところ、朗報が飛び込んできた。
組織委・中村英正統括、河村市長にかまれた金メダルの交換を検討…
https://news.livedoor.com/article/detail/20666418/
市長の行動は自分の想像の上を行く愚行で、「くそっ、バカを見縊ってたぜ!」とSF者として自身の想像
力の至らなさにも腹の虫が収まらずにいたところ、朗報が飛び込んできた。
組織委・中村英正統括、河村市長にかまれた金メダルの交換を検討…
https://news.livedoor.com/article/detail/20666418/
554名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/08(日) 12:06:14.44 アノ顔つきと言動はぜってーシャブやってんベw
福神漬け100円ぐらいのパック買っても
一人で食べきれずにワルクしちゃうのヨネェ〜。
たくあんもゼータク厚めに切っても味変わっちゃうシ。
福神漬け100円ぐらいのパック買っても
一人で食べきれずにワルクしちゃうのヨネェ〜。
たくあんもゼータク厚めに切っても味変わっちゃうシ。
555名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/08(日) 19:13:46.13 味が変わったら炒飯にする前提で買わにゃ駄目でしょ漬物
556名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/08(日) 19:22:05.10 油料理すると床拭かなアカンのがネェ。
涼しい寒い時期なら別にエエンヤケドw
涼しい寒い時期なら別にエエンヤケドw
557名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/08(日) 20:14:09.29 しかしオリンピックで日本が世界に示したものといえば、コンビニの便利さに飯の旨さにガンダムと、全然国威発揚とは関係ない要素なのがアレだな。
558名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/08(日) 20:30:22.87 国威発揚したけりゃシャブ解禁して全国民に初回ぶん配ったらエエ。
平穏無事に日常を重ねられれば夢も自己実現も必要無いノヨネ。
幸せとはナニカシリタイ? ボキよ。ボキちんのコトヨ。
平穏無事に日常を重ねられれば夢も自己実現も必要無いノヨネ。
幸せとはナニカシリタイ? ボキよ。ボキちんのコトヨ。
559名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/09(月) 19:30:26.55 【愛国】日本の極右団体と韓国情報機関(国情院)が不当取引 支援を受けていた人は安倍晋三と近い関係にある「櫻井よしこ」
> また、「7カ月間の追跡取材で国情院の多くの関係者が驚くべき事実を告白した。国情院が訪韓した日本の右翼関係者を接待し、北の重要情報を彼らと共有した」と主張した。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628500923/
いやそれ、国際的に足並みをそろえた北朝鮮包囲網としてはいいことじゃね?
韓国マスゴミやムン政権的にはやっぱ悪い事なのか?
「悪い事」として報道したとして、政権に批判的な韓国人とかは同意するのか?
> また、「7カ月間の追跡取材で国情院の多くの関係者が驚くべき事実を告白した。国情院が訪韓した日本の右翼関係者を接待し、北の重要情報を彼らと共有した」と主張した。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628500923/
いやそれ、国際的に足並みをそろえた北朝鮮包囲網としてはいいことじゃね?
韓国マスゴミやムン政権的にはやっぱ悪い事なのか?
「悪い事」として報道したとして、政権に批判的な韓国人とかは同意するのか?
560名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/09(月) 20:26:30.48 北は敵で南はトモダチ!
なーんて臭いプロパガンダがまだ通用すると思ってるのか
なーんて臭いプロパガンダがまだ通用すると思ってるのか
561名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/09(月) 21:37:34.38 統一教会絡みかな
勝共は反韓マッチポンプ得意だから
勝共は反韓マッチポンプ得意だから
562名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/10(火) 03:16:14.31 >>560
民団の方ですか?
民団の方ですか?
563名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/10(火) 06:24:22.89 >>562
統一教会の方?
統一教会の方?
564名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/10(火) 07:23:23.89 キイテルキイテルw
565名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/10(火) 07:54:37.24 アキエェ〜
566名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/10(火) 08:15:30.03 日本の愛国右翼は勝共すなわち統一教会が礎になってるもんなあ
80年代に壺売り霊感商法や集団結婚が批判浴びるまでは
日本の保守政治家はみんな勝共バッジつけて
統一教会の派遣する在日秘書何人も雇って
俺は愛国統一教会!ってアピールしてたのに
80年代に壺売り霊感商法や集団結婚が批判浴びるまでは
日本の保守政治家はみんな勝共バッジつけて
統一教会の派遣する在日秘書何人も雇って
俺は愛国統一教会!ってアピールしてたのに
567名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/10(火) 16:48:54.58 キテイルキテイルw
568名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/10(火) 17:30:30.43 ハンドパワーかな?
569名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/10(火) 20:36:03.34 やっぱカタカナはアヘサポかぁ
都合の悪い所を突かれて大発狂w
都合の悪い所を突かれて大発狂w
570名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/10(火) 21:33:35.98 ネトサポって統一教会だってバラされるのまだ嫌なん?
もういいじゃん堂々としなよ
一時は統一教会なの隠して反韓嫌韓マッチポンプしてたよね
慰安婦像壊せと煽りまくってアメリカでも騒いでヘイト撒き散らして
「あ、こいつら強制連行やってたわ」とアメリカ人に確信させた山谷えり子議員も
統一教会とはちょう仲良しだし
もういいじゃん堂々としなよ
一時は統一教会なの隠して反韓嫌韓マッチポンプしてたよね
慰安婦像壊せと煽りまくってアメリカでも騒いでヘイト撒き散らして
「あ、こいつら強制連行やってたわ」とアメリカ人に確信させた山谷えり子議員も
統一教会とはちょう仲良しだし
571名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/11(水) 08:38:27.85 >>569
ア〜ア、クーダラナイクーダラナイ(笑)
ア〜ア、クーダラナイクーダラナイ(笑)
572名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/11(水) 09:11:27.58 冷戦時代の事は許してやれ、核戦争や赤化革命よりは社会の一部に統一協会がいる方がマシだ。
今でも付き合ってる自民党議員はどうかと思うが。
今でも付き合ってる自民党議員はどうかと思うが。
573名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/11(水) 09:21:47.67 ジミンミンス分裂後はヨシダシゲルガーキシシンイチガーしか無い
顔曲がりヤヘエさんだけ残ったムザンな残骸ヨナw
顔曲がりヤヘエさんだけ残ったムザンな残骸ヨナw
574名無しは無慈悲な夜の女王
2021/08/11(水) 12:05:46.92 シンイチじゃなくてノブスケヤネw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 不知火フレア、尾丸ポルカ、星街すいせい、さくらみこ、白銀ノエル「「「「「お前くんっ!結婚して!」」」」」←誰を選ぶ?
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
