「お、おまー」「あっあ あほゃろー」
「わ、わーは」「あ あ あほっちゃう どー」
(『死斗!! SF巨編 地底人対最底人』より)
いしいひさいちは日本の漫画家。デビュー作『oh!バイトくん』
代表作『がんばれ!!タブチくん!!』『おじゃまんが山田くん』
現在朝日新聞朝刊に『ののちゃん』連載中
たまに意味の分からないオチの作品を書くが、本人も意味がわからないらしい
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 141ひさいち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2021/05/31(月) 18:08:21.66ID:I9I0W+Fg686名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 15:45:41.53ID:g/uFOExO >>684
なんかJAXAの人がプラネテス批判してたのとに近いものを感じてしまう
それこそヤマトやらガンダムがきっかけで技術者になった人もいるだろうし
プラネテスのせいで宇宙開発のプロが迷惑しているって話には、?しか感じなかった
なんかJAXAの人がプラネテス批判してたのとに近いものを感じてしまう
それこそヤマトやらガンダムがきっかけで技術者になった人もいるだろうし
プラネテスのせいで宇宙開発のプロが迷惑しているって話には、?しか感じなかった
687名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 16:39:44.71ID:LuG1DnTv たかが漫画にたかがアニメに細けぇこと言うな
って話だよな
って話だよな
688名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 17:14:04.51ID:JSNoE3CN 「人間が書けていない」なんてSFミステリ界隈では二周も三周もした誰でも知ってるジョークだと思ってたんだけど通じない人もいるんだな
689名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 17:48:49.76ID:+Au8Wwvw >>688
どういうこと?
どういうこと?
690名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 18:55:04.74ID:Si9GN0qZ どういうことも何もw
そのまんまだろ
そのまんまだろ
691名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 19:22:47.10ID:eVZJHO6S >>686 予算配分の問題で、『権限持ってるど素人』な偉いさんがアニメに影響されて変な口出ししたんだったら、迷惑どころの騒ぎじゃないんでない。
692名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 19:29:44.71ID:4E76JrDz 「スターウォーズは人間が描けていない」
「ハリーポッターは人間が描けていない」
人と人との心の機微を描写するのがメインの作品と比べて
キャラ付けしてお話の方が進むエンタメにいくらでも難癖つけられるからな。
日常を描いたような作品に「面白いことがなにも起こらない」って言うぐらい
滑稽な難癖なのだけど、なぜか「人間が描けていない」さんたちはそれをガチで言う。
「ハリーポッターは人間が描けていない」
人と人との心の機微を描写するのがメインの作品と比べて
キャラ付けしてお話の方が進むエンタメにいくらでも難癖つけられるからな。
日常を描いたような作品に「面白いことがなにも起こらない」って言うぐらい
滑稽な難癖なのだけど、なぜか「人間が描けていない」さんたちはそれをガチで言う。
693名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 19:32:55.27ID:4E76JrDz694名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 19:43:12.60ID:8TIEiutn695名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 20:34:43.70ID:MYyaYhBl >>686
>JAXAの人がプラネテス批判
あれ、そもそもは元JAXAの人がウザキャラを主人公と勘違いして「宇宙ナメとんのか」と絡んだのが発端だろ。
そこへホリエモンがしたり顔でデブリについていっちょ噛みしてきたのに反応したもんで、何に怒っていたのかも
忘れて怒りの自己中毒起こして作品disに走ったと。
まあ、アホなことには変わりないがw
>>689
「この作品は気に入らない」けど、どこがダメかを具体的に言えない(つまり作品が理解できてない)ときに
取り合えず言う難癖が「人間が書けてない」ってことだよ。
誰だったか「自分は人間が書けているかどうかを評価基準にしている」ってドヤ顔で言ってる選考委員もいたなw
>JAXAの人がプラネテス批判
あれ、そもそもは元JAXAの人がウザキャラを主人公と勘違いして「宇宙ナメとんのか」と絡んだのが発端だろ。
そこへホリエモンがしたり顔でデブリについていっちょ噛みしてきたのに反応したもんで、何に怒っていたのかも
忘れて怒りの自己中毒起こして作品disに走ったと。
まあ、アホなことには変わりないがw
>>689
「この作品は気に入らない」けど、どこがダメかを具体的に言えない(つまり作品が理解できてない)ときに
取り合えず言う難癖が「人間が書けてない」ってことだよ。
誰だったか「自分は人間が書けているかどうかを評価基準にしている」ってドヤ顔で言ってる選考委員もいたなw
696名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 20:52:19.02ID:+Au8Wwvw >>692
とはいえハリー・ポッターは人間以外にも世界観やテーマ設定の面で問題あるような気がする
マグル=普通の人間の社会と重なりあって存在する魔法世界というものの説得力がいまいちなとこや
「生まれで差別するのはいけないよね」っていうメッセージを伝えたいのだろうが、結局は特別な血筋であるハリーが敵を倒し、スリザリンとは和解しないまま
とはいえハリー・ポッターは人間以外にも世界観やテーマ設定の面で問題あるような気がする
マグル=普通の人間の社会と重なりあって存在する魔法世界というものの説得力がいまいちなとこや
「生まれで差別するのはいけないよね」っていうメッセージを伝えたいのだろうが、結局は特別な血筋であるハリーが敵を倒し、スリザリンとは和解しないまま
697名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 20:53:21.49ID:+Au8Wwvw698名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/15(水) 21:15:59.42ID:MYyaYhBl699名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 07:10:51.33ID:kSehWCYN >>698
イギリスはもともとそういう世界だから
貴族とそうでない層との意識的な格差はものすごい
こないだのプラチナジュビリーだって、平民の不満が爆発しないように支配層が一生懸命サービスしてる
日本人はよくも悪くも平等社会だと思ってるからおめでたいよね
けど、平民間でのマウントの取り合いが酷いからいじめの種が尽きないけど
イギリスはもともとそういう世界だから
貴族とそうでない層との意識的な格差はものすごい
こないだのプラチナジュビリーだって、平民の不満が爆発しないように支配層が一生懸命サービスしてる
日本人はよくも悪くも平等社会だと思ってるからおめでたいよね
けど、平民間でのマウントの取り合いが酷いからいじめの種が尽きないけど
700名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 08:55:03.24ID:9wLEv2BK 人間が生まれてから一番観察して実態を把握しようとしてるのが同じ人間ダ。
人間が書けないヤツはその時点で、
人間以外の全てをナンニモ観察して書く能力がソナワッテないコトを暴露シトルノヨネェ〜(笑)
人間が書けないヤツはその時点で、
人間以外の全てをナンニモ観察して書く能力がソナワッテないコトを暴露シトルノヨネェ〜(笑)
701名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 10:02:08.51ID:NCzgDoDa >>698
魔法学校と聞いて
昔、細野不二彦が描いた忍術学校を連想して
面白そうだと思ったが
魔法使いの血統に生まれないと入学できないって所に
ん?となったw
学校なんだから
学びたいという人には広く門戸を開いてくれよとオモタ
魔法学校と聞いて
昔、細野不二彦が描いた忍術学校を連想して
面白そうだと思ったが
魔法使いの血統に生まれないと入学できないって所に
ん?となったw
学校なんだから
学びたいという人には広く門戸を開いてくれよとオモタ
702名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 10:36:40.92ID:kSehWCYN >>701
そりゃ、才能というより持って生まれたものがない奴にいくら教えたってだめじゃん
細野不二彦のその漫画は知らないけど、足が遅いやつにオリンピック陸上選手を目指させようってほうが不幸
ハリー・ポッターは人間でも魔法が使える奴がいて、魔法使いの血筋でも魔法ができない奴がいるから事情が違う
そりゃ、才能というより持って生まれたものがない奴にいくら教えたってだめじゃん
細野不二彦のその漫画は知らないけど、足が遅いやつにオリンピック陸上選手を目指させようってほうが不幸
ハリー・ポッターは人間でも魔法が使える奴がいて、魔法使いの血筋でも魔法ができない奴がいるから事情が違う
703名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 10:46:30.73ID:NCzgDoDa >>695
むかし、富野由悠季が
男性作家の描く女性が酷すぎる
型にはまったステレオタイプばかりで…
女性はもっと多様だ!
とか言ってたなw
女ってものは、もっと手を焼くめんどくさいもんだ
かわいい女の子に騙されるな!
とちゃんとオチも付けてたw
むかし、富野由悠季が
男性作家の描く女性が酷すぎる
型にはまったステレオタイプばかりで…
女性はもっと多様だ!
とか言ってたなw
女ってものは、もっと手を焼くめんどくさいもんだ
かわいい女の子に騙されるな!
とちゃんとオチも付けてたw
704名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 10:47:50.27ID:MZfrvM0j 平民でもいちおう貴族に叙されることもなくはないですよ、みたいな
人間でも魔法使いになれないこともないですよ、っていうね
イギリスの血統主義的にたいするエクスキューズを覗きみることができて面白い
ほんと、イギリスってナチュラルに階級社会なんだな
人間でも魔法使いになれないこともないですよ、っていうね
イギリスの血統主義的にたいするエクスキューズを覗きみることができて面白い
ほんと、イギリスってナチュラルに階級社会なんだな
705名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 10:59:00.49ID:NCzgDoDa >>704
人間が魔法使いになれるなんてエピソードあるの?
人間が魔法使いになれるなんてエピソードあるの?
706名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 11:02:12.02ID:MZfrvM0j >>705
ハーマイオニーがマグル生まれ(両親が魔法使えない人間)で魔法使い
ハーマイオニーがマグル生まれ(両親が魔法使えない人間)で魔法使い
707名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 15:05:09.21ID:NCzgDoDa708名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 19:27:22.74ID:U3OBT8AY >>707
そりゃ映画は原作に比較してかなり削っているからな。
そりゃ映画は原作に比較してかなり削っているからな。
709名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 19:28:49.71ID:U3OBT8AY ハリーポッターと言えば翻訳の酷さ
読んでいた中学生当時は「なんで浅倉久志さんみたいな方に頼まないんだ?」って疑問だった
読んでいた中学生当時は「なんで浅倉久志さんみたいな方に頼まないんだ?」って疑問だった
710名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 20:10:18.33ID:GkoKA7Zu711名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/16(木) 21:55:52.69ID:KuuiIdTk いろいろな出版社からオファーがあったものの 同じシングルマザーだったから静山社の社長に翻訳を許可したんだっけ
それまでビジネス書の翻訳しかやってなかったから ちょっとひどい翻訳だったみたいだな 装丁がダサすぎて本棚に置きたくなかったから読んだことないけど
それまでビジネス書の翻訳しかやってなかったから ちょっとひどい翻訳だったみたいだな 装丁がダサすぎて本棚に置きたくなかったから読んだことないけど
712名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/17(金) 19:51:17.89ID:A278DNpf 翻訳と言えば、福島正実の「未踏の時代」によると、戦後すぐの頃、日本のどこかの出版社が出した海外SFのシリーズも、翻訳が酷かったらしい
訳す人たちにSFへの理解も関心も欠けていた
訳す人たちにSFへの理解も関心も欠けていた
713名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/17(金) 22:47:01.59ID:Xr+6IHQe 戦後すぐじゃ理解も関心もなにも
SF?ナニソレ?( ゚д゚)ノポカーン
だろ
良くてミステリの亜流ってとこか
SF?ナニソレ?( ゚д゚)ノポカーン
だろ
良くてミステリの亜流ってとこか
714名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/17(金) 22:57:26.58ID:u8Bb5asH 野田版のキャプテンフューチャーに「木綿の綾織の作業ズボン」が頻繁に出てくるんだが、ある時これがジーンズのことだと気づいた
出版された頃はジーンズ(時代的にはジーパンか)といってもピンとこない時代だったんだな
出版された頃はジーンズ(時代的にはジーパンか)といってもピンとこない時代だったんだな
715名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/17(金) 23:38:06.98ID:NE615eIi 60年代以降ならジーンズも輸入若者文化のイメージでは(自分で買えるかどうかは別として)それなりに普及してると思うんだが、原文ではどうなってる?
元でデニムなら間違いないだろうけど、邦訳だけ見ると、日本占領軍の通常作業着で一般的だった杉綾織(ヘリンボーン)を連想する向きも多いと思う。こういう奴 https://www.ware-house.co.jp/?pid=126013691
元でデニムなら間違いないだろうけど、邦訳だけ見ると、日本占領軍の通常作業着で一般的だった杉綾織(ヘリンボーン)を連想する向きも多いと思う。こういう奴 https://www.ware-house.co.jp/?pid=126013691
716名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/18(土) 00:10:53.68ID:GmqNfVjP >>714
80年代前半に買った海外ファンタジーゲームの翻訳が
巨人と巨人と巨人が出てきて妖精と妖精と妖精が出てくるけど
トロルとオークとジャイアントだったり
エルフとフェアリーとレプラコーンだったりするのは
本文の記述と原文を見比べないとわからなかった。
あと「残り食糧」を表すフードサプライが「食物の供給量」って訳だったり。
80年代前半に買った海外ファンタジーゲームの翻訳が
巨人と巨人と巨人が出てきて妖精と妖精と妖精が出てくるけど
トロルとオークとジャイアントだったり
エルフとフェアリーとレプラコーンだったりするのは
本文の記述と原文を見比べないとわからなかった。
あと「残り食糧」を表すフードサプライが「食物の供給量」って訳だったり。
717名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/18(土) 00:16:24.52ID:GmqNfVjP718名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/18(土) 05:36:47.85ID:6HXScKa1 >>712
元々社の「最新科学小説全集」かな
いろいろと伝説が残ってるが…
昭和の40年代くらいまでだと、翻訳物は既知の日本語とのすり合わせが
大変だった部分もあるんだろうな
その頃読んでたのは児童文学だったけど、西洋の衣服描写でいきなり「帯」って
単語が出てきたり(たぶんベルトのこと)、「酢と油で調理した野菜(サラダの意訳?)」
なんてのが出てきてまずそうだなと思った記憶がある
元々社の「最新科学小説全集」かな
いろいろと伝説が残ってるが…
昭和の40年代くらいまでだと、翻訳物は既知の日本語とのすり合わせが
大変だった部分もあるんだろうな
その頃読んでたのは児童文学だったけど、西洋の衣服描写でいきなり「帯」って
単語が出てきたり(たぶんベルトのこと)、「酢と油で調理した野菜(サラダの意訳?)」
なんてのが出てきてまずそうだなと思った記憶がある
719名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/18(土) 06:41:38.22ID:KGymeN4o >>707
それはハリポ世界のキモだぞ。マルフォイら魔法使い純潔主義とマグルとの共存派との対立が戦いの原因なのに。ファンタスティックビーストじゃあ、マグルと戦争して魔法使いの世界にしようって話になってるけど…あれ、本当に戦ってたらぜったいおれら普通の人間負けるよね
誤訳で一番じわじわきたのは「彼は聖母の乳を飲んだ」って奴。エロ小説になってるやん
まあ昔はインターネットもないし、ドイツワインの銘柄とかよっぽどの通でもなければ気づきもしなかっただろうけどね
それはハリポ世界のキモだぞ。マルフォイら魔法使い純潔主義とマグルとの共存派との対立が戦いの原因なのに。ファンタスティックビーストじゃあ、マグルと戦争して魔法使いの世界にしようって話になってるけど…あれ、本当に戦ってたらぜったいおれら普通の人間負けるよね
誤訳で一番じわじわきたのは「彼は聖母の乳を飲んだ」って奴。エロ小説になってるやん
まあ昔はインターネットもないし、ドイツワインの銘柄とかよっぽどの通でもなければ気づきもしなかっただろうけどね
720名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/18(土) 08:10:26.59ID:Y72ZdSze721名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/18(土) 08:29:47.63ID:Hih6IQg7 ハリポタは当時、原作の洋書が書店に平積みされてて頑張って読んだけど
庭で見つけたノームを振り回して遊ぶとかイメージが全然掴めなくって
当時使ってたunixのオンラインマニュアルの英文とかは定形化されてて
むしろ日本語マニュアルより扱いやすかったんだけど
ファンタジー作品の原書とかは手に負えないって思い知らされた
庭で見つけたノームを振り回して遊ぶとかイメージが全然掴めなくって
当時使ってたunixのオンラインマニュアルの英文とかは定形化されてて
むしろ日本語マニュアルより扱いやすかったんだけど
ファンタジー作品の原書とかは手に負えないって思い知らされた
722名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/18(土) 10:43:26.80ID:BqON4FkG >>720
指輪物語の前作のホビットの冒険でエルフたちが呼ぶゴブリンの別名として
オークという言葉が初めて出てくるが邦語表記はオーク鬼だった
設定としては大量拉致されたエルフを元に造られたエルフの紛い物劣化コピー失敗作の慣れ果て種族なのであながち間違ってはいない
指輪物語の前作のホビットの冒険でエルフたちが呼ぶゴブリンの別名として
オークという言葉が初めて出てくるが邦語表記はオーク鬼だった
設定としては大量拉致されたエルフを元に造られたエルフの紛い物劣化コピー失敗作の慣れ果て種族なのであながち間違ってはいない
723名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/18(土) 12:31:45.72ID:DZJVXBbA724名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/18(土) 18:40:58.51ID:ApEsx8nwここまで戸田奈津子に誰も言及しない
725名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/18(土) 19:54:27.54ID:3MsoSdln だれそれ? げんきゅうするとなんかいいことあるの?
726名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/19(日) 09:52:38.84ID:VEpGH/ba >>724
映画の字幕の人?
映画の字幕の人?
727名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/19(日) 10:38:35.61ID:+ezz53Gm そういえば、、、
スターウォーズの「フォース」も、初期の字幕には「理力」と書かれていたな
スターウォーズの「フォース」も、初期の字幕には「理力」と書かれていたな
728名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/19(日) 10:40:55.80ID:qUwu30nR 「5月の力はおんどれと共にある」だっけ
729名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/19(日) 11:20:36.95ID:3+YnAHOf >>714です
書きながらなんか変だなと思っていたのですが、作業ズボンが出てくるのは野田版キャプテンフューチャーじゃなくて小西版レンズマンでした
書きながらなんか変だなと思っていたのですが、作業ズボンが出てくるのは野田版キャプテンフューチャーじゃなくて小西版レンズマンでした
730名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/19(日) 19:12:56.31ID:dqhJ6EsE ドク・スミスかい。
>1941年から1945年まで、スミスはアメリカ陸軍に勤務した。
>『三惑星連合軍』の単行本版(1948) は第二次世界大戦中に加筆されており、爆薬や軍需品の製造に関する詳細な知識をこの時期に得たことがうかがえる。
>品質検査を巡って上層部と衝突した登場人物が正論でありながらクビになるエピソードは、スミス自身の体験に基づいているとする伝記もいくつかある
この時期、米軍の木綿綾織作業ズボンならヘリンボーンだと思う、ガチで。
>1941年から1945年まで、スミスはアメリカ陸軍に勤務した。
>『三惑星連合軍』の単行本版(1948) は第二次世界大戦中に加筆されており、爆薬や軍需品の製造に関する詳細な知識をこの時期に得たことがうかがえる。
>品質検査を巡って上層部と衝突した登場人物が正論でありながらクビになるエピソードは、スミス自身の体験に基づいているとする伝記もいくつかある
この時期、米軍の木綿綾織作業ズボンならヘリンボーンだと思う、ガチで。
731名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/20(月) 10:46:54.90ID:xDOsk+yL レプリケーターキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ヴィーガン食が広まるにつれて、世界中でさまざまな代替肉が開発されている。その多くは大豆プロテインなどを原料としたものだが、驚くことに、空気を原料とした代替肉が開発された。
このアイデアを実現したのは、米国カリフォルニア州のスタートアップ企業「Air Protein(エア・プロテイン)」。
同社のこのアイデアは斬新だが、原点は1970年代にNASAが行っていた宇宙食開発の研究にさかのぼるという。NASAの科学者たちは炭素を変換して宇宙食をつくる方法を研究していた。
物理学者のリサ・ダイソンと、クリーンエネルギー技術開発に携わるジョン・リードはAir Proteinを設立し、このNASAの技術をベースに、空気中に存在する炭素などの成分をタンパク質に変換。精製・乾燥させてパウダー状になったタンパク質から代替肉をつくることに成功した。
https://eleminist.com/article/2078
ヴィーガン食が広まるにつれて、世界中でさまざまな代替肉が開発されている。その多くは大豆プロテインなどを原料としたものだが、驚くことに、空気を原料とした代替肉が開発された。
このアイデアを実現したのは、米国カリフォルニア州のスタートアップ企業「Air Protein(エア・プロテイン)」。
同社のこのアイデアは斬新だが、原点は1970年代にNASAが行っていた宇宙食開発の研究にさかのぼるという。NASAの科学者たちは炭素を変換して宇宙食をつくる方法を研究していた。
物理学者のリサ・ダイソンと、クリーンエネルギー技術開発に携わるジョン・リードはAir Proteinを設立し、このNASAの技術をベースに、空気中に存在する炭素などの成分をタンパク質に変換。精製・乾燥させてパウダー状になったタンパク質から代替肉をつくることに成功した。
https://eleminist.com/article/2078
732名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/20(月) 10:51:23.99ID:JR7O9gYE 空中元素固定装置
733名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/20(月) 11:19:02.58ID:Gvuu3CjX 蒸着?
734名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/20(月) 19:49:38.06ID:kk3sme93 大気を変える錬金術の延長としてエネルギーコストが見合えば驚くことはないような。
735名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/23(木) 20:10:37.91ID:dhXL1tM2736名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/23(木) 22:29:28.20ID:D3/iNUkq737名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/24(金) 08:46:49.68ID:wJsXKalO ヒソヒソヒソ
738名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 08:35:49.42ID:8Y+xrQUj グランディス姐さんが… ご冥福をお祈りします。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6430058
声優・滝沢久美子さん死去 69歳 『ふしぎの海のナディア』グランディス・グランバァなど
6/20(月) 12:35配信
> アニメ『ふしぎの海のナディア』グランディス・グランバァの声などで知られる、声優の滝沢
>久美子さんが11日に心臓麻痺のため死去した。69歳。
> 滝沢さんは8月21日生まれ、東京都出身。アニメ『ふしぎの海のナディア』グランディス・
>グランバァのほか、『銀河漂流バイファム』ケイト/ルチーナ、『超時空世紀オーガス』シャイア、
>『H2』比呂の母、『タイムボカン王道復古』おハナ、『幽☆遊☆白書』蔵馬の母などの声を務めた。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6430058
声優・滝沢久美子さん死去 69歳 『ふしぎの海のナディア』グランディス・グランバァなど
6/20(月) 12:35配信
> アニメ『ふしぎの海のナディア』グランディス・グランバァの声などで知られる、声優の滝沢
>久美子さんが11日に心臓麻痺のため死去した。69歳。
> 滝沢さんは8月21日生まれ、東京都出身。アニメ『ふしぎの海のナディア』グランディス・
>グランバァのほか、『銀河漂流バイファム』ケイト/ルチーナ、『超時空世紀オーガス』シャイア、
>『H2』比呂の母、『タイムボカン王道復古』おハナ、『幽☆遊☆白書』蔵馬の母などの声を務めた。
739名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 13:05:26.53ID:gm/E4nJE 丁度バイファムがdアニメで配信始まったのにな。
ご冥福をお祈りします。
ところでシン・ウルトラマン見てきた。
ウルトラマンと怪獣がほぼCGなのが残念。
もうちょっと着ぐるみ使って、昭和のあの薄汚さというか懐かしい感じを出してほしかった。
ご冥福をお祈りします。
ところでシン・ウルトラマン見てきた。
ウルトラマンと怪獣がほぼCGなのが残念。
もうちょっと着ぐるみ使って、昭和のあの薄汚さというか懐かしい感じを出してほしかった。
740名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 13:35:57.43ID:6bKt+Igc >>739
むしろ特撮オマージュしすぎてCGがしょぼすぎって言われてるよ
むしろ特撮オマージュしすぎてCGがしょぼすぎって言われてるよ
741名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 14:55:54.45ID:PP7wJGvx >もうちょっと着ぐるみ使って、昭和のあの薄汚さというか懐かしい感じを出してほしかった
こういう人はもう特撮映画見れないな
いやもう見ないほうがいいな
こういう人はもう特撮映画見れないな
いやもう見ないほうがいいな
742名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 19:25:18.74ID:dNTJliUg 観る前にもう貶すポイント決めちゃってる子は変更出来ないノヨネェ〜まちゃーまともくん(笑)
743名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/27(月) 06:21:11.57ID:j2EfauYR ちょっとでもシナリオの展開に疑問を抱くと「貴様には庵野様の名作を見る資格がない」と叩かれるような存在になってしまった
744名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/27(月) 11:00:57.86ID:zNC6NFHo745名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/27(月) 14:02:44.67ID:GnXHFdEP 庵野はナディアで終わりはじめ旧作エヴァで最後となった
あとは何も作れていないしかしまあもったいないよな
あとは何も作れていないしかしまあもったいないよな
746名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/27(月) 23:23:00.28ID:JqCp5eb6 >>584
なんと… もう言葉もない… ご冥福をお祈りいたします。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/k10013691491000.html
作曲家 渡辺宙明さん死去 96歳「マジンガーZ」など手がける
やっぱりマジンガーかなあ。ダイオージャもイイ!あ、イクサー1も。
なんと… もう言葉もない… ご冥福をお祈りいたします。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/k10013691491000.html
作曲家 渡辺宙明さん死去 96歳「マジンガーZ」など手がける
やっぱりマジンガーかなあ。ダイオージャもイイ!あ、イクサー1も。
747名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/28(火) 00:15:33.44ID:+wk9urbr >>746
Eテレの番組ではまだまだ元気に見えたけどな
Eテレの番組ではまだまだ元気に見えたけどな
748名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/28(火) 05:09:49.65ID:YBPlNt2U 菊池先生に続き宙明先生もか・・
749名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/28(火) 19:49:28.27ID:QJ41JlB1 「シン・ウルトラセブン」を作るとしたら、黒沢清監督にとってほしい
シン・シリーズは庵野秀明の手から離すべきだと思う
庵野秀明が黒澤明と岡本喜八から影響を受けた映像作家であるのに対し、
黒沢清はゴジラを撮った本多猪四郎から影響を受けている
シン・ゴジラやシン・ウルトラマンは「黒澤明や岡本喜八が怪獣映画を撮ったら」という
べき作品なんだろうが、怪獣映画の「本道」は本多猪四郎の方法論だ
本多猪四郎の系譜に連なる黒沢清にメガホンを取らせるべきだ。
シン・シリーズは庵野秀明の手から離すべきだと思う
庵野秀明が黒澤明と岡本喜八から影響を受けた映像作家であるのに対し、
黒沢清はゴジラを撮った本多猪四郎から影響を受けている
シン・ゴジラやシン・ウルトラマンは「黒澤明や岡本喜八が怪獣映画を撮ったら」という
べき作品なんだろうが、怪獣映画の「本道」は本多猪四郎の方法論だ
本多猪四郎の系譜に連なる黒沢清にメガホンを取らせるべきだ。
750名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/28(火) 23:59:48.69ID:D0NI8Zu7 もう「シン」って付けるのやめるべきだ
ダサいよ
ダサいよ
751名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/29(水) 00:02:08.43ID:A+Y06ALA 俺は今まさに「シンポテト」を喰ってる
結構うまい
結構うまい
752名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/29(水) 00:19:41.31ID:LDetiEIH >シン・ゴジラやシン・ウルトラマンは「黒澤明や岡本喜八が怪獣映画を撮ったら」というべき作品なんだろうが
いやいやw
まったく違うからw
いやいやw
まったく違うからw
753名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/29(水) 09:45:01.44ID:Mx5LqZWS 個人的には、シン・ゴジラは昭和の小学生がずっと感じてた
もっと人智を尽くして戦えよってのと政府なにしてんのってのをやってくれた(きっと庵野氏も似たこと思ってた)のが嬉しいのよ
もっと人智を尽くして戦えよってのと政府なにしてんのってのをやってくれた(きっと庵野氏も似たこと思ってた)のが嬉しいのよ
754名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/29(水) 13:32:20.20ID:zcUIUk61 在来線爆弾は心霊兵器ッポイ
「英霊には満員電車のストレスや鉄道自殺者たちの怨念が詰まったコイツをブツケルンダ!!」
アンギャオエー!
「英霊には満員電車のストレスや鉄道自殺者たちの怨念が詰まったコイツをブツケルンダ!!」
アンギャオエー!
755名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/29(水) 13:46:09.78ID:XYhVW8yQ756名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/29(水) 15:37:37.46ID:qs3CFzdK >>754
それは水木先生の幽霊列車では?
それは水木先生の幽霊列車では?
757名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/29(水) 19:21:50.91ID:NlSJIJDJ シン・ゴジラっぽいSF小説として、俺は有川浩の「空の中」を評価しているのだが
有川浩は初期の怪獣映画的SF小説の頃はセンスオブワンダーを感じ取れていたのだが、図書館戦争が
ヒットして以降の作品は、いまいちなモノばかり書いている気がする。
例えば自衛隊ラブコメとかが典型なんだが、小説と呼ぶに値するだけの「深み」が欠けたものばかり
書いていないか
高校生のお芝居を読んでいる気分になる
有川浩は初期の怪獣映画的SF小説の頃はセンスオブワンダーを感じ取れていたのだが、図書館戦争が
ヒットして以降の作品は、いまいちなモノばかり書いている気がする。
例えば自衛隊ラブコメとかが典型なんだが、小説と呼ぶに値するだけの「深み」が欠けたものばかり
書いていないか
高校生のお芝居を読んでいる気分になる
758名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/29(水) 20:04:02.43ID:zcUIUk61 そーいやゴヂラSPも円城が小説にスンノネ。
759名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 00:30:47.77ID:Jg9ej6a7760名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 00:38:47.19ID:xxAiAprP どっちも有名なやつ2冊ずつしか読んでないけどハインラインと伊藤計劃は何が面白いのか分からなかった
こんなこと人に言っても不快にさせるだけだけど丁度いい匿名掲示板があったから愚痴らせてもらうわね
こんなこと人に言っても不快にさせるだけだけど丁度いい匿名掲示板があったから愚痴らせてもらうわね
761名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 02:53:08.75ID:AgO7uHEz 別にいいんじゃね?
全ての人類に絶賛される作品なんて存在しねぇし
俺も"夏への扉""宇宙の戦士""幼年期の終わり""海底牧場""われはロボット"読んだけどピンと来なかったわ
全ての人類に絶賛される作品なんて存在しねぇし
俺も"夏への扉""宇宙の戦士""幼年期の終わり""海底牧場""われはロボット"読んだけどピンと来なかったわ
762名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 07:46:21.29ID:1rP6qNRM >>760
伊藤計劃については、早逝バイアスがあることは否めない。個人的に
『ハーモニー』とか、不健康になる自由を奪われた世界って設定を病人が書いたのか、と思うとちょっと響く。小説の評価法としては正しくないかもしれないが、鑑賞法は自由だからな
伊藤計劃については、早逝バイアスがあることは否めない。個人的に
『ハーモニー』とか、不健康になる自由を奪われた世界って設定を病人が書いたのか、と思うとちょっと響く。小説の評価法としては正しくないかもしれないが、鑑賞法は自由だからな
763名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 10:05:33.64ID:WbO/IxJ9 中学生の時に読んだ 『宇宙の戦士』 は
あまりにつまらなくて読了するのに苦労した
オッサンになった今、時々引っ張り出して読んだりする
面白いとは何か?をちょっと考えたりする
あまりにつまらなくて読了するのに苦労した
オッサンになった今、時々引っ張り出して読んだりする
面白いとは何か?をちょっと考えたりする
764名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 11:56:20.69ID:ixE77/0h765名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 14:14:18.12ID:r9RahBwt >>755
>「撃て撃て!全弾撃ち込め〜!」したアメリカ軍が壊滅して
>普通に頭使って対策した人類が勝つ映画撮って欲しいわ。
「バトル・シップ」は観たか?
最新鋭の艦隊が壊滅したのに
廃艦となった太平洋戦争当時の戦艦に老クルーが乗り込んでエイリアンを倒すという
これなんてヤマトのオマージュ
とどめには、東郷ターン(敵前大回頭)まで出てくる
>「撃て撃て!全弾撃ち込め〜!」したアメリカ軍が壊滅して
>普通に頭使って対策した人類が勝つ映画撮って欲しいわ。
「バトル・シップ」は観たか?
最新鋭の艦隊が壊滅したのに
廃艦となった太平洋戦争当時の戦艦に老クルーが乗り込んでエイリアンを倒すという
これなんてヤマトのオマージュ
とどめには、東郷ターン(敵前大回頭)まで出てくる
766名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 14:42:26.54ID:1rP6qNRM767名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 15:08:09.46ID:eiBD/Y3L768名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 18:30:05.93ID:S1bkm0BR >>764
チョ、キキスギヤロ〜(笑)
チョ、キキスギヤロ〜(笑)
769名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 23:27:13.93ID:d5PDxDGS 「バトルシップ」は相手の船がどこにいるか予想して攻撃するボードゲームが元ネタだっけ
770名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/02(土) 10:52:17.56ID:9i1XSziA771名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/03(日) 06:26:30.55ID:vtn7zvH3 >>770
名前がどんどんバチモン臭くなっていく…
名前がどんどんバチモン臭くなっていく…
772名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/03(日) 12:46:37.58ID:GodgifnW 軍人将棋は19世紀からある立派なボードゲームだぞ
パチモン呼ばわりしてると嗤われるぞ
バチモンやないで
パチモンやで
パチモン呼ばわりしてると嗤われるぞ
バチモンやないで
パチモンやで
773名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/03(日) 15:14:45.45ID:R5Yra2MS774名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/03(日) 15:36:08.22ID:Ln93Co+e 女性差別主義者が登場しました
男のオレサマ偉い!( ̄^ ̄)ノ
男のオレサマ偉い!( ̄^ ̄)ノ
775名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/03(日) 16:04:11.53ID:6+1BSNs0 まむこ者に本気でドロッドロのを書かせると
ちむぽ者が一週間ぐらい寝込んじゃうの書くから
高校演劇部ぐらいにセーブしていただいてるのを僥倖に思うがヨイ。
ちむぽ者が一週間ぐらい寝込んじゃうの書くから
高校演劇部ぐらいにセーブしていただいてるのを僥倖に思うがヨイ。
776名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/03(日) 16:58:13.44ID:jy2aUMW0 ボクちゃんもう女には敵わないよ〜ヽ( ̄д ̄;)ノボコボコにされちゃったよ〜
と思うと俄然無闇に攻撃に転じるという
それも相手からは返り討ちされないような距離感で「やあい!バ〜カバ〜カ!」みたいなの多いよね
と思うと俄然無闇に攻撃に転じるという
それも相手からは返り討ちされないような距離感で「やあい!バ〜カバ〜カ!」みたいなの多いよね
777名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/03(日) 17:36:12.76ID:BejvXLjR 女性作家の作品で描かれた男は
金玉付いてない感とか男性ホルモン欠乏症っぽくて
なんかちょっと変ってのはしゃーない
男性作家の描く女性なんかステレオタイプだらけで
カキワリレベルなのも少なくないんだから
これはもうしゃーないのよw
金玉付いてない感とか男性ホルモン欠乏症っぽくて
なんかちょっと変ってのはしゃーない
男性作家の描く女性なんかステレオタイプだらけで
カキワリレベルなのも少なくないんだから
これはもうしゃーないのよw
778名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/03(日) 18:42:41.72ID:6+1BSNs0 >>776
どこのクラスにもカナラズ一人は居た
言った方も言われた方も周囲の誰も悪意なんか感じてない場で突然
「ヒッドーイ○○ちゃんカワイソー!!(ヤッタ! 悪役デッチアゲテアタチチャンフインキヲ支配スル女子リーダー!!)」
と叫び出すアマリ同性の友達がいらっしゃらない孤立女子でつネ(笑)
どこのクラスにもカナラズ一人は居た
言った方も言われた方も周囲の誰も悪意なんか感じてない場で突然
「ヒッドーイ○○ちゃんカワイソー!!(ヤッタ! 悪役デッチアゲテアタチチャンフインキヲ支配スル女子リーダー!!)」
と叫び出すアマリ同性の友達がいらっしゃらない孤立女子でつネ(笑)
779名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/03(日) 19:59:17.38ID:xzMMiEHR SFじゃないけど高村薫は「マークスの山」読んでから
しばらくずっと男の作家だと思ってた
しばらくずっと男の作家だと思ってた
780名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/04(月) 01:28:58.77ID:rHUo007Q 「近年のSF界は女性作家ばかりが活躍する状況が続いており、
男性作家で名が挙がるのはジェイムズ・ティプトリー・ジュニアが唯一である」
男性作家で名が挙がるのはジェイムズ・ティプトリー・ジュニアが唯一である」
781名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/04(月) 05:32:44.74ID:0V8Avg7m >>780
ティプトリーJrはホントはアリス・シェルドンという名の女性だったというオチ
ティプトリーJrはホントはアリス・シェルドンという名の女性だったというオチ
782名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/04(月) 12:31:39.40ID:4Lxfhi/U ゴシックホラーだとか元祖SFとかいわれる「フランケンシュタイン」も女性作者で、わりと女性がSFを書く流れってあるんだよね
アン・マキャフリーの「歌う船」とか好き
アン・マキャフリーの「歌う船」とか好き
783名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/04(月) 13:31:32.51ID:Wve/S4VT 日本SF第1世代で、その辺りのなかったことになってる話の掘り返しがSFMで始まってるな。良い事だ。
784名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/04(月) 13:49:42.74ID:EeNjMcRM785名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/04(月) 14:13:37.10ID:ekNQaVPQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
