「雰囲気」←「ふいんき」と読む時代が来る? 大学教授が指摘 「ありえる。すでに『無観客』という言葉が…」
https://jocr.jp/raditopi/2021/07/18/360380

646 無名草子さん[sage] 2021/07/20(火) 05:19:40.81 ID:

> ネットなどで「ふいんき」を検索すると、予測変換の上位に「ふいんき なぜか変換できない」などの言葉が出てくるのです。

すいません、それ2ch時代の有名なネタカキコですwwwww

647 無名草子さん[sage] 2021/07/20(火) 06:59:14.82 ID:
(なぜか変換できない)がこの界隈で流行ったネタなのを知らない子が記事書いてるのかね…

648 無名草子さん[sage] 2021/07/20(火) 09:01:28.20 ID:
音韻交替とか、言いまつがいやキキチガイを文字情報で補正できない識字率が低い世界以外ではほとんど起こらないんでしょ?