!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1625237136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 12e4-kr9p)
2021/10/25(月) 19:40:57.91ID:hN9UI7RD093名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b3bd-30S/)
2021/11/01(月) 08:51:28.39ID:Bu8XC5Vx0 >>90
そんな星にハイネセンたちが着陸するわけねーだろ
そんな星にハイネセンたちが着陸するわけねーだろ
94名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1901-eurQ)
2021/11/01(月) 22:08:49.78ID:tO3Grr2b0 >>92
まあ本人としてはそういうニュアンスだとは思うけど
駆逐艦艦長が別の参謀たちが乗ってる旗艦に乗れる行為が取れるわけだし
一般的に超大変なら、いくら個艦の艦長とスタッフが優秀ですぐ仕事終わっても他の艦が絡むその行為は難しい気がするかなー
まあ本人としてはそういうニュアンスだとは思うけど
駆逐艦艦長が別の参謀たちが乗ってる旗艦に乗れる行為が取れるわけだし
一般的に超大変なら、いくら個艦の艦長とスタッフが優秀ですぐ仕事終わっても他の艦が絡むその行為は難しい気がするかなー
95名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 81ad-/9tX)
2021/11/01(月) 23:46:31.57ID:2HHjw5+m0 >>87
お漏らしするからねしょうがないね
お漏らしするからねしょうがないね
96名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1901-eurQ)
2021/11/02(火) 00:22:16.69ID:uE4hcIvC0 >>90
人間の肌って1000年くらいで白から黒まで変化するらしいからルドルフは嫌がると思うな
遺伝子と白人主義的に考えてオーディンは日光が弱いが暖流であったかい場所選んだ気がする
本編時代は市民階級まで白人しかいないのはオーロックス復元みたいに頑張ってヨーロッパ風気候の場所で白人っぽいのをかけ合わせて復元したからだろうし
人間の肌って1000年くらいで白から黒まで変化するらしいからルドルフは嫌がると思うな
遺伝子と白人主義的に考えてオーディンは日光が弱いが暖流であったかい場所選んだ気がする
本編時代は市民階級まで白人しかいないのはオーロックス復元みたいに頑張ってヨーロッパ風気候の場所で白人っぽいのをかけ合わせて復元したからだろうし
97名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1901-eurQ)
2021/11/02(火) 00:27:42.61ID:uE4hcIvC0 同盟でも黒人少ないのは農奴階級に落とされて惑星脱出も難しいのもありそうだけど
テラフォーミングしてあの惑星あたりの人口密度で熱帯に住みたい人も少ないだろうし
1000年あまりの惑星開拓と、あと移住のためにいろんな人種との坩堝になって、肌が平均化され褐色〜白色になってるのがありそう
ルドルフががっつり黒人の特徴持ってたら、本編時代の帝国は熱帯オーディンで黒人ばかりになってたかな?
テラフォーミングしてあの惑星あたりの人口密度で熱帯に住みたい人も少ないだろうし
1000年あまりの惑星開拓と、あと移住のためにいろんな人種との坩堝になって、肌が平均化され褐色〜白色になってるのがありそう
ルドルフががっつり黒人の特徴持ってたら、本編時代の帝国は熱帯オーディンで黒人ばかりになってたかな?
98名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b3bd-30S/)
2021/11/02(火) 02:03:39.93ID:MgosQpnf0 艦の色じゃなくて肌の色の黒色槍騎兵とかありそう
99名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spc5-wj+j)
2021/11/02(火) 05:58:42.63ID:UXaTPUhqp あの生意気なクロンボの儒子(こぞう)め!
100名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8901-YasX)
2021/11/02(火) 06:39:41.83ID:Se/dBaf+0 金髪の孺子も今ならポリコレ案件だな
ブロンド=頭の悪い女の代名詞として使われて問題になったもんね
銀英伝もそうだけど日本のSFやファンタジーは人種問題と無縁なのは幸いだよね
ブロンド=頭の悪い女の代名詞として使われて問題になったもんね
銀英伝もそうだけど日本のSFやファンタジーは人種問題と無縁なのは幸いだよね
101名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b3bd-30S/)
2021/11/02(火) 11:58:01.66ID:MgosQpnf0 女のくせに横紙破りな!ももう使えんな
102名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3368-xQBs)
2021/11/02(火) 12:34:35.46ID:T+OwQSsA0 そもそも、1巻で同性愛が悪と書いてあるもんな
103名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6963-PvrH)
2021/11/02(火) 15:41:29.20ID:sSh5ya6u0 悪人の思想とかじゃなくて明らかに作者が堕落の象徴として言及してるしネw
病人や障害者はネクラな陰謀家かテロやらかすヤツにしか書かれないしネ。
病人や障害者はネクラな陰謀家かテロやらかすヤツにしか書かれないしネ。
104名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8901-YasX)
2021/11/03(水) 08:26:36.02ID:v7FU+pZE0 つまり銀英伝が現代に書かれていたとしたら
ラインハルトは黒人のフツメン、アンネローゼはブサイク(皇帝はブス専)、キルヒアイスは同性愛者、ヒルダはトランスジェンダーとなっていたであろう
ラインハルトは黒人のフツメン、アンネローゼはブサイク(皇帝はブス専)、キルヒアイスは同性愛者、ヒルダはトランスジェンダーとなっていたであろう
105名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8b60-SlFi)
2021/11/03(水) 08:54:24.55ID:022UbHvs0 いや、それは「現代で執筆されてたら」ではなく「昨今ハリウッド映画化されたら」でしょ。
ホントにポリコレ(被害者ビジネス)は簡単で承認欲求満たすものだな。
ホントにポリコレ(被害者ビジネス)は簡単で承認欲求満たすものだな。
106名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1901-eurQ)
2021/11/03(水) 10:24:49.25ID:IB3o3es00 ガイエが言ってたのは、当時はいなかったけど戦う女性キャラ書いてれば一番乗り出来たのになってのと
欠点は笑いもので済むのじゃないといけないから今書くならフレデリカに家事丸投げはまずいってのぐらいだから
今書かれてたら女性提督出るのと結婚したヤンが家事を失敗するエピソード増えるくらいじゃないかな?
欠点は笑いもので済むのじゃないといけないから今書くならフレデリカに家事丸投げはまずいってのぐらいだから
今書かれてたら女性提督出るのと結婚したヤンが家事を失敗するエピソード増えるくらいじゃないかな?
107名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6968-cP1I)
2021/11/03(水) 10:33:59.72ID:9OTDXtF/0108名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8901-YasX)
2021/11/03(水) 11:21:40.44ID:v7FU+pZE0 脳腫瘍の「症状」ってw
どんな病であれ間欠的に痛みを伴えばQOLは低下するし投げやりになったりするのはよくあることなのに
ナポレオンが晩年精彩を欠いたのは痔に悩まされていたからってのは冗談じゃなく真面目に語られていること
これも、痔にはそんな症状ネーヨ。って言うのかな
想像力のない人ってどうしてこうバカなんだろう
どんな病であれ間欠的に痛みを伴えばQOLは低下するし投げやりになったりするのはよくあることなのに
ナポレオンが晩年精彩を欠いたのは痔に悩まされていたからってのは冗談じゃなく真面目に語られていること
これも、痔にはそんな症状ネーヨ。って言うのかな
想像力のない人ってどうしてこうバカなんだろう
109名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd33-jZoR)
2021/11/03(水) 12:56:13.74ID:1ndFhm56d はぁ?これから研究を続けませんと…
110名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1901-MG1t)
2021/11/04(木) 15:18:14.45ID:WCuBRdfi0 そういや最高評議会唯一の女性委員長が帝国領侵攻を熱烈に押して
補給が危なくなってもせめて一勝してこい軍部の無能がと内心毒づいてたよな
今だったらこれだからまんさんはと煽られたり女性蔑視だとフェミ団体が騒いだりで
大変な事になるな
補給が危なくなってもせめて一勝してこい軍部の無能がと内心毒づいてたよな
今だったらこれだからまんさんはと煽られたり女性蔑視だとフェミ団体が騒いだりで
大変な事になるな
111名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1901-eurQ)
2021/11/04(木) 16:07:39.46ID:7Wq7p5H50 密室なので問題にされないんじゃ?
112名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6963-PvrH)
2021/11/04(木) 16:35:53.26ID:vlsIdM/z0 ブルーデイ
113名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 92a5-+Epa)
2021/11/06(土) 10:18:33.86ID:3R4Wz8ET0 作中の娯楽があまりに古典的すぎる点はルドルフの主観的な価値観統制もあるだろうけど
それ以前の地球時代にはすでにゲームがVR方面で行きつくところまで進歩しまくった後に
社会的な弊害が指摘されて「良くない事」扱いになったのかなと想像してみたり
(一巻序章の「社会と文化が退廃の一途をたどり…」の辺り)
ポケモンGO GALAXYとか面白そうなんだがのう
それ以前の地球時代にはすでにゲームがVR方面で行きつくところまで進歩しまくった後に
社会的な弊害が指摘されて「良くない事」扱いになったのかなと想像してみたり
(一巻序章の「社会と文化が退廃の一途をたどり…」の辺り)
ポケモンGO GALAXYとか面白そうなんだがのう
114名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-Y0rt)
2021/11/06(土) 10:38:36.71ID:jUHn1MWc0 あくまで2020年代の人間から見て「古典的」ってだけだからなあ
コンピュータゲームなんて古典的で非生産的なものに興じていた時代があったんだってw
っていう見方も成り立つわな
実際コンピュータゲームなんてものがこの世に普及してからまだ50年と経っていないわけでさ
これが一時代の徒花である可能性も考慮した方がいいんでない?
コンピュータゲームなんて古典的で非生産的なものに興じていた時代があったんだってw
っていう見方も成り立つわな
実際コンピュータゲームなんてものがこの世に普及してからまだ50年と経っていないわけでさ
これが一時代の徒花である可能性も考慮した方がいいんでない?
115名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b163-XnMr)
2021/11/06(土) 17:04:54.63ID:j06H5/gg0 子供は外で友達と遊べ政策のせいで近所の子供達とトラブルおこしまくって
(ボクとお姉ちゃんとキルヒアイスだけでイイ……)メラメラと
セカイへのヘイトを高めまくってきたエネルギーで新皇帝に滅ぼされるなんて皮肉ネェ〜
(ボクとお姉ちゃんとキルヒアイスだけでイイ……)メラメラと
セカイへのヘイトを高めまくってきたエネルギーで新皇帝に滅ぼされるなんて皮肉ネェ〜
116名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b2e4-OjtJ)
2021/11/06(土) 20:42:17.65ID:RMR1Hd+w0117名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d50f-DFqF)
2021/11/06(土) 21:21:55.18ID:pLzoWOrd0 艦内の性処理でVR使ってないかな
118名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b2e4-OjtJ)
2021/11/06(土) 21:30:00.75ID:RMR1Hd+w0 >>117
そんなことをやっているから、ルドルフが一掃してしまったんだ。(つД`)
そんなことをやっているから、ルドルフが一掃してしまったんだ。(つД`)
119名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5e63-Ty9g)
2021/11/06(土) 21:32:17.74ID:Lst3w9IN0 帝国軍所有時のイゼルローン内には、盛り場みたいな描写があったね
120名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0dad-Lp0H)
2021/11/07(日) 04:09:01.37ID:w0i1Vqoo0 三次元チェスはとても人間が指せるものとおもえないが駒の効きの視覚的補助があるんだろうか
121名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b163-XnMr)
2021/11/07(日) 08:36:24.86ID:knkDiNU+0 1000年前のヒトも今のPCとかコンシューマ機の
リアルタイムシミュレーションゲーム見たらそう思うんデネノ。
リアルタイムシミュレーションゲーム見たらそう思うんデネノ。
122名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-Y0rt)
2021/11/07(日) 08:39:37.35ID:nBpdBVNr0 >>121
ないないw
今のゲームなんて誰でも出来るように易しく作られてるから
人間の知能なんてもう1万年は変わってないか退化してるよ
文明のおかげで頭悪くても生きていけるし
文明の利器を自分の賢さと勘違いした人間ばかりになってるから
ないないw
今のゲームなんて誰でも出来るように易しく作られてるから
人間の知能なんてもう1万年は変わってないか退化してるよ
文明のおかげで頭悪くても生きていけるし
文明の利器を自分の賢さと勘違いした人間ばかりになってるから
123名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b163-XnMr)
2021/11/07(日) 08:47:20.11ID:knkDiNU+0 コジラセテルコジラセテル(笑)
124名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-Y0rt)
2021/11/07(日) 09:05:46.25ID:nBpdBVNr0 銀英伝の世界も人類の知能が総じて退化した世界だと思って読むと合点が行く
マトモな知能持ってるのがヤンとラインハルトだけってのは読者の印象と合致するだろう
あれは作劇上相対的にアホに設定されてるんじゃなくて本当にアホなんだよ
なんかそういう映画あったよね
コールドスリープの実験台にされた超平凡な軍人と底辺売春婦が数百年後に目覚めてみると人類のIQは壊滅的に低下していてその二人は天才扱いされて大統領になってしまうという
マトモな知能持ってるのがヤンとラインハルトだけってのは読者の印象と合致するだろう
あれは作劇上相対的にアホに設定されてるんじゃなくて本当にアホなんだよ
なんかそういう映画あったよね
コールドスリープの実験台にされた超平凡な軍人と底辺売春婦が数百年後に目覚めてみると人類のIQは壊滅的に低下していてその二人は天才扱いされて大統領になってしまうという
125名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 190f-A8Ax)
2021/11/08(月) 00:15:06.97ID:TpIVuaZf0 不便がなくなると科学は進歩しないからな
126名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b163-XnMr)
2021/11/08(月) 08:50:21.04ID:17+ZaNzw0 ネット断ちするなら最後にゼッタイそのムネ(ウラミツラミ愚痴ボクチャンニツヅケー満載デ)宣言するワヨw
127名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd12-PAfk)
2021/11/08(月) 08:54:22.17ID:M7XSdLh4d 戦争によって人類は進化するとワイズマンが言ってた
128名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a2bd-uMVe)
2021/11/08(月) 11:37:09.03ID:0M0P7Ktb0 今でも人類堕落してんのに更に1700年だからな
129名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b163-XnMr)
2021/11/08(月) 12:44:46.11ID:17+ZaNzw0 コジラセテルコジラセテル(笑)
130名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6107-bQ3l)
2021/11/09(火) 16:55:08.17ID:1lvTAAcw0 あのさ…
アマゾンプライムビデオでいきなり銀英伝全部見れなくなったんだけど
自分だけ?
アマゾンプライムビデオでいきなり銀英伝全部見れなくなったんだけど
自分だけ?
131名無しは無慈悲な夜の女王 (テテンテンテン MM96-+aG2)
2021/11/10(水) 08:46:00.62ID:c2oy2+D1M >>130
先月で終了しました
先月で終了しました
132名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 617b-bQ3l)
2021/11/10(水) 10:34:54.51ID:OYX43ZST0133名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b24b-szvh)
2021/11/10(水) 16:56:11.55ID:Y0BsfRC40134名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5e60-13d6)
2021/11/10(水) 17:34:02.12ID:qAl6y9P+0 銀英伝IF
もしも士官学校の予算不足が深刻ではなく、先史研究科が廃止されなかったら?
ヤンの未来はどうなっていただろうか?
まず、任官してすぐ戦史に関する部署に配属。成績は平凡だったから花形の
艦隊勤務に行けるかは不明。となるとエル・ファシルでフレデリカさんが帝国に拉致確定。
そこから先、どうなるだろう?
もしも士官学校の予算不足が深刻ではなく、先史研究科が廃止されなかったら?
ヤンの未来はどうなっていただろうか?
まず、任官してすぐ戦史に関する部署に配属。成績は平凡だったから花形の
艦隊勤務に行けるかは不明。となるとエル・ファシルでフレデリカさんが帝国に拉致確定。
そこから先、どうなるだろう?
135名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-OjtJ)
2021/11/10(水) 17:48:11.51ID:xpWeM0+30 なぜ予算不足が深刻でなくなったか次第でその先の未来ではそもそもエル・ファシルまで押し込まれてないとか
色々あると思うけどなんで深刻じゃないの?って思ったけど
まあ無視するとヤン不在でラインハルトがいる世界の近似になるんじゃない?
色々あると思うけどなんで深刻じゃないの?って思ったけど
まあ無視するとヤン不在でラインハルトがいる世界の近似になるんじゃない?
136名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1268-oDYO)
2021/11/10(水) 18:08:31.86ID:z8JtUeo20 エルファシルの英雄になれなくても、それなりに出世の機会はあっただろうから、ヤンの来歴はそんなに変わらないだろ。
フレデリカは「いない」と思う。
死ぬとか帝国の捕虜になるとかは無くても、ヤンと出会わないで、ひょっとしたら軍人にもならないで、
平凡に暮らしていくのでは?
ただ、ヤンが結婚できるとしたら、副官くらいしか相手が居なさそうなのも事実だから、
そういう意味では「変わらない」かもしれん。
そうはいっても、副官側からの思い入れがない分、査問会やレベロに捕まった時の救出が遅れる可能性が高い。
で、レベロに捕まった時の救出って、マジに危機一髪だったわけだから、
あの時点でヤンが死んでしまって、回廊の戦い無しで銀河統一終わったかもしれんね。
フレデリカは「いない」と思う。
死ぬとか帝国の捕虜になるとかは無くても、ヤンと出会わないで、ひょっとしたら軍人にもならないで、
平凡に暮らしていくのでは?
ただ、ヤンが結婚できるとしたら、副官くらいしか相手が居なさそうなのも事実だから、
そういう意味では「変わらない」かもしれん。
そうはいっても、副官側からの思い入れがない分、査問会やレベロに捕まった時の救出が遅れる可能性が高い。
で、レベロに捕まった時の救出って、マジに危機一髪だったわけだから、
あの時点でヤンが死んでしまって、回廊の戦い無しで銀河統一終わったかもしれんね。
137名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-OjtJ)
2021/11/10(水) 18:11:25.88ID:xpWeM0+30 ごめんヤンの未来か。多分イゼルローンを持たない代わりに同盟艦隊が健在な状態で内戦が起きるから巻き込まれたら死ぬし
数個艦隊に減ってもまだ史実より多いが、どうなってもビュコックやチェンウーチェンの発言力低いのでラグナロック作戦でイゼルローン方面に艦隊集めた後にフェザーンから攻められて
地方警備のガーズが集められるだろうけど、そこで後方士官が指揮に回されるだろうから、ヤンがさせられて、帝国にあれ?なんか寄せ集めの中に強い分艦隊がいるって思わせて終わりじゃないかな?
生き延びられたら、同盟軍が解体され無事に余生を送るんじゃないかな?
数個艦隊に減ってもまだ史実より多いが、どうなってもビュコックやチェンウーチェンの発言力低いのでラグナロック作戦でイゼルローン方面に艦隊集めた後にフェザーンから攻められて
地方警備のガーズが集められるだろうけど、そこで後方士官が指揮に回されるだろうから、ヤンがさせられて、帝国にあれ?なんか寄せ集めの中に強い分艦隊がいるって思わせて終わりじゃないかな?
生き延びられたら、同盟軍が解体され無事に余生を送るんじゃないかな?
138名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-OjtJ)
2021/11/10(水) 18:15:31.52ID:xpWeM0+30 >>136
先史研究科だとそもそも出世の機会が回ってこないんじゃないかな?新米中尉が分艦隊で参謀やってたのも戦略研究科出身だからだからだろうし
ワイドボーンやフォークだってエリートコースに乗ってなければ出世はだいぶ遅くなってると思う
ドーソンみたいに勤勉なら後方でも出世出来るだろうけど
先史研究科だとそもそも出世の機会が回ってこないんじゃないかな?新米中尉が分艦隊で参謀やってたのも戦略研究科出身だからだからだろうし
ワイドボーンやフォークだってエリートコースに乗ってなければ出世はだいぶ遅くなってると思う
ドーソンみたいに勤勉なら後方でも出世出来るだろうけど
139名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-OjtJ)
2021/11/10(水) 18:20:49.25ID:xpWeM0+30 貴族から巻き上げた金で財政大丈夫とかそもそも資本主義やってなさそうな経済が中世っぽい帝国はともかく
同盟ってフェザーンに依存度高めながら縮小再生産に入ってるように思えるけど、フェザーンって何考えてたんだろ?
確か作者はアスターテの敗戦の時点で経済と人的資源が破断点に達してる感じな事言ってると思ったけど
同盟だけ一度の大敗でそうなる状態をそれまで均衡を保ってると認識してて
破断点に達した直後に無傷でイゼルローン要塞奪取したら同盟を一度負けさせなきゃと思ってるのが謎
同盟ってフェザーンに依存度高めながら縮小再生産に入ってるように思えるけど、フェザーンって何考えてたんだろ?
確か作者はアスターテの敗戦の時点で経済と人的資源が破断点に達してる感じな事言ってると思ったけど
同盟だけ一度の大敗でそうなる状態をそれまで均衡を保ってると認識してて
破断点に達した直後に無傷でイゼルローン要塞奪取したら同盟を一度負けさせなきゃと思ってるのが謎
140名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1268-oDYO)
2021/11/10(水) 19:14:59.41ID:MNIWceil0 >>139
>アスターテの敗戦の時点で経済と人的資源が破断点に達してる
イゼルローン奪取後の評議会の発言?
「財源なしで紙幣発行か、増税しかない」って言う発想の人材が政府中枢に揃ってる、
という人的資源の枯渇は恐ろしいけど、経済はもう少し持ちそうに見えたけど。
>アスターテの敗戦の時点で経済と人的資源が破断点に達してる
イゼルローン奪取後の評議会の発言?
「財源なしで紙幣発行か、増税しかない」って言う発想の人材が政府中枢に揃ってる、
という人的資源の枯渇は恐ろしいけど、経済はもう少し持ちそうに見えたけど。
141名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b24b-szvh)
2021/11/10(水) 19:45:25.46ID:Y0BsfRC40 現実には戦史研究科は優秀な連中が集まるというか、必須の場所なんだけどな・・・
現実の戦争しすぎて、理論が馬鹿にされてたのかなw
現実の戦争しすぎて、理論が馬鹿にされてたのかなw
142名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6978-CYhx)
2021/11/10(水) 19:56:22.80ID:Jpt1Zfxo0 基本的に慢性的な戦争で人的資源不足だし
とにかく実働部隊が欲しかったんだろうな
そして予算も惜しくなった、と
とにかく実働部隊が欲しかったんだろうな
そして予算も惜しくなった、と
143名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6268-h2BU)
2021/11/10(水) 20:04:20.87ID:4MFBG6RH0 帝国なら、シュターデンとかが得意そうだな
144名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b2e4-OjtJ)
2021/11/10(水) 20:40:05.38ID:T6Ufut7R0145名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-OjtJ)
2021/11/10(水) 21:08:38.89ID:xpWeM0+30146名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-OjtJ)
2021/11/10(水) 21:10:33.23ID:xpWeM0+30 >>140
そこまでヤバイのは人的資源だけだったかも
でも戦争の行く末は敗戦で決まった感じな事言ってたと思う。作者的にはホアンの認識より同盟ヤバイっぽい
ソース見つかんなかったから細かい文面は覚えてないけど
そこまでヤバイのは人的資源だけだったかも
でも戦争の行く末は敗戦で決まった感じな事言ってたと思う。作者的にはホアンの認識より同盟ヤバイっぽい
ソース見つかんなかったから細かい文面は覚えてないけど
147名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-OjtJ)
2021/11/10(水) 21:29:15.02ID:xpWeM0+30 まあでも国家財政より、社会を動かすための30〜40代の中核が民間に存在しないほどの人的資源不足だから
どっちにしろ財政より先に経済が死にに行ってる気がする。50〜60代が引退する10年後には経済が壊死してそう?
なんで130億人で150万死んでそうなるのか分からんけど、国家予算語る時と年収語る時のディナールで推定50倍差があるし、人口も50倍影響あるのかも?
7500万死んで人口の0.6%が現役層から消えたのと同じなのかも?
どっちにしろ財政より先に経済が死にに行ってる気がする。50〜60代が引退する10年後には経済が壊死してそう?
なんで130億人で150万死んでそうなるのか分からんけど、国家予算語る時と年収語る時のディナールで推定50倍差があるし、人口も50倍影響あるのかも?
7500万死んで人口の0.6%が現役層から消えたのと同じなのかも?
148名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b2e4-OjtJ)
2021/11/10(水) 21:36:10.23ID:jF/aPkV30 人数や金額は考察するとろくな目に遭わないから、見なかったことにした方がいいよw
149名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6978-CYhx)
2021/11/10(水) 21:44:43.12ID:Jpt1Zfxo0 問題のミソは適齢期の熟練者が抜けて新人で補う社会体制だって事だからね
150名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a968-oDYO)
2021/11/10(水) 22:31:31.04ID:oy9qzR5j0 熟練者に該当する年齢層がゴッソリ居ない状態の130億人を抱えた総人口400億の新帝国全体もかなりヤバいんじゃないの?
151名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9ee4-OjtJ)
2021/11/10(水) 22:40:49.26ID:hu+HPAht0 >>150
熟練者層を軍隊に獲られていたのが復員するのだから、大丈夫じゃない?
熟練者層を軍隊に獲られていたのが復員するのだから、大丈夫じゃない?
152名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-OjtJ)
2021/11/10(水) 23:19:28.20ID:xpWeM0+30 帝国領侵攻作戦前ならホアンらの復員でよかっただろうけど
侵攻〜シヴァで大体死んでる
侵攻〜シヴァで大体死んでる
153名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d05-CYhx)
2021/11/10(水) 23:32:42.91ID:/82vHoUj0 戦争が無くなる時代だから帝国軍の人材をそれらに配分とかは出来るからね
154名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6268-h2BU)
2021/11/10(水) 23:46:17.20ID:4MFBG6RH0 パン屋も不足しているのか
155名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6978-CYhx)
2021/11/10(水) 23:47:57.14ID:Jpt1Zfxo0 銀河のヤマザキが独自の配送ルートを構築してるのでそこは安泰
156名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5e63-Ty9g)
2021/11/10(水) 23:54:13.58ID:863wD1Pd0 超熟
157名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-OjtJ)
2021/11/11(木) 00:04:10.42ID:Gaz7SlAm0158名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9ee4-OjtJ)
2021/11/11(木) 07:13:23.63ID:07BOvSb20 帝国本土でも同盟ほどではないにせよ人材を軍に引き抜かれているわけだし、
退役士官は引く手あまただろうなw
退役士官は引く手あまただろうなw
159名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d05-CYhx)
2021/11/11(木) 07:15:36.12ID:wo27T5vh0 あと帝国にはほんの数年前まで大貴族に奴隷みたいに扱われてた人材も多かろうし
そう言う人に責任ある仕事与えてやる気出させてみたり?
そう言う人に責任ある仕事与えてやる気出させてみたり?
160名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5e60-13d6)
2021/11/11(木) 17:25:02.03ID:Die+gly40 外伝「奪還者」のへルクスハイマーの船、たしか名前あり、の脱出ポッド、なんで
1人乗り&シングルベッドなみに小型だったんだろう?
ハーメルンUのポッドだって5〜6人くらい乗れそう&スペース広かったのに。
1人乗り&シングルベッドなみに小型だったんだろう?
ハーメルンUのポッドだって5〜6人くらい乗れそう&スペース広かったのに。
161名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b2e4-OjtJ)
2021/11/11(木) 20:03:23.50ID:jF5l5t9u0 >>160
艦が爆沈寸前のときに脱出ポッド1つに一人ずつ乗れるとは限らないから、
余裕を見ているのでは?
それに脱出した後、宇宙空間で何日漂流するか分からんから、スペースが
狭いと発狂する危険が大きい。
艦が爆沈寸前のときに脱出ポッド1つに一人ずつ乗れるとは限らないから、
余裕を見ているのでは?
それに脱出した後、宇宙空間で何日漂流するか分からんから、スペースが
狭いと発狂する危険が大きい。
162名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdb2-PAfk)
2021/11/11(木) 20:21:16.09ID:YSVFR8vxd 搭乗艦を次々と沈められて、鉄壁ミュラーと称賛される謎w
163名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a501-uTBa)
2021/11/12(金) 06:52:20.83ID:/h1r86j30 ミュラーが得意なのは名前に反して弾性防御だから…
マルアデッタみたいに縦深がないと普通に突破される
マルアデッタみたいに縦深がないと普通に突破される
164名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 03bd-5Kh3)
2021/11/12(金) 07:22:35.94ID:5R9kJKow0 >>160
それより軍艦に追われてる状態でポッドで逃げてどうする気だったのかね?ワルキューレみたいな速度で飛べて航続距離も無いと意味ない気がする
それより軍艦に追われてる状態でポッドで逃げてどうする気だったのかね?ワルキューレみたいな速度で飛べて航続距離も無いと意味ない気がする
165名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spc1-lHeR)
2021/11/12(金) 08:44:34.91ID:JwIfD2Oxp166名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b57b-09aj)
2021/11/12(金) 19:24:02.58ID:cUYklC1v0 ラインハルトは同数の兵力だったらヤン、ミッターマイヤー、ロイエンタールに勝てないだろうね
すぐ頭に血がのぼるし
すぐ頭に血がのぼるし
167名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b57b-09aj)
2021/11/12(金) 19:25:55.19ID:cUYklC1v0 おまえら
ビッテンフェルトみたいに上司に飛び掛かってイスごと引き倒した武勇伝とかある?
ビッテンフェルトみたいに上司に飛び掛かってイスごと引き倒した武勇伝とかある?
168名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a501-9ttz)
2021/11/12(金) 20:38:49.48ID:/K7b+4Sg0 スパルタニアンのパイロット1人育成するのに300万ディナールかかるそうだから
艦艇乗組員はもれなくエンジニアみたいなもんなんだろう
徴兵組は基地警備や後方任務が主で志願兵や熟練兵が艦艇クルーみたいな
区別があったかもしれない
今ですら徴兵じゃハイテク兵器が〜て言われてるくらいだから
艦艇や戦闘艇に習熟できる将兵は育成に莫大なコストがかかるんだろう
そしてそんな大切な将兵が数百万単位で戦死してるから
民間から即戦力の熟練したエンジニアが引き抜かれる
それでまた大量に戦死してはの悪循環これじゃ民間にはロクな部類が残らない
同盟経済が崩壊寸前なのも良く分かる
艦艇乗組員はもれなくエンジニアみたいなもんなんだろう
徴兵組は基地警備や後方任務が主で志願兵や熟練兵が艦艇クルーみたいな
区別があったかもしれない
今ですら徴兵じゃハイテク兵器が〜て言われてるくらいだから
艦艇や戦闘艇に習熟できる将兵は育成に莫大なコストがかかるんだろう
そしてそんな大切な将兵が数百万単位で戦死してるから
民間から即戦力の熟練したエンジニアが引き抜かれる
それでまた大量に戦死してはの悪循環これじゃ民間にはロクな部類が残らない
同盟経済が崩壊寸前なのも良く分かる
169名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7501-5TVo)
2021/11/12(金) 21:09:17.89ID:F6aUsWbO0 防衛戦争だから勝っても何も得るものが無いしねえ
170名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b60-6++y)
2021/11/12(金) 21:52:30.77ID:QhDtvwY00 勝っても得るものはないが、負ければ全てを失う、とは螺旋迷宮で言われてたね。
171名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6dad-yJ7B)
2021/11/13(土) 00:04:42.69ID:CGfNQPVP0 帝国に侵攻した時の同盟の動員兵力は全軍の約6割の3000万弱。それでも総人口130億の0.23%。
同盟が現代日本なみの高齢化社会と仮定しても労働者人口は60億程度あり、それでも労働者人口に占める同盟軍将兵の割合は0.8%程度。
少なくとも帝国領侵攻以前は、現代世界に換算すると特別負担が大きいわけでもない。つーかむしろ軽い方。
ホワンやレベロは働き盛りの中堅層が軍に根こそぎ取られてると言ってたが、民間より軍の方が待遇いいから中堅層が転職してるようにしか思えない
現実の民間企業にもままあるが、同盟の民間企業も 頭脳さえしっかり押さえておけば手足は安価な労働力(非正規雇用の若者&定年退職したOBの非正規再雇用)ないし外注でいいと考えてそうだ
同盟が現代日本なみの高齢化社会と仮定しても労働者人口は60億程度あり、それでも労働者人口に占める同盟軍将兵の割合は0.8%程度。
少なくとも帝国領侵攻以前は、現代世界に換算すると特別負担が大きいわけでもない。つーかむしろ軽い方。
ホワンやレベロは働き盛りの中堅層が軍に根こそぎ取られてると言ってたが、民間より軍の方が待遇いいから中堅層が転職してるようにしか思えない
現実の民間企業にもままあるが、同盟の民間企業も 頭脳さえしっかり押さえておけば手足は安価な労働力(非正規雇用の若者&定年退職したOBの非正規再雇用)ないし外注でいいと考えてそうだ
172名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a501-uTBa)
2021/11/13(土) 01:42:08.17ID:wBYKiKeM0 それだと軍の弱体化は説明できても同盟経済の急速な衰退ぶりは説明つかないと思う
財源なき国債によるインフレによる経済の弱体化ではなく配給制で各インフラの機能不全とはならないはず
あとその0.8%に給与渡すだけでGNPの二割、2兆ディナール、軍事費総額になる世界で数字をそのまま受け取ると描写と剥離すると思うんだ
ホアンの発言は将兵を復員させれば解決であって軍産複合体の縮小で解決な口ぶりではないし、その説ではいくら将兵が死んでも労働力として存在し続ける事になる
流石に配給制になっても軍産複合体から民需に人員を回さないとは考えにくい。同盟の民主制は政党が私兵を持ってても投票箱の占有や得票操作まではしてない程度の腐敗だし
財源なき国債によるインフレによる経済の弱体化ではなく配給制で各インフラの機能不全とはならないはず
あとその0.8%に給与渡すだけでGNPの二割、2兆ディナール、軍事費総額になる世界で数字をそのまま受け取ると描写と剥離すると思うんだ
ホアンの発言は将兵を復員させれば解決であって軍産複合体の縮小で解決な口ぶりではないし、その説ではいくら将兵が死んでも労働力として存在し続ける事になる
流石に配給制になっても軍産複合体から民需に人員を回さないとは考えにくい。同盟の民主制は政党が私兵を持ってても投票箱の占有や得票操作まではしてない程度の腐敗だし
173名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a501-uTBa)
2021/11/13(土) 01:53:19.38ID:wBYKiKeM0 ここからは自分自身の考察になるけど、軍事費や賠償金といった国家予算ベースだと同盟の推定GNPは10兆ディナール
描写にある物価や給与ベースだと同盟GNPは500兆ディナールありそうだし、地方格差が大きくとも300兆ディナールを下回る事はないと思う
全くそれらから演繹出来る事ではないけど、動員規模と戦死者に対する経済の影響考える際には同盟の人口は2.6〜4.3億人と考えた方がすっきりすると思う
総軍5000万とは人口の11.6〜19.2%。アスターテで人的資源が破断点になったのは0.35〜0.58%の戦死。帝国領侵攻作戦は4.6〜7.7%の戦死
2巻では3個艦隊とイゼルローンがあったのでよかったが、クーデターで更に減った状態で徴兵して3巻以降の経済破綻って感じで
描写にある物価や給与ベースだと同盟GNPは500兆ディナールありそうだし、地方格差が大きくとも300兆ディナールを下回る事はないと思う
全くそれらから演繹出来る事ではないけど、動員規模と戦死者に対する経済の影響考える際には同盟の人口は2.6〜4.3億人と考えた方がすっきりすると思う
総軍5000万とは人口の11.6〜19.2%。アスターテで人的資源が破断点になったのは0.35〜0.58%の戦死。帝国領侵攻作戦は4.6〜7.7%の戦死
2巻では3個艦隊とイゼルローンがあったのでよかったが、クーデターで更に減った状態で徴兵して3巻以降の経済破綻って感じで
174名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b57b-09aj)
2021/11/13(土) 15:31:55.17ID:/vjgb10Y0 作者もいちいちそんな事まで考えて設定してないと思うよ
175名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0d9f-YFwf)
2021/11/13(土) 16:52:41.31ID:4bJl2Wi00 また自問自答先生か
作者が訂正しない限り130億って言ってるなら130億だろ
俺の考えた正しい銀英伝がしたいならブログなりでどうぞ
作者が訂正しない限り130億って言ってるなら130億だろ
俺の考えた正しい銀英伝がしたいならブログなりでどうぞ
176名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cbe4-uTBa)
2021/11/13(土) 17:06:24.03ID:6Q8uctUX0 銀河英雄伝説の定量的な考察は、13日間戦争以来のタブーとされているからなw
177名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a501-Gno+)
2021/11/13(土) 21:09:22.87ID:wBYKiKeM0178名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a501-Gno+)
2021/11/13(土) 21:15:28.11ID:wBYKiKeM0 ディナールに関しても
ゲームでも名有りキャラの剣一つの値段で同じ装備の名無し剣士が50雇えるとかあるみたいのを換算してる感じよ
軍事予算は約2兆ディナールだしヤンの年収は1500万ディナールなのは変わりない
ゲームでも名有りキャラの剣一つの値段で同じ装備の名無し剣士が50雇えるとかあるみたいのを換算してる感じよ
軍事予算は約2兆ディナールだしヤンの年収は1500万ディナールなのは変わりない
179名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7501-5TVo)
2021/11/13(土) 21:49:44.90ID:dTJLL4AP0 どうでもいい
そこ細かく切り込む事で何か面白くなるんか?
そこ細かく切り込む事で何か面白くなるんか?
180名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spc1-9rVX)
2021/11/13(土) 22:01:55.60ID:MIi5fnlWp まあ特にこの作品に関しては着眼点はそこじゃないからな
こういう傾向なので結果こうなるーくらいのゆるっとした感じで見る方が楽しいのは違いないw
こういう傾向なので結果こうなるーくらいのゆるっとした感じで見る方が楽しいのは違いないw
181名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 23e4-uTBa)
2021/11/13(土) 22:50:18.76ID:pvFPZava0 >>179
楽しみ方は人それぞれじゃない?
楽しみ方は人それぞれじゃない?
182名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 23e4-uTBa)
2021/11/13(土) 22:57:37.20ID:pvFPZava0183名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7501-DLeY)
2021/11/14(日) 01:07:15.41ID:67wvmtZM0 同盟の労働人口の減少は戦死者だけではないと思う。広大な同盟領に配置される駐留軍兵士の多さも関係しているんだろう。
イゼルローン陥落後レベロが民力休養を訴えたとき、軍から人材を戻すように主張していた。社会的に影響するくらい徴兵の数が多かったのでは。
イゼルローン陥落後レベロが民力休養を訴えたとき、軍から人材を戻すように主張していた。社会的に影響するくらい徴兵の数が多かったのでは。
184名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cb68-HECk)
2021/11/14(日) 01:14:27.87ID:FVgj22VK0 >軍から人材を戻すように主張していた。
それは、人的資源委員長のホワン・ルイ。400万人を民間に戻せと言ってた。
ちなみに、当時のレベロは財政委員長。
それは、人的資源委員長のホワン・ルイ。400万人を民間に戻せと言ってた。
ちなみに、当時のレベロは財政委員長。
185名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8368-2ZV/)
2021/11/14(日) 12:15:36.04ID:6PWctlNW0 レベロとホワンは野党ってわけでもないんだよな?
186名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b57b-09aj)
2021/11/14(日) 14:33:41.87ID:rb9yTxGV0 田名芳樹って、文学賞のビッグタイトルを1つも獲ってないよね
これほどの総合力を持ってる作家なのに、どうしてなんだろうか
コネが必要なのかな
これほどの総合力を持ってる作家なのに、どうしてなんだろうか
コネが必要なのかな
187名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 03bd-5Kh3)
2021/11/14(日) 14:39:50.64ID:vgRK7Yu30 創竜伝みたいな反社会的なの書いてるから睨まれてんだよ
188名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8368-2ZV/)
2021/11/14(日) 14:47:13.18ID:6PWctlNW0 星雲賞はビッグタイトルじゃないのか?
189名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1dad-3YGV)
2021/11/14(日) 15:19:25.78ID:oySstiE+0 星雲賞がビッグタイトルでないってすげえなおい
190名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b63-nAt1)
2021/11/14(日) 16:41:15.29ID:oP3eBs0F0 エルファシルイベントが発生しなかったヤンみたいなもんだw
191名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 23a5-lRA9)
2021/11/14(日) 16:44:23.77ID:aKAFmC0b0 イゼルローン攻略は要塞から見て同盟側宙域で帝国が一時占拠あるいは両国で所属権を争ってたエリアが
全部同盟のものになった(莫大な資源が眠るカプチェランカとか)から経済的メリットも大きかったはずなんだけどねえ
全部同盟のものになった(莫大な資源が眠るカプチェランカとか)から経済的メリットも大きかったはずなんだけどねえ
192名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1563-5BIQ)
2021/11/14(日) 16:49:44.79ID:fqu+qxwP0 イゼルローンの占拠が両国で焦点化したお陰で
その隙にフェザーンプランまるっと大成功ゴッソサンデスゥ。
その隙にフェザーンプランまるっと大成功ゴッソサンデスゥ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 【朗報】愛国烈士ほんこん、高市首相のために長文を投稿wwwwwwwwwwwww [834922174]
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴
