!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1625237136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 12e4-kr9p)
2021/10/25(月) 19:40:57.91ID:hN9UI7RD0773名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b902-gAe+)
2022/01/21(金) 20:53:02.72ID:pmmH+cFg0 ビッテンフェルトがソーセージ食ってたな
774名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 22e4-YIoj)
2022/01/21(金) 20:54:12.21ID:jmYBztAR0 長期で総力戦をしていてレーションの質を維持している国ってあるのかな?
775名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a963-s9zu)
2022/01/21(金) 20:59:39.38ID:I752Mk6j0 タイプライターギャングなら楽勝
776名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cdf6-SGic)
2022/01/21(金) 23:18:41.90ID:bK9tmGK10 ユリアンが紅茶買いに行ってるってことは
少なくとも同盟軍はコーヒーしか支給してないんだろうね
少なくとも同盟軍はコーヒーしか支給してないんだろうね
777名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5268-0HPx)
2022/01/21(金) 23:50:26.81ID:wO7rqfJa0 カツレツムーアを忘れてはならない
普通に美味そう
普通に美味そう
778名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 495f-9BXF)
2022/01/22(土) 02:02:01.74ID:/nhv6kBV0 戦争の長期化といえば、帝国にとっての戦争目的はもちろん叛徒殲滅だろうけど、同盟の最終目標はどこにあったんだろう。
一部の強硬派は帝国打倒・全人民解放を唱えてたかもしれないけどもちろん非現実的だし、
とりあえず同盟領域への帝国侵攻を長期的に阻止するのを目的とするとして、
それを実現するための具体的戦略はあったんだろうか。
まぁ、無かったからこそだらだらと150年も消耗戦が続いちゃったんだろうけど。
一部の強硬派は帝国打倒・全人民解放を唱えてたかもしれないけどもちろん非現実的だし、
とりあえず同盟領域への帝国侵攻を長期的に阻止するのを目的とするとして、
それを実現するための具体的戦略はあったんだろうか。
まぁ、無かったからこそだらだらと150年も消耗戦が続いちゃったんだろうけど。
779名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 22e4-YIoj)
2022/01/22(土) 04:46:39.36ID:9vGeXbRG0 >>778
そんなもん、帝国軍が攻めてくるからに決まっているだろうがw
相手が同盟を叛徒と決めつけて侵攻してくるのだから、戦うしか生き残る道は無い。
亡命帝のような一部の例外を除いて帝国との交渉の余地が無かったのが問題。
もっとも、イゼルローン要塞を占領したとき停戦の好機だったのに、強硬派に
かどわかされたのは痛かった。
そんなもん、帝国軍が攻めてくるからに決まっているだろうがw
相手が同盟を叛徒と決めつけて侵攻してくるのだから、戦うしか生き残る道は無い。
亡命帝のような一部の例外を除いて帝国との交渉の余地が無かったのが問題。
もっとも、イゼルローン要塞を占領したとき停戦の好機だったのに、強硬派に
かどわかされたのは痛かった。
780名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 22e4-YIoj)
2022/01/22(土) 06:38:27.82ID:9vGeXbRG0 >>778
結局のところ、帝国が同盟を叛徒認定している以上、積極的に帝国を打倒する
策を採ろうが消極的に防御に徹しようが、帝国が滅亡するまで戦争は終わらない。
帝国が同盟を対等な国家と認めて和平を求めてくるという僥倖が起きれば
話は別だけど、おそらく認めたら皇帝の支配体制が崩壊して帝国が滅亡する
だろうから、結果は変わらないw
いずれにしても終戦へ向けての戦略は立てようがない。
同盟の採れる戦略は、水際で防衛するかランテマリオ辺りまで引いて同盟領を
空間要塞と化して遠征してくる帝国軍の疲労を誘って迎撃するかぐらいの選択
しかないけど、どっちが損害を軽減できるかな?
作中の同盟軍の戦略は水際作戦がメインだけど、引いて防衛というのも帝国軍が
同盟領内各地で橋頭保を建設していくだろうからそっちでも損害が大きくなりそうだ。
結局のところ、帝国が同盟を叛徒認定している以上、積極的に帝国を打倒する
策を採ろうが消極的に防御に徹しようが、帝国が滅亡するまで戦争は終わらない。
帝国が同盟を対等な国家と認めて和平を求めてくるという僥倖が起きれば
話は別だけど、おそらく認めたら皇帝の支配体制が崩壊して帝国が滅亡する
だろうから、結果は変わらないw
いずれにしても終戦へ向けての戦略は立てようがない。
同盟の採れる戦略は、水際で防衛するかランテマリオ辺りまで引いて同盟領を
空間要塞と化して遠征してくる帝国軍の疲労を誘って迎撃するかぐらいの選択
しかないけど、どっちが損害を軽減できるかな?
作中の同盟軍の戦略は水際作戦がメインだけど、引いて防衛というのも帝国軍が
同盟領内各地で橋頭保を建設していくだろうからそっちでも損害が大きくなりそうだ。
781名無しは無慈悲な夜の女王 (テテンテンテン MM66-0HPx)
2022/01/22(土) 07:42:19.51ID:CehAHEAaM 引いて防衛は選挙向きじゃないかもしれない
782名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd82-lUou)
2022/01/22(土) 08:02:06.73ID:4ycRAs8ld 戦争が終わったらフェザーンも困るだろうからね
783名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ aea5-pjxc)
2022/01/22(土) 08:10:53.56ID:/2raHiFb0 トリューニヒトは帝国領侵攻時に今の同盟の国力で作戦が失敗するに決まってると見抜いてた(だから反対票を入れた)
しかしその一方で「帝都を占領する同盟初の元首という栄誉は自分こそ相応しい」とも内心独白してる
つまり敗戦後に更に低下した同盟の力でも一発逆転、将来その目算が立つと見積もってたってことなんだろうかな
しかしその一方で「帝都を占領する同盟初の元首という栄誉は自分こそ相応しい」とも内心独白してる
つまり敗戦後に更に低下した同盟の力でも一発逆転、将来その目算が立つと見積もってたってことなんだろうかな
784名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd82-Yeyw)
2022/01/22(土) 14:43:04.41ID:0kgx8dQRd まさか宇宙艦隊がほぼ壊滅するとは思ってなかったんじゃね?
785名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sa05-gAe+)
2022/01/22(土) 17:29:00.32ID:XlM0QFrDa 多分帝国が勝ち過ぎたらフェザーンと地球教が混乱させて国力低下させてくれるし
そろそろ皇帝が死んで後継者争いで帝国が内戦に入るとか皮算用してたのかもね
地球教経由で帝国の情報は入ってただろ
しかし遠征の失敗で同盟軍壊滅、さらに同盟もクーデターでさらに混乱
こりゃダメだと投げて生き残り、敗戦後の帝国内での栄達ルートにシフト
そろそろ皇帝が死んで後継者争いで帝国が内戦に入るとか皮算用してたのかもね
地球教経由で帝国の情報は入ってただろ
しかし遠征の失敗で同盟軍壊滅、さらに同盟もクーデターでさらに混乱
こりゃダメだと投げて生き残り、敗戦後の帝国内での栄達ルートにシフト
786名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5f4b-U+TN)
2022/01/22(土) 18:28:11.50ID:mYGl82Is0 トリューニヒトもルビンスキーもラインハルトを舐め過ぎたんだよ
787名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-LsF/)
2022/01/22(土) 18:31:04.43ID:rrDQmrV70 中年2人がラインハルトをぺろぺろ?
788名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 873c-X7eg)
2022/01/22(土) 23:17:50.04ID:lTzJyGPg0 kwsk
789名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-4V6Q)
2022/01/23(日) 02:23:28.66ID:3sNDnm+w0 イゼルローン回廊って要塞が建設される前から帝国側の勢力圏なんだっけ?
単純に帝国の方が兵力優勢だからチョークポイントは帝国が獲得しやすいというだけ?
いや、もしもイゼルローン要塞を建設したのが帝国ではなく同盟だったら、というIFを思いついたんだけど、
そんなIFがそもそも成立する余地はあるのか、というのも気になったので。
もうひとつ、もしもフェザーン回廊を発見したのが帝国側ではなく同盟だったら、というIFもあるけど、
これもどうやら元々地球教が持っていた航路情報を頃合いを見て帝国側にリークした気配があるからなあ。
単純に帝国の方が兵力優勢だからチョークポイントは帝国が獲得しやすいというだけ?
いや、もしもイゼルローン要塞を建設したのが帝国ではなく同盟だったら、というIFを思いついたんだけど、
そんなIFがそもそも成立する余地はあるのか、というのも気になったので。
もうひとつ、もしもフェザーン回廊を発見したのが帝国側ではなく同盟だったら、というIFもあるけど、
これもどうやら元々地球教が持っていた航路情報を頃合いを見て帝国側にリークした気配があるからなあ。
790名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sa4b-12R3)
2022/01/23(日) 08:02:07.91ID:vLGRO+L0a 同盟がイゼルローン回廊に要塞建設する計画はあったはず
リン・パオの時代か730年マフィアの時代か忘れたけど
財政的に艦隊建設と両立無理なんで当時の首脳部が検討の結果艦隊を選択したとかって経緯
結果だけみれば同盟こそ回廊内か出口付近に大要塞を築いて守勢に徹するべきやったと言える
リン・パオの時代か730年マフィアの時代か忘れたけど
財政的に艦隊建設と両立無理なんで当時の首脳部が検討の結果艦隊を選択したとかって経緯
結果だけみれば同盟こそ回廊内か出口付近に大要塞を築いて守勢に徹するべきやったと言える
791名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fe4-TTIB)
2022/01/23(日) 08:29:44.93ID:KMWt6yPI0 >>790
アッシュビーが建設案を出していたな。
彼は艦隊決戦思想の持ち主だから、要塞建設案の取り下げと引き換えに
艦隊増強を認められてホクホク顔をしてたw
ただ、たしかに同盟にとって回廊内に要塞を持つ利点は大きいけど、同盟の国力を
考えるとイゼルローン要塞ほどの大要塞を建設できず中途半端な要塞になり、
帝国軍に奪取されていそうな気がするw
アッシュビーが建設案を出していたな。
彼は艦隊決戦思想の持ち主だから、要塞建設案の取り下げと引き換えに
艦隊増強を認められてホクホク顔をしてたw
ただ、たしかに同盟にとって回廊内に要塞を持つ利点は大きいけど、同盟の国力を
考えるとイゼルローン要塞ほどの大要塞を建設できず中途半端な要塞になり、
帝国軍に奪取されていそうな気がするw
792名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bfd1-p/+G)
2022/01/23(日) 10:12:32.15ID:JUqZKZ6K0 帝国は無駄も多いけど余裕のある国力から来る科学力で徐々に押してて、その内量産型ブリュンヒルトみたいのがわんさとやってきてお終いみたいな事聞いた気がする
793名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-TTIB)
2022/01/23(日) 10:28:29.82ID:9BJqotAz0 石黒版の話なら同盟はソフトが優れてて艦隊運用に勝るから、個艦の性能だけで語れるもんじゃないし
同盟も経済が傾いてなければレダ2やトリグラフみたいのが量産されてるし
戦争が続くという事はフェザーンが顕在のはずだから技術の密輸出入で大差つかないようなってる
同盟も経済が傾いてなければレダ2やトリグラフみたいのが量産されてるし
戦争が続くという事はフェザーンが顕在のはずだから技術の密輸出入で大差つかないようなってる
794名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-TTIB)
2022/01/23(日) 10:35:50.36ID:9BJqotAz0 >>790
アッシュビーの時代は一個艦隊8000〜10000隻で本編時代は12000〜15000隻
だから結構ヤバイ軍拡で、イゼルローン建設後は更に負担が増えて
ヤンが16の時には福祉やら人文科学系の予算削られきってて、本編時代には経済破綻寸前だもんね
アッシュビーの時代は一個艦隊8000〜10000隻で本編時代は12000〜15000隻
だから結構ヤバイ軍拡で、イゼルローン建設後は更に負担が増えて
ヤンが16の時には福祉やら人文科学系の予算削られきってて、本編時代には経済破綻寸前だもんね
795名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4763-sK9g)
2022/01/23(日) 11:15:00.15ID:WarKcYd80 アッシュビーアソバセ
796名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd7f-LIQ3)
2022/01/23(日) 11:23:39.51ID:uzRan8s+d797名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-LsF/)
2022/01/23(日) 11:26:55.28ID:xMV5UklB0 首都星からめっちゃ遠くになんであるのかさっぱりわからんガイエスブルクがなんの役に立つんだ
798名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4763-sK9g)
2022/01/23(日) 11:29:25.41ID:WarKcYd80 帝国版シャーウッドの森に使うつもりの疎開先ジャネ
799名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-TTIB)
2022/01/23(日) 11:39:47.76ID:9BJqotAz0 貴族が貴族ににらみを利かせる内戦用じゃん?
800名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-LsF/)
2022/01/23(日) 11:43:30.93ID:xMV5UklB0 いやだから同盟が攻めてきても本土防衛には使えないじゃん。退避先かな?
801名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-TTIB)
2022/01/23(日) 11:45:58.24ID:9BJqotAz0 ラインハルトら中央軍と戦うのにチョークポイントになってるじゃん。貴族からすれば十分使えてる
802名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fa5-V3GB)
2022/01/23(日) 12:13:55.45ID:ulNjdN9D0 本来は内乱鎮圧用の軍事行動拠点なんだろうけど
位置によってはイゼルローン方面への遠征の中継点とかになってたかも
ガルミッシュ要塞とかレンテンベルク要塞とかこの辺りの位置関係は原作サラッと読んでも良く分からんな
位置によってはイゼルローン方面への遠征の中継点とかになってたかも
ガルミッシュ要塞とかレンテンベルク要塞とかこの辺りの位置関係は原作サラッと読んでも良く分からんな
803名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bfd1-p/+G)
2022/01/23(日) 13:31:38.49ID:JUqZKZ6K0 初代アニメのガイエは位置的にフェザーン方面の要所っぽい場所だった気がする
804名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sa4b-12R3)
2022/01/23(日) 14:01:41.64ID:vLGRO+L0a ガイエスブルクって謎だよねえ
イゼルローンの試作で建設した説(作中にはそんなこと一言も書いてない)
貴族への牽制、反乱時の制圧拠点説(だとしたら実際の反乱時に楽々と貴族側に落ちてるのがおかしい)
イゼルローンを見て同じようなオモチャを欲しがった貴族の有志連合が建設した説(そんなに危険なことを政府が許すかな?)
個人的には最後の説かな、二次小説でもみたことあるけど
貴族の財力を無駄遣いさせるためにあえてダウングレード版の欠陥品を貴族たちの金で辺境に造らせたというやつ
>>803
リップシュタット戦役後に亡命貴族がフェザーンに逃げてるから、フェザーン寄りにあるという解釈はできるよね
だがメルカッツはイゼルローンに逃げてるので確定ではない
イゼルローンの試作で建設した説(作中にはそんなこと一言も書いてない)
貴族への牽制、反乱時の制圧拠点説(だとしたら実際の反乱時に楽々と貴族側に落ちてるのがおかしい)
イゼルローンを見て同じようなオモチャを欲しがった貴族の有志連合が建設した説(そんなに危険なことを政府が許すかな?)
個人的には最後の説かな、二次小説でもみたことあるけど
貴族の財力を無駄遣いさせるためにあえてダウングレード版の欠陥品を貴族たちの金で辺境に造らせたというやつ
>>803
リップシュタット戦役後に亡命貴族がフェザーンに逃げてるから、フェザーン寄りにあるという解釈はできるよね
だがメルカッツはイゼルローンに逃げてるので確定ではない
805名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8791-4Fpo)
2022/01/23(日) 15:05:23.70ID:N41uO2YY0 地方ほど貴族の私領が入り組んでいたと仮定すると、帝国の権威誇示、貴族間の境界紛争防止、星間輸送の独占等の為にも
直轄地(航路)であることを示す各所の要塞は必要だったのではと妄想してみた
とは言え軍事力は中央集権型だったので(最要地のイゼルローンさえ大将が司令官)、常備兵力等は無くて簡単に貴族側に占領されたんかなあと
直轄地(航路)であることを示す各所の要塞は必要だったのではと妄想してみた
とは言え軍事力は中央集権型だったので(最要地のイゼルローンさえ大将が司令官)、常備兵力等は無くて簡単に貴族側に占領されたんかなあと
806名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd7f-inbq)
2022/01/23(日) 16:28:02.96ID:CG99Ns0Md >>805
要塞司令官が門閥貴族派だったとかも考えられる
要塞司令官が門閥貴族派だったとかも考えられる
807名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bfd1-p/+G)
2022/01/23(日) 19:47:27.88ID:JUqZKZ6K0 貴族利権の企業が受注して、余り意味のないところにガイエだのガルミッシュだのレンテンだの作ったのかも
808名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-ZClz)
2022/01/23(日) 20:59:28.99ID:RIZUdSWu0 ガルミッシュ要塞は貴族の反乱に備えた軍事拠点という見方に賛成だな。
旧帝国軍は艦隊戦力をオーディン付近に集結された体制みたいだから(メックリンガーが新体制下の帝国において軍管区制になることをを憂慮していた)、帝国の軍事拠点がオーディンから離れた聖域に必要なのだろう。
貴族は私兵もそれなりの規模だし叛乱も発生していた描写もある。
門閥貴族軍に占領されたのは10.万隻以上の門閥貴族軍相手に帝国本土から正規軍の援軍が迅速に派遣される見込みがない(実際、討伐軍はラインハルトと麾下の艦隊のみ)から門閥貴族軍に加担せざるを得ない状況だったのかもしれない。
当時の価値観としたら姉を出しにして出世した成りあがり孺子より門閥貴族のほうに大義名分があるように見える。実際、穏健派で常識派のマリーンドルフ伯も中立が敵わない場合は門閥貴族側に付くことを考えていた。
旧帝国軍は艦隊戦力をオーディン付近に集結された体制みたいだから(メックリンガーが新体制下の帝国において軍管区制になることをを憂慮していた)、帝国の軍事拠点がオーディンから離れた聖域に必要なのだろう。
貴族は私兵もそれなりの規模だし叛乱も発生していた描写もある。
門閥貴族軍に占領されたのは10.万隻以上の門閥貴族軍相手に帝国本土から正規軍の援軍が迅速に派遣される見込みがない(実際、討伐軍はラインハルトと麾下の艦隊のみ)から門閥貴族軍に加担せざるを得ない状況だったのかもしれない。
当時の価値観としたら姉を出しにして出世した成りあがり孺子より門閥貴族のほうに大義名分があるように見える。実際、穏健派で常識派のマリーンドルフ伯も中立が敵わない場合は門閥貴族側に付くことを考えていた。
809名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fe4-TTIB)
2022/01/23(日) 21:33:19.83ID:KMWt6yPI0 帝国軍正規艦隊からも何割かが離反して貴族連合軍に付いたしな。
1貴族による地方叛乱とは訳が違う。
1貴族による地方叛乱とは訳が違う。
810名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e763-LIQ3)
2022/01/23(日) 22:49:53.14ID:g0QR7y2c0 要塞対要塞で思ったけど経済的に余裕がある帝国軍は要塞をもう一個作っておいて、ガイエをイゼルローン要塞に体当たりさせてもう一個の要塞を運んでくれば良くない?
811名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-ZClz)
2022/01/23(日) 23:19:49.45ID:RIZUdSWu0 >>810
ヤンもラインハルトもその作戦の有効性を認めていた。特にヤンはその作戦を緒戦で行われたら対抗策はないと憂慮していた。
ヤンもラインハルトもその作戦の有効性を認めていた。特にヤンはその作戦を緒戦で行われたら対抗策はないと憂慮していた。
812名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5f01-lWUc)
2022/01/23(日) 23:29:26.49ID:uSJT0Shu0 アニメしか見ていないが、要塞に要塞をぶつけるなんて非常に難しそうだが
@ぶつかられる方も逃げるだろし、慣性がかなり大きくなって小回りきかなくなるのにぶつけられるのか?
Aぶつかられる前にトールハンマーで数発は攻撃できそうだが、それでガイエスを破壊、あるいは運航不能にできないか
(アニメでは二発で破壊したと思うが)
ワープでどれくらいまで接近できるかによるかもしれないが
@ぶつかられる方も逃げるだろし、慣性がかなり大きくなって小回りきかなくなるのにぶつけられるのか?
Aぶつかられる前にトールハンマーで数発は攻撃できそうだが、それでガイエスを破壊、あるいは運航不能にできないか
(アニメでは二発で破壊したと思うが)
ワープでどれくらいまで接近できるかによるかもしれないが
813名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-8Ncj)
2022/01/23(日) 23:35:56.15ID:xMV5UklB0 フェザーン侵攻のときも要塞ごと移動してきたらその後いろいろ楽だったかもしれない
814名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0768-A+D/)
2022/01/24(月) 00:18:43.79ID:PpF0a09U0 >>812
そもそも、本気でぶつける気なら練習しとかないと。
部署ごとに、逃げ出すまでにしとかなきゃならん作業はどれだけあって、
逃げるのに何秒かかるのか、
また、どの港から逃げればいいのか、
各シャトルは定員の何%乗った時点で出発するのが一番犠牲が少ないのか。
そういうことが全く分からん状態でぶっつけ本番でやったから、大損害になったんだろ。
そもそも、本気でぶつける気なら練習しとかないと。
部署ごとに、逃げ出すまでにしとかなきゃならん作業はどれだけあって、
逃げるのに何秒かかるのか、
また、どの港から逃げればいいのか、
各シャトルは定員の何%乗った時点で出発するのが一番犠牲が少ないのか。
そういうことが全く分からん状態でぶっつけ本番でやったから、大損害になったんだろ。
815名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdff-QQ0p)
2022/01/24(月) 01:35:45.94ID:9oGwI6P5d それ言い出すときりがないんですよね、と田中芳樹本人が言ってた
なんならガイエスブルクを2度ワープさせればハイネセン直撃できちゃう(笑)とも
なんならガイエスブルクを2度ワープさせればハイネセン直撃できちゃう(笑)とも
816名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fe4-TTIB)
2022/01/24(月) 05:43:38.94ID:pA+sLG4p0817名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fe4-TTIB)
2022/01/24(月) 07:01:23.42ID:pA+sLG4p0 >>811
ヤンもラインハルトも有効であるとは認めているけど、奇襲作戦としてっぽいんだよな。
一度弱点を見せたから対策は容易だし、その弱点に対する対策を取るにしても
相当のコストがかかって割に合わなくなりそうな気がする。
帝国軍が取るべき作戦は、小惑星ミサイルでイゼルローン要塞を破壊して、
要塞を破壊した後の回廊をガイエ要塞が通過し、長躯してハイネセンまで侵攻。
これでチェックメイト(by アイゼナッハ)だろうw
ヤンもラインハルトも有効であるとは認めているけど、奇襲作戦としてっぽいんだよな。
一度弱点を見せたから対策は容易だし、その弱点に対する対策を取るにしても
相当のコストがかかって割に合わなくなりそうな気がする。
帝国軍が取るべき作戦は、小惑星ミサイルでイゼルローン要塞を破壊して、
要塞を破壊した後の回廊をガイエ要塞が通過し、長躯してハイネセンまで侵攻。
これでチェックメイト(by アイゼナッハ)だろうw
818名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-8Ncj)
2022/01/24(月) 12:40:20.48ID:MsVdtDtmp いやフェザーン回廊からガイエが通過すれば良い
819名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd7f-dkez)
2022/01/24(月) 13:09:57.50ID:ZLdoDZ1cd 移動要塞は便利よね
820名無しは無慈悲な夜の女王 (ワントンキン MMeb-GXhN)
2022/01/24(月) 13:18:54.38ID:tQjXkQenM 破れかぶれでなく最初からの基幹作戦として要塞をぶつけてドカン、まで構想できるのは帝国でいるかなあ
ミッターマイヤーでも性格的にそこまでは突き抜けられない気がする
ミッターマイヤーでも性格的にそこまでは突き抜けられない気がする
821名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd7f-dkez)
2022/01/24(月) 13:36:45.55ID:ZLdoDZ1cd ビッテンフェルトならば…
822名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-TTIB)
2022/01/24(月) 13:41:08.45ID:BvPtrQXV0 もう駐留艦隊収容しながら、イゼルローンに対しガイエを盾にするように回廊を突っ切ってしまえば
823名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-TTIB)
2022/01/24(月) 13:44:06.05ID:BvPtrQXV0 2個艦隊以上が移動要塞ごと同盟領を荒らしまわれていい気がする
ガイエはせっかくトールハンマー耐えられるんだから
専ブラからだとshift+enterで勝手に書き込まれるのか…
ガイエはせっかくトールハンマー耐えられるんだから
専ブラからだとshift+enterで勝手に書き込まれるのか…
824名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-BmHk)
2022/01/24(月) 14:09:02.97ID:2myxrKuk0 要塞砲打ち合うと血みどろの消耗戦になって割に合わない描写があった
数百万の無駄死にと下手すりゃ航行不能になるリスクを許容しないとそれは出来ない、まずそこまで打ち込まれたら艦隊が要塞から出られるかも怪しい
数百万の無駄死にと下手すりゃ航行不能になるリスクを許容しないとそれは出来ない、まずそこまで打ち込まれたら艦隊が要塞から出られるかも怪しい
825名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4763-sK9g)
2022/01/24(月) 14:13:55.58ID:+XgDOtDy0 要塞につぎ込んでる資材や人員で機動艦隊増やした方が絶対ツカイデあるヨネw
826名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e7ad-rDRO)
2022/01/24(月) 15:28:19.73ID:FK/zdF2i0 要塞相打ちについてはラインハルトによれば極端なことを言えばだから実際やったらやったで、次の要塞攻略戦は任せないとなるだろうなあ
あんな言い方だとラインハルト自身にはイゼルローンを無力化するなんらかの腹案がありそうだが作中明かされることはなかった
あんな言い方だとラインハルト自身にはイゼルローンを無力化するなんらかの腹案がありそうだが作中明かされることはなかった
827名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a77c-12R3)
2022/01/24(月) 16:05:03.55ID:QQ2+Zn+30 ラインハルト「指向性ゼッフル粒子…指向性ゼッフル粒子は全てを解決する!」
まあ気長にイゼルローン要塞から見えないあたりから普通のゼッフル粒子を一年ぐらい流してたら
イゼルローン要塞の引力で周辺にわだかまっていって、核融合ミサイルでも打ち込んだら
ドカンと行きそうな気もするがね
まあ気長にイゼルローン要塞から見えないあたりから普通のゼッフル粒子を一年ぐらい流してたら
イゼルローン要塞の引力で周辺にわだかまっていって、核融合ミサイルでも打ち込んだら
ドカンと行きそうな気もするがね
828名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4763-sK9g)
2022/01/24(月) 16:07:37.27ID:+XgDOtDy0 イゼルローンもセンサーとかで毎日計ってると思うケドネw
829名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-z/o4)
2022/01/24(月) 16:36:19.55ID:SSklxVIa0 >>826
その腹案がラグナロック作戦じゃないの
その腹案がラグナロック作戦じゃないの
830名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fad-i5gI)
2022/01/24(月) 16:50:07.95ID:1mxpvIS50 「ゼッフル粒子の濃度、上昇!」
「丁度いい、これまでの戦闘で嫌になるほど周辺宙域に漂ってる艦船の残骸をそれで始末しろ!」
「丁度いい、これまでの戦闘で嫌になるほど周辺宙域に漂ってる艦船の残骸をそれで始末しろ!」
831名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-BmHk)
2022/01/24(月) 17:04:07.21ID:2myxrKuk0 そう、ロイエンタールにしたらあの時点でのイゼルローン攻略と言う動き自体が馬鹿馬鹿しい動きに過ぎないし
イゼルローンをあの時点で苦労してわざわざ取る意味がラインハルトにもない
イゼルローンをあの時点で苦労してわざわざ取る意味がラインハルトにもない
832名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c702-12R3)
2022/01/24(月) 17:35:25.51ID:YS2aqloR0 ラグナロック作戦はイゼルローン要塞攻撃を戦略的陽動としてフェザーン回廊から同盟本土に攻め込むって内容だから意味は大いにある
ヤン艦隊に行動の自由を与えない、同盟軍本体を混乱させる
ロイエンタールとしても「だが攻略してしまって構わんのだろう?」だし
ヤン艦隊に行動の自由を与えない、同盟軍本体を混乱させる
ロイエンタールとしても「だが攻略してしまって構わんのだろう?」だし
833名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8701-BmHk)
2022/01/24(月) 18:07:47.39ID:2myxrKuk0 ラグナロクは当然そうだけど
ガイエスブルク作戦の時点ではヤンも看破してる通りなんかやってみよう程度
ガイエスブルク作戦の時点ではヤンも看破してる通りなんかやってみよう程度
834名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0775-LSJy)
2022/01/24(月) 18:36:25.06ID:kQShNg3M0 そういえばさ、ゼッフル粒子って吸い込んで血液中とかに取り込まれないのかな
便で排出されて、下水設備に集積してドカンとか
便で排出されて、下水設備に集積してドカンとか
835名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5f4b-U+TN)
2022/01/24(月) 19:26:52.50ID:NDVgwfmY0 シャフトや!
シャフトが全部あかんのや!!
シャフトが全部あかんのや!!
836名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd7f-dkez)
2022/01/24(月) 19:34:29.73ID:CJ1Sjdgqd そろそろ首元が寒かろう
837名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fb5-03J1)
2022/01/24(月) 20:48:03.77ID:P7EjtkRH0 散々言われてるだろうけど
方舟作戦の氷塊をイゼルローンにぶつけろよって思った
方舟作戦の氷塊をイゼルローンにぶつけろよって思った
838名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e763-LIQ3)
2022/01/24(月) 21:03:09.08ID:PGLfm2st0 >>837
確かにイゼルローンは物理的攻撃に弱そうだよね
確かにイゼルローンは物理的攻撃に弱そうだよね
839名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fa5-V3GB)
2022/01/24(月) 21:21:52.78ID:JQ5o8i7J0 スパルタニアンを敵兵に奪取操縦されないよう脳波照合する(おそらく戦乙女も同様)ぐらい注意を払うのに
一方で鹵獲された偽装船が堂々と要塞にドッグインできてしまうのは如何なものでしょうかね
個別艦を識別コードで管理して一定期間未帰還だったと知れた時点でただちに御用だとおもうのだが
一方で鹵獲された偽装船が堂々と要塞にドッグインできてしまうのは如何なものでしょうかね
個別艦を識別コードで管理して一定期間未帰還だったと知れた時点でただちに御用だとおもうのだが
840名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fe4-TTIB)
2022/01/24(月) 21:24:23.32ID:03C2iy3c0841名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-ZClz)
2022/01/24(月) 22:41:09.94ID:VsAJSq8H0 >>839
攻撃を受けて、ドックの整備員が同情するくらいのボロボロな状態だったから、識別信号装置が破損し発信できなくても仕方がないと判断したかもしれないね。
また、イゼルローン要塞の堅牢さに過信するあまり一隻程度であればどうにでもなる、と考えてもおかしくはない。
攻撃を受けて、ドックの整備員が同情するくらいのボロボロな状態だったから、識別信号装置が破損し発信できなくても仕方がないと判断したかもしれないね。
また、イゼルローン要塞の堅牢さに過信するあまり一隻程度であればどうにでもなる、と考えてもおかしくはない。
842名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-BmHk)
2022/01/24(月) 23:27:48.56ID:ILqPdL2Zp デカい氷の塊とか用意して運んでる間にやられるがな
アルテミスの時は相手に機動戦力が無いからこそ準備に邪魔も入らなかった
アルテミスの時は相手に機動戦力が無いからこそ準備に邪魔も入らなかった
843名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e7ad-rDRO)
2022/01/25(火) 00:05:45.48ID:vn9DLLDc0 >>829
それケンプの権限じゃできないじゃん…
それケンプの権限じゃできないじゃん…
844名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e7ad-rDRO)
2022/01/25(火) 00:07:16.83ID:vn9DLLDc0 それぐらい独創して作戦案もってこいだとしても、すでにガイエ要塞の利用を命じられてるとこに政治判断も必要なフェザーン進行なんて言い出したら相手にされないだろうよ
845名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-BmHk)
2022/01/25(火) 01:13:51.92ID:OA97mAJ9p ラインハルトはキルヒアイスの死に場所なのに
ぶつけてしまえとかよく言えたモンだとは少しだけ思うw
ぶつけてしまえとかよく言えたモンだとは少しだけ思うw
846名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-ZClz)
2022/01/25(火) 02:10:27.79ID:USiKRXgE0 死に場所だからこそ、破壊してしまいたいという心理もあるのかもね。
ガイエスブルグ要塞を見るたびに忌まわしい記憶がよみがえるし。
ガイエスブルグ要塞を見るたびに忌まわしい記憶がよみがえるし。
847名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bfd1-p/+G)
2022/01/25(火) 07:40:26.96ID:GQrpqNat0 同盟側の戦車や戦闘機は脳波確認があるみたいだけど帝国側のは付いてるのかな?
848名無しは無慈悲な夜の女王 (ワントンキン MMeb-GXhN)
2022/01/25(火) 09:04:52.97ID:GW/t77fnM >>847
作品中で片方で実現してる技術はもう片方でも少なくとも理論段階には至ってるという話があったから、まあ、あるんじゃないかな
でも、そもそもスパルタニアンを敵兵に奪われない用心ってそこまで意味あるのかとも思う
ビームかすったら基本大破っぽいし鹵獲もレアケースなんじゃないかな
あくまで兵士のヘルスケアのおまけなのかもね
作品中で片方で実現してる技術はもう片方でも少なくとも理論段階には至ってるという話があったから、まあ、あるんじゃないかな
でも、そもそもスパルタニアンを敵兵に奪われない用心ってそこまで意味あるのかとも思う
ビームかすったら基本大破っぽいし鹵獲もレアケースなんじゃないかな
あくまで兵士のヘルスケアのおまけなのかもね
849名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e7ad-btsM)
2022/01/25(火) 09:52:14.71ID:vn9DLLDc0 現場の兵隊にとってみれば昨日まで味方だったはずの戦車を乗っ取られて大砲撃ち込まれるのは悪夢だからそういう意味では有効なんだろうな
実際鹵獲できたら後方に送って徹底的に性能の分析するだろうから脳波確認はそんなにって思う
実際鹵獲できたら後方に送って徹底的に性能の分析するだろうから脳波確認はそんなにって思う
850名無しは無慈悲な夜の女王 (テテンテンテン MM8f-BjbH)
2022/01/25(火) 10:06:54.72ID:GnTZCkzkM ガンダムなんか鍵すらないしな
851名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4763-sK9g)
2022/01/25(火) 10:22:01.71ID:mXeCORaH0 Gセルフはアルヨ。
うにこーんはパパの血w
うにこーんはパパの血w
852名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-z/o4)
2022/01/25(火) 10:52:18.54ID:MFcSOIiM0853名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-z/o4)
2022/01/25(火) 10:55:37.61ID:MFcSOIiM0854名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-ZClz)
2022/01/25(火) 11:26:07.77ID:USiKRXgE0 戦場だから被弾して個人認識装置が破損することもあるからなあ。かろうじて難を逃れて不時着しても識別装置故障で再起動不可というのも困る。
トイレを壊されて難儀した某ユリシーズの例もあるから、識別装置のみの軽微な被害で、再起動不可で操縦不能という深刻な事態もありえる。
トイレを壊されて難儀した某ユリシーズの例もあるから、識別装置のみの軽微な被害で、再起動不可で操縦不能という深刻な事態もありえる。
855名無しは無慈悲な夜の女王 (ブーイモ MM6b-RCED)
2022/01/25(火) 13:29:42.63ID:ZaxrHQL8M >>827
ゼッフル粒子を流してる最中に発見されたら、遠距離からのイッパツで「流してる奴ら」が爆死するわけだが?
ゼッフル粒子を流してる最中に発見されたら、遠距離からのイッパツで「流してる奴ら」が爆死するわけだが?
856名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd7f-C6NZ)
2022/01/25(火) 14:00:23.13ID:sDZSif2Md 思考性ゼッフル粒子なので、
ちゃんと考えてるよ。角度とか
まあ、スパルタニアンの攻撃一発で爆散だなw
ちゃんと考えてるよ。角度とか
まあ、スパルタニアンの攻撃一発で爆散だなw
857名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-BmHk)
2022/01/25(火) 15:20:06.95ID:OA97mAJ9p まあユリアン初陣の時スパルタニアンの豪華な生命維持装備もドッグファイトではあんなのほぼ無意味だけど我が軍は命を大切にしてるアピールみたいな事書いてたもんな
858名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c702-12R3)
2022/01/25(火) 17:21:47.73ID:YNh7PLj50 思考性ゼッフル粒子「みんな燃やしてやる」
859名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f60-V3GB)
2022/01/25(火) 18:51:19.14ID:PnaE6Bq/0 子守歌(ララバイ)だっけ? パイロットが負傷しても母艦に戻れる自動操縦装置。
あと、痛み止めのモルヒネやら漂流時の酸素や食料もあるって書いてたね。
アニメでは丸ごと省いてたけど。
あと、痛み止めのモルヒネやら漂流時の酸素や食料もあるって書いてたね。
アニメでは丸ごと省いてたけど。
860名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-sHvG)
2022/01/25(火) 21:30:12.15ID:8s/QVSmWp 帝国では時折出てくる苦痛なく眠るように死ねる自裁用のカプセルがあるけど、同盟にはないのかな?
861名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp7b-BmHk)
2022/01/25(火) 21:55:23.67ID:OA97mAJ9p あるにはあるんじゃない?
ヤンの嫌いな軍人の美徳で自殺にはブラスターって美学が軍人にはあるんだろう
ヤンの嫌いな軍人の美徳で自殺にはブラスターって美学が軍人にはあるんだろう
862名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a7f6-pOjD)
2022/01/25(火) 22:06:38.95ID:mKVgCBfA0 両国の薬事法?ってどうなってるんだろうね
同盟は処方箋がないと薬貰えないけど
帝国は貴族階級ならお抱えの医者に薬を作らせることが出来る、とか
同盟は処方箋がないと薬貰えないけど
帝国は貴族階級ならお抱えの医者に薬を作らせることが出来る、とか
863名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e763-LIQ3)
2022/01/25(火) 22:09:21.93ID:nk72r8hF0 ブリュンヒルトに乗り込んでた医師団があんな感じだからなぁ…
864名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c702-12R3)
2022/01/25(火) 22:40:48.59ID:YNh7PLj50 帝国は同盟と比較して、劣悪遺伝子排除法とかの関係で医療技術が劣ってるという解釈はよくみるな
865名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e7ad-rDRO)
2022/01/25(火) 23:10:36.61ID:vn9DLLDc0866名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 475f-4V6Q)
2022/01/26(水) 00:03:52.97ID:ZhpG3K080 >>865
ただまぁ、他の科学技術と同様に医療も圧倒的に発達しているはずの遠未来でも存在しうる難病として
自己免疫疾患を持ってきたのは、ガチ文系の田中御大にしては(特に1980年代においては)わりと良い線を突いてたと思う。
ただまぁ、他の科学技術と同様に医療も圧倒的に発達しているはずの遠未来でも存在しうる難病として
自己免疫疾患を持ってきたのは、ガチ文系の田中御大にしては(特に1980年代においては)わりと良い線を突いてたと思う。
867名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4763-sK9g)
2022/01/26(水) 08:34:51.74ID:U72vhbKX0 今のコロナぐらいAIDSブーム真っ盛りダカラネ。
868名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdff-dkez)
2022/01/26(水) 08:38:08.40ID:inSdzY1kd タバコを吸う描写が無いから、あの時代は喫煙習慣は完全に無くなったんだろうね
869名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e7ad-btsM)
2022/01/26(水) 08:49:25.86ID:I2PDwB+d0 帝国では禁止だろうなあ
870名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4763-sK9g)
2022/01/26(水) 08:56:50.13ID:U72vhbKX0 ロイ様はメッチャ吸いそうw
871名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c702-12R3)
2022/01/26(水) 10:35:18.68ID:pJzRzjVm0 ある日のローエングラム元帥府のタバコ部屋みたいな二次イラストあるよね
噴水とかある綺麗な部屋で提督たちがタバコ吸ってんの
ビッテンフェルトとかうんこ座りしてw
あれは雰囲気出てて好き
噴水とかある綺麗な部屋で提督たちがタバコ吸ってんの
ビッテンフェルトとかうんこ座りしてw
あれは雰囲気出てて好き
872名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c701-ZClz)
2022/01/26(水) 12:26:11.79ID:v7WD9bxd0 ルドルフが非喫煙者でタバコ嫌いだったら、全面禁止しそうだな。
それ以来、タバコの習慣は根絶やしにされた。同盟は旧帝国から逃亡して建国されたから、タバコが根絶やしにされて時間が経過したあとだったんだろう。
それ以来、タバコの習慣は根絶やしにされた。同盟は旧帝国から逃亡して建国されたから、タバコが根絶やしにされて時間が経過したあとだったんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 5:55:55.555
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
- 【悲報】男性人気アイドルグループJO1、中国公演中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
